X



【HONDA】4代目フィット Part59【FIT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b373-YiLe)
垢版 |
2021/02/19(金) 09:44:24.26ID:eHTo0Gye0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

公式サイト
https://www.honda.co.jp/Fit/
https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/202002/

※前スレ
【HONDA】4代目フィット Part58【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612268515/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp07-G9X2)
垢版 |
2021/02/20(土) 11:51:17.20ID:o1OD+wUop
>>14
だからフィトは日本人の気持ちを逆撫でするようなデザインなんだ
納得!
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-EvTE)
垢版 |
2021/02/20(土) 11:55:03.34ID:WzEkeAMpd
新型ヴェゼルのe:HEVまわりに積み替えたRSとして出ねーかなぁ
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp07-G9X2)
垢版 |
2021/02/20(土) 11:56:46.32ID:o1OD+wUop
でも記事読むと日本の若い女性の事を考えてデザインしてくれてたんだね!

さすが韓国人は日本人相手なら襲っても何しても良いと教育されてるだけあって女のことばっかり考えてるだ

実際の購入層は若い女の子ではなく
おじいちゃんばかりらしいけど
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-cyI8)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:04:53.51ID:ZiXsOwQqd
スポーツタイプが出るらしい フロントバンパーが違う?
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-MG7/)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:06:06.71ID:P2vNyowR0
>>17
作るって工場での生産って意味なら知らんよ。開発って意味ならエクステリアの意匠設計を取り纏めたのは韓国出身の人だってことだよ。エクステリアって、製品としては、かなり重要な部分じゃね。
実際俺はあのエクステリアは好きじゃないから買い替えを躊躇してる。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7d-eqxO)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:05:01.45ID:VadYs47X0
ノートの評価が酷いせいで日産信者がイラついてるみたいだな。
日産信者はちょっと都合が悪くなると他車の悪口を言いに来る。
日本人とは思えん態度だな。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-j2h6)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:42:52.01ID:F8pKl/8wM
信者とかわめいてるのは暇な高齢引きこもりだけだよ。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-j2h6)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:43:41.63ID:F8pKl/8wM
フィットはシンプルですっきりした内装。
ノートはカッコいいがアームレストは邪魔かな。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4354-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:36:48.54ID:O3HSGP0W0
ハンターチャンネルのアンデルの「新型ノート」のレビューで、ノートのスレが大混乱に
なっている。
やっぱり「FIT4」が一番優れたのコンパクトカーとの評価になりつつある。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp07-GD1z)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:29:05.87ID:CdRNKiK9p
てか旧スレ使い切れよ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-j2h6)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:10:42.84ID:wafSpaaZM
>>32
そんなことはない。
そう思いたいのはわかるが。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf09-xG0S)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:27:40.88ID:+o3jaZQs0
最近うちの辺のホンダカーズはU-Selectという中古車専売店が
数店あるにもかかわらずカーズ店として中古車宣伝販売してる。
コロナ対策と称して完全週休二日制も定着しちゃったし、売り上げが
相当厳しいと推測。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-MBmi)
垢版 |
2021/02/21(日) 07:52:26.32ID:Y6B3tgkZ0
>>30
新型ノートの購入者は半分以上が60代以上らしい。若者を取り込もうと木村拓哉を起用したらしい。

木村拓哉はもうすぐ高齢者なのに・・・・


日産にとって木村拓哉は若者なのか???
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4354-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:03:11.83ID:J0vQyCfM0
新型ノート、公道試乗で化けの皮が剥がれたようだね。
やっぱり、FIT4が最高!!
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-j2h6)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:22:51.31ID:5PK3OKpSM
>>46
わざとらしい。
ここはお前みたいなゴミの居場所ではない。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-j2h6)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:27:39.23ID:5PK3OKpSM
フィットスレでノートをけなせば同意が得られると思う短絡的な考え。
実に高齢引きこもりらしい哀れな無能ぶり。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fba-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:31:57.68ID:wuTLqu/50
おじいちゃんイライラしすぎ
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff83-ZS/W)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:41:59.33ID:eIymYU0h0
>>48
5時台からノートスレに書き込んでる早起きおじいちゃん。わざわざフィットスレ監視に来てるのちょっとオモロい。
まあわざわざノートの悪口書いてる奴も大概だが
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-j2h6)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:46:54.99ID:5PK3OKpSM
たしかにな。
女性重視のほうがいいと思う。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp07-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:02:28.25ID:h2nhttxep
https://i.imgur.com/WP1bGMK.jpg

