【PEUGEOT】SUV 2008スレッド Part2【プジョー】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 22:22:05.22ID:Xb0XFKH00
街ゆく人の視線を奪うスタイリング。運転をエンターテイメントにする3D i-Cockpit。
そして、パワートレインを選べる斬新なコンセプト。
退屈しない未来へ向かう、攻めの次世代コンパクトSUV、NEW SUV PEUGEOT 2008登場。

公式
https://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/2008-suv.html

関連 208 スレ
【PEUGEOT】208スレッド Part24【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602762622/

【PEUGEOT】SUV 2008スレッド Part1【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604824339/
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 22:54:00.70ID:JrwcccGT0
荒らしが立てたスレかよ
ワッチョイIP付きで建てないとずっとドラム荒らしが居つくぞ
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 07:13:42.78ID:0qGnhd/x0
いきなり>>1が煽っててわろたw
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 09:32:44.70ID:L11gCYYL0
ステアリングの上のシルバーの部分が汗?でハゲてきて補修したいんだけど、この材質ってなんだろ?
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 16:51:23.20ID:o2UA4yF00
単に汚れだったみたいで、普通に水拭きしてとれたわ
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 02:19:35.61ID:QOJ4bWor0
キャプチャーに注目は取られ、今はほとんど納車もないだろうしなぁ
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 13:25:12.70ID:b6lrjx5c0
新エンブレムが好きになれない。
特に2008のような大衆車は、2足歩行ライオンが絶対に似合う。
2008のエンブレムはいつ変更になるんだろ? その前に買い?
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 01:00:03.78ID:tN/CVUSb0
>>13
おめでとう!
昨年秋に日本発売したのにもう結構な値引きしてくれるんだね

やっぱりコロナ禍が影響して消費者が新車買うにあたって無難な国内メーカーを選ぶ、もしくは日本に定着しているVWあたりを選ぶ傾向なのかね
金に不安が無い人は気にせず欲しい車を買うんだろうけど
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 07:31:20.87ID:+HmfBvlW0
>>17
在庫車なんで4月の頭には納車になりそう。

>>
うちのDでは一見客には7万値引きが基本らしい。208からの乗り換えで顧客なんで頑張ってくれたらしいです。

ただ、コーティングの13万だけは高すぎた。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 17:14:52.38ID:JpMDosWj0
GT契約したが納車がいつになることやら
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 18:15:12.54ID:/93ayjYp0
納車されて4ヶ月経ったGTline
ペダルレウアウトだけが不満だが良い車だと思うよ
駐車場で他の車に挟まってるの見ると、やっぱりBセグで小さいんだなと思う
今日初めて六甲の本格的な山道走ったけど気持ちよく走れたわ
日記でした
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 20:38:51.61ID:gyf6h9Q80
この車信号が少ないロングドライブに良いよね
やっぱり3-8速の滑らかさが良いよ
逆に1-2速は前モデルほどではないが少しギクシャクする
日本人としてはもう少し低いギアのカバー率を上げて欲しかった
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 00:41:31.44ID:UjPnMAp90
今日ディーラーでGTの見積もり取ってもらったのですが、値引きなしの総額約400万でした
最初はそんなもんなのでしょうか?

恥ずかしながら新車買うのは初めてですが、車両価格から値引きがいくらかあると思って行ったので少し拍子抜けでした。
車自体はとても良くこれ以外無いと思ったので買う気は満々なのですが買い手側としては少しでも値引きがあって欲しいところです。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 00:43:33.40ID:UjPnMAp90
>>28
先輩方はだいたいどれくらいの値引きがあったのでしょうか?また、全く値引き無いことも有り得ますか?(GT Drive Editionになって値引きが難しいみたいに言われました)参考までに教えて頂きたいです。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 05:13:23.06ID:fdN068Hx0
>>28
2008のパノラミックルーフとボディカラーを白にしてETCのみ付けた金額、総額で380万。買ったのは10月頭。
私も1本釣り買う気満々はんこ持って行って10万弱の値引きでした。
今ならキャプチャーと競わしたらいいのかも知れませんが、
競わさずに10万ほど引いてくれたらはんこ押してもいいんじゃないかな。
本体値引きが厳しそうなら諸経費を削ってもらったらいいですよ。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 07:34:17.96ID:YwfI68s90
うちの営業さんは横柄なお客さんだと売った後もトラブルとかクレーム付けてくるから値引き出さないって言ってた
その辺も気を付けてれば少しは引いてくれるかと
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 12:54:12.69ID:i3Lftb8d0
おれ
gtライン2月納車
三万ぐらいのポリマーと
五万ぐらいだったかも
前後ろのドラレコつけて
下取りなし
値引き言わなかった
けど10パー近く引いてると思う
総額360
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 14:54:13.78ID:0paOxath0
10月頭ぐらいだったかな?
2008デビューとかCM流れてて見に行ったらまだ出てません言われて208を見て内装はほぼ一緒です!言われて、2008試乗車入りましたって連絡があって
その時契約しました。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 13:42:39.42ID:KbHz3QEl0
本日、2008 drive edition納車しました。といってもそのままKeeper Labo直行、明日受け取りですがf^_^;
諸先輩の皆様、宜しくお願いします。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 13:57:13.13ID:of+fFbVa0
おめ、意外とDE納車早いね
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 21:34:04.90ID:hb1QYnNo0
>>49
208ユーザーですが、温度調整はタッチパネルのみです。慣れれば運転中でも出来そうですが安全のため停止中のほうがいいと思います。
逆に聞きたいのですが、温度調整だけに多数のダイヤルやボタンがあるのはどうですか?また、それらを使って温度調整する時は運転中でも出来ますか?さらに、温度調整ってそんなに頻繁にしますか?
私は逆にエアコンが作動してるかどうかわからない物理ダイヤルやボタンが苦手です。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 22:59:10.63ID:FlMKkwYp0
>>50
なんでキレてんのか知らないけど大多数の希望は温度調整はアナログだぞ

2008の場合はやはりスクリーンでタッチするしかないけどそんなに不便ではないよ。まあデジタルである必要性は皆無だけど
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 23:24:36.14ID:e90vnk+T0
>>50
まぁ、慣れれば良いのでしょうが、ちと暑いな、寒いな、というときに
設定温度は調整しますね。
そのときは物理ボタン、ダイヤルが使いやすく、運転中でも危険なくできますね。

何より、エアコン操作するときいちいちナビから切り替えるのが面倒な気がします。

温度じゃなく快適指数だから、あまり調整しないんでしょうか
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 00:25:16.97ID:ZWArjHjF0
50です。
キレてはいないんですが、会社が最近購入した国産車にはエアコンのダイヤルが3個もあり、しかも今何度に設定してるのかわからないので、新しい車なのに不便だなと思いました。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 01:59:21.37ID:ZWArjHjF0
50です。
会社の国産車はフルオートエアコンです。
よくレビュー動画でタッチパネルのエアコンが酷評されるので、そんなことないよと伝えたかったんです。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 02:59:31.86ID:DqgzPoir0
エアコンの調整が不便なのは事実だし……
まだMAXとOFFと内気循環がボタンなのは救いだけどさ

オーディオのボリュームのダイヤルを
エアコンの温度調整に割り振られるようにできればなって思うわ
音量調整はステアリングで出来るし要らん
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 23:40:53.49ID:daoyYkno0
あれ?正式名称、SUV2008ってやめたの?
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 14:28:18.75ID:8t8kHPol0
PEUGEOTのSUVモデルラインの正式表記再変更のお知らせ

グローバルでのプジョーSUVモデルラインの表記変更により、本モデルより以降はSUV表記をしなくなります。再度の名称変更でご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。なお、過去モデルに関しましては変更の必要はございません。

あった!ありがとう!スッキリしました!
迷走してますね
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 19:47:05.72ID:fUB2nNZd0
>>78
自分で調べられずこんなとこで聞いてキレる始末
挙げ句ファーストカーじゃ無いとか言い出す
初めての外車なのは分かるがこの調子じゃ苦労するぞ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 15:07:12.14ID:a+dIG4wp0
嫁車だろうが何だろうがまずは説明書読んでから聞くべきじゃね?
調べてわからないならともかく、ちゃんと書いてあるし、ネット上にも紹介記事がいっぱいあるんだしさ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 22:19:09.66ID:7UUm+noW0
iOSアップデートしてからbluethoothが切れてオーディオ再起動が頻発するのだけど、皆さん平気?
再接続しても変わらず、参った
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 10:51:02.55ID:tGdK+eW00
私は、今は国産で乗り出し380万位の車に乗っていて、
同じ予算で輸入車って実際のところどうなんだろうと思って
ここを覗きに来る人間なのだが、輸入車の大衆車って
実際に乗ってみてどんなもんですか?

次はやっぱり国産に戻ります?
それとも次もプジョーですか?
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 11:30:09.78ID:AP5gL/cj0
逆に答える気がないやつがレスしてるのも意味わかんないけどな
答える気ないなら無視すれば良い
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 13:24:35.47ID:1ZnV3s3x0
>>91
自分も同じ症状に悩んでます。
さっきも走行中、突然Bluetooth経由の音楽が無音になりました。再生は続いてるのですが。
一応、エンジン停止・再始動したら治るのですが、面倒なのでラジオに切り替えてます(ラジオは普通に視聴可能)。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 17:51:09.59ID:3PPCzsq50
リアルで人に聞く、ということができない社会不適合者って結構いるんだなぁ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 20:08:06.78ID:fMdQ/ic70
>>99
200万円台の国産車から乗り換えたばかりでデザインも内装も満足してるし運転も楽しいけど今後車検や故障で対応や費用の差を感じてやっぱり国産車が良かった…となる可能性もあるとは思ってる

ここの住人はプジョーからプジョーに乗り換えている人が多そう
2008気に入ってるから自分もそうなるといいなぁ
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 20:37:51.42ID:cil8mgQ40
>>102
今日は接続は切れないけど、パネルからアルバム選んでも再生できないという…
Siriから音声で再生させると曲が掛かるというw
ブラックアウトで検索してみたけど解決できてませぬ
しばらく様子見かなぁ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 21:07:48.68ID:Xg00WDQz0
>>103
なるほど、そうなんですね!
今度切れた時に曲のタイトルを見てみます。

>>108
自分の場合、再生はするんだけど音が鳴らないですね。
さっきもまた再生中に急に音が鳴らなくなりました(再生は続いている)
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 12:56:35.39ID:HnIaPH5P0
>>106
国産の安グルマ→プジョーに乗り換え6年程乗った後
再び国産の安グルマに逆戻りしたクチ
プジョーは走りも内装も魅力があって良かったけれど
やはり故障やメンテナンスコスト等を考えると国産の安心感は捨てられなかった
プジョーの時は2度程突然不動になってレッカーのお世話になったので
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 20:12:06.01ID:bpebuWgN0
説明書見ないと操作できない面倒な車で大変申し訳ございません。
ブルジョワなドイツ車オーナーの方はわざわざこんな「低セグ車」スレにお越しいただかなくても結構ですよ。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 00:39:17.75ID:cimnEvnW0
・ググってどこに書いてあるのか調べるのがめんどくさいpdfの取説をみる
・掲示板にいる親切な人が教えてくれる(誰も知らないと返事はないが10秒で書き込める)

ただどっちを選択するかってだけなのに何か変なやつが返事するのも掲示板のデメリットなんだろうね
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 00:46:05.22ID:l1z+1D7H0
ディーラーに電話したらいいじゃないか
電話怖くてできなのかな?
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 02:12:19.16ID:2Qo5Y9mo0
GT納車された。Bセグメントとしては装備、内装は手が混んでいて優れているが、走りはやはり上のクラスには及ばない。インチアップが原因なのかしっとり感は薄い。パッケージングは上手だが元よりコンパクトカーであることから限界が気になる。 
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 10:39:52.71ID:hfE0bxbw0
>>113
ワイパー上げるのよどうるんですか?
って軽い気持ちで聞いただけでした。
ここにある質問とかほとんどがググるか説明書読めばわかると思うよ。
それをアホなやつが上から説明書よめ!と言ったからカチンときただけ。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 14:15:17.41ID:GWzCabN30
>>123
要するにお前はしつこい
どうでもいい質問に説明書読めとか寺に聞けとかはよくある返答
それに対していちいち顔真っ赤にしてレスするからからかわれる
もう少し大人になったら?
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/08(木) 09:23:55.23ID:jwf7ZbG80
2018年の中古車を検討してます

エラーやトラブルがあった場合、日本語でメッセージが表示されますか?
親が乗った場合に、日本語だと助かります
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/08(木) 21:01:45.86ID:/h0RKsaV0
accが不安定で時々見失うとちらかーさんが言ってたが、実際にどうですか?

首都高や中央道の相模湖辺りとか、カーブの多い所では、
そもそもACCに頼るべきではないけど、直線でも見失うなら問題。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/08(木) 21:59:08.62ID:37b5bYPJ0
自分は全くない
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 22:49:59.34ID:62HAhz5p0
新型2008、街中で実際に走ってるのを見ると、すっごく小さく引き締まって見えて驚いた。
厚みスリムなティッシュ箱ってあるけど、一瞬あれをイメージ。

ホワイト一色だったから、全体が抑揚のないノッペリとスッキリ見え過ぎてしまったのかも。
クラスを超えた迫力があるはずの真正面から見てもそうだったのは意外だったが、
ウィンドウの天地厚さがレンジ・イヴォーク以上に薄く感じられて、クーペSUVとはまた違った独特なスポーティー感あるのが新しい。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 06:29:34.50ID:8SE2lfh70
>>149
なんか分かるよ。
ショールームや駐車場で止まってるときはボンネットの厚みもあって大きく見えるけど、
走っている姿は(まだ数回しか見てないけど)コンパクトに締まって見えるよね。小さって思ってしまう。
不思議な感じ。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 13:33:33.41ID:fSLOxHq80
>>150
ショールームだと208が隣に並んでること多いから相対的に2008が大きく見えてるだけなんだよね
というか、2008は未だに街中で一度も見かけたことがない。。。208はよく見るんだけど
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 20:46:50.26ID:7aRTk61h0
オンラインのアクセサリーカタログに載ってない?
いつの間にか追加されてた気がする
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 11:26:10.18ID:fgUIqUkY0
あたりまえだけど新型の2008gtline中古はまだ出まわってないのね
できるだけ早く欲しいけど、今から新車注文したら納期がいつくらいになるんだろう
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 22:27:31.78ID:v+FMQs+j0
>>157
変えてはないけど視聴はした
正直、2008の純正スピーカーと差分がよくわからんかった
よく聴くと低音が改善されてるようにも聞こえるが、それよりもソースを高ビットレート化したほうがよっぽど音質良くなるよ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 22:56:38.58ID:ZJY/wlKM0
うちの寺の営業も正直わからんって言ってたよ
bandoとかharmanぐらいならないとわからないんじゃないか?
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 02:20:58.28ID:o3EOMmyB0
大変参考になります
サイト見た感じスピーカーユニット交換だけで、アンプは変わらないからでしょうか、、
ありがとうございました
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 13:30:47.92ID:nFxuqjUs0
2月に注文して5月中旬に納車予定です。
スエズ運河の座礁で送れているみたいですよ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 22:05:35.21ID:8M+hXx+70
なんか最近エンジンかけようとすると1回目キーがないって出てもう一度押すとかかるんだけど同じ症状の人いる?
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 23:06:56.16ID:LgMNBgcQ0
>>170
ドアを閉めてからシステムが閉まったと認識する前にボタン押すとなる気がする
慣れてきてスタート押すのが速くなるとなりやすいんじゃないかと思ってる
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 17:58:48.01ID:DqFC8OT40
キーがありませんの問題はチカラーさんも言ってる
前の車では速攻でエンジンかけて走り始めてからシートベルトしてたけど
2008は乗ってまずシートベルトするようになった キーがありませんが出るから
ベルトしてから押せば大丈夫
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 18:00:31.91ID:DqFC8OT40
ちょっと分かりづらかったけど
システム的にベルトが関係してるってわけじゃなくて タイミング的にそれくらいの時間をおいたら
確実にエンジンがかかるってこと
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 19:23:20.97ID:k9BG9zQA0
>>172
ディーラーオプションのナビを付ける、オートプロストのTVキットを付ける、TV付きのポータブルナビを
付けるの3択!
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 23:01:46.16ID:IPtLY1Gz0
ウマ娘の曲かけると再起動現象が発生する

