X



【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part164

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/03/08(月) 06:42:46.29
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950が立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
 
※前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part163
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613476221/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2b2-o0AQ [219.103.10.143])
垢版 |
2021/03/23(火) 07:58:00.13ID:oDnQyDU/0
>>617
そんな機能があったとは知らなかった・・・
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD37-SLD6 [110.163.146.183])
垢版 |
2021/03/23(火) 12:18:13.38ID:kQpDnuEOD
リアワイパーは付くでしょ
国内仕様は寒冷地仕様が標準だし
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-6lIx [1.75.0.91])
垢版 |
2021/03/23(火) 16:16:56.97ID:Y0lVioPSd
>>423
マニュアル5-35に以下の記述があるから、もしかしたらMFD見てても
表示は変化ないかもしれんね。

・エンジンを始動した後の最初の発進時に、エンジンルーム付近から
 一時的に作動音がします。これは、マルチモードVDCの
 作動をチェックしている音で正常です。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-6lIx [1.75.0.91])
垢版 |
2021/03/23(火) 17:35:47.61ID:Y0lVioPSd
>>626
>>628
それらは実際にタイヤ空転を検出して動作するケースで、>>423のは
スリップしてないけど、VDCチェックのためエンジン始動後の
最初の発進時に音がするケースで別事象じゃないかと。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf15-lhm7 [182.168.109.190 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/23(火) 21:29:55.65ID:W8TBD2WT0
>>617
マンションの駐車場の段差を乗り越える時にガガガッと空転してオレンジ色になったことがありました。
以来、毎日それを見ようと空転させていますがなかなかオレンジ色にならなくて苦労してます。
コツがあったら教えてくださいw
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-aeIq [60.132.80.139])
垢版 |
2021/03/23(火) 22:34:14.07ID:WlW9+Vgj0
>>632 ただスバル勢は引き続き警戒してるらしい
トヨタワークスが金かけて参戦してるし車重差ありすぎて熟成されたら怖いみたい。吸気制限あるからパワーで勝るWRXの利点をほぼ殺されちゃうしね
それは置いといて今回大怪我した鎌田選手が心配
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf15-lhm7 [182.168.109.190 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/24(水) 00:41:54.18ID:re/2hUSf0
ヤリス厨は非オーナーと和解せよ
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-KKgr [182.251.189.11])
垢版 |
2021/03/24(水) 00:52:49.65ID:ezu+MxRoa
競技仕様の初期で良くあるセーフモードに入っちゃうパターンだろうな
競技意識した車で多少なりともトヨタが協力してるなら競技仕様用の設定とかバックドア用意しとけよとは思う
まぁ、そう言う用意が無いと言う事は市販車として律儀にちゃんと開発してるって事の裏返しではあるが…
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD37-SLD6 [110.163.146.183])
垢版 |
2021/03/24(水) 16:54:02.23ID:jy776hPzD
>>638
あれリアフォグとブレーキが近すぎるからだよ
保安基準 後部霧灯 で調べると
制動灯の証明部との距離に規定があることがわかる

アウトバックやフォレスターはバンパーにリアフォグがあるからハッチ側を光らせてもOKけど
レヴォーグやインプ系はリアフォグがリアハッチにあるからブレーキ灯と近すぎてNGってこと

まあだったらそんなデザインにすんなって話だけどな
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD37-SLD6 [110.163.146.183])
垢版 |
2021/03/24(水) 18:51:08.13ID:jy776hPzD
>>670
あれ、じゃ謎だな
スバルの社内規定かもね
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaf-8Yhw [150.66.71.150])
垢版 |
2021/03/24(水) 19:27:17.76ID:fTE2woRQM
S4乗り始めて間もないけどアイドリング中1〜2秒おきくらいに左右にブルンブルンと震える症状が気になる。

ボクサーエンジンの特性なのかな…。今まで経験したことが無いから少し心配。エンジンの回転数は一定だし走行に問題も無いから気にしすぎかな…
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-JmDC [126.35.6.234])
垢版 |
2021/03/25(木) 06:19:54.99ID:6MODK8ymp
カインズ ホームのかんたん強力燃料添加剤が安くて良いて評判
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況