X



【VW】ゴルフ8 その7【GOLF】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5397-BK3u [120.75.68.177])
垢版 |
2021/02/18(木) 19:50:43.44ID:v/GDh0Nn0
フォルクスワーゲンのゴルフ 8型 (Golf VIII)のスレです。

■公式サイト [日本]
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgti.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgte.html

□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support.html

□延長保証プログラム
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support/wolfi.html

□Discover Pro地図ダウンロード
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/acc/navi1/discover_pro/download.html

□クイックユーザーガイド
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/owner/userguide.html

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610450430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fbb-S8pH [203.153.77.141])
垢版 |
2021/03/28(日) 09:07:08.81ID:cynjiCRI0
今度のGTIは標準で18インチ、メーカーオプションで19まで履けるようだけど、硬めに締めあげた上に19インチなんて履いたらガチガチにならないのかな?見た目がカッコ良くなるんでつけたいとこだけど、乗り心地&ロードノイズが厳しくなるのは覚悟しなきゃなんだろうか。
DCCがかなり優秀っぽいけど、そこら辺を上手く乗りこなせるのかな。、
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-jiZR [126.86.85.8])
垢版 |
2021/03/28(日) 10:30:30.90ID:eGxxFnlO0
タイヤって inch 変わっても製造原価ほぼ同じなんですよね
インチアップして失うものはお金と乗り心地、得られるものは自己満足(誰も見てないけど)

清水和夫さんもインチアップは百害あって一利なしとおっしゃいました
https://www.goo-net.com/catalog/HONDA/ODYSSEY/10077211/
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f85-CZRh [123.219.64.205])
垢版 |
2021/03/28(日) 11:40:04.02ID:MinLpLLQ0
私も同感。ポロRラインのマイナーチェンジもかっこいいみたいだな
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f85-CZRh [123.219.64.205])
垢版 |
2021/03/28(日) 12:32:38.76ID:MinLpLLQ0
>>813
あのフロントだけ改善されたら購入考えるのに。なぜあの顔になったのか。本当に残念
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f85-CZRh [123.219.64.205])
垢版 |
2021/03/28(日) 12:32:50.50ID:MinLpLLQ0
なぜだ?
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-wPjy [36.11.229.162])
垢版 |
2021/03/28(日) 12:38:28.16ID:QSHW5Ku1M
鈴木ひであき君が元気そうで何より
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f85-CZRh [123.219.64.205])
垢版 |
2021/03/28(日) 12:45:13.76ID:MinLpLLQ0
鈴木の鈴木のひであき
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f85-CZRh [123.219.64.205])
垢版 |
2021/03/28(日) 12:57:49.14ID:MinLpLLQ0
5年後にポロRライン買う予定今積み立てやってる
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ffe-RjEE [219.124.208.118])
垢版 |
2021/03/28(日) 18:52:50.04ID:Oo16imdw0
インチアップしたことないんだけど、するとどんないい事があるの?
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-/Aj7 [126.233.36.128])
垢版 |
2021/03/28(日) 19:28:12.34ID:a9yx+KRgp
テレビがないから8諦めたって人が俺の周りに2人もいる。意外とテレビ需要ってあるんだな。
ちなみに7.5も全く弾が無いからゴルフ自体諦めるそう。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-/Aj7 [219.167.188.88])
垢版 |
2021/03/28(日) 19:30:33.78ID:HWOuXROa0
テレビはオプションでokじゃ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff4-SY/5 [180.9.176.36])
垢版 |
2021/03/28(日) 19:37:15.21ID:Da1k5vAK0
DISバカーproとセットでオケイ!
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-eom8 [210.138.178.75])
垢版 |
2021/03/29(月) 03:35:10.82ID:xi54jitMM
>>834
F-1に限らずモータースポーツの規定ってのは事故の危険性が高くなる程性能が高くなった場合に意図的に性能を落とす改定を行ってきたんだよ
タイヤ、空力、ブレーキ、エンジン等々
今のF-1タイヤも性能を結果的に落とす為の13インチ規定
それでも専用設計ゆえ高扁平でも剛性を出す事が出来るので13インチでも充分過ぎる性能は出るようになった
近く18インチに改定というの噂もあるけどね
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-/Aj7 [49.97.100.22])
垢版 |
2021/03/29(月) 05:00:16.62ID:aZl6d7NWd
4月末納車できるのでパサバリTDIにするは
マトリックスヘッド標準だし
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-/Aj7 [219.167.188.88])
垢版 |
2021/03/29(月) 06:09:40.66ID:xHAWJD560
スエズ運河事故でまた遅れる
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-jiZR [126.168.120.212])
垢版 |
2021/03/29(月) 09:33:30.75ID:tqrp/AjY0
>>835
>>841
それ、営業サイドの高インチ売りたいだけのゴリ押しですよ
チームからは不評の嵐でした
https://f1-gate.com/f1car/f1_52871.html

重量が重くなり、跳ねるので、ロードホールディングが落ち、コーナーでも跳ねた瞬間グリップが落ちる
サスだけじゃ路面に追従出来ないんですよ
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-eom8 [163.49.203.30])
垢版 |
2021/03/29(月) 09:54:50.20ID:nrjJp+lpM
>>844
F-1が13インチで高扁平でも高性能だからって主張は根本の所を勘違いしてるよ
高扁平といえど市販車用タイヤみたいに乗り心地を重視した結果では無く、あくまでレギュレーションの結果なのでサイドウォールもガチガチに剛性の高い専用設計
F-1タイヤがそうだから市販タイヤにも同じ理屈が当てはまるなんて思うのはね
記事の件は現行の車体にタイヤだけ変えればバランスは崩れるのは当然
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-K6iE [27.93.18.121])
垢版 |
2021/03/29(月) 10:09:26.82ID:8oA0/g5e0
>>842
ゴメン、TCR乗りです
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-UUyU [217.178.20.106])
垢版 |
2021/03/29(月) 11:49:39.66ID:w+RFX/yJ0
>>844
まだ続けるかw
実体験から語ってるんじゃなくて
他人が書いてる記事を鵜呑みにして人の褌使ってまで
必死に自分の価値観押しつけてマウント取りたいのか

