X



【日産】第3世代 ノート e-POWER Part21【NOTE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36.14.75.92)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:40:50.44ID:e1g4Adfe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2020年12月発売決定
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note.html

前スレ
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part19【NOTE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612538818/
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part20【NOTE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613130502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 180.33.147.89)
垢版 |
2021/02/19(金) 22:33:59.14ID:voBHp9ZF0
>>97
チャンネル登録者数で判断すると素人にしては有名
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 111.98.112.9)
垢版 |
2021/02/19(金) 22:42:49.93ID:DZOtmJ6H0
>>101
五味は、AWDばかり期待してるが、正直本音言いたくないのでは?と
島下や河口は、毎回絶賛で、あとになって
「更にこっちが良いクルマ!」「前はちょっと気になってた」
と言い出すに決まってる

ただ、埼玉の河川敷と、横浜や都内の高速中心の試乗
使用環境の違いは大きいとは思う
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61.22.62.179)
垢版 |
2021/02/19(金) 22:50:04.43ID:Y984X3vO0
アンデルにボロクソに言われとるな
最後車を置いて歩いて行ったのは笑った
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 133.201.205.0)
垢版 |
2021/02/19(金) 22:52:22.48ID:4wRwn9Xk0
マジか
フィットに負けてるのか
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61.22.62.179)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:14:26.00ID:Y984X3vO0
サスがダメ
シートがダメ
ノイズうるさい
三重苦を見事に指摘してるな
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 180.33.147.89)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:17:40.92ID:voBHp9ZF0
フィットのときはうな丼をリスペクトしてたなハンター
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 111.98.112.9)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:24:36.91ID:DZOtmJ6H0
この車の美点は
自在なアクセルワークと、ステアリング操作の気持ちよさに尽きる
他の要素を見たら、確かに既出の通り、大したことはない

硬い脚、気の利かないインテリアなど
昔の日産ぽい…ともいえるが、そういう目で見始めると、
走りの質感まで、やっぱり安っぽい…
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 14.3.212.163)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:46:55.07ID:6cXpfHYS0
問題はノートが高いんじゃなく
「たまたまノートが一番先に値上げするタイミングになった」
という場合の時だと思う
日本車全部が高くなるってパターン

まあ個人的には、ルーテシアもありかなって思う
燃費を気にしないスバリストみたいな人なら、ヤリスより
はるかに満足度高いだろう
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 180.33.147.89)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:02:48.30ID:aPlCNHsP0
>>103
道路の違いはありそうだな
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー 36.11.224.39)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:06:11.78ID:0srO5/4SM
やっぱりフィットにするか
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 133.201.205.0)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:11:02.32ID:q4z2or2P0
誰を信じればいいんだ
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 219.174.150.2)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:15:07.56ID:RMAuy+Ig0
ハンターチャンネル
まだ見てないけど楽しみ
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 180.33.147.89)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:16:56.31ID:aPlCNHsP0
>>127
ハンターとか国沢のを見て自分で試乗して確かめるのがいいんじゃね?
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126.37.158.216)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:29:32.17ID:O3HSGP0W0
五味さん、公道試乗でもワンペダルことをどうのこうの言うだけ、あまり
新型ノートに思い入れが感じられない。無理していい点を探して補っている
だけの評価が見え見えだね。
FIT4の方が、五味さんの喋りのトーンから評価が高いと感じた。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 58.3.98.93)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:45:43.43ID:zmXWpGJZ0
本人が最後に言っているだろ。
同じような装備のフィットより70万円も高い。
高すぎて商品力がないと思うから「2」だと。
高い、その一言に尽きるんだよ、ノートは。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.128.114.44)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:49:47.66ID:TLCCQuifa
ノート評価低いな
こりゃ駄目だ
さよなら
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ 1.75.239.107)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:52:00.50ID:40sE5IPxd
そもそも日産車を検討対象にすること自体が間違いだな
さっさと日産が淘汰されるのが健全な市場だわ
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 58.3.98.93)
垢版 |
2021/02/20(土) 01:00:54.84ID:zmXWpGJZ0
値段以外はいいクルマだと思うよ。
株高のおかげで自分には金はあるw
けど貧乏性だから金があっても割高な商品には抵抗感があるんだな。
350万あったらあれもこれも買えると思うとなかなか踏ん切りがつかない。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 157.107.16.166)
垢版 |
2021/02/20(土) 02:28:21.76ID:qXhaEOo/0
>4WDのレビュー見るまで買うのは待つけど。
https://youtu.be/aJvOwdLBEZ4
モータ出力はキシュカイとほとんど変わらないんだよね。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー 36.11.225.203)
垢版 |
2021/02/20(土) 02:46:49.42ID:mO0TgNj3M
オーラは大丈夫かね
本命だけに心配になる
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 133.203.244.225)
垢版 |
2021/02/20(土) 05:17:05.28ID:m5OR/76o0
内装の細かいアラ上げ連なったり、
ヤリス・フィットのガソリン車と比較して
価格下げろ〜標準化しろ〜とか言うやついるけど、

この車の価値はe-powerとワンペダル(もどき)によるドライブフィールにしかないからな
そこに日産がコスト割いてる限り、価格、装飾面でヤリスフィットに匹敵できるわけがない

バカか
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン 133.106.52.13)
垢版 |
2021/02/20(土) 06:37:45.13ID:vJZyO75+M
Sにそれなりのオプションつけるだけなら圧倒的に安いんだよな。
買えない奴ははなからオプション盛りまくって高いと批判する。

批判するのは買えない馬鹿です。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン 133.106.52.13)
垢版 |
2021/02/20(土) 06:41:20.14ID:vJZyO75+M
>>147
試乗すらできない奴はどうせ買えないんだよ。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61.205.235.2)
垢版 |
2021/02/20(土) 06:46:56.49ID:2QCKDN3Y0
こんなボロい車に理屈付けても無駄なんだよ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61.205.235.2)
垢版 |
2021/02/20(土) 06:51:53.53ID:2QCKDN3Y0
テンテン必死になってるけど
かわいそうに見える
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 126.78.12.27)
垢版 |
2021/02/20(土) 06:59:09.95ID:wXauVOly0
>>154
後方の安全装備がXだとMOPナビと抱き合わせになってるのが痛い
Sだと抱き合わせだけど、そこそこ安く付けられる
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン 133.106.52.13)
垢版 |
2021/02/20(土) 07:02:20.14ID:vJZyO75+M
>>134
そりゃ買わないコンパクトカーの質感なんてどうでもいいよな。
肝心なのは走りだから。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.128.133.57)
垢版 |
2021/02/20(土) 07:27:59.66ID:+W2I1NkKa
シート、サス駄目なのに走りと言われても
高速長時間だと腰痛と言われてたな
市内だと前車いるから急加速怖いし
こりゃ走れんがな
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61.22.62.179)
垢版 |
2021/02/20(土) 07:40:36.04ID:1nHNJqFc0
乗り心地の悪さとか騒音とかを気にしない人は買ってもいいんじゃないかな
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 120.75.76.213)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:18:06.56ID:VnOriKEr0
サーキットを走っただけで作った車とか製作過程までアンデルに馬鹿にされててワロタ
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126.37.158.216)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:26:09.93ID:O3HSGP0W0
ハンターチャンネルのエンデル、よくやった。
シートを実際に押してみての弾力具合、エンデルと同じように俺も
腰痛もちなので、あのシートでは長距離は思いやられる。

それに五味さんの、新型ノートの強みは街中にある、高速はあまりいただけないとの
評価、高速を仕事で多用する俺には、この二本の動画でノートかフィットでどれにするか
迷っていたがはっきり決まったよ。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ 1.79.85.250)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:54:43.82ID:sg6ynVOld
アンデルさんは長所も短所も忖度なく正直レビューするよ。
今回は皆が疑惑の新型ノートだっただけに、コメントが凄いことになってるね。

精神衛生上、観ると不快になるかもしれんのでまだ見てない奴は藤トモあたりを見て満足しときゃいい
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126.37.158.216)
垢版 |
2021/02/20(土) 09:28:14.30ID:O3HSGP0W0
新型ノートの河口学氏のレビューも、高速巡行になった時、突然語りがトーンダウンし、
「ロードノイズ」の話をし始めた。藤島知子氏も同く「ロードノイズが」と語り始めた。
五味さんも、窓周りからの音が入ってくるとの発言があった。
相当に高速巡行の騒音は酷いのだろう。

それにロードノイズが煩い時にエンジンがかかるシステムであれば、燃費も高速巡行では
相当悪くなりそうな予感。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 126.86.85.8)
垢版 |
2021/02/20(土) 09:29:46.95ID:PIt0PD4M0
価格が高すぎるこれが正解

人間とは変な生き物で、導入価格が安く、あれこれ選んでいるうちにオプションてんこ盛りで高価格になっても平気だが、最初から値段が高いと買う気が失せる動物

グレードが松竹梅の3段階あり、オプションが適当に選べるトヨタ方式が王道ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況