暖かくなってきて燃費がかなり良くなってきた
埼玉から都内の流れのいい道でなかなかの高燃費
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp07-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:05:14.39ID:h2nhttxep
高燃費→×
好燃費→○
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-j2h6)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:10:51.55ID:5PK3OKpSM
満充電から走れば出る燃費だな。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-j2h6)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:12:21.72ID:5PK3OKpSM
ちなみにノートでも満充電から走ればこれぐらいの数字は出る。
しかし、それに意味はない。
単に燃費のいい一部を切り取ってるだけ。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp07-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:20:38.37ID:h2nhttxep
>>57
いやいや流石に満充電からスタートさせるようなチートはしない
暖かいとは言っても始動時エンジンかかっちゃったし
それに満充電スタートさせてもせいぜい10km程度しかアドバンテージないよ
FITは満充電でも2km程度しか走れないから距離が長ければ長いほど満充電EVの恩恵はなくなるよ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-j2h6)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:23:26.02ID:5PK3OKpSM
何にせよ区間燃費にあんまり意味はない。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp07-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:29:43.41ID:h2nhttxep
>>56
こちらも10kmに30分くらいかかるから基本的には似た条件だね。
こちらの環境でも走る距離が短いとそのくらいだよ
それに恐らくはコールドスタートだろうし冬場は特に燃費にキツイです
電池残量はいくつでも良いんだけどコールドスタートかホットスタートかでめちゃくちゃ差が出ます
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp07-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:38:58.38ID:h2nhttxep
区間燃費に意味がないならモード燃費も意味がないな
ていうか無理に絡んでこなくて良いですからノートスレへ帰ってどうぞ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-j2h6)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:40:48.97ID:5PK3OKpSM
>>64
ムキになるなよ。
ま、満タン法で燃費見たら馬鹿でも理解できるだろう。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp07-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:46:39.60ID:h2nhttxep
>>65

https://i.imgur.com/MxVR6UB.jpg

じゃあ前後の燃費情報を載せる
満充電スタートなんて卑怯な事してないよ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4354-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:04:55.89ID:J0vQyCfM0
>>48
お前こそ出て行け。ここはFIT4のスレだノートのスレへ帰れ。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-j2h6)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:15:15.49ID:amt77rMGM
無能な燃費馬鹿が発狂したか。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-j2h6)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:01:36.70ID:amt77rMGM
今まさに俺のノートが20km走ってリッター34だからな。
けど、そんな区間燃費ではしゃいでたら馬鹿なんだよね。

フィットの画像上げてはしゃいでる馬鹿はまだ理解できないんだろうが。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f354-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:07:50.37ID:9vho4yJZ0
>>79
さっきのより距離短い上に燃費1割悪いやん
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-j2h6)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:08:29.53ID:amt77rMGM
>>81
だから状況によるだろ。
まだわからん馬鹿がいるのか。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-j2h6)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:08:54.71ID:amt77rMGM
まぁ、知能が弱い奴には難しいんだな。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f354-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:27:07.21ID:9vho4yJZ0
>>82
別にもっと良くても悪くても良いけど
画像を出さないから信用してないだけ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7d-eqxO)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:36:42.47ID:Z9NJtdlI0
エアノートのテテンテン。
「おでののーともりったーさんじゅうよんきろだぞ」
だから何なんだよ。
アホか。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf09-vhR/)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:59:26.86ID:BNX9LH4f0
ようは5択100問の模試で、たまたまことごとく正解で
学年トップの成績になっちゃって、まわりからもアイツすげー頭いいんだって
思われてた奴が、半年後の同じ模試では今度はことごとく不正解の
最下位になっちゃって、なんだアイツやっぱ馬鹿なんじゃんって
嘲笑されてる感じか。
 
