X



【日産】第3世代 ノート e-POWER Part22【NOTE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf3d-3wel)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:54:06.22ID:yRIS96gg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2020年12月発売決定
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note.html

前スレ
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part21【NOTE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613662850/
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part20【NOTE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613130502/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebc0-qdTt)
垢版 |
2021/08/06(金) 01:50:58.79ID:jp4WbeuP0
YouTubeの動画のコメントとか見てたら、ノートのシフトレバーは
Nに入れにくいから駄目とか、逆に自分はNに入れやすいから良い
みたいな話をしてる人達いたけど、Nってどういうときに使うの?

俺の認識ではNポジションは、故障して動けなくなって、前輪持ち上げて
牽引できないときに使うだけで、普通に乗ってたら使うことないと思ってたけど。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-bseV)
垢版 |
2021/08/06(金) 03:46:39.16ID:TyfkTOr+0
>>456
普通は使わんよ。
ネットは人とは違うアピールしたい馬鹿が多いんだよ。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b91-qGWQ)
垢版 |
2021/08/06(金) 04:47:16.01ID:2bt/LTwA0
>>456
幾つかあるけど、一番意味のある利用方法は駐車場で輪止めまで後輪付けてそのままパーキングにすると駆動系に負担掛かるからニュートラルに入れてブレーキを緩めて僅かに動いたのを確認してからパーキングに入れる。
これやらない人が結構AT壊すのは有名。
まぁ気にしない人はそれで良いんじゃない?
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-bseV)
垢版 |
2021/08/06(金) 06:24:56.97ID:TyfkTOr+0
>>459
ニュートラル以前の馬鹿の例を出す馬鹿。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-IBAz)
垢版 |
2021/08/06(金) 09:24:11.22ID:WaZ6sUMnd
>>461
リッター14のテンテンさん、今日も敵作るのに頑張るね。
さすが発達障害www
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b91-qGWQ)
垢版 |
2021/08/06(金) 16:17:45.06ID:2bt/LTwA0
お前らって本当に単細胞だな。w
一つを例に挙げてるだけじゃん。w
駆動がモーターだって変速機がないだけでギアはある。w
サスだってタイヤだって余計な荷重がかからない事に越したことはない。
壊れないとか言ってる奴は自分の車でやってれば良いじゃん。w
こう言う奴らに限って何かトラブった時にクレーマー化するんだよな。本当に低脳って害でしかないな。
レスしたって良いけど、レスした奴漏れなく自ら低脳認定だけどな。w
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-bseV)
垢版 |
2021/08/07(土) 05:57:48.36ID:HIaxiq+L0
引きこもりもタイムリープみたいなもんなんだろうな。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-zecU)
垢版 |
2021/08/07(土) 10:21:15.16ID:I5UIb+O30
オモチャと一緒にするな、と言われそうだが、
昔、安いオモチャのラジコンカーで、スイッチオンで常に前進、レバー下げれば後退、指を離せばバネで「前進」位置に戻る、ってのがあった。
止めて置けないんだ。
スイッチ切るにも、走ってるのを掴まないとならないんだ。
不便だと思わない?

Pでいいだろ、とか、ブレーキ踏めばいいだろ、とか言うなら、もうそれで良いよ。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9928-+f9r)
垢版 |
2021/08/07(土) 15:21:56.92ID:hnFLYVZG0
>>477
試乗した程度の旧車乗りだけど、ニュートラルが必須だと思わない。
ただノートのシフトレバー(?)が扱い易いとは思わない。
ヒューマンインターフェースとしては今一だと思う。

俺自身がゲート型のシフトに慣れているせいも有るのは否めない。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a17b-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 17:40:40.14ID:I5UIb+O30
>>480
誰がそんなこと言った?
DやRでクルマが常に前進/後退しようとしてる状態で「ブレーキだけで」止めておこうとするのも同じじゃないか?
じゃあPに入れろよ、って言うんだったらもう返す言葉は無い。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-d1gN)
垢版 |
2021/08/07(土) 19:47:40.73ID:LnlhX5DkM
法律だよ。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-d1gN)
垢版 |
2021/08/07(土) 19:53:29.47ID:LnlhX5DkM
>>493
何言ってんだこのキチガイは。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-d1gN)
垢版 |
2021/08/07(土) 19:55:35.65ID:LnlhX5DkM
引きこもりはライトの仕様すらわからないのかよ。

調べることもできないゴミ。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-bseV)
垢版 |
2021/08/07(土) 21:06:50.86ID:HIaxiq+L0
>>499
馬鹿
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-bseV)
垢版 |
2021/08/07(土) 21:07:21.86ID:HIaxiq+L0
ほんと呆れるぐらい馬鹿だらけだな。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-bseV)
垢版 |
2021/08/07(土) 22:05:06.23ID:HIaxiq+L0
馬鹿は今頃ライトの仕様を知ったらしい。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b8f-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/07(土) 22:45:00.03ID:jnZAao7s0
最近の車はライトの操作が面倒なんだなwww
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-IBAz)
垢版 |
2021/08/07(土) 23:42:12.89ID:jAU4BGiQd
>>503のこいつは本当の引き篭もりガイジテンテン
引き篭もりの一日ww
http://hissi.org/read.php/auto/20210723/WlkzMTdwRncw.html

他人を馬鹿にする事しかできない発達障害の哀れな1日ww
老害引き篭もりガイジ

ちなみにキチガイの底辺ゴミノートはACCもスマートキーも付かないゴミノート  しかもリッター14wwwゴミww

タンク容量36リットル、500弱を500で計算すると、
500÷36=約14リッター


586 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 997d-Uqcm [112.68.62.59]) sage 2021/07/11(日) 01:21:30.51 ID:O81mSq/u0
実オーナーに質問なんだけどガソリン満タンで航続距離はどれぐらい表示してますか?

