X



【PEUGEOT】SUV 2008スレッド Part2【プジョー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 22:22:05.22ID:Xb0XFKH00
街ゆく人の視線を奪うスタイリング。運転をエンターテイメントにする3D i-Cockpit。
そして、パワートレインを選べる斬新なコンセプト。
退屈しない未来へ向かう、攻めの次世代コンパクトSUV、NEW SUV PEUGEOT 2008登場。

公式
https://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/2008-suv.html

関連 208 スレ
【PEUGEOT】208スレッド Part24【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602762622/

【PEUGEOT】SUV 2008スレッド Part1【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604824339/
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 11:30:09.78ID:AP5gL/cj0
逆に答える気がないやつがレスしてるのも意味わかんないけどな
答える気ないなら無視すれば良い
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 13:24:35.47ID:1ZnV3s3x0
>>91
自分も同じ症状に悩んでます。
さっきも走行中、突然Bluetooth経由の音楽が無音になりました。再生は続いてるのですが。
一応、エンジン停止・再始動したら治るのですが、面倒なのでラジオに切り替えてます(ラジオは普通に視聴可能)。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 17:51:09.59ID:3PPCzsq50
リアルで人に聞く、ということができない社会不適合者って結構いるんだなぁ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 20:08:06.78ID:fMdQ/ic70
>>99
200万円台の国産車から乗り換えたばかりでデザインも内装も満足してるし運転も楽しいけど今後車検や故障で対応や費用の差を感じてやっぱり国産車が良かった…となる可能性もあるとは思ってる

ここの住人はプジョーからプジョーに乗り換えている人が多そう
2008気に入ってるから自分もそうなるといいなぁ
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 20:37:51.42ID:cil8mgQ40
>>102
今日は接続は切れないけど、パネルからアルバム選んでも再生できないという…
Siriから音声で再生させると曲が掛かるというw
ブラックアウトで検索してみたけど解決できてませぬ
しばらく様子見かなぁ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 21:07:48.68ID:Xg00WDQz0
>>103
なるほど、そうなんですね!
今度切れた時に曲のタイトルを見てみます。

>>108
自分の場合、再生はするんだけど音が鳴らないですね。
さっきもまた再生中に急に音が鳴らなくなりました(再生は続いている)
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 12:56:35.39ID:HnIaPH5P0
>>106
国産の安グルマ→プジョーに乗り換え6年程乗った後
再び国産の安グルマに逆戻りしたクチ
プジョーは走りも内装も魅力があって良かったけれど
やはり故障やメンテナンスコスト等を考えると国産の安心感は捨てられなかった
プジョーの時は2度程突然不動になってレッカーのお世話になったので
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 20:12:06.01ID:bpebuWgN0
説明書見ないと操作できない面倒な車で大変申し訳ございません。
ブルジョワなドイツ車オーナーの方はわざわざこんな「低セグ車」スレにお越しいただかなくても結構ですよ。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 00:39:17.75ID:cimnEvnW0
・ググってどこに書いてあるのか調べるのがめんどくさいpdfの取説をみる
・掲示板にいる親切な人が教えてくれる(誰も知らないと返事はないが10秒で書き込める)

ただどっちを選択するかってだけなのに何か変なやつが返事するのも掲示板のデメリットなんだろうね
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 00:46:05.22ID:l1z+1D7H0
ディーラーに電話したらいいじゃないか
電話怖くてできなのかな?
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 02:12:19.16ID:2Qo5Y9mo0
GT納車された。Bセグメントとしては装備、内装は手が混んでいて優れているが、走りはやはり上のクラスには及ばない。インチアップが原因なのかしっとり感は薄い。パッケージングは上手だが元よりコンパクトカーであることから限界が気になる。 
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 10:39:52.71ID:hfE0bxbw0
>>113
ワイパー上げるのよどうるんですか?
って軽い気持ちで聞いただけでした。
ここにある質問とかほとんどがググるか説明書読めばわかると思うよ。
それをアホなやつが上から説明書よめ!と言ったからカチンときただけ。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 14:15:17.41ID:GWzCabN30
>>123
要するにお前はしつこい
どうでもいい質問に説明書読めとか寺に聞けとかはよくある返答
それに対していちいち顔真っ赤にしてレスするからからかわれる
もう少し大人になったら?
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/08(木) 09:23:55.23ID:jwf7ZbG80
2018年の中古車を検討してます

エラーやトラブルがあった場合、日本語でメッセージが表示されますか?
親が乗った場合に、日本語だと助かります
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/08(木) 21:01:45.86ID:/h0RKsaV0
accが不安定で時々見失うとちらかーさんが言ってたが、実際にどうですか?

