【SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa03-cANI [182.251.230.212 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/04(木) 14:06:32.59ID:wC5RK2jVa
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
2020年12月に発売された5代目新型ソリオ&バンディットのスレです

旧型の話題はこちらへどうぞ
【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605218040/
※前スレ
SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611080893/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f702-fkGy [210.159.235.60])
垢版 |
2021/03/10(水) 00:13:58.72ID:cj68fcGX0
納車して、とか書くとまた警察が来るぞ
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f62-6oHa [133.204.69.224])
垢版 |
2021/03/10(水) 01:02:28.63ID:+3XTwMvC0
レーダー探知機をミラー型にしてるからドラレコはナビ連動型のカメラのみ貼り付けタイプ、レーダー探知機とドラレコが一体化した製品があればなぁと思う
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b707-N+BE [64.33.8.176])
垢版 |
2021/03/10(水) 22:09:58.94ID:DySuPeJ+0
悪いことは言わんから銀行行って、契約書持って行ってマイカーローンの申請してこい
金利最低2パー以下で探せ。農協は場所によっては1パー金利だぞ

金利1パーなら100万円を5年借りても、約利子が25000円ぐらいですむ。車買っても生活がカツカツなら大変だぞ
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-6oHa [106.133.170.168])
垢版 |
2021/03/11(木) 12:52:22.49ID:ZF/BCYuXa
重くなった分、年費は悪化して当然だと思う
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-Z0xK [126.35.6.134])
垢版 |
2021/03/11(木) 18:23:43.78ID:ZlTAgPbIp
ガソリン代が前車の半分位になったわ
走りも軽快で楽しい
マイルドハイブリッドの回生ブレーキがMT車のエンブレっぽくて良い
一時停止とか右折待ちのアイドリングストップ発動が少し鬱陶しかったけどSモードをうまく使えば良いとわかった
今のところ不満はオートヘッドライトとアラーム音が色々うるさい、ツイーターの音が悪い位だな
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f702-fkGy [210.159.235.60])
垢版 |
2021/03/11(木) 18:29:23.68ID:W9jXH4c60
MZの見積りしてもらったけど値引き6万円だけだったさいたま民
松坂行きたくなってきた
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6502-UbeW [210.159.235.60])
垢版 |
2021/03/12(金) 12:52:39.80ID:/q9YR+0Q0
>>139
そうなのかー
決算月入ってからじゃ遅いのか

15日までならスズキの日というので
オプション11万円分プレゼントというのはあるんだけど
オプションはフロアマットとサイドバイザーしかいらないんから
個人的には値引きにはならないんだよね
全方位とか全方位つき9インチナビはオプションではなくて
そのモデル名のついたグレードの車種みたいな扱いなのね

とりあえず近所の整備工場的な店回ってくる
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6502-CZwc [210.159.235.60])
垢版 |
2021/03/12(金) 18:45:05.25ID:/q9YR+0Q0
近所の整備工場的なお店で見積りもらったら
MZ13万円引き、バンディットMV13.2万円引きだった
それと15日までならオプション11万円分サービス
決めちゃおうかなあ

その店で聞いたけど、オプション11万円分サービスは年に数回やってるんだね
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7507-DvJE [64.33.8.176])
垢版 |
2021/03/12(金) 20:18:22.12ID:JWRfACGO0
本体値引きとオプション値引き合算するといい感じじゃない

https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/solio.html
オプションはアクセサリーカタログ見てじっくり選んでみたら?ドラレコ、etc辺りつけるだけでも結構するし、使わなくても多少売る時、売りやすくなるかも

