X



【HONDA】ホンダ CR-V 第5世代 RW/RT型 Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (ワッチョイ ce79-CIDx [153.198.45.74])
垢版 |
2021/02/27(土) 07:12:47.17ID:hDs1pg110
!extend:on:vvvvvv:1000:512

CR-V|Honda公式サイト
http://www.honda.co.jp/CR-V/

プレスインフォメーション(FACT BOOK)
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/CR-V/201808/
主要装備表
https://www.honda.co.jp/CR-V/common/pdf/crv_equipment_list.pdf
主要諸元表
https://www.honda.co.jp/CR-V/common/pdf/crv_spec_list.pdf
環境仕様書
https://www.honda.co.jp/CR-V/common/pdf/crv_environment_list.pdf
取扱説明書
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=cr-v&;y=2019&l=japanese

Honda Total Care|Honda
https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/
リコール・改善対策一覧
https://www.honda.co.jp/recall/auto/info.html

前スレ
【HONDA】ホンダ CR-V 第5世代 RW/RT型 Part23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608463164/

・次スレを立てる場合は先頭に !extend:on:vvvvvv:1000:512 を二行コピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-8T9K [126.157.54.156])
垢版 |
2021/03/31(水) 23:22:07.04ID:44UFIFK1p
毎回オンにしてる
一回ストップしてからだね
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 ffa4-bb0G [153.151.216.225])
垢版 |
2021/04/01(木) 09:05:02.36ID:JpVboGK30USO
アイスト嫌いじゃないからそのまま使ってるよ
>>479の言う通り踏み方でも使い分けられるし
アイストしても発進の前に軽くアクセル踏んでエンジン始動させてるから出遅れはないよ

オートブレーキホールドは乗る度にまずオンにして必要に応じてオフにもしてる
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc2-tABC [119.241.102.194])
垢版 |
2021/04/02(金) 17:25:47.75ID:qfrTbufkM
>>485
打ち切り?
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6ff-kjVL [217.178.99.222])
垢版 |
2021/04/02(金) 18:37:25.24ID:0w9ZV+rE0
モデルチェンジも海外だけの展開になりそうやね
なんか悔しいけど国内はマーケティング大失敗でマーケターは死刑に値するとおもう
特にプライシングと顧客生涯価値の軽視
「海外では売れまくってるからいいや」この姿勢がそのまま結果現れた感じかなと
RAV4は世界でも日本でも売れてるから2015年以降だけでも結構な顧客数トヨタにとられたんじゃないかな
もうホンダのSUVはヴェゼルしか残らなくなるとかどうなん、、、あーあなんかかなしいね
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76f7-CqKo [153.169.193.13])
垢版 |
2021/04/02(金) 20:24:01.08ID:mH60t/td0
シビック、アコード、CR-Vは、日本向けを辞めたり、再導入したりブレブレなのが。
その度に顧客流出させてたら、売れなくなるのも当然のような気がする。
CLアコード1.8なんて、180万くらいからだったような。
ユーロRなんて、本体250万位だったから、大バーゲンプライスだった。
H22Aは、ロングストローク高回転の凄いエンジンだったなぁ。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7db8-kjVL [180.3.106.24])
垢版 |
2021/04/02(金) 21:04:37.66ID:y2AIOj410
>>485
売れないCR-Vじゃなくて、ヴェゼルの生産ラインでも
増やすんじゃないの?
いっその事振り切れて、クラリティやレジェンドみたいな
内装のCR-V出せよ。
レジェンドと同じエンジンのCR-Vとか。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-tABC [27.82.173.68])
垢版 |
2021/04/03(土) 16:13:35.41ID:tLRDBrF30
>>510
日本語で頼む
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71cf-+6FE [58.70.13.157])
垢版 |
2021/04/03(土) 16:41:30.22ID:C4o/BZ7+0
>>510
この車に限らず、お気に入りの車でアフターサービスもキチッと受けられれば、販売台数なんてどうでもいい
むしろ、プリウスやアクアみたいにバカ売れすると愛着が無くなる