気がする
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 23:14:37.67ID:ic5/zHL90
2008いいんだけど、輸入車って踏み間違いの急発進防止がないんだよな。

他人ごとと思ってたが、これだけあちこちで沢山の人がやってしまってるし、
自分もいつ飯塚になるか分からんと思うと心配
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 14:33:40.19ID:gpB3DyGY0
ドライブエディション、18インチになってカッコ良いけど、
乗り心地・突き上げなどは、以前の17インチとは違いますかね?
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 19:37:55.10ID:wUChAugV0
>>190
DE乗りだけど、乗り心地は確実に17インチのほうがいいね
もともと17インチすら5008なんかと比べても足回り硬めだったけど、18インチはさらに硬くて猫足なんて到底言えるレベルじゃない
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 23:16:00.64ID:HgTMKPOe0
デカくなったけどBセグだし何よりトーションビームなのを忘れてはいけない
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/01(土) 07:30:19.08ID:osDW1b2S0
>>191 そんなにも明確に、17インチとは印象違うんですね、段差での突き上げとかキツイのかな?
猫脚っぷりが失われるのは、やはりもったいない。

しかし、やっぱ18インチはスポーティだし迫力あるしカッコいい。
他車に比べたら、17インチも意外と迫力あるし似合ってるけど、実物見たらやっぱ行ってしまうだろなー
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/01(土) 12:30:27.55ID:KFoOcYSP0
新社長の最初の仕事か?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/01(土) 14:41:41.91ID:E2X6RD9N0
>>194
191です。
前車がマツダ プレマシーで、国産車の中ではかなりサスが柔らかめの部類に入るから余計にDEの足が硬く感じるのかもしれん
感覚的にはプレマシーと2008 17インチでほぼ同等、18インチはどうしてもプレマシーと比べると硬く感じてしまう
自分はあまり足回りの硬さは拘りが無いのでDEに満足してるけど、気になる人は素直に17インチがいいと思う
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/03(月) 02:48:45.24ID:YyIQnq7q0
値上げ直前の30日にGTline契約しました。
納期は8月頃だって。
待ち遠しいぜ!
地デジ入れたいけど、dでナビ有りの設定に変えてもらうって
コーディングしてもらうって事かな?
してもらった人いる?
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/03(月) 22:28:31.09ID:cUu9XHzB0
今日は天気が良く昼に乗ったら、モニター周りが太陽の光で反射し眩しくて運転しづらかった
これからの季節思いやられるから光沢を無くす対策をしないといけない
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/04(火) 08:39:59.95ID:xfKqsq6y0
フィルム貼るといいのかな?自分は特にアンチグレアでもなんでもないフィルム貼ってるけど見辛いと思った事ないな
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/04(火) 09:19:30.70ID:x79tg+up0
>>203
ダッシュボードがフロントガラスに映り込むって事? じゃないか。
私が思ったのは、メーターパネル上のダッシュボードにステッチが2本入ってて、それがガラスに映り込んでちょっと気になるなと思ってた。
あのステッチは不要と思う。単に装飾だよね。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/04(火) 16:20:17.45ID:Bm1gKh0Z0
>>203
メーターパネル周囲のメッキ調装飾が太陽に反射して眩しいということだと思います。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 07:13:23.68ID:S8INQCHU0
迷いました。20年VW乗り継いで
t-cross見に行って全くときめかないので辞めました。ゴルフバリアントから乗り換え。嫁車だけど。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/08(土) 22:20:44.86ID:nyRxZK/40
>>228
207
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 18:35:57.19ID:EyohcdOA0
これは良い車だね
試乗した
次買うならこれだな
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 18:37:59.55ID:EyohcdOA0
>>191
5008よりNew2008のが乗り心地良かったよ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 22:25:55.92ID:+pQG1emc0
>>235
2008GTDE1月に注文して5月末納車予定
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 03:42:27.96ID:Orj8cNAg0
やっと納車した!
うちの家の駐車スペースに2008GTが鎮座してるの最高…かっこいいしかわいい

しっとりした走りと静かさシートのホールド感が高級車みたいな乗り心地だし
何より内装のデザイン配慮が細かくてたまらないんだよね。
やっぱりスペックで日本車選ばなくてよかった

フランス車はオシャレで幸せな気持ちにさせてくれるね
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 13:57:22.11ID:MQ7UwBdn0
>>242
ありがとうございます

いい車だとおもいますが、認定中古とはいえ5年落ちというのが、輸入車初心者にはまだ怖く…。
一方、2008はやはりそのデザイン性にひかれてます。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 15:08:26.48ID:BS1EwXh90
>>244
BMWって金持ちアピしたいオッサンが乗ってるイメージ

ほんとに金持ちならいいけど背伸びしてBMW買うのは親族や友人に言うのはちょっと恥ずかしいかな

プジョーも大概変態車だけどw
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 15:32:25.37ID:4xIUZbSw0
SUVが初めてなんですがプジョーの2008のグリップコントロール等の機能は雪道はどうでしょうか?
ガリバーに行った時に雪道の話をしたらBMWを勧めてました
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 16:00:55.19ID:BxzBPfb/0
確かにBMW、ベンツ辺りは無理やり乗ってる感出る場合あるから
その辺りの匂いが少ないプジョー、シトロエンは良いよね
個人的にはジープコンパスもいいと思う
価格も近いし
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 18:10:50.52ID:sAsGWKxz0
新型2008乗りだけど言ってる意味がわからん
さすがにBMW、Mercedesの方が車格が上なのは承知するべきだし変態乗りが他社下げすべきじゃない
X1いい車だと思うよ。

5年落ちだとあと5年乗った後が辛いが2008新車だと5年後もまだ乗れるしその時点でのリセールもさすがに2008の方が高いと思う。何年乗るかって目線で説得してみてはいかがだろう
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 19:53:08.37ID:MQ7UwBdn0
>>249
ありがとうございます

x1の場合は、残クレで購入し、そのまま売却返却します。

皆さまの意見を武器に、まずはライオン妻を乗りこなせるよう頑張ります!
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/11(火) 00:03:25.61ID:8Eg/bNuc0
みなさんドラレコはどこで取り付けてもらうのが良いと思いますか?
ディーラーには持ち込みは断られました
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 00:39:14.78ID:2o8rwg7c0
>>261
すぐ慣れましたよ、ハンドルも軽くて回しやすいし楕円形でカーブとか大丈夫だろうかと思ったけどすごく良かった

それよりなかなか慣れないのはシフトレバーの操作かな
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 07:40:10.59ID:tY/zluqo0
>>253
前後ドラレコ自分で付けた。駐車監視不要だったんで空いてるusb−cから電源取った。
リアドアやAピラーのパッキンは簡単に外れるからうまく回せばコードも見えない。
やって見る価値はあるかと思うよ。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 07:53:09.64ID:ueV6IGr60
うちは、嫁車が2008で俺車がX1なんだか街乗りはやっぱり2008の方が良い。高速はX1の方が安定してるけど2008の継ぎ目のいなし方とかはなかなか。純正のオーディオの音は2008の勝ち。俺車は悔しいのでスピーカー全交換してdsp突っ込んだ。普通使いは2008の方が楽しい。クラスが違うんで比べるのもあれだけど、値段とかまで考えると2008って凄いと思う。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 08:20:20.44ID:XgnuXKNl0
>>265
ありがとうございます
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 08:27:59.15ID:2o8rwg7c0
私も自分でドラレコつけてみたんだけどパッキンかなり硬くて戻せなくなりそうで結構苦戦したよ

>>265
リアのパッキンから白い粘着っぽいものが出てきたんだけど出てきました?
そのリア側内側から繋ぐパイプから回すの断念したからリア側だけ配線少しチョロンと見えちゃってどうしようか考え中

それ以外はキレイにできたけど思ったよりカンタンではなかった…w
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 08:50:59.16ID:OiWNOLky0
>>268
リアのドア上部のパッキンだよね。ちょっと力入れたら簡単に外れたよ。白い粘着物ってなんか卑猥だけど出てこなかった。
私も電源パイプには入れなかったので同じくコードがそこだけ見えてるけど、ドア閉めたら見えないし、開けてもよくよく見なきゃ分からないのでこれでいいと思ってます。
後usbの所もL型プラグを使ったんで見た目も悪くないと思ってる。
自分で付けたの2台めだから大分慣れたわ。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 16:32:05.57ID:2o8rwg7c0
>>269
リアのドア部分のパッキン白いの出てこなかったかw
なんで車によって差があるのか怖いけど
雨漏りしないように入れたようなものかと思ってあんまり剥がしたり触らない方がいいと思った

ドラレコ取り付け方いろんなYouTubeで見て、思い切りパッキン剥がしてるの見たけど自分は結果パッキンは剥がさず、ピラーも少し浮かせてホームセンターで買ったパテの工具でねじ込んでいくというか外から埋め込んでいくやり方が1番いいと思ったよ

ちなみに車屋に頼むと工賃は3万円前後だったから自分でやる価値はあるよね
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 00:10:17.96ID:3srp5xex0
>>266
俺どっちも乗ったけど
はっきり言って2008のが乗り心地はいいね
道路の凹凸のいなし方なんてすごくいい
VOLVOのXC40乗ってるけど乗り心地は2008のが良い
試乗して驚いた
X1は高速も怖かった
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 00:13:38.47ID:3srp5xex0
>>266
フランス車はスピーカーにFocalとか使ってるから
音はいいよね
うちのオーディオのスピーカーはFocal
0275266
垢版 |
2021/05/13(木) 13:27:02.48ID:dU/a6FQ90
Audison ap8.9bit オクで買った。音は良くなるよ。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 16:04:44.31ID:i4S1H+aL0
>>275
良いやつ買いましたね。
とりあえず純正スピーカーがパイオニアだったんでそのままにして、DSPとサブウーファー、デッドニングして様子みよう。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/14(金) 01:31:20.05ID:YWLR8sjd0
横幅はXC40と10cm違うんだけど
乗った感じの広さは変わらなかったのにも驚いたよ
0279266
垢版 |
2021/05/14(金) 07:39:14.56ID:kt8AuAUK0
1200ccって言っても信じてもらえないことがあるね。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/14(金) 13:33:38.66ID:h8ULDoVN0
新型いいな、試乗してみたい
自分はセール中の旧型で我慢します

ところで5/15〜 1週間
プジョーフレンチテックフェア開催です

時計が欲しいのでクーポンの発行手続きをしました
ttps://web.peugeot.co.jp/cpn/peugeot-technology-fair/
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 00:02:19.07ID:LYawktsf0
>>280
新型はいいよー
乗ればわかるけど
とてもいい車だと思う
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 10:12:04.40ID:krNo9aFU0
フュージョンオレンジに乗ってるんだけど、買ったあと近所の人にいい色ねぇと褒められたからいやいやオレンジなんて派手なの買っちゃいました
なんて照れ隠しで言ったらそれオレンジなの!?と言われ

昨日もウーバー頼んだ時オレンジ色の車が目印って言ったらオレンジ!?ファッ!?みたいな対応されたんだけどあれって初見の人から何色に見えるのかわからなくなった…茶色?
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 11:15:39.25ID:5lEFbtfm0
完熟した色
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 11:38:56.30ID:5lEFbtfm0
それだ
カッパーイエロー(オレンジ)とかそれっぽい名前で言えば通じる気がw
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 23:18:26.33ID:5lEFbtfm0
>>291
そうだよ、日本に来てから最終調整とかするらしい
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 19:14:38.15ID:O9nMQxVE0
>>301
雨漏りはしないでしょ
そもそも雨の日や水滴ついてる状態ではリアゲート開けたことないわw

でもサンルーフにもワイパーみたいな機能が欲しいって思っちゃう
0304266
垢版 |
2021/05/19(水) 07:39:40.81ID:rx0+PuRi0
グラスルーフにガラコとかはダメな気がする。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 10:10:29.10ID:GeFWXZkF0
ガラスコーティング、業者にやってもらったけどサンルーフは思ったより撥水してかないんだよな
運転で半分くらいは水玉減るけどあとは乾くまで残ってる感じ
サンルーフ最高だけど雨の季節はちょっと水滴が鬱陶しいね
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 18:43:48.05ID:yLoZKnMM0
GT系は内装がブラック基調だから、少し圧迫感感じる。
サンルーフ有ると、車内明るくなって気分的に良い。
夏は暑そうだけど、乗り出しの熱気を排出するには良いかなってとこかな。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 19:26:58.36ID:N0en7sL00
付いてるけど無けりゃあった方が良いと思うけどあっても言うほど使わない
人乗せたときにおーって言われる位かね
嫁には嫌われる
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 04:01:55.24ID:xRzWr4q50
子供いるからサンルーフないクルマは論外だった
車酔いしやすいからサンルーフあった方がいいみたい
車内が明るくなる、季節を感じられる、開放感、空気の入れ替えくらいかねえ
窓開けてると紫外線直はお肌にキツイので閉じてる事の方が多い

後席に人載せたりする機会多いならあった方が絶対メリットあるけど後ろに人載せないなら要らないかもね
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 15:03:54.95ID:xRzWr4q50
サンルーフなしならキャプチャー選んでたかもしれない

内装デザインは2008のがワンランク上だけどコスパはキャプチャーよかったから一瞬迷った
サンルーフついてたのが自分は決定打かもな
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 16:16:37.54ID:Ns9/2Mri0
サンルーフ、昔付けたことがあったけど使わなかったんでちょっと迷ったが付けて良かったわ。
グラスルーフは明るいし、チルトアップしたら換気もはかどる。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 00:22:25.09ID:Rjc9YqvY0
>>305
夏になれば分かるよ
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 00:45:33.52ID:V0mnn7vO0
>>328
208は、6月生産のから無くなると聞いたよ
2008はわからん、すまん
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 14:53:16.58ID:dZSWuJOb0
308SWは大きなガラスルーフだったので良かったね
日本車のサンルーフとは大違いでダイナミック
ただ真夏の炎天下には結局閉じてるし日によって開けたり閉めたり使い分けてるな
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 17:26:58.06ID:vN5zMgNJ0
最近思うけど開閉しなくていいからパノラマにして欲しかったな
正直ガラス面が前席と後席の間の空間だけに限定されててどっちつかずなんだよね
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 07:48:48.72ID:yntnip3V0
俺がお世話になってるディーラーは可もなく不可もなく普通だけど、このスレ見てると当たり外れが激しいみたいだね
たぶん社員教育が行き届いてないんだろう
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 03:54:03.16ID:VMWyUR0a0
来週のような天気だったら自分はエアコンよりも天井を開けてガラスルーフの熱を取り込みたい派
そんな時ってない?自分にはあるからね
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 06:55:09.15ID:j2K0agpc0
2008のサンルーフは開閉云々では無く、パノラマって言うのがミソと思います。後席乗車する人が喜ぶもの。