首都高や中央道の相模湖辺りとか、カーブの多い所では、
そもそもACCに頼るべきではないけど、直線でも見失うなら問題。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/08(木) 21:59:08.62ID:37b5bYPJ0
自分は全くない
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 22:49:59.34ID:62HAhz5p0
新型2008、街中で実際に走ってるのを見ると、すっごく小さく引き締まって見えて驚いた。
厚みスリムなティッシュ箱ってあるけど、一瞬あれをイメージ。

ホワイト一色だったから、全体が抑揚のないノッペリとスッキリ見え過ぎてしまったのかも。
クラスを超えた迫力があるはずの真正面から見てもそうだったのは意外だったが、
ウィンドウの天地厚さがレンジ・イヴォーク以上に薄く感じられて、クーペSUVとはまた違った独特なスポーティー感あるのが新しい。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 06:29:34.50ID:8SE2lfh70
>>149
なんか分かるよ。
ショールームや駐車場で止まってるときはボンネットの厚みもあって大きく見えるけど、
走っている姿は(まだ数回しか見てないけど)コンパクトに締まって見えるよね。小さって思ってしまう。
不思議な感じ。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 13:33:33.41ID:fSLOxHq80
>>150
ショールームだと208が隣に並んでること多いから相対的に2008が大きく見えてるだけなんだよね
というか、2008は未だに街中で一度も見かけたことがない。。。208はよく見るんだけど
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 20:46:50.26ID:7aRTk61h0
オンラインのアクセサリーカタログに載ってない?
いつの間にか追加されてた気がする
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 11:26:10.18ID:fgUIqUkY0
あたりまえだけど新型の2008gtline中古はまだ出まわってないのね
できるだけ早く欲しいけど、今から新車注文したら納期がいつくらいになるんだろう
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 22:27:31.78ID:v+FMQs+j0
>>157
変えてはないけど視聴はした
正直、2008の純正スピーカーと差分がよくわからんかった
よく聴くと低音が改善されてるようにも聞こえるが、それよりもソースを高ビットレート化したほうがよっぽど音質良くなるよ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 22:56:38.58ID:ZJY/wlKM0
うちの寺の営業も正直わからんって言ってたよ
bandoとかharmanぐらいならないとわからないんじゃないか?
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 02:20:58.28ID:o3EOMmyB0
大変参考になります
サイト見た感じスピーカーユニット交換だけで、アンプは変わらないからでしょうか、、
ありがとうございました
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 13:30:47.92ID:nFxuqjUs0
2月に注文して5月中旬に納車予定です。
スエズ運河の座礁で送れているみたいですよ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 22:05:35.21ID:8M+hXx+70
なんか最近エンジンかけようとすると1回目キーがないって出てもう一度押すとかかるんだけど同じ症状の人いる?
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 23:06:56.16ID:LgMNBgcQ0
>>170
ドアを閉めてからシステムが閉まったと認識する前にボタン押すとなる気がする
慣れてきてスタート押すのが速くなるとなりやすいんじゃないかと思ってる
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 17:58:48.01ID:DqFC8OT40
キーがありませんの問題はチカラーさんも言ってる
前の車では速攻でエンジンかけて走り始めてからシートベルトしてたけど
2008は乗ってまずシートベルトするようになった キーがありませんが出るから
ベルトしてから押せば大丈夫
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 18:00:31.91ID:DqFC8OT40
ちょっと分かりづらかったけど
システム的にベルトが関係してるってわけじゃなくて タイミング的にそれくらいの時間をおいたら
確実にエンジンがかかるってこと
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 19:23:20.97ID:k9BG9zQA0
>>172
ディーラーオプションのナビを付ける、オートプロストのTVキットを付ける、TV付きのポータブルナビを
付けるの3択!
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 23:01:46.16ID:IPtLY1Gz0
ウマ娘の曲かけると再起動現象が発生する

気がする
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 23:14:37.67ID:ic5/zHL90
2008いいんだけど、輸入車って踏み間違いの急発進防止がないんだよな。

他人ごとと思ってたが、これだけあちこちで沢山の人がやってしまってるし、
自分もいつ飯塚になるか分からんと思うと心配
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 14:33:40.19ID:gpB3DyGY0
ドライブエディション、18インチになってカッコ良いけど、
乗り心地・突き上げなどは、以前の17インチとは違いますかね?
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 19:37:55.10ID:wUChAugV0
>>190
DE乗りだけど、乗り心地は確実に17インチのほうがいいね
もともと17インチすら5008なんかと比べても足回り硬めだったけど、18インチはさらに硬くて猫足なんて到底言えるレベルじゃない
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 23:16:00.64ID:HgTMKPOe0
デカくなったけどBセグだし何よりトーションビームなのを忘れてはいけない
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/01(土) 07:30:19.08ID:osDW1b2S0
>>191 そんなにも明確に、17インチとは印象違うんですね、段差での突き上げとかキツイのかな?
猫脚っぷりが失われるのは、やはりもったいない。

しかし、やっぱ18インチはスポーティだし迫力あるしカッコいい。
他車に比べたら、17インチも意外と迫力あるし似合ってるけど、実物見たらやっぱ行ってしまうだろなー
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/01(土) 12:30:27.55ID:KFoOcYSP0
新社長の最初の仕事か?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/01(土) 14:41:41.91ID:E2X6RD9N0
>>194
191です。
前車がマツダ プレマシーで、国産車の中ではかなりサスが柔らかめの部類に入るから余計にDEの足が硬く感じるのかもしれん
感覚的にはプレマシーと2008 17インチでほぼ同等、18インチはどうしてもプレマシーと比べると硬く感じてしまう
自分はあまり足回りの硬さは拘りが無いのでDEに満足してるけど、気になる人は素直に17インチがいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況