ホンダは、日本国内では軽やコンパクトしか売れないから、ミドルクラスより上は上位モデルしか用意してないね
本来は大衆車であるシビックですら、薄利多売する気は無いみたいだし
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-tABC [27.82.173.68])
垢版 |
2021/04/03(土) 17:36:00.55ID:tLRDBrF30
>>514
そんなこと聞いて何になるのと思ってます
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89ca-GQkc [114.157.49.99])
垢版 |
2021/04/03(土) 18:04:46.63ID:RMvERCRZ0
ハリアーみたいに名前も売れて、CR-Vと聞いてそれなりのクルマだと認識する人が増えれば、嬉しい人もいるでしょ?
今だとCR-Vと聞いてもよく知らないか、初代のイメージしか浮かばない人が多いから、ハリアーと同じような値段のクルマとは思われないような気がする
自分は別にどうでもいいけどね
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-giyE [180.197.8.189])
垢版 |
2021/04/03(土) 18:59:21.15ID:pCN2JvB90
世界二大巨頭の国では圧倒的に人気なんだね
CR-Vはもはやグローバル主体の外車
要は、我々はその大人気の外車に乗っているだけなんよ

中国 2020 SUV値保率ランキング CR-V1位
https://i.imgur.com/SnaINO6.jpg

米国 Best Compact SUVs for 2021 CR-V1位
https://cars.usnews.com/cars-trucks/rankings/compact-suvs
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd0c-s+Uo [116.193.251.254])
垢版 |
2021/04/03(土) 21:18:14.06ID:4uYk3dSK0
>>517 >>520
私もこの車をとことん調べて比べた上で気に入って買ったので
12年くらいh遊び倒したいですね。
あと街で珍しく同じ車に出会うと、その人もわざわざこの車選んだって事は
流行りやリセール等の打算じゃなく走りそのものを気に入った同志だろう
って感じで嬉しくなるね。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp75-/GLl [126.245.151.129])
垢版 |
2021/04/04(日) 06:03:32.63ID:rtp837d/p0404
>>523
音はどんな感じですか?
HVの高速試乗したことがなくてですね。
ガソリン車は驚くほど静かですよね。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp75-/GLl [126.245.151.129])
垢版 |
2021/04/04(日) 11:43:27.14ID:rtp837d/p0404
気になるのは100km/h巡航時ですよw
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp75-/GLl [126.245.151.129])
垢版 |
2021/04/04(日) 14:26:52.09ID:rtp837d/p0404
ターボは踏み込めばグイッと加速するので、新型レボーグ位なら余裕ですね。アノ1.8Lの新型はちょっと可哀想でした。
気になるのはHVの100km/h巡航時でクラッチ直結2LNAがゆったりと静かに走れるのかなあと。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp75-/GLl [126.157.37.237])
垢版 |
2021/04/04(日) 15:48:55.13ID:F0uRIUAfp0404
>>532
スバリストの方ですね!
日本語が変だからすぐ分かりました!
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW da88-tABC [27.82.173.68])
垢版 |
2021/04/04(日) 15:49:55.72ID:zijCwQR600404
>>532
比べるまでもなく1.5lだから、1.8lより遅いってww
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW da88-tABC [27.82.173.68])
垢版 |
2021/04/04(日) 15:50:53.17ID:zijCwQR600404
>>531
100km巡航ならガソリンの方が静か
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp75-/GLl [126.157.37.237])
垢版 |
2021/04/04(日) 16:12:13.27ID:F0uRIUAfp0404
>>536
それがレヴォーグのは下のトルクに振りすぎてて、そうともいえないんだな
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp75-/GLl [126.157.37.237])
垢版 |
2021/04/04(日) 16:28:15.49ID:F0uRIUAfp0404
レヴォーグのスレみると以下の様にあるから、CR-Vの方が速い可能性あるね


予想
1.8 レヴォーグ  1570kg AWD CVT 177馬力 300N 5.65秒(5.05秒)
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 71cf-+6FE [58.70.13.157])
垢版 |
2021/04/04(日) 16:59:59.91ID:pxgRsXQE00404
1.5Lはバランスシャフト付いてないし、回すと煩いでしょ
もともとシビック用のエンジンだから、それで十分だけど