キックスに同様の装備があれば検討したよ。 国産には未だ少ないよね。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 10:47:33.09ID:eWcBSanB0
>>344
上で書いてる通りとてもじゃないけどパノラマとは呼べない小ささだよ2008
前席にも後席にも届いてなくて頭上がが明るいとはならない
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 11:16:25.12ID:KxMw69ow0
本格的な、岩を乗り越えるような不整地は走らないけど、
渓流釣りに行くときに林道やダートを走る機会は結構ある。
それと、普段は関東にいるが、スキー場までの雪道を走ることはある。

プジョーのトラクションコントロールでどの程度対処できるだろうか。

これまで30年、4wdしか乗ってないが、現地のダートを走る時間より
市街地&高速道路に乗っている時間がはるかに長いから、
そっちの快適性にもう少しウエイトを置いても良いのでは、
と悩み中。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 13:22:29.62ID:Y2X8s8+C0
>>346
良くはなってるけど所詮FF。
スキー場でスタッドレス4WDでギリ登れる道ならチェーン携行必須。関東からだと志賀高原とかは凍ってたら登れないと思う。
0352346
垢版 |
2021/05/23(日) 13:56:29.50ID:yoXdQKWV0
情報有難う御座いました。
今がフォレスターなので、FFでどのくらい変わるものかと…。
参考になりましたm(_ _)m
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 13:37:33.79ID:T663uBkw0
>>347
自分もFFスタッドレスタイヤで大概のスキー場は大丈夫だけど、大雪の志賀高原で初めてスタッドレスにチェーンを巻いたことがありました。FFスタッドレスは保険の意味でチェーンは必要ですね。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 21:56:55.21ID:9DIvHiv/0
>>364
へ?
もしかして輸入車買ったこと無い人かな?
それとも国内に在庫が無ければ納期半年なんてデフォだと思っている自分が異端なのか
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 05:42:02.38ID:gWpIA5MS0
メンテパックと新車保証最初に入っときゃ大して掛からんよ
プジョーはオイルがTOTAL指定なんでディーラー以外でやろうにも持ち込みしないとならないので金掛かるからメンテパック入っといた方が後々楽
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 07:11:37.70ID:kns4XtbE0
PSA認証オイルってのはtotal以外にもあるので、それを使う分には問題ないはず
ただし日本じゃほとんど選択肢ないし、費用対効果もほとんどないだろうから、少なくとも保証期間中はディーラーでメンテするのをオススメする
違うのを入れた、他所で作業したってのを理由に保証対象外と言われるリスクもないしね
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 19:34:43.65ID:gWpIA5MS0
ACEA:C1で0W30のオイルなんてTOTALのQUARTZ INEO FIRSTしか見た事ない
C2でも大丈夫だと思うが素直に指定オイル入れといた方が新車のうちは良いと思うよ
オイルチェンジャー持ってるけど何となく輸入車は自分で交換するのやめてる
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 08:56:23.03ID:gwuFjdxw0
理屈はそれで合ってるけど、共に微々たるものとはいえ燃費は下がるし煤も溜まりやすくなるだろうから、費用対効果は疑問

昨今のガソリン代考えると気持ちはわかるし、セルフだとそれほど手間ではないだろうから、まぁお好きにどうぞって感じかな?
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 23:56:47.60ID:cXhf2+Qo0
>>359
でも良い椅子だよ
乗ればわかる
自分は腰痛持ちでランバーサポートが欲しいけど
プジョーのシートはぴったりだった
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:10.46ID:cXhf2+Qo0
>>382
XC40なんか8ヶ月だったけどよく売れてたよ
シートの色と車体の色とか+いろいろオプションも多くて
発注してから作るみたい
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 00:05:52.87ID:RQ0h/onZ0
ちなみに俺のは車体は銀でシートは赤、エアサスつけなかったけど
パノラミックルーフつけてエンジンはT4
でもNew2008のが乗り心地は良かった
XC40買った時はNew2008はまだ出てなかったのが残念
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 00:10:36.50ID:GMtIMgpy0
>>382
納車待ちの時間が一番楽しいじゃん
2008の全てとか本を買ったりYouTubeを見まくったり
クチコミサイトをチェックしたり
その楽しみが半年続くんだから直ぐに契約しなされ待ってるよ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 08:23:23.72ID:4S0uXTRI0
ディーラーのコーティングは施工実績が
よくわからないし、キーパーの方が専門店でやり慣れてそうだから
安心感を取ってキーパーにした
対応も丁寧だったよ
本体色は白、出来栄えは満足
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 11:59:32.42ID:jzISj+jG0
小径ハンドル、試乗で慣れたような感じはするけど、試乗だから気持ちが舞い上がってる気もする。
オーナーの方、実際のところ慣れて違和感全くない?下道、高速含めて。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 12:18:57.66ID:9NNKsfan0
全くない
あまりにも高身長だったりしない限り何の問題もない
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 13:53:44.88ID:D05KTY8X0
あのハンドル最高だよなぁ…触り心地もしっとりサラサラ赤ちゃんのお尻みたいだし、軽くて機敏に動いてくれて視界の邪魔にならない。
高速では重たくなるし安定感でるもんな。

小径ハンドルって何?ってくらい小さいこと忘れるくらい馴染みます
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 17:59:38.60ID:RQ0h/onZ0
>>396
なるほど
それで腰痛持ちの俺にはちょうど良かったのか
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 19:49:54.63ID:aLG75Gou0
2008のハンドルに慣れると、たまに運転する営業車のプリウスでさえハンドル大きいし重く感じる。
2008のハンドルは快適過ぎる。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 11:13:27.18ID:h/edWXp/0
三人以上で普段使いされてるかた、居住性はいかがでしょうか?
前に二人並ぶと狭く感じるとか、後ろ圧迫感あるとか、教えていただきたいです。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 11:25:59.28ID:pfIvzoFW0
個人的には2008は大人3人は厳しいと思います
子供が小さい時ならいいかも
センターコンソールが結構ぶっといので圧迫感があるのと
全高が1550なので天井がどうしても低い
3人なら3008か同価格帯ならジープコンパス辺りを検討してみてはどうでしょうか?
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 13:04:47.19ID:fj5UFtEH0
>>400
うちは両親を後ろに乗せたり、自分が後席に乗ったりもするけど(184cm)、2-3時間なら問題ないわ。
高さもそう気にならない。
さすがに前に私が乗ったら後席は狭くなるけど、どこぞのセダンみたいに座れないってことはない。
175cm位の人なら後席もそんなに狭くはならないと思う。
妻が運転してら165cmなので後席は広く使える。
以前はDセグセダン乗ってたけどそれよりも快適に思う。
パノラミックルーフ付けたら後席もまあまあ明るくなるよ。両親は喜んでる。
3008の後席乗ったら分かると思うが、横方向は広いけど縦方向は変わらない。
どうしても後席優先ならミニバン買ったほうがいいと思うよ。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 23:06:22.06ID:Ya2fPw8c0
>>401
センターコンソールも天井も大人3人と関係なくてわろた
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 01:08:14.85ID:gwQK3DOK0
>>403
もしコンパス検討するならラングラーのがいいよ
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 03:13:09.00ID:3BwokBqC0
コンパスと2008は機能が違いすぎてあんまり比較にならないかと思う
圧迫感気になるならアリュールとかではなくサンルーフ付きのGTを選べば解決だと思うし

2008は乗り心地も機能もデザイン性もお値段以上ってところではかなり優秀だと思うわ
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 17:26:02.17ID:Jnh5U/7F0
プジョーに乗り換えて今の機能について行けず分からないことがあります
新型が出たため車は一つ前の旧型です

ドライブレコーダーの駐車監視で常時電源を取るとバッテリーの減りは早いですか?
エンジンをオフにして一定の間はUSBに機器を繋いでも働くようで、エンジンをオフにしてから数分経つとUSBケーブルに繋いでも作動しません

このプジョー2008に常時電源へドラレコを繋げるのは宜しいことなのか分かりません
一定の時間で駐車監視をしてくれるマルチバッテリー にドラレコを繋げるのを考えてました

今日、サービスフロントがお休みなため質問しました
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 21:00:24.90ID:7ySeW8DF0
たぶんきくとこ間違ってるよ
ドラレコスレに行ってくださいな
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 21:30:51.66ID:TBK5FXrz0
>>410
そりゃーバッテリーの減りは早くなるだろうし、週末しか乗らないみたいに、次に乗るまで間があくならなおの事バッテリーに蓄電するより使う方が多くなるだろうね
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 22:18:06.95ID:gwQK3DOK0
>>408
非常に優秀な車だと思う
独創的だしシートはいいし、足回りが最高だし
これ買わんと損みたいな車
昔のフランス車の乗り心地が復活したみたいな感じ
0415346
垢版 |
2021/06/02(水) 00:58:53.53ID:kAKgJILP0
>>414
まぁでも、輸入車は色々だから、2008でやって良いかは気になるわな。
2008での適応を聞いてるんだから、一概にスレチとも言えんだろ?

ドラレコスレで「2008でもいけますか?」とか聞いたら、
「プジョースレ池」と追い出される悪寒。

衝撃や人感センサーで、感知後に一定時間だけ通電するタイプならどうだろう?

当てられた瞬間は撮れなくとも、その数秒後から録画出来れば
360度タイプのドラレコなら犯人が録れるかも知れない。

この辺りを参考にされよ
https://www.diylabo.jp/column/column-316-1.html
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 06:58:43.18ID:q5/qpC/p0
バッテリーのヘタリの問題なんだから車種はそれほど関係ないでしょ
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 16:59:05.39ID:IZDlBqV10
Apple CarPlayにてiPhoneをUSBケーブルと繋げると、その繋げる度にこの許可の確認メッセージが出てとても不便です
ググっても分からなかったです
iPhoneの設定のMyPeugeotのアプリの設定で自動接続許可に出来たりしないですか?
https://i.imgur.com/hq4gpGc.jpg
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 22:48:46.08ID:q5/qpC/p0
>>418
こればかりはアプリ側のバグだからね
そして改善はいつも遅いという
使わなければ消すのが一番
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/04(金) 17:53:19.73ID:IH8Ve7200
エアコン冷房を多用するシーズンになったけど、2008の場合、冷房使うと低速トルクの落ち込みはどんな感じですか?

まあ、それは小排気量ターボの宿命で、どこのメーカーでも大差ないのかも知れんけど、
以前乗ってた愛着あるドイツ車で、一番気になる数少ない欠点だったので、次期愛車候補として気になっています。

エアコン・システムが日本製らしいので、そこは嬉しいポイント。ハイブリッド車みたいに、キンキンに冷える強力タイプだと良いなー
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/04(金) 20:40:42.10ID:Oz44FG8L0
自分の意見としてはそもそも2008は低速弱いからかもしれないけど差は感じない
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 01:18:07.49ID:iScH8Hfu0
発進がものすごくマイルドな味付けだからなー。

高速道路で巡航してると、
冷房オフ時よりギア高くなって負荷掛かってるなとは感じる。
冷房オフだと使わない8速まで入る感じ。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 15:25:27.61ID:4XUltgfy0
小径ハンドルには慣れたけど駐車はなかなか慣れないね
バックに入れてハンドルを持って、後ろを見ながらバックして
ハンドルさばきをしてると駐車中の左手がウインカーにぶつかりそうになるというか
最初の感じはそんな感じで気をつけないと自分は駄目だったね
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 17:56:54.75ID:kExW9sGV0
当方5008乗り
近所のラーメン屋に行ってきた
食べ終わって4台しか止められない駐車場戻ったらオレンジの新型2008が隣の隣に止まってた
田舎の小さいしかもオシャレとはほど遠いラーメン屋で二台プジョーSUVって嬉しいな
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 19:17:36.33ID:IzYdvE1F0
うちもプジョーのSUVがラーメン屋にとまってるのを見たね
帰り際に覗いたらまだあったので長居してたかも知れない
どうでもいいような話すみまそん
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 22:18:52.79ID:IzYdvE1F0
>>427
突っ込まれると思いました
ミシュランのお店やフレンチの料理店がかなり少ないのです
どうやって増やすか考えていたところでコロナに巻き込まれたんでしょうね
キムタクの出たミシュランのドラマも覚えてるし
でも今は昔からあった馴染み深いイタリアン料理店でさえも土壇場という感じで;
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 18:13:32.90ID:a4skKOLl0
フロアマットって必需品でしょうか?
207を購入した時はディーラーさんがつけてくれたんですが、標準?の薄いやつがトランクに入っていたんですが、いまも薄いマットはついているんでしょうか?
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 21:13:19.47ID:TmAajcY70
乗車席の話ならGTラインならついてるallureは知らない
リアの話なら気になるならとしか
ただし純正は引き手の穴を塞いでしまう
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 21:43:59.41ID:TLnErHdI0
2008に合うおすすめサンシェードとかあります?純正は高すぎて
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 16:59:46.88ID:XhVvHkzM0
旧型で申し訳ないが、エンジンの回転数が1700くらいの時フロントからカタカタ音というかビビり音がする。2000回転位になると消える。中古屋で買ったんで、見てもらったんだけどエンジンマウント交換してくれて最初よりは良くなったんだけど、治らない。同様の人いらっすりますか?
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 20:00:22.49ID:lKCyKfiT0
サンシェードを探してます
カーショップにあるのは結構大変なので
傘みたいにボタン一つでフロントガラスに覆ったり出来るんですかね?ネットを探してたらそういうものもあったような気が
値段はそれなりだけども
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 18:56:56.67ID:igm7TpPB0
CGTVのルノー・キャプチャーとの比較、ルノー提供でナレ構成は明らかにキャプチャー推しだったが、
出演者の感想は揃って甲乙つけられず、だったのは面白い。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 18:57:09.64ID:i+tmSH3u0
この2008オーナーさん、しなやかな猫足っぷりを絶賛してるけど、そんなにもイイ脚なんですか?
https://youtu.be/qMvsQIoZJMY

「後席などに色んな雑多な荷物を満載して、荒れた凹んだ路面を通過しても、荷物からのガチャガチャ音が全くしない!」と。
このレベルがマジだったらスゴイなあー。内・外装の独特デザインも魅力的だし、次期愛車はコレ!と今んとこ確信してますw

しかし、こういうワクワク感ある車を、なぜモノづくり大国日本こそが造らないのか? ホント不思議で不思議で仕方ない・・。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 23:10:08.89ID:EycJM1aw0
アクセサリーカタログ久しぶりに見たら、
リバースチャイムが追加されてたり
フォーカルのスピーカーが一部販売終了だったり結構変わってるもんだな。

フォーカルは入れたかったんだけどなー……。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 00:56:16.10ID:ZlKi0jzZ0
>>441
あの番組ルノー提供だしね
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 13:59:45.15ID:wCcnSj900
>>448 えっ 最近は、ってどういうこと? 当初からサスの仕様とか、なんも変わってないじゃん。
 
直近のドライブエディションは18インチになったから硬い、ってこと?
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 17:29:24.07ID:ZlKi0jzZ0
>>448
試乗したら凄く良かったよ
足廻りは
アスファルトの少し凸凹した道のいなし方は最高だった
いろいろSUV試乗したけど(VOLVO, BMW, HONDA,
JEEP, MAZDA, TOYOTA)PEUGEOTが一番良かった
キャプチャーは乗ってないけどCGTVの感じでは
ドイツ車っぽいのかな
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 17:32:54.79ID:ZlKi0jzZ0
>>450
ちなみに車種はXC40, X1, CR-V, Wrangler,
CX-5, RAV4
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 17:43:34.23ID:wCcnSj900
>>450 試乗したのは、18インチのドライブエディションでしたか?

