X



【SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa03-cANI [182.251.230.212 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/04(木) 14:06:32.59ID:wC5RK2jVa
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
2020年12月に発売された5代目新型ソリオ&バンディットのスレです

旧型の話題はこちらへどうぞ
【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605218040/
※前スレ
SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611080893/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b638-6Gg7 [119.230.71.113])
垢版 |
2021/04/11(日) 13:33:50.30ID:bO0IfPMO0
>>621
安定のゴミスズキ品質ですな

そら売れんわけだわ
ディーラーも知ってたんじゃね?w


スズキ ソリオ など、満タン給油時に燃料漏れのおそれ…リコール
https://s.response.jp/article/2021/04/08/344785.html


つーか車評論のレビューがいかに当てにならんかよくわかるケース


この感じだとマイルドハイブリッドの不具合もまた出そうだなぁ
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Yi+C [106.154.136.89])
垢版 |
2021/04/11(日) 14:29:01.08ID:sXShZ02Pa
>>652
少し話題がズレるしディーラーの担当者が悪い訳ではないが下取り車の外注に使う委任状を向こうの担当者が変わったから名前を間違えてたからと結局3枚書かされたわ(要実印)
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a02-nIWi [59.157.68.152])
垢版 |
2021/04/11(日) 20:04:38.50ID:USbhoo/J0
キャンペーンで勝手についてることもあるが
どんな契約したのか他人は知らないんだから自分で調べるしかない
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a02-nIWi [59.157.68.152])
垢版 |
2021/04/11(日) 22:38:13.44ID:USbhoo/J0
デュアルセンサーの調整だけで2万5千円程度かかって
トータルで16万円くらいだとか
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a62-OaNg [133.204.69.224])
垢版 |
2021/04/12(月) 00:52:10.90ID:2fnTh8Iy0
>>668 不安を煽るとか?実際それくらい費用が掛かるよ。
前モデルバンディット(後期型デュアルカメラ式)のフロントガラス飛び石キズで総額18万円掛かった。
純正ガラス交換に約16万円、デュアルカメラレーダーブレーキサポートのエーミング調整に約2万円、車両保険(等級ダウン無し)適応してもらった。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a54-/CMm [221.110.128.121])
垢版 |
2021/04/12(月) 11:06:04.35ID:qjAvenSd0
各ディーラーにガラス職人がいると思ってるおめでたい人がいるようだねw
専門の職人が依頼があるとその都度行くわけなんだがwwwwww
産廃でもガラスは扱いが違うんでガラス屋さんが処分するしな。

スズキのガラスは値段知らんけどジャガーで7万から9万。工賃が調整含めて4万くらいだよ。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-uh6b [106.129.91.151])
垢版 |
2021/04/12(月) 11:13:29.83ID:r8jKeAZ/a
>>667
教えていただきありがとうございます。
ヒビと書きましたが確認したら米粒より小さい凹み程度でした。
近くのリペアショップに持って行きます。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-xLs/ [153.248.112.161])
垢版 |
2021/04/12(月) 13:31:58.70ID:LOtSz0z4M
結局安心カバーはどうだったんだよw
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a707-LAXo [64.33.22.85])
垢版 |
2021/04/12(月) 19:30:33.57ID:zzU0IPxz0
ブロワーってそんなにラクなのか。
買おうかな。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-qfGw [133.106.202.199])
垢版 |
2021/04/12(月) 20:46:48.70ID:aThh3xhsM
ブロアーが高いと思うなら、高いマイクロファイバークロスとかも検討してみてもいいかも。
ブロアー使っても拭きあげは必要だから、拭きあげ側で楽にするのもありだね。
cacacaとかみて良さげなやつ調べてみたらどうかな。
高いマイクロファイバークロスはめちゃ吸い取って拭き残し出づらいぞ。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a707-LAXo [64.33.22.85])
垢版 |
2021/04/14(水) 12:35:34.52ID:oadhGAS+0
>>698
クルマに愛着もてる人は大丈夫だよ。
大概ぶつけるヤツは車を足としか思ってない。
だから運転も雑になってぶつける。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-cVdb [106.133.172.64])
垢版 |
2021/04/14(水) 16:30:42.85ID:xA/bW3oIa
>>700 無いよ、USBポートに刺せるカードリーダーは使える。

>>701 メーカーで装着しているナビ、中身はパイオニア製メモリー9インチナビ
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1302-sPTy [59.157.68.152])
垢版 |
2021/04/16(金) 10:41:06.47ID:MjDtEUPX0
自車の色ディーラーで変更できるのね
スライドドアの音消してもらいにいくから一緒にやってもらうわ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1302-sPTy [59.157.68.152])
垢版 |
2021/04/16(金) 13:46:47.12ID:MjDtEUPX0
>>720
費用言われなかったから無料だと思ってたけどいくらかかかるのかな
マツダのときは音の設定変更無料だったから気にしてなかったわ
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3362-Mv6W [133.204.69.224])
垢版 |
2021/04/16(金) 20:21:11.38ID:OhYAFNzw0
>>721 VICSのこと?FM-VICSなら走行中定期的に情報更新されるよ。DOPの純正ナビ連動ETC2.0を搭載すればより詳しい道路情報見れる。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1302-sPTy [59.157.68.152])
垢版 |
2021/04/17(土) 10:11:15.52ID:qWQ7+X8T0
>>727
マニュアルにディーラーで設定可能とかいてあるよ
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5304-0+8J [115.36.117.222])
垢版 |
2021/04/17(土) 17:10:07.73ID:jCCLiMd00
>>731
言わんとしてることは理解できる。実際自分の車はD2って呼んでるしね。
ただ貴方が仰ることは「恥ずかしいからソリオ乗ってるって言わない方がいいよ」と同じレベルの発言かと。

そんなもんは人それぞれで個人の自由。
いちいちアカの他人に忠告する事じゃねーよw
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2940-exjk [122.133.138.76])
垢版 |
2021/04/18(日) 06:15:31.10ID:63X3V8zX0
>>739
二次店で買ったが、にたようなことはいわれた。
「◯月✕日の(週の)生産予定に入りました。そこから計算して△月□日にお渡しできます」
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2940-exjk [122.133.138.76])
垢版 |
2021/04/18(日) 06:16:13.22ID:63X3V8zX0
ルネサスが生産を再開しなからな。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5304-0+8J [115.36.117.222])
垢版 |
2021/04/18(日) 11:31:48.93ID:UdFJhB230
>>750
油圧式しか乗ってこなかった人には電動パワステは軽すぎると感じるもんだよ。

あとクルマ好きを自認する人もロードインフォメーションに欠けると言って嫌がる。
例えばポルシェ911が電動パワステになった時は、旧来からのユーザーに酷評されたらしいし。

サーキット走行や峠攻めする様なクルマじゃないし、今ドキの車としては普通だよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況