目をつぶってフルスイングしたらたまたまジャストミートして
ホームランになったことはあるんだけど、 基本的に打撃センスはゼロ。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-j2h6)
垢版 |
2021/02/21(日) 13:00:33.36ID:amt77rMGM
>>87
馬鹿の限界だな。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f44-S7VF)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:40:47.78ID:FCkELb070
e:HEV HOME
2年目、13,500km

EV Ready 状態でバッテリーオンリーで走行していて、バッテリー残量が3目盛り辺りまで減ってくると、エンジンが始動する。
そのエンジン始動の切り替り時に 「キキ....」 という軋み音がするようになった。
7割〜8割くらいの頻度で発生する。

今ディーラーに預けて診てもらっているけど、一度こういうのが発症したら根治させるのは難しいのだろうな。
とても気に入って乗っていただけに凄く残念。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4388-j2h6)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:25:19.31ID:YVP1+MhM0
素人が何を言っても無駄。
ホンダは昔から担当者の独りよがりが目立つ。

まぁ、素人の意見を聞くとろくなことにならないのは何でも。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4388-j2h6)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:49:13.99ID:YVP1+MhM0
>>96
個人の独りよがりはいいんだよ。
何の意味もないから。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4354-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:16:16.07ID:J0vQyCfM0
>>99
サービスキャンペーンのソフトウェア更新と写真の関係は?
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4354-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:53:50.58ID:J0vQyCfM0
>>103
俺のところはリコールの時はシールを貼られてたよ。
サービスキャンペーンはペンキなのかな。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3bf-e9h3)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:13:07.36ID:NldTt6P50
安く作るが、日産はその分品質は非常に低くないか?壊れすぎなイメージだけどな。

徹底的なコスト重視、コストダウンに邁進した結果、中国や韓国、東南アジア製造部品

(ただし、他社、たとえば洪水で何度も報道されたトヨタのタイ工場や、ホンダのタイ工場などはきちんと品質管理し製造体制を構築している。また、基本的に日本製造で、特に基幹部品はちゃんと日本で製造したり、各部分を上手く組み合わせまとめ上げコスト管理と品質維持している)

で大部分が占められ、典型的な安かろう悪かろうとなってしまった。

結果、セレナのCVTベルトが千切れたり(千切れるって!これは驚いた!)、フーガやスカイラインのプロペラシャフトが壊れたり、旧ノートやマーチのガソリンモデルの燃費の悪さや故障の多さ、とにかく信頼性が地に落ちてしまった。。

車はたくさんの部品を組み合わせた複雑な工業製品で、荷重や振動や耐候性など、白物家電品なんかと違って格段に負荷が高い。

だから、どんなメーカーでも、リコールやサービスキャンペーンは必ずある、けど、日産のは深刻な部分が故障するので、サプライヤーの価格叩きやコストダウンばかりして、品質軽視してたんだろなって思うんだよ。今までのツケが回ってきたんだろな、と。

まあ、マーチの新古車とかその分信じられんほど安い。総額70万円で買えちゃう。でもおそらく長持ちせず壊れると思うけど

例えばキャラバンスレとか見てみたら、故障報告と対策の話しばっかり。リーフもバッテリーが死ぬのをネタにするほど自虐的。見てくれだけパクっても、中身が安かろう悪かろう部品のオンパレードで、そりゃ真面目にやってきたトヨタやホンダや他社には到底及ばないだろうと思う
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3bf-e9h3)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:13:25.68ID:NldTt6P50
日産車は値引きも激しいし新古車が大量に出回ってすごく安いけどそれは、『良い品で安い』のではなく、『信頼性が低く、比較的価値も低いと見なされ、安くしなければ売れない』のではないかと思う。マーチなんかはそれだね。市場は正直だよ

わかりやすくいうと、例えば、まったく同じ価格と装備なら、ハイエースとキャラバンどっちを選びますか?ってことだね

まあ、ハイエースは信頼性と人気がありすぎて盗難が心配ってのと、トヨタは品質もさることながらディーラーの接客能力や販売力が突き抜けて強いってのが大きいけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況