X



【HONDA】HONDA e ホンダe【EV】Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 05:27:49.00ID:FyQhGQ3w0
ついに発売開始! ホンダのEV、「Honda e」について語りましょう。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/honda-e/new/

前スレ
【HONDA】HONDA e ホンダe【EV】Part.7
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602946980/l50/?v=pc

ホンダeは千キロ走るのに14回も充電が必要だった証拠動画
高速を普通に走ってるだけでバッテリーが過熱し、充電量を抑える制御が入るみたいです
https://youtube.com/watch?v=CRnFq_LCOxo
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 00:20:01.42ID:VTtwVNF30
走行中に見れる様になりました!
情報ありがとうございます(^o^)/
アンチが多くて、見るのが嫌な時もありますが、チェックしてて良かったです。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 08:51:46.70ID:R+P7oBjQ0
さっぱりわからない釣りではなくて?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 21:37:01.93ID://FsHGW20
>>363
セコすぎわろたwww
自分がわかれば他人はどうでもいい典型www
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 22:28:30.10ID:XVdJuneQ0
>>363
この車を持っている奴ならわかるんでないの。
持ってない奴には判らないだけ。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 23:41:10.19ID:XVdJuneQ0
>>366
ただの通りすがり。
持ってねーもん。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 18:59:47.16ID:9dtF30s80
海外のYouTubeを探してみたのですが、英語が得意でないのでよくわかりませんでした
走行中テレビが見れるようになる操作方法を教えてください、セコイ方々でも構いませんのでお願いします
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 19:55:51.91ID:27yPHprx0
今どきそんなにテレビ観たいか?
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 16:14:53.96ID:apTneAse0
出来たー!
たしかに毎回やらなきゃいかんのだな。
他の項目はうっかりいじると動かなくなりそうや。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 16:27:37.28ID:EC6lmr2l0
まともな情報交換がしたいおれたちw
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 18:20:02.38ID:+aiMiBIi0
そうだなまともな情報交換頼むよwww
とりあえず50kwの充電器で30分充電してきて何kWh入ったか教えてくれwww
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 19:40:52.11ID:CtmpGwIx0
電池の温度で変わるからなあ
50%分、つまり17kwくらいがせいぜいではないかと
これからあったかくなってきたらもう少しいけるかも
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 19:44:20.46ID:CtmpGwIx0
今だと寒いからスポット手前でガンガン加速したり、
ってなかなか周囲の車とか居てなかなか出来ないんだけど
あとは左足ブレーキで速度抑え込みながらアクセル踏んで
電池負荷かけてバッテリー温度上げるようにしておいたり、
まあ駐車場の通路内でしか出来んがw
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 21:00:55.97ID:+aiMiBIi0
>>374
この車、バッテリー温度数字で見れるの?www
メーターかメモリで示されてるの?www
充電中はなるべく最適温度保つように自動的に温度調整してる感じはある?www
充電繰り返すと限界突破しそうなイメージあるんだけど体感で何回ぐらいは繰り返しできそう?www
やっぱり2回から入るような感じ?それとも2回目は1回目よりも入らん感じ?www
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 21:42:23.28ID:+aiMiBIi0
NGでもなんでもいいけどどの程度使える車なのか見極めたいんだがねwww
テスラ、リーフeプラスには敵わんけど40のリーフぐらいは使えるのかねwww
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 22:06:55.11ID:+aiMiBIi0
まぁリーフも初代は使い物にならなかったからホンダeもこんなもんなのかもしれんけどねwww
500マンだして買ったやつには耳が痛すぎるかwww
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 22:10:29.69ID:+aiMiBIi0
しかし44kwの充電器で27%から初めて67%にしか届かないというのは辛いものがあるなwww
さらに続けて18分でやっと83とはwww
トータル48分で27%から83%www
寒さに弱くて温度管理が現実的にはまだまだ甘いって言ってるようなもんじゃんねwww
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 23:56:32.22ID:WNj8FbQH0
>>381
自分で言ってるよ、みっともないせこい奴w
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/27(土) 00:16:37.19ID:h3Ar/4vQ0
温度計はなし
気温10度ちょっとでかつトロトロ走ったあとだと370Vの60Aくらいしか
入っていかない
気温がもう少し高かったり少々電気を一気に使って
バッテリー温度があったかいだろうなと思われるようなときは
100Aくらいで入っていく
ちなみに35〜40kwの能力の充電器
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/27(土) 00:32:26.30ID:TDWW1dp00
補助金少ないと叩かれてたが
新しい制度なら他より少ないとは言え
ホンダe:66.2万円あり
地方自治体の補助金も合わせて100万程度になる
450万から100万安くすれば350万
ここでホンダがもう一声50万値段下げれば一気に普及するのにな