2.0Lはアコード用のエンジンだけあって、少々回しても静かだね
高速巡航時はロードノイズのほうが大きいから、EVモードとエンジン直結モードの差異が解らない
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp75-/GLl [126.157.37.237])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:32:46.97ID:F0uRIUAfp0404
>>541
そのドン亀に負ける1.8Tの新型があると聞いたのです
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 71cf-+6FE [58.70.13.157])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:37:10.40ID:pxgRsXQE00404
>>544
レヴォーグのスポーツモデルは、WRX S4と同時期に発売されるFA24ターボだろうね
290ps 400Nmらしい
この400Nmはチェーン式CVTの許容トルクで制限されてる

それをさらにチューニングして、400psに達するのがWRX STIだとか
スバルもやけくそで最後の純ガソリン車の発売かと
Type-Rも後に続くかな?と思うけど、300ps超のFFは前輪の負担が大きいからどうするかな?
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 215f-pDJn [42.125.22.48])
垢版 |
2021/04/04(日) 19:24:53.70ID:hD++3OmG00404
スレチ
レヴォーグスレにどうぞ
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp75-/GLl [126.182.119.26])
垢版 |
2021/04/04(日) 19:33:49.39ID:8qQq6AQKp0404
俺がアッチに書き込んどいてやるから、もう戻ってくるんじゃないぞー。いいな。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 215f-pDJn [42.125.22.48])
垢版 |
2021/04/04(日) 20:23:25.95ID:hD++3OmG00404
速い遅いで盛り上がれる年齢か…羨ましいなー
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp75-/GLl [126.182.119.26])
垢版 |
2021/04/04(日) 21:31:52.31ID:8qQq6AQKp0404
>>550
ゆー何なら盛り上がれる?
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW da88-tABC [27.82.173.68])
垢版 |
2021/04/04(日) 21:34:29.70ID:zijCwQR600404
>>550
高くて買えないんだろうww
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-tABC [27.82.173.68])
垢版 |
2021/04/05(月) 05:21:19.82ID:3VozzdoM0
>>559
これ見ると、ブーンって一定音で唸る発電用エンジンは萎えるな
しかも、エンジンかかったり、止まったり
このシチュエーションは、ハイブリッドの短所をモロに表している
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc2-tABC [119.239.94.248])
垢版 |
2021/04/05(月) 12:17:27.11ID:2Tjp2g31M
>>561
ガソリンも、加速時はブーンって耳障りなエンジン音がでるしcvt制御もダルだけれども、踏めば踏んだなりの自然な加速感がある。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71cf-+6FE [58.70.13.157])
垢版 |
2021/04/05(月) 17:02:25.35ID:AOm7vLdu0
>>560
エンジン音じゃなくて疑似エンジン音だね
相当アクセル踏み込まないとここまで大音量にならないけど

Sモードで走ってるって事だから、走行中はエンジン回りっぱなしかと
ただ疑似エンジン音はアクセルワークに反応してるので、コーナ手前でアクセル緩めると静かになる

以上、オーナーで無い人の的外れな貶しを訂正してみました
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-tABC [27.82.173.68])
垢版 |
2021/04/05(月) 21:37:49.84ID:3VozzdoM0
>>564
的はずれ?
擬似、本物の違いがあれど、違和感あることに変わりないけどw
よほど踏み込まないとのことだが、峠道なんかだと同様に唸りまくるけどね
別にハイブリッドが全て駄目って言ってるわけじゃなく、短所がモロに出る場面だって言ってるだけなんだが
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-/GLl [126.33.205.62])
垢版 |
2021/04/06(火) 01:34:37.09ID:uq9VIblIp
ただのアンチにしては丁寧な捏造だよな。
普通そこまで書く?
病気?
金でももらってんの?
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-+g3M [36.11.224.119])
垢版 |
2021/04/06(火) 13:28:10.78ID:9N/wuXl6M
遅ればせながらBluEarth-XT AE61 に履き替えた。
空気圧が2.9/2.9とめちゃくちゃだったが、標準DEULER H/Lのようなリアの鋭い突き上げも無し。規定値+0.1に調整したあとはヒタヒタ走る静音系タイヤの風格すら感じる。ヨコハマ、このところ良いタイヤを連発してる感があり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況