592 名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMfe-vXjX [133.106.63.72]) 2021/07/11(日) 09:16:44.47 ID:exE0P5ayM
>>586
ここは高齢引きこもりだらけだから、聞いても無駄。

実際は500弱。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW ebed-zecU)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:43:30.58ID:BduHYT+/00808
>>508
だからノートのニュートラルが入れにくいとか入れ方わかんないとか言う話してるんじゃないんだってば。
「ニュートラルなんて何に使うんだ」「ニュートラルなんて要らない」に対して「ニュートラル無いと不便じゃないか」と言ってるんだけど。

で、「シフトボタン押さんと前に長押しでNに入る」って、ボタン押すと入るのか、押さないと入るのか、どっちなん?
ウチの地方だと「押さんと」だと「押さないと✕✕出来ない」なので。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1d5-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 17:11:43.15ID:qXDWZqbB0
>>519
道路車線上でヘッドライトを消すのは道交法違反だから、気お付けてね。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-IWqQ)
垢版 |
2021/08/11(水) 19:07:39.10ID:f/Zy7BCcM
>>522
犯罪者め

第五十二条
2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、
車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d188-5Q1R)
垢版 |
2021/08/11(水) 21:45:10.27ID:boSIr4490
第五十二条
1 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照燈、車幅燈、尾燈その他の燈火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-d1gN)
垢版 |
2021/08/11(水) 21:46:31.24ID:pxeBG9tZM
馬鹿の喧嘩
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-bseV)
垢版 |
2021/08/12(木) 06:39:22.38ID:7avCeR7u0
アンチは馬鹿で引きこもり。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-IBAz)
垢版 |
2021/08/12(木) 12:56:00.73ID:l6Othc/Dd
また他車スレ荒らしてるのかキチガイテンテン
お前はACCもスマートキーも付かないレンタカー用グレードのゴミノートで一人でオナニーしてろよ。
リッター14しか走らないゴミ車でシコシコしとけ

NG推奨
(ワッチョイW 8188-bseV) ID:7avCeR7u0
http://hissi.org/read.php/auto/20210812/N2F2Q2VSN3Uw.html

(テテンテンテン MM8b-d1gN) ID: eB m6ltLM
http://hissi.org/read.php/auto/20210812/ZUIrbTZsdExN.html

被害スレ
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part22【NOTE】
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part26【NOTE】
【TOYOTA】 2代目アクア part6【AQUA】
日産オーラ AURA Part3【ノート】
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff55-8k0j)
垢版 |
2021/08/21(土) 15:04:05.95ID:Y6UNGCLB0
お前にとっちゃ安いんだろうけど俺にしたら高い買い物なんだよ
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-Z7uZ)
垢版 |
2021/08/21(土) 18:21:07.41ID:IiuILUlnM
高齢独身には安いだろうな。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff91-YC+D)
垢版 |
2021/08/25(水) 18:18:14.25ID:gE2eTZu70
プロパイロット初めて使って高速走行した

もうすぐ2度目の車検のC27セレナの頃とは
もう時代が全く違うくらい車任せでいい利便さ
乗り心地も低速より高速の方が良いし
静かだし、言う事ないかと思ったが
風切り音(助手席側だけ?)が気になるが、仕様か?
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-f3nu)
垢版 |
2021/08/26(木) 06:01:30.64ID:MtNMITgt0
バイザーの巻き込みだと思うが、凄い音がするし肩のあたりに風が直撃するわ。

どうにかできなかったのかと。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f28-nscA)
垢版 |
2021/08/26(木) 11:54:20.90ID:f/hfrTU10
>>540
全てに効くわけではないけど、エーモンのバイザー用モールが効く車が有った。邪魔だけどw
実験レベルならホムセンで1cm幅くらいのDゴム買ってきて貼ると言い。

>>542
誰かに運転して貰って助手席で確認した方がいい。
ドアのキャッチでなくヒンジ側から結構風が廻り込んで入って鳴いたりするよ。
特にこのクラスはコストダウンしているだろうし。
片側だけだからミラーの線は薄いな。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8691-q8ax)
垢版 |
2021/08/29(日) 11:48:07.60ID:IreTx0h80
バイザーつけてないですが、気になりますね=風切り音
ガラスが薄いなあというのはずっと感じてて
敢えてオーラと差別化してるのかよ?と勘繰りたくなりますが
敢えて別部品にして、そのコスト差は如何ほど?と思う
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ c154-a7cJ)
垢版 |
2021/08/29(日) 18:35:11.90ID:pVsXpyxd0NIKU
おい、おっさん。。。

暑い、、、いいいいいいいいいいい

なんとか、せんかい!

ボンクラ!


せやから、ゆううてるやろおおおおおおおおお

夏のボ−ナス。。。使いまくったあああああああああああああ

あああああああああああああああああ

オワタ、、、あああああああ
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-Jxa5)
垢版 |
2021/08/31(火) 20:12:51.95ID:VF1H3qwqM
風切り音がどうこうじゃなくて窓開けた時に風がすごいんだよ。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-Jxa5)
垢版 |
2021/09/01(水) 06:46:41.33ID:7P1NciFcM
馬鹿は死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況