X



【TOYOTA】ハイラックス Part.32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 17:36:30.56ID:6E5eBCju0
黒波とアスカが序盤で死ぬのはびっくりしたけど
一番笑ったのはゲンドウが使徒になった事だわ笑
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 17:47:37.62ID:T849uP2W0
おっしゃもうエバ()見なくで済むわ
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 21:17:29.96ID:8lI2T4Yn0
>>7
選べる幸せ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 12:09:38.43ID:mx2zZJ6f0
塩ビ管の色な
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 12:29:57.43ID:MS3UR2L80
新エヴァで大人になったケンスケがジムニー乗ってたけど
そこはハイラックスだろ〜と突っ込んでしまった笑
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 13:53:20.12ID:PenlRC8m0
銅色後期納車されて二ヶ月。この色は地味すぎて飽きる。そもそもハイラックス乗りてぇって思わせたのはBREの赤見てからなんだよなぁ
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 18:55:36.08ID:ZwUCFWS20
ダークブルーマイカはまだ買えるよね?
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 20:06:15.65ID:QUzFXHGJ0
>>18
黒パーツの収まりが一番自然に感じたし、差し色とかも入れやすいと思って色々いじるベースとしてとてもいいなと思ったもので。
表現が難しいが、金属が走ってますよ感が好き。

買ったあと納車される日まで、赤だの青だの冒険しなかったことを後悔しなかったわけではないが、今にして思えばシルバーで良かったと思ってるよ!
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 06:10:46.27ID:rjc7VHTG0
>>20
後期納車待ちの身としてはむしろハイラックスじゃなくてよかった
何故か、そんなもん自分が買った色とケンケンの愛車の色が違ったら史上最大のガックシだからに決まってる
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 08:07:47.66ID:vBvMAIDP0
ダイナもイイクルマだけど、
もう今からなら「ランドクルーザー70ダブルキャブピックアップの再再販の有無」を見極めてから買うのが良くね?

Toyota Land Cruiser 'Series 70'
https://youtu.be/vqOBameZUDk
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 15:25:35.59ID:7RzZHYOj0
ながもん積む時に鳥居の代わりにはなるんじゃないの
スポーツバー
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 22:17:27.53ID:jLPk6CdR0
後期ハイラックス最近納車されてめちゃくちゃ気に入ってるけど、鳥居や荷積ロープひっかける部分が無いのが残念
見た目も大事だけど道具としての無骨さもあったらもっとよかったなと
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 23:12:59.73ID:D+M2h90g0
そんな貴方にダイナダブルキャブ
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 11:00:25.44ID:zSg07vIJ0
>>42
仕事用のトラックはちょっとね…
ハイラックスの荷台だけ普通のトラックみたいなのをどこかで見たんだけど、海外ではオプションで存在するの?
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 11:53:27.95ID:iuiTSj060
ハイラックスは本来仕事用のトラックなんですがそれは
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 12:57:45.77ID:SdeVah3I0
ボルボv70から乗り換えて1ヶ月半だけどほぼ不満ないクルマ

唯一あげるとしたらオートクルーズで前車が止まった時に止まってほしかったくらいかなぁ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 17:43:22.60ID:XJivlMco0
誰かFJから乗り換えた人いる?FJに最近戻りたくなってる今日この頃
戻りたいって思ってる人いない?車格的にもFJのが上だったのかな…
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 10:56:58.04ID:E8sP+O7v0
>>62
勝手にお戻り。誰も止めんよ。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 21:16:14.79ID:32q1dHuY0
>>62
FJのほうがパワフルだがパワフルを感じてると燃費が4くらいになるからな。
ハイラックスのほうが後ろ広い。
愛らしいのはFJ(個人の感想です)
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 23:53:12.70ID:E8sP+O7v0
センタールームランプ前すぎんか?後部の荷物取ろうと思ってもフロントシートの陰になって見えん
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 01:10:58.00ID:K9dZ1c040
サンルーフが欲しい
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 06:02:26.98ID:VeldpiVm0
納車待ちなんだけどその辺はディーラーから説明あったよ。
事前にYouTubeのレビューでも知ったかな。
まぁ人それぞれだからいいんじゃね?
オプションのETC付けて説明無かったらどちらかと言えばディーラーの説明不足だろ。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 07:57:08.62ID:7GkFcCmJ0
>>87
まぁ人それぞれでいんだけど俺は好きで色々調べて買ったからなぁ
ETC付けなくても高速に乗る可能性はあるからディーラーは説明せんとダメだよね
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 12:03:34.96ID:XMjJ7Jna0
>>86
この車性能良くて買うって人のが少なくね
見た目全振りでこれが良いって買う人ばかりだろ
仕事で使うならハイエースにするし普段使いするならプラドにするしそれ以外の変わり者がこの車選ぶんだと思うよ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 12:12:46.47ID:AS8o1xQv0
ほんとバカばっか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況