まぁ生産数少ないから無理か
無理してでもここで電気自動車売ったほうが今後のためになるのに
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/27(土) 10:21:05.17ID:oVRyRgE20
>>381
金持ちであればあるほど、コスパの悪いゴミに金は出さない。
高いだけのゴミに金を出すのは、あぶく銭をつかんだ成金だけ。
玄関が暗いから100円札に火をつけて靴を探すみたいなタイプ。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/27(土) 22:43:35.67ID:jhhCFeTy0
今日始めてSportsモードでアクセル踏み込んでみたらシートに体押さえつけられた
加速でエンジン音がしないのは初めての体験だったけどスピードメーター見てビビったわ
加速半端ないので安全運転心掛けねば
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 00:21:45.90ID:29VdnzGo0
>>384
バッテリーの暖かい春先からそれなりの電流流れてる感じはするけどやっぱり冬場は辛いんだろうなという感覚だねwww
まだ出てない日産のアリアなんかも温度管理できるみたいだけど、まだまだ気休め程度の温度管理なんだろうなというのはなんとなくホンダeから想像できてしまうなwww
ユーザーがいつでも見れるバッテリーの温度計は欲しいねwww
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 02:08:36.63ID:29VdnzGo0
ネット見てたら辛すぎるなwww

ナビで案内される充電所のほとんどは日産ディーラーで、会員カードが使えませんwww
電池が冷えてて最初は19%しか回復しませんでしたwww

ホンダも充電器ぐらい設置してやれよwww
前評判からは程遠い充電性能www
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 12:08:39.73ID:29VdnzGo0
>>397
冬はバッテリー冷え切ってると充電性能酷すぎやんけwww
19%しか回復せんだって洒落にならんwww
実質雪国じゃ使いもんにならんだろwww
夏場も楽しみだなwww
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 12:46:53.40ID:29VdnzGo0
日本の半分は雪降るんだがなwww
都内なんか知るかよwww
うちの近くにホンダeが飾られてて充電器もある現実があるんだがなwww
50kwの充電器が数ある県内ディーラーでたった2台しかない現実だがwww
そりゃナビで日産の充電器案内されますわwww
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 13:03:36.81ID:29VdnzGo0
一人当たりの自動車保有台数1台未満の都内なんか知るかよwww
しかも走らん車で充電も遅いwww
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 16:16:26.20ID:OiYZ/jZZ0
草3本はいつもめちゃくちゃだけど、東京のことなんか知るかよっていうのは正しい
東京が全て、東京の常識が日本全体の常識だとかいう非常識な考え方してるのが多い
ただ単に人口が一番多いってだけなのに
おっと、スレチ失礼
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 16:25:09.08ID:ZhorowZR0
草バカは相変わらず的外れだな