インチアップするしないは個人の自由だからな
俺から見ればあなたは融通の利かない頭でかっちにしか見えない
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5f62-gWte [92.203.229.251])
垢版 |
2021/03/29(月) 12:19:20.85ID:goj9Fa6z0NIKU
走行の8割くらいを時速60km前後で走っている車でタイヤを16インチから18〜9インチにした時に
サイドウォール剛性が上がることでハンドリング、グリップ力、コーナリング性能がどれくらい上がるのかを示してくれないとわからないな
乗り心地が悪くなることは体感でわかる
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0H83-CZRh [210.191.40.242])
垢版 |
2021/03/29(月) 12:30:35.92ID:jJMMInjvHNIKU
ディーラーでタイヤ買ったのと、オートバックスで買ったのとどちらがトータル的にメリットあるのか?
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0H83-CZRh [210.191.40.242])
垢版 |
2021/03/29(月) 12:31:22.96ID:jJMMInjvHNIKU
ワイパーのゴムってブレードごとごっそり変えるしかないのか?ゴムだけ交換はできないのか?
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f54-jiZR [126.86.85.8])
垢版 |
2021/03/29(月) 12:42:31.09ID:b62aVkFA0NIKU
>>845
意外と知らない人が多いんですね
https://www.automesseweb.jp/2019/08/24/201050
ツーリングカーや草レースでは50扁平くらいが最適と言われてます
バネ下が軽くなり、グリップも上がるからです
バネ下重量を下げるためにわざわざ軽量なハブに交換する場合もあるくらいです
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa23-rI0a [106.133.36.201 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/29(月) 13:43:19.22ID:mtbD9rFgaNIKU
>>858
そのゴムに直接骨を入れたのが今のワイパーブレード。
残すべきガワが無いんだよ。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM33-wPjy [36.11.224.41])
垢版 |
2021/03/29(月) 15:29:20.73ID:Uf9u/q7nMNIKU
詳しそうな人いるから聞きたいけど,FF車でタイヤサイズ異径にするメリットってあるの?アンダーを弱めたいのかな?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5f88-pdRJ [118.154.102.87])
垢版 |
2021/03/29(月) 15:46:28.87ID:xFya28Bo0NIKU
autocar japan のHPに本体価格と主なオプション価格が出てる。

1リットルeTSI 312.5万
1.5リットルeTSI 370.5万
1.5リットルeTSI-Rライン 375.5万

1.5TSIとRラインの価格差が5万しか無いの?

ナビや通信受信モジュール、TV受信機能などがパッケージになった
ディスカバー・プロパッケージが19.8万か。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd73-wt91 [110.163.11.123])
垢版 |
2021/03/29(月) 15:47:08.96ID:HtfoUyaMdNIKU
>>871
タックイン極めたいんじゃない?
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7ffe-RjEE [219.124.208.118])
垢版 |
2021/03/29(月) 20:29:21.61ID:ltP97MWd0NIKU
>>826
>>862

825だけど、お二人のコメントが一番分かりやすかった、ありがとう。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f54-HzgR [126.79.11.16])
垢版 |
2021/03/29(月) 21:15:22.77ID:2qjDKMMC0NIKU
プリウスやら軽に比べればだいぶマシな印象だけどね。逆にマナーが良いメーカーてのもよくわからん。ポルシェ、Audi、volvo、あたりは丁寧な人が多い印象はある
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM4f-YMAn [133.106.144.247])
垢版 |
2021/03/29(月) 21:40:54.67ID:IIMZs7LNMNIKU
くだらねー
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd1f-/Aj7 [1.72.8.219])
垢版 |
2021/03/29(月) 23:21:17.97ID:zrcNhuUqdNIKU
外車のスレはどこも民度最低レベルだな
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM0f-eom8 [163.49.203.30])
垢版 |
2021/03/29(月) 23:46:02.86ID:nrjJp+lpMNIKU
>>861
前にも書いたが、乗り心地を無視して剛性を上げる事が出来るレース用タイヤの例をもってインチアップを否定しても意味が無いんだけど理解出来ないかなぁ
レースにおいてもF-1の13インチというレギュレーションは、早くなり過ぎたコーナリングスピードを落とすという理由で過去決められたもの
それで明白でしょ
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-eom8 [163.49.203.30])
垢版 |
2021/03/30(火) 03:07:04.66ID:0vT4oNKjM
>>887
> 何がまあよしだよww
> >>825,826で終わってたのに変な絡み方して結果荒らしただけじゃないかw

何を言ってるんだろうな?この馬鹿は
自分が理解出来ないから荒らしかい

ID:ltP97MWd0NIKUも、何の根拠も無い説明が分かりやすいからそれでいいって人だからな
まともに相手にする事も無かったって話だ
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-rI0a [126.21.242.182 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/30(火) 07:31:41.29ID:vRGIMReZ0
>>884
ブレーキ径を制限するためだよ。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8c-NN47 [219.110.115.56])
垢版 |
2021/03/30(火) 10:34:13.40ID:BceyqJk/0
スエズ運河再開おめでとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況