いなし方、について、より具体的な感想を聞かせて欲しい。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 19:39:03.76ID:hHepsYG70
いなすなんて完全に個人の主観
ある程度は衝撃上がってくるよ。いなせてるのかは良くわからんが
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 19:47:16.79ID:ZlKi0jzZ0
>>452
allureだったので17インチだと思います
突き上げがよく抑えられていて快適に感じました
試乗したとき驚いたのを覚えています
でも一番いいのはご本人が試乗することだと思います
感じ方は人それぞれなので
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 02:19:41.78ID:3m6YoEMO0
>>442
2008は猫足とは言えないよ
サスが柔らかい車だとすぐ酔ううちの子供が言うから間違いない
5008はさすが猫足と思ったが、子供的にはアウトとのこと(笑)
あとは実際に試乗してみることだね
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 15:51:54.83ID:CcW/wv/80
納車から2ヶ月、街乗りでほんと気持ちいい車。
何かしら用をつけて車乗るようになった。

乗り心地、スィーふわっスィーって感じ。
ガソリン代も惜しく感じないし、この車買ってよかった。

あとは故障しませんようにと祈るだけだw
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 21:41:48.84ID:C7xAOKLM0
>>456 それは良かったですね、ドライブエディションですか?

やっぱ、用もないのに妙に乗りたくなるような車こそ、所有する満足感ありそう。
逆に、工業製品としては優秀でも、そういう気持ちにならなかったら残念な車。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 03:09:43.77ID:Q7nu4AUv0
一人で乗っているのでドライブしてたまにナンパしたくなります
コロナ禍で一人じゃダメで嫁探しですね
なので行き先はスーパーだったりとか
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 11:49:11.94ID:V0fNN5Fq0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 12:51:32.30ID:FqVmGIk/0
ヤベー奴が乗ってる車ってことだ
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 22:13:44.25ID:vTM1lPAA0
>>464
気色悪いなオマエ…
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 00:04:25.63ID:p7955w020
ワクチンを打つ前に話題にすることじゃなかったと反省
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 08:55:01.66ID:RgezdXg30
>>468
あー、真性な方でしたか
ワクチンより通院をお勧めします
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 09:13:52.20ID:m3j9cMj10
これはサイコ感あるな
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 21:25:02.59ID:m3j9cMj10
スマホで十分かとー
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 08:33:00.75ID:SHWz44Ap0
中高音域上げてやれば聴ける音になる。
デフォルトだと低音出過ぎ。
好き好きだけどね。
ラジオは音悪いけどスマホからなら聴けるレベルになる。
フォーカル入れると多少変わるのかな?
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 10:13:53.05ID:NVg4O9qG0
オートワイパーがかなり馬鹿なんだけどプジョーってそんな感じなのか
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 00:21:59.18ID:V2V9t19i0
C3エアクロス乗りですが覗かせてもらってます
>>480
>>482
このあたり不満に思ってることが同じです
やっぱり似たようなパーツ使ってるのかなぁ?

中高音域上げると聴ける音になるのは今日発見しました

またたまに覗かせてもらいます。お邪魔しましたー
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 21:37:46.11ID:4Yx2VQ9r0
純正ナビ、迷うわ。

今の国産車にも楽ナビ付けてるけど、右左折とか、ピンポイント案内は秀逸。

マップファンの会費年3000円位で更新できるのも良いが、
ただ、地図更新に1~2時間かかり、その最中にはナビ使えないのが不便。

スマホ繋いでも良いが、アンドロイドオートは、案内クソだと聞くし、
ラジオはFMだけらしいし。

チラ裏失礼。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 21:42:12.79ID:MccotYKI0
個人的には…だけど
そのデメリットを享受してまでプジョーを選ばなくてもいいような…
純正は純正で不満出ると思うよ。あまり評判良くないし
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 22:41:40.20ID:sHtd9Ayl0
アンドロイド持ちですが2008DAでカーナビタイムを使いたくてjoyeautoでドングルを買った途端アンドロイドオートでもカーナビタイムが使えるようになったか。まあYouTubeやミラーリングも出来そうなので遊んで見ます。2008はまもなく納車。

https://www.joyeauto.com/cars/mmb-multimeida-video-smart-ai-box-android-system-for-vehicles-with-oem-factory-apple-carplay/
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/23(水) 06:46:22.33ID:IJE46GtP0
>>499
サンクス。
あとはトンネルとかだけかな、問題は。
それと、停止時に自分の車の向きが地図上で分からないから
走り出してみないと、進行方向が分からないこと位か。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/23(水) 10:20:16.03ID:ffFOd0As0
前期2008乗りだが純正ナビで一番嫌なところは案内の度に音楽がぶった切りになるところ断続的に案内が入る場所だとかなり萎える
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 10:46:32.25ID:YshKuAZC0
俺もそうなんだけど国産から2008で外車デビューってかなりいそうだね
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 14:42:46.69ID:cj3lyaB40
金額的にも、無理がないんだと思う。

200万代後半から300位までの国産車でも、コーナーセンサーとか
いちいちオプションだから、乗り出し380とかになってしまう。

輸入車は、標準装備が多いから、オプション代が嵩まないので、
結局同じ位に収まる。

まぁ、5年後のリセールが、国産車100万とすれば輸入車は50万あるかないかだから
輸入車の見積には50~60万足して
国産車のそれと比較するのが正しいかも知れない。

購入費用の問題に限ればね。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 19:20:40.39ID:DENttEWo0
でも実際5年ぐらいで売るならほとんど故障なんかしないしね
リセール込みだとさすがに数十万差がつくだろうけど
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 15:42:55.21ID:6JXppduG0
>>507
>>輸入車は、標準装備が多いから、オプション代が嵩まない
それイタフラの一部大衆メーカーだけだぞ
もしやドイツの御三家ご存じない?
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 21:09:28.98ID:d1wB7IiM0
アウディは去年まではもろもろつけると200万ぐらい平気で上乗せされたな
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 08:52:54.54ID:391LbOdC0
今日黒のGTライン見た
めっちゃかっこよかった…
黒にすればよかった!ルーフが黒だからGTラインってわかるように白にした。
失敗!
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 10:38:44.93ID:jiPCFID50
センスによるけど、全色かっこいいな
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 13:06:48.74ID:7MmTmvEB0
2008かなり魅力的なんだが、よく冷静に考えたら今どき珍しい?普通のガソリン車だしw、従来通りのなじみ深い枯れた技術でしか造ってない気も・・。

まあ、レンジローバーみたいに「基本を極めることが奥義」って考えなら、枯れた技術のウマい組み合わせの妙(と3Dコクピットのような巧みな演出)こそメーカーの実力で、コスト抑えつつイイモノ造れるって客のメリットもあるなー

路上走るオレンジのGT実車を初めて見たが、やたら小柄にコンパクトに感じて驚いた。グリルの大きなハッチバック車的な
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 14:37:08.66ID:7MmTmvEB0
>>516 もし、オーナーさんでしたら、「街中での乗り心地」について、くわしい感想を是非教えて下さい。
もし自分が買うなら、18インチのドライブエディションになると思います。

あと、すでに冷房エアコンを多用していると思いますが、小排気量ターボに特有の「トルクの落ち込み」についても、是非教えて欲しいです。m(__)m

 
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 15:10:40.79ID:o2prC4OS0
環境への貢献云々の話は広範に渡るので省くとして、もしかしたらガソリン車の最後の世代かもしれない今、乗っても良い車の一つのような気がするなあ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 16:46:04.74ID:sANoTpak0
電気自動車って積み荷量がかなり減るよね?
コンパクトSUVじゃないとサイズ的に都内在住だと厳しいし家族連れだと荷室あってコンパクトっていうのはかなり重要ポイントだから、ガソリン車はまだなくならないのでは…
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 19:37:25.25ID:15Han4np0
色は自分の住まいにマッチするような色にしたな
他人の車を見て判断したりしてね
車自体どの色もいいかも知れないけど印象をよくしたいのでそうなるとよく走る道路や風景にマッチするような色なんだよな
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 20:23:09.49ID:s7KKrG1R0
>>510
間違ってますよ
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 23:49:19.00ID:rDZJVyWn0
5月生産のGT、進捗はどんな感じなんでしょうね。Dに聞いたらまだ何の情報もないとの返事が。。
DEにしておけばよかったかなー。
早く乗りたい。。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 16:22:36.05ID:RtVgNftn0
>>526

ありがとうございます。
完成から1ヶ月半くらいで納車なんですね!

船の都合があるにしても、現時点でなんの情報もないということは、実際にはGTは5月に生産再開されてないのかな。。。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 00:17:47.12ID:5MKSkbZn0
>>528
お、そうなんですか!
んじゃ、私は第一陣からは漏れたのかな。。
契約時にはたぶん間に合うような事言われたんですが、残念。
契約はGW前でした。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 20:32:12.85ID:TrcmiKFn0
今日ひどく暑かったときに、子供のお迎えで急いで車乗り込んだんだけどとんでもない暑さで涼しくなるには時間かかるなって思ったけど、上のサンルーフ窓開けたら一気に車内にこもった熱解放されたわ

サンルーフこう言う時も重宝するな、つけてよかった!
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 11:51:00.03ID:8bsGwqOD0
車を預けたあとにMyPeugeotのアプリの燃料と走行距離が更新されなくなりました
iPhoneのiOSは最新だと思います
車側で設定がいりますか?若しくはMyPeugeotのアプリを削除して車情報がすっかり消された後にもう一度車検証のデータをまた登録し直しすればアプリは戻りますか?
ちなみにMyPeugeotの車の現在位置は確認出来ます

実燃費とMyPeugeotの燃費との比較を確かめたくてMyPeugeotを入れてました
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 18:17:02.37ID:wWY1CNlK0
>>538
そうそう、なぜか設定が「シェアしない」に変わってることがあるよね。設定しなおすと、ちゃんとアプリにドライブデータが取り込まれるようになる。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 08:28:51.89ID:TkdmBOZT0
>>536
iPhoneです

やり方が見つからなくMyPeugeotのアプリを×ですっかり削除しました
車体番号、走行距離を入力し直して車の中で車のBluetoothの設定項目も削除してBluetoothをペアリングし直ししたタイミングで走行距離と燃料が更新されて元に戻しました

他にいいやり方はあるかも知れませんが車の型の違いもあるかも知れませんね、参考のために残します
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 16:15:14.25ID:EtrNPNxn0
今日ディーラーから2008GT初便の納車時期が決まったと連絡がありました
8/2入港(愛知)→ディーラー
→納車前整備&ディーラー盆休み
→8/21~22納車
らしいです

ディーラー所在地とか休みの関係とか平日納車とかで前後するかもですけど参考までに
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 16:24:14.68ID:uQ89KxoY0
納車情報続き
5月生産分のGTに多少装備変更があるらしいです
スピーカーがFOCALが標準装備になったそうです。
ワイヤレス充電は無い状態で納車になるけど、半導体の供給が再開されれば後付けで付けてくれるみたいです。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 16:38:34.47ID:O5BbE2TO0
和歌山出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)は天才ですよ
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 18:06:22.37ID:iCGnhYBA0
FOCAL標準になったから
アクセサリカタログの一部販売終了になったのかな

ってことは標準品として注文できるんだろか
先だけど1年点検のときに訊いてみるか
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 19:33:13.24ID:8lOLcA9Q0
focal待ちの人には申し訳ないがDが言うにはほとんど純正と差がないらしいぞ
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/20(火) 17:29:04.82ID:EOIS6BXR0
車高より座面の高さの方が影響するよね。
ミニバン程は無いけど、ある程度座面の高さ有る方だからセダンとかよりは乗り降りしやすいよ。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 02:14:00.56ID:N+P0WGMz0
2008とスバルXVで悩んでます。内外装のデザインは圧倒的に2008が好きなんだけど、XVの方が細かい機能が充実してる気がする。あんまり比較対象とした人はいないですかね?
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 08:11:02.16ID:kxJKFi0w0
町でXV見てもオッ!とはならないな〜。
2008の方がオッ!って思われる車だと思う。
まだ見慣れないデザインだから、駐車場とかでも、ベンツやアウディより注目されてる気がするよ。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 08:41:13.86ID:bPasdhEH0
xvの細かい機能ってなんだろう
デザインと細かい機能(使う?)どちらを重視するかで考えて良いと思う

ちなみに自分は2008あまりデザイン好きじゃないけどコスパで買って後悔し始めてる
このスレで言う事じゃないが要は見た目嫌いだとすぐに嫌になる
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 10:19:01.14ID:1e4aN/+u0
あまりデザイン好きじゃないけどコスパで2008とか…
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 10:28:26.35ID:A/7hQUmh0
俺もフォレスター乗りだけど、次の買い換えで
フォレにするか2008かで悩んでる。

電動シートとか、2008にない装備がフォレあることもだが
何より安全装備、緊急ブレーキなど、アイサイトと2008の単眼カメラ+レーダーの性能差が気になる。

エロい人、桑しい人の意見が欲しい。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 10:38:31.57ID:bEv57cja0
2008は見た目8割機能2割じゃないかな。
同クラスだと機能とコストは日本車の完勝。
一目惚れで買うってのが基本のような気がする。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 11:03:31.47ID:59ILr11r0
今ならヴェゼルが装備や質感は良いと思う
外車選ぶ人は外車ってところにステータスを求めてる部分があるからな、単純に機能とかなら国産の方が同じ値段で上だと思う
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 12:09:12.08ID:n6OBWEjm0
>570
俺アウトバック乗りで乗り換え候補3008なんだが装備とか言い出したら国産になっちゃう。
なぜこのスレにいるのか?と聞かれれば奥さんの納車時に隣にあったPEUGEOTディーラーで2008見て、いいじゃん!これなら今買えるな!
ええ、奥さんには怒られましたよ。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 19:06:35.76ID:N+P0WGMz0
565だけど、まさにデザインを取るか機能を取るかですね。XVのデザインも好きだけど、見たときにテンション上がるのは2008なんだよな。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/23(金) 06:58:30.50ID:PUdeJ0/m0
XVは現行4年目だし、早ければ二年でモデルチェンジしてしまう
2008は後5年はモデルチェンジしないだろうし長く最新型でいれるね
2008スレで聞いたらみんな2008推すよw
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/23(金) 07:02:43.77ID:RBBRQiWu0
空間が狭いので横のガラスから外を覗き難い
コンパクトSUVだから仕方ないだろうな
例えば交差点に侵入した時に横から車が見えないケースもある
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/24(土) 00:16:28.08ID:fLroulCh0
デザイン最高なので購入した。
欠点もあるけど、やっぱりデザイン!
日本のメーカーでは出来ない。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/24(土) 11:30:06.64ID:4JjeGTWm0
エアコンなんてオートにしとけば普段そんなに頻繁に触らんからな
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/24(土) 19:00:01.63ID:m5ZMVrat0
夏はモニター起動→エアコン調整→アイドリングストップ解除の流れをモニターでやるのがちょい手間かな。
エアコン操作は別系統で操作できるようにして欲しかった。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/25(日) 16:44:09.72ID:dq9C6CVn0
ちなみにだけどQi全く使い物にならんと言っても過言ではないよ
あまりにもパワーがなさすぎてほとんど充電進まない。carplay前提なら充電ゲージ動かない。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/25(日) 20:30:16.76ID:eJxlbnm70
カープレイやアンドロイドオート使うためにUSBケーブル繋いでたら
データ送信と同時に充電もされるんじゃないの? PCみたいに。

教えてエロい人
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/27(火) 21:12:23.34ID:vnzKW9Nn0
2008のガラスって、UVカットすら付いてないんだね! 愕然とした・・ 
かろうじて、フロントガラスのみ、スーパーじゃないノーマルのUVカット。

車内の高温化を防ぐのに、最も切実に必要なのが、IR(赤外線)カットガラス。
これが有る無しじゃ、夏場(5月にはもう暑い)の車内快適性が雲泥の差。いまどき、300万以上もしたら当然みんな付いてんだがな〜
輸入車の感覚がおかしいのか、日本の暑さが異常なのか?
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/27(火) 22:10:50.05ID:vnzKW9Nn0
>>598 晴海デラに行ったとき聞いたら、部長っぽいオジサマ店員がそう言ってたんだが・・
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/28(水) 22:33:32.91ID:TZDWYnVP0
紫外線と赤外線は違うんじゃね?
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/29(木) 15:47:47.69ID:V0+RNhqf0
>>600 もちろん、そうだよww 遮熱はIRカット
ただのUVカット、スーパーUVカット、これらプラスIRカット付きと高価になる。

一番良いのは、新型ノートオーラみたいに、2枚のガラスで遮音・遮熱フィルムをサンドイッチした合わせガラス。
これだと、サイドガラスの上下作動時に表面キズが付かないので、性能の経年劣化がない。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/31(土) 20:36:19.47ID:lA1QHbkw0
やっぱこの車ほんとデザインがいいわー

インテリアもエクステリアもレベル高いし
前も後ろもカッコいいよ
この価格帯でそうそう満足いくものない

国産は最近外装良くなってるの出てきてるけどインテリアがやっぱり地味というか垢抜けないのよね

デザインと乗り心地で買ってるから毎日幸せだわ
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 12:51:18.39ID:LtBS7WyB0
4月末にGT契約して、シクシクと待ってるけど
中々生産入ったって連絡がない。
みんなはいつ頃納車予定?

もちろん上で出てるように、一目惚れで決めた口です。

納車が待ち遠しいです!
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 06:55:44.33ID:REGrqsSZ0
先週末にディーラーから「船が1週遅れているから納車遅れます」って連絡あった…
待ち遠しい
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 09:17:26.27ID:GC4cjQLN0
>>608
ヤリスクロスは(欧州)ヤリスとは外板に共通部品がほぼないから、
車高をちょっと上げて装飾しただけのフィットクロスターとはまたちょっと違うかな

フィットクロスターは、アウディA1シティカーバーや先代アクアクロスオーバーに近い成り立ち

ヤリスクロスに近い構成なのはCX-3とかT-Crossあたり(ベース車からホイールベース据え置きだが専用外板)

2008やキャプチャーはホイールベースまで伸びてるから、フィットに例えて言うならヴェゼル相当ということになるね
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 19:18:57.06ID:+BD9YlIO0
なんかプジョースレだとチラカー性格良いとか言ってる奴いたけどやはり自演かな
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 20:06:30.02ID:aB+QDRn70
普通はYouTuberの性格とかどうでもいいのでどちらにせよこだわる時点でヤバい人でしかないから
彼はプジョーの細かなレビューをしてくれる役に立つ人ってだけ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 23:39:57.72ID:Fx3lyYgx0
渓流釣りに行くから、フォレスターと迷うけど、
考えてみると、フォレでも新車で不整地を
ガンガン石飛ばしながら
走る勇気はない。その手前で停めて歩く。

結局、行程のほとんどが高速と、あとは舗装してある山道だから、
そういう道が快適に走れる方が良い。

その観点で見たとき、2008はどうだろうか?
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 14:29:45.62ID:RmfPH4Qb0
>>614
私は街乗りやドライブで楽しめる車だと思ってる
住宅地の買い物や子供のお迎えで日々短距離乗ってるけど
運転がスイスイキビキビ走れるのが楽しくて楽しくて

デイライトやボディラインも変わってて目立つし、車かぶりがほぼないからか対向車にちょいちょい視線を感じる

この前駐車場に停めてる途中に子供に「見てすごく綺麗なオレンジの車ー!」って聞こえてニンマリだった!

乗り心地も内装ももちろんいいから好きだし、
正統派じゃないけど個性派の美女にでもなった感じで毎日楽しい
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 16:41:36.59ID:05faAWev0
>>565だけど、散々迷った挙句違う車契約しました。後悔はないけど未だに未練たらしくこのスレ覗いてしまう。次の買い替えまでにパワーシート&シートメモリーと電動テールゲートと後席エアコン送風口が付いたら500万オーバーでも買うんだけどな。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 07:24:49.98ID:wefCWzM/0
XYもめっちゃいい車だと思うよ!
2008は国内ではほとんど見ない珍しい車が乗りたい人向けだ
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 07:53:31.33ID:CZ3uXsUB0
中距離走るなら燃費はまあまあいいみたいだね。

ちょろちょろ走るなら燃費は10切るの普通じゃない?
国産でも大して変わらん要は乗り方だと思うし

でもちょろちょろ乗りはそんなに頻繁に給油しないでも済むのでハッキリ言って燃費なんて全く気にならん
ハイオクだし外車乗るなら多少の割高感は覚悟の上でしょ
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 13:26:30.81ID:BjMFCT510
私、今フォレスターなんですが(4代目のXB)、
街乗りだと埼玉の都市部で渋滞多い状況で6.5kmとかです。
高速だと12km位いきますが。

2008は、排気量からしても、街乗りでも二桁行って欲しかったが…
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 20:54:25.87ID:wefCWzM/0
XYじゃねーやXVだ
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 22:15:17.66ID:X7MRxvcU0
>>629
それよりわずかに良いぐらいだね
外車、それもSUVに燃費期待してはいかんと思うよ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 09:45:43.95ID:tfySnzuo0
>>602
乗り換え早いなら大丈夫だが
高くない欧州車のおしゃれ内装って耐久性がないよ
ウレタン系の塗装が溶けてベトベトになる
商用車クラスのプラスチック丸出しなら問題ないけどさ
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 12:11:10.48ID:tfySnzuo0
>>635
3年から5年くらいでマジでなるんだけどな、ルーテシアやC4ピカソではなったよ
初代カングーや初代スマートはならなかった
昔のプラスチック丸出しだった106などは大丈夫
友人のVWもなっていたよ
過去ルーテシアでは、思い切って交換したけど部品が古いみたいで速攻でベトついた
今は無水アルコールで拭いたり、カッティングシートを貼ったりしたな

ウレタン塗装という名だと思ったらプロテイン塗装って言うみたい
「プジョー 内装ベタベタ」「シトロエン 内装ベタベタ」などで検索した方がいい
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 12:50:09.62ID:tfySnzuo0
日本の環境に合わないかららしい
ちなみにプラスチック丸出しの表面無処理の内装部品は大丈夫
ただ、おしゃれな所って塗装が多いんだよね、欧州車

外装だと装飾のアルミ部品の表面が無処理で、劣化がヤバいと聞く
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 13:06:14.52ID:tfySnzuo0
リッチだね、羨ましい限りです、10年乗り続けてください!

ルーテシアの例をあえて書いたのだけど
結局は部品が古いとさっさと劣化するので困りものなんだよ
今はベトついたら無水アルコール、しかし色や質感等が変わるけどね
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 07:55:32.51ID:aekMBh620
調べたら、濃度が高いアルコールで拭けば良いみたいだね。
無水だと強すぎて塗装に悪いかも知れないが、80%強の奴が良かったとのレポートが
ネットに多数。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 08:18:41.31ID:Hp7qtyAE0
外で?中で?
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 14:18:14.68ID:F6zEkZ9j0
俺の場合は帰宅して自宅に入って微妙に車に電波が届く距離にカギを置いて置くと翌朝は反応しない
帰宅してカギをスチール缶とかに入れて電波を遮断して置くと問題ない
ロック後長時間電波が届く状態だとダメになるんじゃないかなぁと推測してる
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 14:00:14.31ID:a6P9w8kt0
>>649
ノーマルルーフに入るのはデカいね
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 22:03:41.74ID:Qr/4GXKG0
アリュールじゃなきゃついてるんじゃないかな
gtなら付いてるはずで逆に言うとオプションとしては追加できない
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 13:57:05.81ID:DnM6QPq50
やっぱ、燃費スゲー悪いな・・ 想像していたより良くないし、使用状況によるバラつきも激しい。
この点、昔から多くあるドイツ系の小排気量ターボと比べても明らかに劣り、根本的なメカニズムの進歩が感じられない。

ストップゴーが多い街乗りメインで、がんがんエアコン使わざるを得ないこの時期、やはりトルクが明らかにガタ落ちして気持ちよく走れない。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 15:49:56.25ID:PytS5FdA0
ほんとほんと
燃費重視のやつがプジョー買うかよ(笑)

燃費めちゃくちゃいいかもしれないけど国産に魅力を感じないから2008乗ってるんだが…

気になる人は軽と2台持ちで常に比べられるからとか?
1台持ちなのにそんなに言いも悪いも感じないけどね

エアコンのききもいいしキー反応悪い時もあるけどご愛嬌レベルだし、自分はとても満足してる。

買えない民の妬みなのか、国産オーナーなのか知らんけどここんとこ2008貶めたいやつが張り付いてるかんじだね
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 19:44:01.75ID:KT/DQGqu0
完全におま環で笑った
0659288
垢版 |
2021/08/10(火) 19:57:56.84ID:ATG0aiLz0
自分はいつもスポーツモードで走ってるけど、キビキビしててとても小排気量の3気筒とは思えない走りだなと思う。力不足と思ったことない。
オートマもダイレクト感が強くて、トルコンのようなマイルドさがあまりないのもキビキビ感に貢献してるかな。
燃費は気にしてない。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 20:07:06.80ID:Xcv8DgVz0
先代前期2008からの乗り換えだが多少ダメな所目を瞑れる位走ってて楽しいわ
燃費は気にしてないけどそんなに悪いとも思わん
まぁ現行は優等生になったので、先代の癖ある所も良かったと思う
セカンドシート倒すと座面が沈んで本当にフルフラットになるのはフランス車のくせに頑張ったなと感動したわ
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 21:40:38.80ID:LPJjaiFI0
プジョーのATは、クリープあるの?

アルファロメオや、スマートもそうだったけど、
クリープがない、MTのギアチェンを自動でするだけみたいなATあるけど、
プジョーはどうなの?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 23:12:12.85ID:LPJjaiFI0
セミオートマのスマート乗ったときは、クリープ全くないので、
車庫入れで低速バックするにもアクセル踏まなきゃならないから、
こりゃ踏み間違いも起こすわと思った。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 18:58:52.98ID:WMUSO+Da0
クリープないってのは昔のCVTかセミオートマぐらいじゃない?
昔のアルファロメオにはなかったんだね
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 10:25:02.99ID:trYRtIcc0
プジョーの「タッチスクリーン」と「ミラースクリーン」ってどう違うの?

ラジオはAMが聞けない欠陥仕様とは聞いたけど、
高速で交通情報聞けないじゃんwww

ワイドFMはどうなの?
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 21:49:13.32ID:trYRtIcc0
外車は、部品もいちいち海外から取り寄せだからなー。
不幸にして事故でフェンダー交換、バンパー交換とかになれば
船で部品が来るまで3ヵ月とかかかりそうで、手が出せんわ。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 11:10:24.02ID:tCkK8Gkp0
今さらだけど
前の型の2008が欲しいんで質問
Android Autoってどれでも対応してるの?
後期型が欲しいけどCarPlay対応は見るけど
アンドロイドのは少ない気がして
まだ中古サイト眺めてる段階ですか
良かったら教えて下さい
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 11:54:59.45ID:TKzZxyTk0
自分はハリアーが欲しかったんだけど、妻が突然これの青色がいいって言い出した。
これまで外車買ったことなくて、なんとなく維持費が高いイメージなんだけど今もそんなもん?
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/19(木) 11:09:27.93ID:3Yyy7+yk0
ハリアーと比べるなら3008だと思うが、最初にメンテパックも付けとけば大して金はかからん
フランス車は壊れやすいイメージかもしれんが、2台乗り継いで壊れた事無いな
所有してからの満足度は個人的にはハリアーより2008や3008の方が上だと思ってる
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/20(金) 07:26:53.77ID:pB10DnFF0
5008乗りてえなあ
プラドもハリアーも良いけどやっぱり外車ってだけで格上感ある
丈夫かどうかより見栄えで言うと5008だわ
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/21(土) 08:01:21.17ID:944dHK1W0
>>687
新型めっちゃトヨタのヴァンガードに似てない?
うっすら笑った目が何ワロてんねんってなる
旧型は高貴なお姉様顔で素晴らしかったのに
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/21(土) 18:59:00.81ID:wc2GLN3Q0
むしろ旧型を全然みない
気づいたのは人生で一度だけ
新型は写真で欲しいと思ったのに対向車からきたのみて
ダセーと思って迷い中
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 03:01:49.87ID:ZuK1Y2Ni0
>>692
XC40乗った後にこれ試乗で乗ったら
あれ?中の広さ変わらんやんと思った(横幅だけど)
XC40は車幅187cmだっけ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 03:05:20.33ID:ZuK1Y2Ni0
>>690
全然気にならなかった
XC40は頭傾けんと乗れんのよね
助手席に座った友達は後で視界が悪くないかと言ってた
俺は気にならなかったけど
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 03:07:59.62ID:ZuK1Y2Ni0
フランス車って初めて乗ったけどすごくいい感じだった
こんなに楽チンなのみたいな
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 05:18:45.60ID:nfIjLM5/0
これで長く乗れたらもっと最高なのにな〜
20年くらい乗りたい
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 19:55:00.85ID:0TuIBns10
皆さん何年乗るつもりですか?
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 22:54:29.78ID:5PT43j9B0
307を17年目
そろそろ次の車の目星を、と思ってここを覗いているけど
同じように17年乗れるか…電子デバイスだらけでなんかこわいね
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 23:05:55.90ID:Em+B6r1h0
306を20年、あと5年は乗るかな。
最近の猫足と比べてみたいけど、どれに乗れば良いの?
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 23:11:32.90ID:ZuK1Y2Ni0
>>703
2008はよかったけどあれが猫足というのかな
New208もいいらしいね
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 07:48:50.87ID:QTVfdVDs0
長く乗ってる人ほんとかっこいい
今まで車ってスマホみたいにリセールがなんぼの世界と思って生きてきたけど
フランス車界隈を知って長く一緒にいることのかっこよさに気付いてしまった
旧型208を30年くらい乗り続けたいなあ
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 08:01:16.94ID:1oC3zxsR0
>>705
> その間、大きなトラブルなしですか?
306カブリオレだけど不動になったのはバッテリーだけかな。
以前はトランクに予備バッテリーを積んでいたけど今はモバイルバッテリー。
幌は一度交換したけど大きなトラブルはないね。
306の場合、トラブルの原因はわかっているから普段のメンテナンスでケアすれば大丈夫だと思う。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 19:43:39.66ID:gAHL/W0m0
アンビエントライトに凄く癒されてる