本来EV特にホンダ eみたいな
次世代都市型パーソナルモビリティは
都心部のような環境で
2-3時間程度の滞留時間に使うのが
基本コンセプトだ
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 19:47:44.02ID:29VdnzGo0
それなら俺の近所で売るなよwww
シティもクソもねー田舎だわwww
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 19:48:41.62ID:29VdnzGo0
コンセプトに逃げてるけど実用的なEVはまだ出せないの!?www
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 19:54:01.24ID:29VdnzGo0
つーか中途半端な温度管理なんかそもそも都内専用ならいらんのでは?www
近所チョロチョロ運転するだけで中途半端な温度管理っているか?www
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 19:55:59.52ID:29VdnzGo0
その都内限定企画で1000台捌けそうですか?www
続報ないけどどうなったの?www
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 22:20:53.79ID:pyAVLe3V0
>>410
「の様な環境で」の意味を理解出来ないアホですな。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 03:53:26.06ID:PuiJK4PA0
なんだここ急にカッペが湧きやがって
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 06:57:27.89ID:BBZBF0of0
納車から一月半乗って気づいたんだけどこの車ってちょっと重いCR-Xだね
コーナリングの爽快感はフロントにエンジンがない分CR-Xより小気味よい
重さもモーターのトルクで解消されてるし
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 10:17:20.97ID:KmDi5ws30
ぶっちゃけ何かの事情で低容量バッテリーしか積めなかったとしても前評判通り充電速度爆速で他社を圧倒してたらまだ使えたよねwww
冬場の低速充電、通常時でも20kwhも入らん充電性能だと時間ばかり食うので実用的でなかっただけでwww
バッテリーの温度管理よりも劣化してもいいからノーガードで爆速だったらと思うと残念www
まぁあとは日産もそうだけど結局のところまともに使える充電器がほぼディーラーにしかない中でホンダディーラーに充電器がまるでないというのは致命的な欠点だよねwww
複数台充電できる90kwの充電器の導入をおすすめするよwww
充電器がないって何年か前のEV事情を見てるようwww
日産にきてホンダeを充電なんか普通はやりたくないよね?www
というか日産も充電したい時間帯は充電渋滞起こしてたりするから来られてもリーフユーザーとしてはもしホンダeが充電してたら邪魔だと思うのwww
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 10:21:16.81ID:KmDi5ws30
ナビで充電器探すと日産ディーラーばかり案内される現状は草生えざるを得ないでしょwww
俺がユーザーでその状況みたら車の中で爆笑してると思うわwww
プライドの高いホンダe信者が日産ディーラーに充電なんか行けるかよカッコ悪いってwww
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 10:26:46.58ID:KmDi5ws30
俺の話だと県内で市内の中心部に二台充電器があるだけの現状でこれだと東部や西部や北部や南部に行ったときにディーラーで充電できないとなると中速充電を使わざるを得ないんですよwww
ただでさえ遅い充電が更に遅くなって時間取られてばかりになるねこれだとねwww
あ、それかプライドを捨てて日産ディーラーで充電するかwww
もっと整備しないと辛いよねwww
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 10:38:00.15ID:KmDi5ws30
まぁ俺なら充電器なきゃ日産でも喜んで行くけどwww
プライドもないしwww
あ、でもそれだと他社の充電器を使うからホンダディーラーの無料充電じゃなくて分でお金取られるね?www
それはそれで充電料金払って30分待ちして充電するとか負けた気がするなwww
お金持ちの皆さんは気にならないかwww
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 11:22:44.52ID:1kXMwEvW0
>>405
シティコミューターなら当然、最高速度は60kmですよね?
ETCのオプションなんてありませんよね?

え?あるの?なんで?ww
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 12:05:45.57ID:KmDi5ws30
シティーコミューターなのに俺の近所で普通に売ってるからなwww

冬場が恐ろしく鬼門だなwww
ネット見てたら86%で166キロ表示でそこからエアコンつけたら3分の2で110ぐらいになる?www
更に1発目の充電はバッテリー冷え切ってると19%しか回復しないとかレンタカーで充電されてないと悲惨やなwww
返却時47%回復してもエアコンつけて走ると100キロも回復せんやんけwww
60キロぐらいの回復か?www