自分はリアフィルム、ac電源付けて、後ろに車載冷蔵庫的なの積んで、夏を快適にしようと考えてる
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp49-0cKu [126.156.77.105])
垢版 |
2021/03/12(金) 23:26:07.25ID:KJVqWvjap
メーカーオプションのナビだと全方位モニターセットで187000で、ディーラーオプションのパナソニックのスタンダードナビにバックアイカメラつけると約18000
ディーラーオプションにするメリットってありますか?
他の方々はナビはメールの付けてるんでしょうか
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4362-I5tj [133.207.161.1])
垢版 |
2021/03/12(金) 23:37:04.99ID:TwrjabCJ0
そもそもソリオに全方位要らんまである
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-ZLIQ [106.133.167.183])
垢版 |
2021/03/12(金) 23:59:44.04ID:y+1KkPlDa
ディーラーオプションのナビ選ぶなら全方位カメラ+メーカーオプションナビ選んだ方が良いと思う。
特に現行の全方位カメラはハスラーと同じデジタル映像なので、それを画質劣化させてディーラーオプションナビに映し出すのは勿体ない。
普段走る道ならナビ画面では車両情報画面にすると何だか計器類が増えた感じでカッコいいと思ってる。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp49-bjPP [126.182.172.103])
垢版 |
2021/03/13(土) 08:57:24.13ID:GpoM/Gvfp
ナビ系何も要らないとかならいいけどバックカメラは欲しいとかディスプレイオーディオは欲しいとかならMOPナビにしとけば良いと思う
ケーブルキットとかパネル、工賃でそれ程安くならない
全方位はあったら便利だよ
際どいところもちゃんと見ながら動ける
真っ直ぐ駐車するのが苦手な人にもおすすめ
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4362-I5tj [133.207.161.1])
垢版 |
2021/03/13(土) 13:59:47.22ID:vmIDRR8W0
貴方が有名な納車ガイジですか!?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d42-qQDU [150.249.198.29 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/13(土) 14:35:34.80ID:tLA5ZeB30
新型、ルーミーよりも圧倒的にカッコいいな!
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-+/ic [106.129.204.91])
垢版 |
2021/03/13(土) 15:12:18.98ID:WXCD6N/Ja
>>155
MOPナビ
売りの全方位カメラが使える。高画質。
今回は、パイオニア製
SDカードが使えないなど機能はショボい。外部接続したいものがあるなら事前に要確認。
市販TVキットで走行中映るようにもなるが、操作できるようにはならなさそう

DOPナビ
10インチがつけられる
市販ナビと同等の機能。
全方位カメラの画質は、アナログ変換されるためMOPに劣る
市販ナビより保証期間が長い
走行中TVを映るようにしたり操作できるようにするのが容易
価格が高い(スズキ デラがたまにする「ナビ値引き5万円」とかの対象になれば保証期間の長さも考えたら高くない)


市販ナビ
メーカーが複数ありラインアップが豊富
全方位カメラもキットが出れば使える。画質はアナログ変換なのでMOPに劣る。
パナソニック以外は、ソリオだと今のと8インチまで(パナソニックはDOPの部品を手配することにより10インチも可能)
DOPナビより安価だが保証期間は短い
走行中TVを映るようにしたり操作できるようにするのが容易

俺は、市販のパイオニアナビにした。
youtubeも映るし1年使い放題wifiステーションにもなるのでスマホもつないでる。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-DvJE [133.106.88.146])
垢版 |
2021/03/13(土) 15:40:36.93ID:c3w5Gs7DM
フロントガラス投影式だと修理、交換代する場合高いよ
だから今回は内蔵式になったんじゃないかな

https://gamp-ameblo-jp.cdn.ampproject.org/v/s/gamp.ameblo.jp/suddendeafness/entry-12373129137.html?amp_js_v=a6&;amp_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16156174424111&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3c3-vXjW [115.36.203.75])
垢版 |
2021/03/13(土) 18:33:33.48ID:xvhRdDRb0
残念ながら内蔵式は投影式に明らかに劣る

初めはHUD感動したけど、フロントガラス投影のを知ってしまったらアナログ的な古臭さしか感じない。情報が小さい割に視点移動も大きく、結局さして安全性能に貢献してなくね?

ていうか、あれの投影範囲が広がって進化すれば将来的にメーター要らんな。価格上がっていいから電パより先にこっちを取り入れて欲しいわ
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-ZLIQ [106.133.167.203])
垢版 |
2021/03/13(土) 18:42:20.94ID:SjqcUYKOa
フロントガラス投影だと視認性が悪いので採用されてない。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63f7-xjD7 [203.139.69.24])
垢版 |
2021/03/13(土) 22:29:41.60ID:AT++ePJx0
>>181
昔は車買ったら自宅まで届けてくれて、自宅で引き渡しだから”納車された”になるよ
今はディーラー引き渡しが殆どだから

納車式でつぶやくなら
 店「納車しました」
 客「納車された」
になるけどさ
店から自宅の駐車場に自分で運び入れてから
さあつぶやくぞ”納車されました”は
されてないじゃん!っとセルフツッコミはしないのけ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6502-UbeW [210.159.235.60])
垢版 |
2021/03/13(土) 22:48:02.96ID:6+eXekSZ0
ハスラーと同じならMOPナビはパイオニアでしょ
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6502-UbeW [210.159.235.60])
垢版 |
2021/03/13(土) 23:04:07.36ID:6+eXekSZ0
>>196
それはDOP
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d54-05cE [126.243.34.160])
垢版 |
2021/03/13(土) 23:51:06.33ID:qH8ClEF70
g買った人いますか?
古いヴッツからの乗り換えなのでベースグレードでもいいかと思ってる
電動スライドだけオプション付けるくらい
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc9-I5tj [36.11.228.165])
垢版 |
2021/03/13(土) 23:59:31.91ID:XFX9ETkBM
>>198
ヴィッツからの乗り換え?とりあえず試乗した方が良いよ。乗り心地に不満がなければGでも問題は無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況