夜間にちょっとした買い物とか移動で乗りこんだ瞬間ふわっとした癒しでテンション上がるんだよな
乗って5分位で感動はすぐ慣れちゃうけど。
私は結構このライトがあるかないかが決定打だった
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 22:17:00.22ID:KNYkqzp10
>>708
ラブホみたい
0712702
垢版 |
2021/08/23(月) 23:45:47.19ID:iD0l8udE0
>>705
307はMTなのでATトラブルから解放、これが一番効いていたかも。
イモビライザーのトラブルで一度だけ立ち往生。5マンだったかな?
スターター不良が数回発生、家の駐車場で再現したのでディーラーへ電話、交換。
他はこまごまとした不良(ファン不良でレジスター交換、ドアロック破損で助手席が外から開かず)で走行不能にはならず。
こんなとこです。結構壊れてるかw
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/24(火) 00:24:32.98ID:hYmYH+rx0
>>705,712
ありがとうございます、さほどのようですね
208に乗り始めたばかりで、とても気に入ってるのですが何年付き合えるものかと思っていたので
0715702
垢版 |
2021/08/24(火) 00:56:58.95ID:DAcVfsKt0
いえどうもどうも。
基本ディーラーだけの整備です。
頑張って乗り続けてください。
307の命が果てたらここに定着するかもです。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/24(火) 01:16:06.07ID:a5ffWpkd0
>>707
306カブリオレって名車じゃね
手放す気にはならないだろうね
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/24(火) 23:01:46.67ID:GLmGXJ9t0
>>716
> 手放す気にはならないだろうね
乗れるうちは乗りますよ。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 23:07:38.74ID:vC/mqrSm0
>>718
アンドロイドのケーブル選びは難しいよね。一概に高い物が繋がると言う事でもないみたい。QC3.0対応の高いケーブルは二種類ともダメで、じゃんぱらのワゴンセールのゲロ安ケーブルは二本とも繋がってます。それと、これは使えてます。
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/importitem/item/l-usb1/
他にもあれば教えて欲しい。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/28(土) 20:16:55.92ID:PzuXPx5k0
本日GTのオレンジ納車されましたー!
そのままコーティング行きだから乗れるのは明日からだけど、これから楽しく乗りますー
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 07:29:57.84ID:HelfJLIQ0
オレンジディーラーにあるけど立体感あっていいね
ビアンカホワイト出ないかなー
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 18:16:17.65ID:1jYT03zz0
>>720
おめでとうございます!羨ましい。
初便のGTでしょうか。自分4月中旬契約で未だ音沙汰なしです。
Qiの他に変更されてしまった装備とかありましたか?
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 21:56:44.55ID:fr7VS3sj0
720です
今日コーティング終わってから山道と海沿いのバイパスを7時間200キロくらい走り回って来ましたw

さすがにSUVで山道は振られる感じがあるけど楽しかった
オレンジはルーフの黒、デイライトの白、青空、森の緑、どの色ともコントラスト付いて最高です!

僕のはGTになって初便のだと思います
Qi無いって話だったけど付いてましたw
スピーカーもfocalでスペアタイヤのスペースにウーハー載ってました
次の便(?)は11月頃かもって話だったけどどうなんでしょう
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 22:53:08.89ID:1jYT03zz0
>>720
いきなり200キロ、いいですねー。

情報ありがとうございます!
Qi付いてるんですね、てことは次の便からないのでしょうかね。。スピーカーのグレードアップ?はいいですね。
しかし次が11月ですか。。。
せめてD側から見通しだけでも情報欲しいところですが、、納車待ちはひたすら放置されるのはデフォなのですかね。
自分からは何度か問い合わせたのですが、毎度コロナと半導体が。。って返事のみ。

年末車検なので多少焦ってきました。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/30(月) 00:01:21.97ID:/lgSfF5Q0
そういえば、納車時にオプションでナンバープレートのフレームを付けて貰ったんだけど
コレが非常に良かった。
日本のナンバーの形状のせいでステーにナンバープレートが取り付けてあるからボディとナンバーの隙間があるんだけど、フレームが付くと「ペラい板が浮いてる感」が軽減される。
今後納車予定の方は一考の余地ありかもですw
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 18:56:57.51ID:fph2hF8+0
>>727 乗り心地は、どうですか?(ホイール18インチ?) 現在、レクサスUXfスポ乗りです。

山道と海沿いのバイパスってことは、荒れたガタガタ道も少なからずあったりしますよね、
そこを新車でいきなり200キロてことは、乗り心地快適なんでしょうね。

ちょうど五味サンのレビュー見返してたんだが、乗り心地・シフトショックなど快適性に関わる部分で、
「乗り手を選ぶから注意すべし」的な発言多かったので、色々と気になってます。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 00:03:38.09ID:XpnLpUqz0
>>731
GT LineだけどATは変わってないと思うから書く
シフトショックは2速に入るときに妙な癖がある

街中のストップゴーばかりだと気になるかも
長距離を止まらずに走る分には気にならんけど
なんでとりあえず試乗すれば良い
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 09:14:19.05ID:X8zq05Wu0
五味さんっていろんな車乗り回してる評論家だから微細な特徴を感じるだけでは?

実際乗り替えたばかりはブレーキが効くなと感じたけど前の車の癖が抜けてなかっただけで一度でも長距離乗れば慣れます
それより最初に戸惑ったのはハンドル周りのスイッチ類やメーター表示がわかりにくいことだけど、これもすぐ慣れた

自分は街の中で短距離利用ばかりだけど、
ハンドルの効きが良くて運転しやすいのと、変速に関しては何も気にならない
乗り心地はふわりとしていて快適だよ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 09:36:55.68ID:hF3iNSMp0
>>733

733さん納期早いですね。それか時期的にGTでもドライブエディションのほうでしょうか。いずれにせよ羨ましいです。

納車されたという情報大変ありがたいです。
その中でDから何の連絡もないと、うっかり自分のだけ発注漏れしてたんじゃないかと心配になっちゃいます。
そんな事はありえないんでしょうけど。

コロナでやることなさすぎて車だけが楽しみなので、早く来てほしい!
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 12:56:46.86ID:tr2ztJ9W0
>>737

本当に待ち遠しいね。
でもキャンペーンや近くに行く用事がある時、
ディーラーに寄って、状況どうですかって聞きに行ってるけど、
その度に、傘とかタオルとかミニカーとかノベルティくれるから
行ってみたら?ノベルティ好きで•••
ちなみに俺のGTは9月生産の65台に入ってるから、
早ければ10月中には納車出来るかなって言ってた。
もう少しだ!
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 14:31:26.79ID:daPhGQiv0
9月生産なら10月中には納車できそうなんですね!
私はDから船便、チェックを含めると生産月から3ヶ月後になると言われたのでまだまだ先だと思ってました
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 15:18:08.97ID:0Kzz6jr20
1.センターディスプレイで操作するエアコンが使いにくい、効かない。

2.センターディスプレイのミラースクリーンは、USBコードを選ぶ。
というか、認識するコードの方が圧倒的に少ない。

3.amラジオが聞けない。当然ハイウェイラジオの情報も聞けない。

4.クルコンボタンがハンドル裏にあり、手探りでしか操作出来ない。

という、試乗した複数の評論家のレビューがありますが、
所有者の方はどうお感じになってますか?
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 18:55:18.29ID:MtJhThNJ0
エアコン使いにくい
しかし効くよ
設定を21にするみたい
温度じゃないらしい

確かにコードはデータ転送のヤツならいけると思う

私のは1月納車だからAMもFMも聞けるよ

クルコンボタンは押しにくい
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 18:58:00.89ID:dJR7fCY10
>>737
待ち遠しいですね。私の担当はまめだったみたいでこんな感じで進捗報告くれました。
4/3 2008GTDE(SR付)契約
5/8頃 フランスで完成
6/3 愛知港入港
6/17ディーラー入荷、ボディコート
6/25納車
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 20:57:13.73ID:3WW31Caf0
>>741
エアコンのオートモードが3つあるからノーマルにしとけば十分効く。
ソフトだったっけ、それだと冷えない。
温度調整はし辛いけど、オートだとめったに調整しないんで問題なし。
USBは泥もiOSもデータ転送だと使えた。
ACCは確かに始めは使いにくいが、すぐ慣れる。あの場所は謎。
去年の11月納車分はAM聞けないな。ガチャだったのかな。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 22:58:32.55ID:wLTdT4q40
>>738
確かに何の進捗もないのにDからわざわざ連絡してくることもないのかな。。

皆さんの書き込みを見ているうちに、自分がモヤモヤしてるのは車がなかなか来ないことではなく、
>>743
の担当のようにとはいかないまでも、多少Dからの能動的な、ほんのわずかな気配りがほしいだけだと気づきました。
己の器の小ささゆえのモヤモヤでした。大変失礼いたしました。
以後、待つことを楽しもうと思います!
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 08:29:09.44ID:9/XaeFLz0
>>741
1はその通り
2は使ってないからわからない
3はam聞かないので気にならない
4はこれ1台だけ乗るのなら慣れる
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 08:53:49.42ID:z2aRfWCe0
エアコン効きはいいけど1回だけ、だんだん冷えなくなってってことがあって、ガソリン空になる直前だったけど給油したら戻ったことがあった。

冬はわからんけど夏はまず乗り込んだら天井と窓開口させて放熱
MAXのボタンがあるからそれ押すと最速で涼しくなって、もう一度押すと前回設定した温度と風量記憶してて切り替わる
いちいちスクリーンボタンで1から設定しないしそこまでの不便さは感じない
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 22:05:05.20ID:lEqJbGZN0
皆さん、2008乗って初めての夏場だったと思いますが、
冷房エアコンの冷え具合や、エアコンフル稼働した時の燃費の変化、また同時にトルクの低下などはどうでしたか?

基本的に、枯れた技術の組み合わせで造られている車なので、あまり大きな変化はなかったと思いますが、
とりあえず、過酷すぎる日本の真夏を乗り切れる程度のエアコンパワーはありましたか?

冷房にともなうトルク&燃費の落ち込みは、どんな感じでしたか? まあまあ許容範囲だったか、明らかに走りが重くなるレベルであったか。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 08:30:11.51ID:YrUFCCHo0
>>751
何となく不安なのは分かるが細かすぎ
本当に真摯な答えが欲しいならこんなとこより価格コムで聞いたら?
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 09:25:31.65ID:zR0pHNeJ0
>>751
エアコンめっちゃ効きがいいし燃費も悪くない
大満足の車だよ

そもそもハイオクだから普通のレギュラーより割高のガソリン払ってるし、燃費がー経費がーっていう人は国産か軽乗れば幸せじゃない♪
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 09:35:53.73ID:ehrwoGdu0
>>756
e燃費のデータより
2008の実燃費11km/l
ワゴンRの実燃費23km/l

レギュラー 146.4円/l
ハイオク 157.1円/l

10,000km走行で
2008 909l 142,818円
ワゴンR 435l 63,652円

たしかに燃費を気にする人は軽自動車に乗った方がいいわ。
100,000kmで80万円変わってくる。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 12:56:05.38ID:zR0pHNeJ0
>>757
へえそんなデータあるんだ

自分語りスマンだけど
うちは前の車10年乗って三万キロもいかなかったから
多分2008で十万キロ乗ることはないんだよね

燃費気にして好きでもない国産に10年乗るなら
好きな外国車に乗りたいのよ
価値観と目的の違いなので何も気にならないよ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 12:58:58.67ID:q5qdxh2P0
皆さんはスタッドレスタイヤはどうしてますか?
ホイルはインチダウンしようかと思ってますが
新型GTの場合 15インチまでダウンできるのでしょうか?
その場合のホイルサイズとタイヤサイズを教えてください。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 13:29:40.59ID:rCjtfJvf0
てか燃費悪くないと思うけど
エアコンそれなりにつけてても11前後だし
最近雨だったり気温も低いからたまにOFFにしたり設定温度上げたりしてるけどその時は13~16ぐらいになるよ
乗り方にもよるだろうけどね
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 13:42:53.38ID:5avhP7Y90
>>731
遅くなりましたが乗り心地について…
ホイールは17インチ
前車がCRーZで偏平タイヤでサスも固かったので、それとの比較になっちゃうから全然乗り心地良く感じました。
シフトショックは代車で借りてた308よりスムーズな印象(CRーZはCVTなので比較出来ず)

ただ、シート形状が合ってないのかランバーサポートが無いので腰は痛くなりました
不満で乗りたく無くなるって程じゃないから気にしないけど
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 13:46:35.31ID:5avhP7Y90
納車後、初めての雨。
フロントガラスコーティングしてるのもあってかワイパービビりまくる…
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 20:38:55.78ID:5avhP7Y90
>>765
撥水対応ワイパー検討してみます!
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 21:05:41.40ID:1edbdgHR0
>>764
うちはキーパーラボでコーティングして、最初はワイパーびびりまくってたけど、いつの間にかスムーズになったよ
その間、特に何もやってない
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 09:27:41.43ID:ZVA1qHs10
ディスプレイに写真の登録はどうするんですか?
写真フォルダが設定されているけど、Bluetoothで送信するとエラーになってしまいます。画面のサイズとか容量が悪いのでしょうか、
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 17:48:04.93ID:zV4y0RZs0
>>725
同じく!マグネティックブルー、自分も好みです。
ヴァーティゴブルーは206に時のエーゲブルーのようで、発色がよく、とっても綺麗だけど、今の自分にとっては派手で目立ってしまう。
初期の308や旧508にあったダークブルーも深みがあっていい色だったので、復活しないかなぁ!
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 08:31:25.81ID:qm89W2vW0
>>771
分かる
以前カラドブルー乗ってたけれどあれも良い色だった
いまのヴァーディゴブルーはオッサンにはちょっと厳しい
濃紺=プジョーってイメージだな
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 20:57:24.29ID:AOX96wCT0
>>773
とっても鮮やかなブルーで、他社にはない唯一無二の色は人を選ぶような感じで、センスのいい方にはぴったりですね!
>>772
カラドブルーは、品格がありますね!
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 23:21:36.57ID:oZIn1AxK0
新型308からの新しいライオン横顔エンブレム、カッコイイ! エンブレムだけ2008にも付くんかな?

グリルやライト周辺の高級感が爆上がりしてて素晴らしいが、新型308のクロスオーバー版がクーペSUVとして出る噂があるようだ。
208もSUV化したように、今度は思いっきりシュッとクーペ化したのを出すんかな、なんか商売上手。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 14:35:25.39ID:aoog/raq0
値上げすんだね〜
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 15:06:16.75ID:NJWlab+B0
>>780 しかし、スペアタイヤ積んでる方が、バランサーとして機能してくれるんで、確実に乗り心地は良くなるよ。
これはどんな車でもそう、とくに前荷重なFF車の場合はなおさら。

ガソリン空っぽから満タンにした時や、買い物で重たい10キロの米袋などラゲッジに載せて走った時、あれ?リアの追従性や乗り心地がシットリしとるなーと感じるはず。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 17:02:32.02ID:DOK2Q1YT0
>>773
カードラ誌の載ってた、岡崎宏司さん一推しの色ですね!
光の具合で色合い、表情を刻々と変える様子が大いに気に入っているそうです。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 00:08:30.39ID:ImVjkwFE0
2008の静粛性や、高速道路を走った時のロードノイズって、どんな感じ? 
ゴーっていう路面からの高周波音が気になったり、音がこもったりすることある?

輸入車は全般的に、ボディ板厚がぶ厚かったり、制振材・吸音材をたっぷり使ってロードノイズなどの嫌な音を
丸めるのがウマいんだが、その点フランス車はさらに気を使ってまろやかに造られてるイメージがある。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 02:59:02.05ID:pcETqx5s0
アリュールだけど、ミシュランのプライマシー4がついてた。
展示車も同じだったから、これが標準かな。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 18:24:45.92ID:kKzBjvib0
ブラインドスポットモニター、単に光るだけでなく、
ステアリングの制御もしてくれると聞いて
期待してたんだが、不安定だと不安だな
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 20:01:00.71ID:PMnSJcn20
条件ってなんだ?
普通に車の斜め後ろの一定の空間に入ってる間は光るってだけだと思うが
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 20:05:00.72ID:loJJc9VH0
>>795
794だけど感度悪いとは思わんよ。
ステアリング制御もしてくれた(1度しかその機会はないけど)。マイチェン後のGTは制御は無くなったんじゃなかったっけ。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 20:15:20.29ID:LeCchjcr0
仕様変更で変わったことが広報されてなくてわかりづらいですね
8月末にGT契約したけど
GTであれば初期からの変化は
・focalスピーカーがつく
・ワイヤレス充電は廃止
・ブラインドスポットモニターのハンドル操作は廃止
ぐらいでしょうか?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 23:49:50.94ID:MciAv82/0
>>798
ワイヤレス充電、置いとくと充電する奴ね。廃止ですか…。

アンドロイドオート使うためにディスプレイに接続してるときは
充電されないのかな?
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 07:27:52.85ID:RHL8bHUH0
アンドロイドオートでは、ケーブルの相性があれこれ言われてるけど、
高速データ通信用で、出来るだけ通信スピードが早い、
メジャーなメーカーのものを買っておけば大丈夫?
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 12:34:41.30ID:vTP8WkT30
充電されるならワイヤレスいらないよな正直
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 23:09:39.96ID:Z+GedDLx0
最近気づいたんだけどあのワイヤレス充電は設計ミスだね
あの中の空間、エンジンの熱が伝わって熱をもつようになってる
金属とか入れて閉めて30分走るとわかるよ
もともと充電効率悪くて発熱しやすいQiと最高に相性が悪い
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/16(木) 00:58:56.81ID:+ZHoEH+a0
アンドロイドオート使ってると、通信容量どの位喰うんだろう?

アップルでナビタイムが使えれば、地図ダウンロードしてオフラインもあるけど、
当方アンドロイドなので、グーグルマップしか使えないので。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/16(木) 12:26:24.10ID:k3WYHvH50
次の入港日っていつ頃かわかる人いますか?
ってか、プジョーの船ってどの港に着くの?
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 13:39:10.71ID:2xFLh2Ln0
車体価格+オプション(保証プラン代などは除く)が
同額360万円のプジョー2008gtと国産車があった場合、
5年後の下取り価格はどのくらい違うかな?

ワテの予測では、国産100万に対し、プジョー65万辺りではないかと。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 17:00:27.80ID:npEqrMGj0
プジョー公式サイトで残価設定ローンのシミュレーションして、
出てくる「最終回支払額」がいわゆる残価、
通常使用を前提としたメーカーの引取額だから、
それがリセールの目安じゃないのかな?
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 19:59:12.48ID:QaAvbYAt0
あの・・某・チラカー氏の2008評価って、信用しても良いんかな? やたらと、超〜高評価やがw
2008って超久々のオールニュー・モデルなのに、ユーチューブで検索したら、まともに絶賛してるのなぜか非常に少ないよね。

そんなに大絶賛するほどイイ車だったら、もっと動画でもブログでも検索されるはずだが・・
プジョーのマイナーぶりを差し引いても、ねえ?
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 20:15:17.47ID:BgSDX2JI0
三点リーダの打ち方がオカシイ人の事は信用しないことにしている
疑問形で書き込みしているけどあなたの結論はもう出ちゃってるじゃん
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 20:41:23.55ID:t1WRLvtV0
>>815
あの人はプジョーをメインでやってるからアバタもエクボって感じの評価じゃないかな。
2008乗ってるけど、エクステリアが気に入って乗ってるって感じかな。
もうすぐ10ヶ月だけど、そこそこ不満点出てるかな。
サイドシルが高くて乗り降りしずらい
シートポジョションが決まらない
アクセルとブレーキペダルの位置が不自然
ブレーキが急激に効きすぎる
3Dコクピット、情報が見づらい
等が私にとっては不満点。
しばらくは乗るつもりだけど、alfaのTonaleの見た目が良ければ乗り換えるかも。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 21:21:13.86ID:4xs9JPMl0
さいたま市住まいだが、とりあえずディーラーに行ってみようと思う。

自宅を起点に北と南、ほぼ等距離に寺があるが、上尾と戸田だとどっちがおぬぬめ?
0819815
垢版 |
2021/09/19(日) 21:55:12.51ID:QaAvbYAt0
>>816 信用ってww なんか商取引するワケじゃないんだからさーww
単純にオーナーさんの意見を知りたいだけなんで、純粋にただ感想を書いて頂ければねえw

>>817 アルファのトナーレすっかり忘れてたけど、ホントに来年出るみたいだね! 
もしあの美しすぎるコンセプト近似で出てくれたら、ガチで欲しいかも・・
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/20(月) 00:30:22.55ID:+h+y+WYF0
チラカーは嫌いじゃないけど実質ラジオが多いのがな
プジョー買って人生変わったとかそんなしゃべりいらないからもっとメカニカルな事をやって欲しいね
ネタがなければ長距離ドライブ画像だけの方がよい
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/20(月) 11:32:08.39ID:u7alYJB+0
>>815
チラさんはちゃんと不満点も言ってるから、単なるヨイショ記事よりは多少マシかな
個人的には

・解錠時にサイドミラーが開く時と開かないときがある
・エンジン始動後、サイドミラーがすぐに調整できない(10秒以上待たされる)

あたりが不満だけど、これってみんなも同じ?
まあ、それを補って余りあるくらいデザインが気に入ってるから総合的には満足している
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/20(月) 20:06:29.76ID:7Q+bGcNa0
2008オーナーの方に教えて頂きたいのですが、盗難防止アラームとかありませんが、市販品とかで盗難対策とかしていますか?
あと、盗難の被害に遭われた方とかいますか?
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/20(月) 20:23:56.00ID:KCKg2c7D0
そもそもプジョーばかり乗ってる奴が良いと言ってもただの宗教だろう
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/20(月) 21:56:36.69ID:ymmxg3DV0
>>828
プジョーオーナーですが、盗む側からしてももっとニーズのある車(レクサス、アルファード、ランクル、ハイエース等)のほうが捌きやすくノウハウもあるのいので、盗難の心配はほぼないのではないかと
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/20(月) 22:54:37.56ID:uABvtrKJ0
レクサス、ガセですか。
失礼しましたorz

車両盗難はめったに無いし、もしあっても割引1等級ダウソだけで
車両保険金満額+臨時費用出るから、まぁリカバリーできるんですが、
10円玉パンチやドアパンチは困りますね。

軽微な衝撃でも起動して5分位動くドラレコあれば良いのですが。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/21(火) 20:17:56.05ID:SQsKIMzz0
確かに狙われにくい安心感もオーナーにはプラスかもなw
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 18:50:16.29ID:BtURaIID0
今だと注文してから納車までどれぐらいかかるんですかね?
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 03:53:18.34ID:nJJyZpQE0
給油時にキーにスタンドの非接触IC付けてて
タッチする時にプロキシミティキーの範囲から離れて施錠されて焦った事はある
すぐに開くから問題ないけど
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 13:26:57.14ID:K00tSiJa0
>>818
戸田って美女木の事だよね?
どっちも経営母体は一緒だよ
美女木のほうがシトロエン置いてあるから比べられていいかもね
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 08:17:35.28ID:uFVeWXgL0
Amazonとかアリエクとかでグッズ買った人いる?
タッチパネルの保護フィルムとサンシェード買うか迷う
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 09:59:11.44ID:LWpuqT/A0
>>845
だいたい半年ぐらいじゃない?
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 21:19:46.77ID:pmj7EanI0
>>850
保護フィルムは不要
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 22:56:34.60ID:rUBVqRaU0
>>850
Amazonで買ったよ
いるかどうかはともかくピッタリで良かった
LFOTPPってやつ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 14:55:02.45ID:p+1tTQOZ0
後席の環境についた聞きたいのですが、エアコンの効きはどうでしょう?また、リアシートの座り心地、特に背もたれの角度なんかはどうでしょう?
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 22:14:56.81ID:GDZGuZh60
>>858
後席のエアコンの効きは悪くない
背もたれの角度がもうちょい倒れてたらベストだった

でもこの辺の感じ方は人それぞれだから、自分で試乗してみるしかないよ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 22:41:18.64ID:sUD14JDo0
>>860
9月に注文した自分は来年の3月ぐらいか…延期で今年度中に納車できるかあやしいな笑
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 22:59:59.47ID:2bRJSLsp0
5月のGW明け直後に契約したGT
やっと8月末にフランスで完成したとの連絡があってから約ひと月経つけど…
いったいいつになるのやら…
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 12:47:12.31ID:XxmMoP8j0
こないだディーラーに聞いたら、船に積める台数maxまで積んで出港するから
車は出来てても出港出来なくて、時間かかってるって言ってた。
多分次の入港予定が10月末予定らしいから、船がつけばそれから20日後ぐらいに続々と納車され出すんじゃない?
俺は、4月末に契約したけど、知り合いは8月後半契約で納車が11月中旬以降何時でも良いですって連絡あったって。
納車まであと1ヶ月半!楽しみだ!
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 20:26:13.45ID:g19qoLsd0
8月末完成した自分のGTも、まだフランスに留まってる事が判明。気長に待ちます。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 22:50:03.85ID:n6oXu7Qu0
3008はマイチェンが2008のフルモデルより後だからメーカーじゃなくて販売会社で在庫持ってるケースがあるだけじゃね
もちろん価格も関係あるとは思うが
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 14:17:01.77ID:P6ncvdSh0
上にチラカーがレクサスにってあったけど
308の方を乗り換えたみたいだね
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/04(月) 13:43:03.63ID:NhyidwiL0
>>872
信じちゃいけないアイツを
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/04(月) 19:49:45.75ID:QDgwCLvb0
有益な情報がほとんどないのが厳しいね
限られた車種でやるんなら純正以外のオイルに変えてみたとかタイヤをレグノにしてみたとか検証系じゃないとキツイね
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/04(月) 22:00:37.59ID:veyIuJeG0
純正のドラレコ付デジタルミラーが出てますね。ミラーごと替えるからスッキリして良さげ。欲しいけど99000+工賃。。悩みます。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/05(火) 19:20:36.94ID:WpZFulKx0
ピアノブラック保護でガラスコート商品動画を上げた後に別のガラスコート商品を上塗りして比較とかいってるのはさすがに笑った
それで一万再生とか行くんだから笑いが止まらんだろうな
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/07(木) 00:37:41.84ID:T4cwu8Nh0
>>881
いつ注文しましたか?
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/07(木) 01:28:24.34ID:8foCCljm0
金利ゼロキャンペーンって、
キャンペーン期間中にけいはき
登録までするのが適用条件だけど、
ここで語られる納期を見たら、適用出来ないのがほとんどじゃん。

結局、金利ゼロに釣られて契約しても、「登録が間に合いませんでした。金利頂きますね」となるなら、
無意味だし悪質だよね。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/07(木) 05:48:57.03ID:8foCCljm0
手元流動性って知ってる? 
俺もこれまで現金で車を買ってきたけど、
プジョーで金利ゼロキャンペーンなるものがあるのを知って、
さすがに金利ゼロなら、利用を検討したいと思った。
支払総額は現金払いと変わらず、手元流動性は残しておけるなら
メリットが大きいから。

ただ、キャンペーンの適用条件を見ると、その1ヵ月中に登録まで済ませる必要がある。

みんな、納車まで半年かかったとか言ってるときに、
どうやって1ヵ月で登録するんだよ、
という話だ。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/07(木) 07:33:57.61ID:WK3Bo7Kv0
>>887
国産メーカーとかの低金利キャンペーンだと
特別にキャンペーン中に契約してくれるなら
登録がキャンペーン期間すぎてもねじ込ませられるよって感じで勧めてくる

ただ海外メーカーはわからんからディーラーに聞くしかないな
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/08(金) 02:07:24.40ID:VwYEohZv0
買うチューバーのワンソクさんが、2008の試乗動画で、「プジョーの乗り味はフランス車らしくコクまろ系(コックリと〜まろやか)で素晴らしい!」と絶賛してましたが、これは実際にはどうでしょうか?

しばらく前、ワンソクさん以外の方のブログでも、シトロエンを似たような表現で乗り味を評していたので、興味をそそられてます。
そういう乗り味って、サスやシャシーやシートにまで総合的に形成されるものだと思うので、なにか伝統の秘密のノウハウがあるんでしょうかね。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/08(金) 13:17:34.09ID:8rZ+oNxx0
5月初旬契約で8月末完成の納車待ち。
ディーラーから11月末までには納車できそうとの連絡。
ようやく先が見えて、ひとまず安心。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/09(土) 09:10:00.60ID:vTRlsDNZ0
ほんとですか?やっぱりFOCALじゃない純正とそんなに変わらないんですかねー
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/09(土) 12:48:22.65ID:vmt84RMy0
>>895
実際に聴き比べたことあるけど変わらないよ
Focalがダメというわけではなく、案外純正のスピーカーがいい音出してる
wav音源をUSBメモリに入れて聴いてみるといいよ
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/09(土) 13:39:56.52ID:LoFRrFIq0
じゃああれですかね
センタースピーカーみたいなのが着いた見た目のドレスアップって思っとけばいいですね