この厳しさは初代リーフに通じるものがあるなwww
なんかポンコツリーフ乗りとしては親近感わいてくるぞwww
04352500k走行
垢版 |
2021/03/29(月) 16:46:59.11ID:cfgLlVeZ0
買ってからひと月で2500k乗った。試しに一回だけ日産で急速充電した、家にV2Hつけているので毎日帰ってつなぐだけで、毎日90%満タン(設定値)で走行可能260kと表示される
100k先にドライブしても余裕で往復できるよ。現在電費8.7k〜で2000k走行最近500kは9.2k暖かいからかなとても伸びるバッテリーサイズに不満は無いテレビジャックが欲しい
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 16:57:08.53ID:KmDi5ws30
>>435
それは暖かい時期に入ったからだろwww
リーフもそうだけどバッテリーの冷え切った冬に暖房つけて走るのではえらい違いが出るwww
リーフも夏200表示でも冬暖房つけて120表示になるとか言ってる人がいるわけでね場所と季節に左右されるよねwww
それとこれ後輪駆動だけど冬の路面凍った日に走らせたら後輪ふらつきそうねwww
後輪駆動はスタックしやすいし雪降るところには辛いものがあると思うよwww
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 17:02:24.26ID:KmDi5ws30
それと電費もそんなに伸びるの?www
ホンダeの電費7とか言ってる人もいるしやっぱり季節によって電費のブレ幅も大きいのでは?www
走り方にもよるし、かなりいい方で計算して実際にはそれほど走らなかったらガッカリするとは言っておくよwww
EVは季節で走行可能距離も電費も大きく違うからなwww
リーフなんかも冬電費6にも届かないって言ってる人もいるしwww
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 17:05:23.88ID:KmDi5ws30
リーフも高速で80キロで左車線ベッタリの人は電費いいからwww
逆に100数十キロで走る人は電費も航続距離も悪いしねwww
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 17:14:49.11ID:KmDi5ws30
それとそんな走らない人が毎日90%だ満タンだってやめた方がいいのでは?www
走る時以外は8割ぐらいで充電はとまるようにしておけば?www
ホンダeの劣化に関してまだまだ分からない部分が多いけど、EVの過充電は劣化に繋がると思われるwww
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 17:34:46.59ID:DdDvF2dA0
>>433
首都高でも80キロ出せる所もある。
一般道でも70キロまでOKの場所も有る。
都内の話ね。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 19:05:19.88ID:iXkrdb1Q0
そういう話ではなくて、「シティコミューターでもetcは必要、首都高知ってるか?」という書き込みに対して、それは首都高に限らないぞって言っただけだが
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 19:38:00.90ID:DdDvF2dA0
>>443
基のアンチの馬鹿に60キロ制限だけじゃ無いと言いたかったのさ。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 06:16:01.29ID:A1XHlXsA0
V2Hは普通充電と異なりリアルタイムで家庭の消費電流を把握しトータルで契約電流最大になるように電流調整をする
ケースバイケースだが普通充電のほぼ半分の時間で充電できる
知ったかぶりで書き込みしてるような輩は知らないんだろうな
あー恥ずかしい恥ずかしい
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 08:35:14.25ID:Fy0uvqRZ0
>>450
プッ、まだ理解できてないのか
そんな話してるんじゃないの
よくテレビなんかで「東京ドーム〇〇個分」とか言ってるやつあるだろ
ドーム球場なんて全国にたくさんあるのに、わざわざ東京ドームばかり用いる必要ないわな
それを揶揄してるんだよ
あーめんどくさ、理解できないやつにこれ以上説明する義務はない
ここはHONDAeのスレなんだろ?
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 16:28:05.21ID:BGv1Y1Y/0
>>453
敗北宣言乙
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 17:52:38.68ID:Fy0uvqRZ0
敗〜北〜宣〜言???
え?勝負してたの?コレ
勝ちとか負けとか小学生かよ
そうか、ガキ相手ならもっと低レベルな教え方しなきゃいけなかったかな
だから理解できないのもわかるわ
別に勝負にこだわるつもりはないから、さいなら
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 18:05:24.95ID:fyqqaVPY0
東京ドーム5個分ですキリッwww
ワイ東京じゃないしシランガナーwww
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 20:08:52.67ID:040Qr3gm0
引きこもりは東京ドームなんか行けないからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています