X



【SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa03-cANI [182.251.230.212 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/04(木) 14:06:32.59ID:wC5RK2jVa
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
2020年12月に発売された5代目新型ソリオ&バンディットのスレです

旧型の話題はこちらへどうぞ
【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605218040/
※前スレ
SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611080893/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 524a-l4s/ [125.192.30.201])
垢版 |
2021/03/23(火) 06:05:42.00ID:jVK2kfkI0
>>371
高速道路の燃費もイマイチなんだよな。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-pcRn [126.233.121.170])
垢版 |
2021/03/23(火) 09:49:44.27ID:5y4oSQP6p
みんな言いたい事言って 話が膨らんで何より
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-nLZZ [106.133.171.116])
垢版 |
2021/03/23(火) 17:21:59.00ID:+pFKChkpa
全方位カメラアダプターなら1月末注文分が今週入ってきましたから、注文から2ヶ月くらいで入るでしょう。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp67-/0Y5 [126.157.3.66])
垢版 |
2021/03/23(火) 19:05:03.66ID:JD9NiS8jp
フロントのドラレコ取り付けた
本体はセーフティカメラ横に設置
助手席グローブボックスは工具不要で外せて電源はヒューズボックスのACC2(15A)から取った
アースはグローブボックス裏に金属フレームがあってM5位の穴があったのでそこにネジ止め
Aピラーの樹脂カバーもドア枠のゴムを外して引っ張れば容易に外せた
ソリオはとても簡単な部類と思う
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8262-gp92 [133.207.161.1])
垢版 |
2021/03/23(火) 22:59:29.23ID:pdoLG2NS0
フリードで無理なら無理やろ…
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-RZUw [60.46.226.7])
垢版 |
2021/03/23(火) 23:20:25.33ID:MFhHoxta0
>>389
先代でも27吋も入ったみたいだから入るんじゃない?
横から後ろ向きに入れた方が楽かもですね。
ソリオ 自転車でググれ
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-l4s/ [106.129.211.5])
垢版 |
2021/03/24(水) 00:55:40.39ID:3aEFN7pXa
>>377
高速道路を一人でトラック並の速度で一定速度で走っても燃費よくないんだよな
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b02-LotB [210.159.235.60])
垢版 |
2021/03/24(水) 09:23:23.14ID:bEZSO4MR0
>>394
遅すぎじゃない?
なんか理由あったの
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8262-nLZZ [133.204.69.224])
垢版 |
2021/03/24(水) 21:27:03.09ID:g9IfnkNU0
>>400 ググって見れば?
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-HaFo [61.205.106.67])
垢版 |
2021/03/25(木) 13:14:54.39ID:NdI2e3UQM
運転手の私は全く見ないことが前提の話です。
助手席の人にナビ検索してもらうとか、遠出のときにテレビ映しておくとか便利だけどね。
便利さ履き違えなければいいだけのことかと。
そういう人ばかりではないから根元から押さえにいくんでしょうけどね。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-EoOz [133.106.241.21])
垢版 |
2021/03/25(木) 14:20:59.40ID:2OICT//fM
165/65R15 ってマイナーなサイズなん?
このサイズがラインナップにない銘柄がある。
BSだとレグノもエコピアもない。
タイヤチェーンもABに置いてあるものは対象に入ってなかったり。
インチアップしたい訳じゃないけどレグノが履ける交換しやすいサイズってどの辺かな?
あ、以前レグノにしてただけで静かなタイヤなら他のでもこだわりはないけど、他メーカーはよく知らないだけなのでオススメ銘柄があれば教えて頂けるとありがたい。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bb0-vlbT [210.146.226.72])
垢版 |
2021/03/25(木) 15:39:43.94ID:8P4gquLE0
レグノの185/55R15ではあかんの?
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b02-LotB [210.159.235.60])
垢版 |
2021/03/25(木) 22:46:16.72ID:4jqpsX6J0
行けばいいんじゃないかな
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f9e-zXSf [157.107.19.249])
垢版 |
2021/03/26(金) 03:50:30.17ID:CgI5jHnU0
>>418
つけられない。
http://www.nissei-polarg.co.jp/product/ledbulb_025.html
H4ハロゲンランプをH4LEDに変えることはできる。
これはオートバックスにも売っている。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-kDL9 [1.79.84.100])
垢版 |
2021/03/26(金) 07:32:20.42ID:GHOe64txd
>>421
Gになんでも自由にオプション追加できるようにすると上のグレードが売れなくなるから差別化してるんでしょ
それとLEDヘッドライトは、汎用品と純正で専用設計されたものとは光量の最適化や配光の面で違ってくると思うよ
汎用品でもどんどん進化していってるから、数年後に最新のものが入れられたり、雪国で使用する人達にはハロゲンが好まれる場合もあるからそれなりにメリットはあるけど
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f2c-SdhD [118.243.21.30])
垢版 |
2021/03/26(金) 10:45:35.61ID:abDqv70A0
これ、前のカメラがジャマでミラー型のドラレコってつけにくそうだよね。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f38-AL7e [182.167.111.35])
垢版 |
2021/03/26(金) 14:12:17.63ID:dQUYlwVr0
マイルドハイブリッドが10年持つと言われてるけど実際数年で壊れて修理代3桁手間ぐらいかかるとか
壊れて走るけどインフォメーションが表示されないとかインチキ臭いことが見られるから高くてもガソリン車がいいんだよね。