キャプチャーにつけようと思うと結構なお値段ですね
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 18:52:25.47ID:iWx6jjYt0
前モデルの2008GT LINE BLACK EDITIONに一目惚れしてしまい、今になって中古車を探してるのですが、こちらの車両の注意点等ありましたら教えて頂けると幸いです。(YouTube漁ってたら後期のアイシン製ミッションになって良くなったとありましたので、前期モデルは良くないイメージがあります。)
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 19:48:24.99ID:CigaD6zu0
ここに前モデル乗りそんなにいないと思うが
個人的には低速の変速ショックが現行よりかなり大きいぐらいしかないかな
もちろん安全装備がかなり違うし、年数によっては購入価格なみに整備費かかるかもしれない
そういう一般的な外車中古への注意点ぐらいだろうか
エンジン、トランスミッションさえ嫌いにならなければそんなに悪い車だと思わなかったな
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 20:42:59.37ID:xUz4GBeM0
先代前期型乗りです
エンジンもパワー無いし、ミッションも5速ETGと正直扱いにくいと最初は感じたけどパドルシフト駆使すると運転楽しいよ
前期型にしかないマカハブラウンは渋いし個人的にはフェンダーが樹脂じゃないのがお気に入り
まぁ後期型はパワー上がってミッションも扱いやすいので、ADAS付いてなくても問題無ければ良い車だと思う
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 23:49:19.18ID:CigaD6zu0
そういえば忘れてたがハンドブレーキが異様に使いづらい
それが一番嫌だったな
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/17(日) 23:36:30.29ID:GXcPWzl/0
やっと船の入港日が決まったって、今日連絡あったよ。
10月29日だって!11月の中旬には納車報告がたくさん出てくるね。
ずいぶん待ったから物凄く楽しみだ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/18(月) 19:53:00.71ID:xuPSvrDI0
半年前とかに誰か指摘してたけど私の2008もパネルが結露するようになってしまった
これ保証きくんだろうか
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/18(月) 20:57:52.53ID:xuPSvrDI0
メーターパネルですわ
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/20(水) 07:03:18.83ID:ha4WcRD+0
前の型の後期乗ってるけど
不満なのは夏場に暑いサンルーフと
無駄にデカい鍵
使いづらいクルーズコントロール
ディスプレイオーディオのラジオスタート
ディーラーの態度くらいかな
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/20(水) 23:43:29.53ID:eui5ftns0
>>914
たぶんそうだと思うよ
そして何かの拍子でみんな起こりうるのではないかと思ってる
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/21(木) 21:32:27.92ID:Z3d1ei2g0
>>919
自分はこれからディーラーなのでまだですね
というか割れたんですか?自分は曇りはしたけどヒビとかはないですね
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/22(金) 17:43:10.22ID:VRg7wkWC0
>>921
本国の指示待ちというよりどう考えても保証じゃないですかね
前にルノーメガーヌ乗ってた時にステアリングきって低速で走るとフロントからギコギコ行って
某近畿地方のW県のディーラーにいったら定期点検受けてないから保証効きませんとか言われて
どこが悪いかみてもらうだけで2万近く取られて
その後仕事で東北地方に行って初回の車検受ける時にフロントの異音の事伝えたら
保証で直してもらえたからディーラー次第で何とでもなりますよ
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/22(金) 19:50:26.58ID:p8D/MsIE0
>>921
それだと自分も割れとして判断されそうですね…
何も触ってないのでそれで割れて保証外だと次はプジョー買わないかも…
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/22(金) 20:30:38.48ID:jLDft/QE0
>>924
3Dに見せるのにプラスチック?ガラス?を2枚張り合わせてるみたいで割れてなんかそこが曇って見えるみたいな…
すみません説明がいまいちで
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/23(土) 11:40:03.44ID:qrIQifNS0
>>925
いえいえ、情報ありがとうございます
あまりにも脆すぎる感じで多発してそうですね
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 12:22:37.43ID:h0dfhN8L0
>>920
まったく同じ状態だったけど無償交換だったよ
先週1年点検で相談して交換決定
その時は部品があるかわからないってことだったけどすぐ届いて昨日交換してきた
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 14:06:23.48ID:4yR6+LUu0
>>927
以前ここで報告してた方ですか?
というかこれリコールレベルで発生してません?
0930927
垢版 |
2021/10/26(火) 16:04:28.71ID:gFw8S4W90
>>928
別な人だと思います
最悪メーター見えなくなるからリコールとか改善対策とかにはなりそうだよね
ただ、今のところ根本対策できてないんじゃない?
交換はしたけど、ディーラーからは「とにかく触らないで」ってしつこく言われたし
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/26(火) 22:17:32.54ID:5eQlJIti0
5月頃にディーラーで試乗したGTLineもパネル下辺が結露っぽくなっていて、担当してくれた営業さん曰く、車内清掃でパネルを拭いたらなってしまった、と言ってました。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 14:06:01.90ID:5uGsGdEC0
ディスプレイオーディオについてです
エンジンをかけた直後やApple CarPlay/ラジオへ切り替える際に応答しないことがありました

その原因がiOS15にアップデートしてからはっきり分かりました

ディーラーが言うように確かにライトニングケーブルの接触不良だなって思いました、もう一回外してつけるとCarPlayが反応するので

iPhone純正のケーブルはその新しいiOS15には対応してますかね?
純正でもこのケーブルは純正じゃないとはねられたり
純正のライトニングケーブルってすぐ断線するのでやはり困りますね
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 14:25:27.19ID:5uGsGdEC0
前のモデルの後期に乗っています

>不満なのは夏場に暑いサンルーフと
無駄にデカい鍵
>使いづらいクルーズコントロール
>ディスプレイオーディオのラジオスタート

確かに頷けますね
ディスプレイオーディオには不満ですね
接触の件もそうだし朝に忙しいといちいち操作が面倒に感じます

クルーズコントロールは都会じゃない地方なら追従(というか自動で一定速度で走る)してた方が便利なのでそこは慣れました(最初はバックで駐車場にて駐車をする時にクルーズコントロールのレバーにぶつかるので邪魔に感じたり)

アプリのカーナビを使ってても目的地の案内の時にラジオから勝手にCarPlayに切り替わってまたラジオに戻したり
そこら辺の融通がきかないのがディスプレイオーディオの面倒なところです

>2008は枯れた技術の組み合わせで造られている車なんですか
そうかなと思います、作りがもろいかなと思うことがあったりする

>低速の変速ショックが現行よりかなり大きいぐらいしかないかな

変速ショックが出るようになりました
アイシンにしたと聞いたけど変速ショックはある程度出て違和感を感じたりして、諦めるしかないですね

音質は日本の昔の軽自動車のスピーカーにあったような、何かこもる音がします

308ではDolby音声対応の社外品のカーナビに変えたら音質は良くなったのですが、今回の2008はこもってしまうような音なので諦めるしかないのかなと思ったりしてました
昔の日本車の純正よりはいいかなと感じたりするかも知れないので

あとは右ハンドルだけども308に慣れてしまうと208や2008は右の運転席が左寄りに感じてしまうので日本車に慣れてると長距離を走った場合にそこら辺のコクピットに不満を感じたり

昔は猫足と言われたけど今は猫足じゃなく高速道路の高速運転に合わせた硬さになったのかなと思ったり
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 14:44:40.30ID:5uGsGdEC0
2008は少し小さいので転回は良くなったかなと思ったけども、プジョーの転回は日本車より窮屈ですね

後ろに同じく右折する車がいてこちらが転回するタイミングで後ろの日本車が先回りをして転回を越される嫌がらせにあったりしますね

車のガラスの大きさが狭い上にそういうことをされると嫌だなって思ったりします

それを言ったところで道路が転回禁止になる位にしかならないかも知れませんが
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 19:33:41.03ID:TlyHkfOP0
>>930-931
確かに自分も液晶用のクロスで拭きましたね。だからか
ほっとくと埃がかなり付くしどうしろって話ですよね
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 09:23:43.53ID:rirWlTtZ0
月末納車組は製造日(誕生日)報告よろしく
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 12:29:51.74ID:A6RChHCB0
29日入港予定の船って今どこにいるかわかる方法ある?
その船に乗ってくるので、納車は20日ぐらいかな?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 15:12:50.19ID:0R2QZWi00
俺のGTは8月末に完成したらしい。29日入港?の便では来ないと思うけど。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 19:56:00.17ID:J9V6HyNa0
フランスで完成してから入庫まで3か月以上かかっちゃうんですねー
待ち遠しい…
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/29(金) 12:47:14.84ID:Kx+OeJST0
>>940
俺GTは9月の頭に完成したって連絡があって
29日入港って言ってたから、今日の船に乗ってるよ。

あと2週間強で納車と思うとうれしいね。

ちなみに、納車待ちの人はAmazon等で何をポチってる?

オススメ教えて。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/29(金) 13:33:43.79ID:5ZZ2yrOf0
>>944
8月完成後のディーラーからの入港予定連絡では11月某日と細かく聞いてましたが…
今日の便に自分のGTも載ってる事をかすかに期待してます。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/30(土) 11:40:10.11ID:txJBvGjE0
>>944
自分はフロントのサンシェード、タッチパネルの保護フィルム買いました。
どっちも出品は中華ぽいトコ
内装焼けそうだからサンシェードは冬でも使ってる〜
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/30(土) 12:00:32.02ID:LDrlMkWS0
中華でよければCarPlay用のBluetoothドングルかな
有線は面倒すぎる
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/30(土) 13:56:41.52ID:Q9HbpuSk0
GTに標準装備のfocalスピーカー、12月生産分から外れるらしいですね
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/31(日) 11:26:31.01ID:z7bIggRR0
一年点検から戻ってきたら、メーターパネルのメニューにナビゲーションってのが追加れてたわ。
純正ナビならメーター内にナビ映るんかしら
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/31(日) 16:48:06.92ID:9iXtNV1n0
メーターナビは日本では対応不可なはずだけどそう簡単に変わるかな
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/31(日) 23:43:08.16ID:z7bIggRR0
>>954
そうなんだ〜
出来るのかと思ってスマホ繋いで色々やってしまったわ。
もちろん出来なかったw
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/01(月) 23:07:56.74ID:eysl/Vbf0
>>957
純正ナビがそもそもかなり弱いし進歩してないからね
プジョーは日本に関してはナビ関連全然踏み込めてない
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 11:31:43.46ID:7Mhytm2o0
最悪…
知らん間に傷付いてた…
コーティングしてたのにクリア層剥がれるレベルの傷が…
走行中じゃないし社外コーティングだからディーラー行ってもしょうがないよね…
まだ2ヶ月しか経ってないのにキズモノに(涙)
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 20:15:24.43ID:1hLVBzbY0
「Naza自動車製造」の全株式を取得して子会社化。マレーシアの同社工場ではプジョー3008と5008を生産しており、すでに生産レベルはコロナ前に戻っている。今月から新たに2008の生産も開始し、ASEAN各国で販売する。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/04(木) 00:27:26.88ID:jolwhUwE0
プジョーの塗装の質ってどうなんですか?
0966まるお
垢版 |
2021/11/04(木) 12:34:07.85ID:vRBFicn10
8月に完成したとディーラーから報告をもらったけど
船に乗ったとの連絡がない、いつになったら乗るのやら。。。
かなしい
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/04(木) 13:15:34.26ID:4obmuBGD0
>>966
お前に呼び出されて生まれてすぐ親元から離されて
1ヶ月暗い船の中で揺られ連れて来られる車の気持ち考えたことあるのかよ!可愛がってくれよな!
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/04(木) 15:37:23.52ID:ZX1uzgHT0
皆さんスタッドレスは履かれますか?
純正ほディーラー在庫なし、納期未定みたいです、、、
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/04(木) 16:10:50.67ID:jVG0+of10
960です
キズは給油口のとリアドアの間
斜めに7cmくらいの引っ掻きキズっぽくて中3cmくらいがカラーまで逝ってる感じ…
前回給油した時は無かったの覚えてるけど、そこからはあんまり気にして見てなかったからいつ付いたか分からないんです(涙)
カギとかでイタズラされたんかなぁ
0971まるお
垢版 |
2021/11/04(木) 19:30:45.21ID:vRBFicn10
>>967
もう、かわいがりたくて仕方がないですよ。はやくきてwww
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/04(木) 21:19:02.98ID:G3aq3Xat0
>>966
うちも8月完成車だけど今月10日頃入港予定って聞いてるよ
ところで先週29日に入港って人がいたけど予定通りだったのかな?
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/04(木) 22:32:14.44ID:EffpGBuk0
GTの黒、青が春以降になる
白だと今月生産で1月入港便です
それ以外なら2月になるかもと言われました
青が欲しいので悩ましい
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/05(金) 11:46:31.41ID:KoRl0Gri0
注文がまとまるまで船を出さないとか、1ヵ月限定のキャンペーンとか、成立しないじゃん。

金利ゼロキャンペーンも、確か登録まで終わらないと
適用されないんだろ
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/05(金) 12:15:31.39ID:wsGvb50B0
うちのGTは10月中頃に完成したらしいけど、12月の上旬着の船には乗れないらしく、年跨ぎそうです…
0977まるお
垢版 |
2021/11/05(金) 16:01:38.24ID:jDsDfn600
>>972
書きこみした翌日の今日、12/6名古屋入港予定と連絡が来ました。
エリクサの赤が生産されてたのは8月??
末に完成してから2ヵ月ちょい待ってやっと出航。
じらされまくり〜〜〜www
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/05(金) 17:49:32.68ID:yzGDf5L/0
エアコン吹き出し口に付くドリンクホルダーでオススメありませんか?
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 15:28:16.04ID:DY+S+isZ0
スタッドレスってインチ下げるイメージ強いけど純正ホイールの人多いんだね
自分は豪雪地帯だからインチ下げて好きなの買ってる
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 23:17:23.79ID:1C0p8OqE0
>>980
インスタグラムで純正の新古品ホイールを売るって書いてる人がいてヤフオク出品しますってことでちょうど買えたね
ホイールもディーラーに確認して貰ったら大丈夫ですってことで良かった
スタッドレスで考えると中古でしか考えられなくてね

新型のトヨタライズは5穴になるのか

OZもホイールボルトがプジョーとは違うし面倒臭くてね、純正だと楽だね
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 23:37:54.84ID:/Ts7z2270
GT白なら今月生産ラスト1台と言われ契約してきました。右ハンドルでラインオーダー?してる分みたいなニュアンスでした。

納期は1月入港で1月末を予定ですが伸びる可能性ありとのことです。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/08(月) 12:36:35.89ID:Fs+RMuSL0
>>980
たしかに少ないよね。
俺はフジでユーロテック / ガヤ ソリ(ブラックポリッシュ)16インチを頼んだよ。
純正っぽいし見た目かっこよかったから。

でも、フジも注文多くてまだマッチングや納期や振り込みの案内なし。
ステータスは案内メール作成中になってる。

タイヤも昨今の〇〇不足の影響あるのかな?
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/08(月) 16:46:42.83ID:1VLz9F8A0
2008の、アクティブセーフティブレーキの性能は、
国産車、例えばスバルのアイサイトと比較してどうなんだろうか。

カタログでは、自転車歩行者にも対応と謳っているし、対応速度の幅も広いけど、
ネットを見ると30km以下でしか役に立たないとか、
初期の軽自動車並の糞とか書いてあるのが多い。

実際のところ、どうなんだろうか。
もちろん、一般人に実験できるものではないが。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/09(火) 23:53:05.27ID:5VYy+dux0
>>12
わかる
新エンブレムは平面的なのも嫌
あれ本国では評判いいのかな?
ルノーも前のほうがエンブレムかっこよかったと思う
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/10(水) 13:24:07.69ID:Um2Qwe+h0
鬼キャンの5008想像したらワロタ
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/10(水) 18:34:00.97ID:f2Z6CxLg0
知らんかった
黒って追加料金ないんだ?なぜ?
グレーとオレンジも安いし
塗料の質ですか?人気?
0990まるお
垢版 |
2021/11/11(木) 13:47:33.38ID:npJdWGss0
どなたか、ガソリン車のGTにエンジンスターターを
付けた方いらっしゃいますか?
いらっしゃったら、どんな機種をお付けになったのか
詳しく聞かせてもらえると助かります
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/12(金) 12:22:25.46ID:A9iZAv4h0
10月29日の船で到着したのが、新車整備終わって各地に陸送始まったみたいだね。
俺のGTも、来週早々にディーラーに入るって連絡あったよ。

来週末からいよいよ納車報告ラッシュだね 笑

半年以上待ったからあと1週間ちょっとと思うと、ワクワクが止まらないよ!

ちなみに、スピーカーは標準がフォーカルに変更になって、センタースピーカーやウーハーも付いてるんだよね?
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/12(金) 15:06:44.69ID:OsrEHJhf0
5月納車ぐらいの分からついてるよ
12月製造分からまたつかなくなるけど
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/12(金) 16:25:04.18ID:RQVr93pA0
納車の瞬間まで仕様は不明なのがプジョーだ。前回納車分にはFOCALついてた。ワイヤレス充電もあった。これらは事前の予告とは違ったから。
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/12(金) 22:02:28.61ID:p5R11jA/0
>>993
お前わかった風なこと言うなよ?
知らないやつに聞いてないんだが?
輸入車買えないんだから、フィットでも乗ってろ?
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/12(金) 22:45:51.25ID:BrLua1UX0
どうでもいいがな
フォーカルなんて寺も聴いて純正との違いわからんって言ってたし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 251日 2時間 23分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況