X



【PEUGEOT】208スレッド Part27【プジョー】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 12:41:18.46ID:UuOxwDQb0
見る。ふれる。走る。すべての瞬間に気持ちが動く。
NEW 208は、その振れ幅が途方もなく大きなクルマ。
ドライビングプレジャーの変わらない進化が、ここにあります。

公式
https://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/208.html

前スレ
【PEUGEOT】208スレッド Part25【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605782700/
【PEUGEOT】208スレッド Part26【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609140759/

関連スレ
【PEUGEOT】SUV 2008スレッド Part1【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604824339/
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 11:20:34.03ID:/TLc82Ff0
OTTOCAST(3万のやつ)でディスプレイオーディオをandroidタブレット化出来るらしい
YouTube他、もろもろアプリが使えるって事は
カーナビタイムもいけそう
2008対応という事で208でも使えるか誰か人柱頼みますw
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 04:08:23.78ID:pdd1LVMT0
この前女友達何人かに燃費良いアクアと燃費悪いかっこいい外車で迷ってるんだけどデートするとしたらどっちがいい?
って聞いたら迷わず全員アクアって答えた。
自分もまだ38歳だから若者に入るけど、今の若者がつまらんって言う感覚初めてなったわ。
合理的現実的実用的な考えばかり。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 05:39:41.30ID:QA3K4Y6j0
若者じゃないよ
そして若者はえてしてお金がない今の日本だから仕方ないよ
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 09:28:27.11ID:5DPRatsP0
20アリュール、5ヶ月アイドリングストップしなくて、バッテリーもしくは発電機の不具合を心配して
ディーラーで調べてもらった。
バッテリーは充電量90%で問題なし。80%以上の時のみアイドリングストップが機能するらしいのですが、
車は間違って70%と検出していたのが原因。関係する部品全部交換してくれることになった。
バッテリー問題なくてアイドリングストップしないのならそのほうが都合がいいけど、せっかくなので交換してもらいます。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 18:36:11.09ID:+u5yE7t50
後席、もう少しだけヘッドクリアランスあればね。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 20:51:14.60ID:HcDjNsNb0
新型208とヤリス比べたけど前席はほぼ変わらず後席は208の方が若干広い印象だった。
あとガラスルーフの有無で後席の開放感全然違う。ヤリスの後席はかなり辛い。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 18:34:51.11ID:ucjZPgKh0
>>930
御三家は2000万とかかな?
気になる
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 18:41:13.41ID:uja6de5L0
>>933
記事を見る限りは変わんねーっぽいぞ
ハイエンドを買う層は、また違うだろうけど
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 20:54:05.94ID:6rPh80Qz0
>>933
その辺の車だと会社の経費で買っている層もかなりいるからね。
相続財産で買ったとかも多いと思う。
個人としての年収はそんなに多くない人も結構いるんじゃないかな。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 13:35:38.48ID:yKgs5MHm0
え?ローンなんかありえないよね
2~300の車が一括で買えない人が年収1200なわけない ローンで買う人どれくらいいるんだろ
一括で買えなきゃ維持もできないでしょうよ
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 13:40:01.84ID:V/21oVaa0
>>949
俺もそう思うしローンなんて組んだ事ないけど、ディーラーで商談してるのローンの奴ばっかりだぞ。
サラリーマンなら身の丈に応じた車に乗ればいいのにといつも思う。BMWやメルセデスなんかもそう。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 16:49:53.35ID:MXKUitlH0
むしろローン組まない奴はリスクヘッジ出来ないバカだろ
何故車一括で買えるほど現金手元に残してんだよ?
現金じゃなく金融資産に変えとけ
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 17:37:12.40ID:R5JhXsh50
>>954
そっか?
手持ちが300だったとしても一括で払うか金融資産で増やしながらローン組むかで考えたら後者の方が金残せるだろう。
それが少ないってのはあなたの資産が多いからでしょ。
まあ資産多いやつがプジョー板見るってことも無いだろうが。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 18:22:28.37ID:MXKUitlH0
>>954
やっぱり馬鹿か金無いだろ

現金資産なんかは非常事態の時の為に1000万位残してりゃ良いけど
その金はいつ何が起こっても良い為のエマージェンシーなんだから
総資産が何億あろうが手をつけちゃダメな金だろ
車買える自由に使える金はただの余剰資金
エマージェンシー以上を現金で残すのはただの馬鹿

年収余裕で億超えます1000万が手取り月収ですとかってなら話も別だが
そんな奴それこそプジョー買わんでしょ?
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 19:07:54.33ID:avMMpQcT0
まぁ昔から車と社会的ステータスを絡めてマウント合戦するのはお決まりだからね
特に車を余裕で買えるような生活出来てる年配の方々はそういう社会で育ったんだから仕方ない
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 12:40:13.32ID:yd+/19ma0
ザンクレ5年で残存価格20万だった。
金利0%だったのでめっちゃお得、最終20万なら現金で買えるし乗り換えてもいいいし。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 17:03:44.27ID:iBnzFzGy0
知らないうちにお金が貯まってくると、使うのがもったいなくなる。
ローンで買ってから知らないうちに払ってる方が経済が回る。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 19:36:54.25ID:MyK+90tU0
若くて預貯金も無いならローンで新車買うより206や207の方が良いよ。10年後に現金で最新型買うか、相変わらず貧乏なら10年落ち208にすれば良い。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 15:59:33.93ID:Pr6hqHNG0
>>988
決算前の2月.3月になると0%キャンペーンがあるかも。
3年前の2月にバレンタインフェアーとかで値引き35万、金利0%で
旧208を買ったよ。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 21:25:44.67ID:1D2jf9Sq0
ダメです
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況