リスク冒してマイルドハイブリッド車買うならフリードかルーミーカスタムかってなるんだよなぁ

だから売れないんだよ
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f02-bvTO [59.157.68.152])
垢版 |
2021/03/26(金) 23:19:03.04ID:wHM5E8qK0
スズキ自販北陸が新車在庫状況掲載してて
ソリオは受注にまだ余裕あるのかな
全国的なものかも、ルネサスの影響考慮されてるのかもわからんけど
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f02-bvTO [59.157.68.152])
垢版 |
2021/03/26(金) 23:27:16.29ID:wHM5E8qK0
ああ、これはグループで発注済みで既に確保してる在庫なのか
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f62-Cl+8 [133.204.69.224])
垢版 |
2021/03/27(土) 00:17:49.17ID:w88I01Sj0
>>427 マイルドハイブリッド用のリチウムイオンバッテリーは交換費含めて12万円、リチウムイオンバッテリーに不具合あるとインフォメーションディスプレイに故障メッセージ出るが走行は可能。平気で嘘つくな
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f62-Cl+8 [133.204.69.224])
垢版 |
2021/03/27(土) 00:38:35.76ID:w88I01Sj0
>>439 リチウムイオンバッテリーの充電能力に問題あっても車検は通る、バッテリー絡みで車検が通らないとすれば、バッテリーをしっかり車両に固定してなかったらだけ
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-1mGO [122.16.5.8])
垢版 |
2021/03/27(土) 04:19:29.97ID:Vz9yqeA00
過去スレに明確な回答がなかったので質問させてください
バンディットに14インチ入ります?Gグレートとブレーキローター径違うとかで
15インチ指定だったりします?
あと、バンディット純正の15インチホイールのJ幅とインセット数を知ってる方が
いたら教えてください
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-SdhD [182.251.187.102])
垢版 |
2021/03/27(土) 06:35:35.05ID:ef4PKZ1ja
ソリオってサンシェードやオプションにフィルムあるってことは全窓UVカットではない?
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f04-5Tx3 [115.36.117.222])
垢版 |
2021/03/28(日) 18:06:04.85ID:zWNMczaG0
修理やメンテナンス費用という点では圧倒的にガソリン車が安いわな。
マイルドハイブリッドシステム分のメンテナンス費用要らないんだから。
普通に考えたら新車買って5年で乗り換えすれば、メンテナンス費用はそんなに気にしなくて良れいと思う。
乗り潰すつもりで買うならハイブリッド車はやめておけ…
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Cl+8 [106.133.175.145])
垢版 |
2021/03/28(日) 19:51:34.33ID:QeMcOAB+a
>>449 何わけ分かんない事を言ってるの?どんな車だって長く使えばそれなりに修理を必要とするじゃんソリオをこき下ろしたいだけじゃ無いの?
それより今の時代にハイブリッド車やマイルドハイブリッド車を生産販売出来てないメーカーの方がどうかと思うが
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-5Tx3 [106.128.21.159])
垢版 |
2021/03/29(月) 00:23:31.03ID:Bgi9WzLBa
先代でフルハイブリッド買えん奴がマイルドハイブリッド選んでたと思ってるの?違うよね?
同様にハイブリッド必要ないと判断してガソリン車を選ぶ事の何がおかしいのだろう?

マウント取りたいのであればソリオスレよりルーミースレで、マイルドハイブリッドすらラインナップに無いゴーミー(笑)ってしてきたら?w
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7f7a-1mGO [61.123.14.83])
垢版 |
2021/03/29(月) 18:15:59.33ID:njDEqTTo0NIKU
新しいソリオ、売れてるんだね・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=WhTZRr8D-qs
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df83-/Aj7 [202.215.102.126])
垢版 |
2021/03/30(火) 06:47:51.53ID:umA8Q9jX0
>>427
もうええよ
ワイ買う前にここのスレ参考にしてた時「え、まじで?」って思ったレスは納車してみたら大抵嘘だったことに気付いたから
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f2c-SdhD [118.243.21.30])
垢版 |
2021/03/30(火) 10:53:10.17ID:kQu1qQh+0
暗いところだとエアコン操作しようとして文字の明るい部分をついつい押してしまう。
これは皆やるはずだ。
あの部分全てをボタンにすれば良かったのに。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-3y3u [210.161.166.245])
垢版 |
2021/03/30(火) 20:05:56.16ID:x/hg8GaM0
エアコンは操作性あまり良くないし見た目はチープ
良い車だと思うけど残念な点の一つだわ
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-ID+j [133.106.51.144])
垢版 |
2021/03/30(火) 20:22:32.18ID:040Qr3gmM
コスパがいい車だよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況