X



【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 40台目【TOYOTA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 20:01:46.33ID:dlmwxsEk0
ダイハツ・ロッキー&トヨタ・ライズのスレッドです。

公式サイト
ロッキー
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
https://youtu.be/PUBLsGWojeU

ライズ
http://toyota.jp/raize/
https://youtu.be/-ljbSiJMB64

諸元
全長×全幅×全高:3995×1695×1620mm
最低地上高:185mm
ホイールベース:2525mm
エンジン:直3DOHC+ターボ
排気量:996cc
最高出力:72kW(98ps)/6000rpm
最大トルク:140Nm(14.3kgm)/2400-4000rpm

前スレ
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 39台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615122886/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 20:07:05.18ID:j9Bl86Xu0
>>1
乙です!
本当は邪魔が入らなかったら43スレッド目くらいなんだよな
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 20:18:28.52ID:G7u2CTh60
>>1
乙!
余裕でスレッド数をクロスビーとかその辺のモデル
を抜いちゃったね
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 20:31:57.03ID:b/4C1fQt0
>>2
実質、45スレッド目くらいじゃね?
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 20:37:02.48ID:B1r1NbyG0
>>1
乙です
ロッキーオーナーもライズオーナーもアディバオーナーも、あ、居ないかw

仲良くやりましょう!
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 22:41:05.56ID:Pvu8CQK20
残986ゲット!!
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/15(月) 19:10:46.56ID:roQ17Oce0
おもろwwwww
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/15(月) 23:15:48.61ID:8TR6GMHE0
ライズの販売台数の落ち込みが酷いな
本当なら、ライズを購入する層がこぞってヤリスクロスに流れているとディーラーの人が言ってた
ロッキーは気に入って指名買いする人が多いから、あんまり影響を受けてないんだって
 
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/15(月) 23:32:13.08ID:CtTU0yNC0
そりゃそうだろ
C-HRじゃちょっと大きいって思うトヨタ好きの人達の受皿がトヨタから出たんだもの
トヨタというメーカー名に拘りが無ければ、わざわざロッキーを劣化させた名ばかりトヨタのOEM車を選ぶ必要は無い
ちゃんとライズとロッキーを比べたら、賢者はロッキーを買っているよ
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/15(月) 23:43:13.11ID:K4UwbbYi0
ライズの致命傷は、まだ新しいのに何故か古臭い一世代前のトヨタ顔を踏襲した事
トップグレードがロッキーのセカンドグレードな事
中身がロッキーなので性能が悪い訳ではないが、恥ずかしいOEMのエセトヨタな事

この3点に尽きるな
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/15(月) 23:56:45.18ID:dQhWY8Ot0
そもそも、ライズはパッソやルーミー同様、トヨタ車
じゃない
トヨタのエンブレムだけ付けたダイハツ車
パッソやルーミーとは違って中身は最新設計でしっかりしてるけどな
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 01:28:26.65ID:JsBOXCp10
言われっぷりがスゲーなw
でも指摘されている事はいちいち事実過ぎて
反論できねえわ
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 12:47:41.79ID:O1ntp7D20
>>36
ヤリスクロスと乗り比べしたら、内装の良さ、静粛性や積載性、小回り性能、加速感なんかはこっちが勝る

値段もさほど変わんないし、けれどもトヨタが良いって人はヤリスクロスを選んじゃうだろうね

問題はライズの場合はOEM車って事に尽きる
ロッキーオーナーならヤリスクロスが出ても、あゝそうですかって感じだけど、ライズオーナーの心中は複雑だろうな
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 22:24:18.02ID:BPx2dg790
ライズ顔はわざとダサくデザインしたんだってよ!
その方が売れるからだってよ
国民の半数が貧困層の現在に於いて、マイルドヤンキー(DQN)の購買力は無視出来ないからトヨタがダイハツのデザイナーにライズはなるべく下品な顔でデザインお願いシャス!という結果…
獅子舞顔w
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 22:42:19.62ID:zbBs715/0
>>49
それ、真相
本音でライズ顔の方が好きという根っからのデザイン音痴のDQN層と負け惜しみ層の声が大半のこのスレッドでは、ヤリスクロスより、ロッキーより新型ヴェゼルの顔より、ライズ、マンセーなのは側から見ていて可哀想
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 22:49:55.03ID:A8cAVxjT0
ワロタw
ヤリスクロスよりいい面が多くあるこの車を選んでおきながら、スケベ根性で獅子舞の偽トヨタ車買うのはDQNと田舎者のトヨタ好きの貧乏人だけでしょ?

下層の人って常に選択を誤るから、下層なんだよね
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 23:11:25.61ID:z30It8rS0
ライズでもZの4WDツートーンのユーザーなら
正常な感覚の人間の範疇
恥ずかしいのは、残クレ、モノトーン、FFのオーナー
三拍子揃ってる奴はトリプル恥ずかしい…
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 23:14:25.91ID:A8cAVxjT0
>>56
それって、ココで無意味なカウントダウンしているササクッテロの札つきパンダの事じゃんwwww
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 07:27:26.01ID:nLiKyKfB0
週末納車。雨予報。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 09:07:22.55ID:uJzgjf2n0
ライズちゃんに乗って3ヶ月が過ぎようとしています_(┐「ε:)_
最初は1ヶ月で1000キロ走って年間マンキロペースだったんすけど、仕事や色々落ち着いてきて3ヶ月で1800キロまで落ちました_(┐「ε:)_
相変わらず乗り心地は最高で、燃費も13あるんで問題ないかなぁと(´ω`)

わいはこのライズちゃんを大切にしますよー!
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 10:55:13.45ID:A3a9OEZZ0
SUVだもんで乗って楽しいとは言えるけど、お世辞にも乗り心地は最高とは言えないと思うぞ
盲目の愛過ぎなのか、経験があさいのかは知らんが
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 12:28:55.71ID:cGVpaCDG0
乗り心地最高って、巧妙なディスりじゃね?
又はようやく軽自動車からの乗り換えで手に入れて、見るもの触れるもの全てがレベルアップしてて舞い上がっているか、だろうね。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 12:32:08.44ID:9eR1zegJ0
この価格帯の車買って
何かしらの項目の最高を目指すことなんか考えたことないけどw
逆に、200万円台の車の何が最高なの?
と聞きたくなる
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 12:35:23.61ID:qlzGrpQz0
>>78の人の言いたかった事を意訳すっと、
「憧れのライズちゃんがやっと手元に来た。
憧れてたから多少の乗り心地の悪さも、思った程
では無かった燃費も目を瞑るよ!」
て感じだろ?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 12:48:17.58ID:wh7D/9ZF0
>>90
常に自分以外の意見は全力で否定してスレッドの流れをぶった切って来た輩がどの口で言ってんだよ、札付きパンダよ
謎のカウントダウンでもぶった切ってて呆れるわ、この狂人ササクッテロだけはw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています