X



【TOYOTA】2代目 シエンタ Part34【Sienta】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/13(土) 22:06:31.93ID:Rxhpuv9e0
2代目シエンタのスレです。
公式 http://toyota.jp/sienta/
初代:2003年発売
2代目:2015年発売(2018年マイナーチェンジ)

主要諸元表(PDF)
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_spec_201507.pdf
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_003/pdf/spec/sienta_spec_201809.pdf
ガソリン車取扱い説明書(PDF)
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_201507.pdf
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_003/pdf/spec/sienta_201809.pdf
ハイブリッド車取扱い説明書(PDF)
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_hybrid_201507.pdf
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_003/pdf/spec/sienta_hybrid_201809.pdf
Wiki
https://www.wikiwand.com/ja/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF
※次スレ立てる方は、一行目に必ず「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入れること
※荒らしは徹底スルー、アボーン対象。絡むのもからかうのも禁止。
※意見がまともでも差別用語と侮蔑用語が入っていたら荒らし、アボーン対象。
前ス
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part33【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608444526/
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 12:10:15.34ID:hon8R4a00
>>794で回答していただいた方は>>747と同じ方ですか?
すみません、インフレーターマットなるものが存在するというのは大変参考になりました。
しかし、私が聞きたかったのは今捨てようと考えてる敷布団を二列仕様に積んで車中泊しようと思い、敷布団は車中泊でなぜ寝心地が悪いのかの理由を知りたかった次第です。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 12:24:05.80ID:KtPuWqci0
>>860
ごめん聞き方が悪かった
2列目の座席を倒すだけだと荷室との段差(30m位)ができるし2列目の前の空間(30cm位)が穴になる
その空間をなくすために2列目をめいいっぱい前にもってくると、2列目の椅子が座面だけ前倒しの状態で保持できなくて一列目の座面まで回転してしまうよね?

椅子の配置や段差対策をどうしてるのかな?と思ったのよ
キットのようなものを使ってるのかな?と
しつこく聞いてごめん
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 16:29:04.41ID:ECkeLphy0
>>861
敷布団がどんなのか解らないけど普通の敷布団だと、厚みも堅さも足りなくて床面の凹凸に確実に負けると思うが?

ランダムに床においたJUMPとかマガジンの上に布団敷いて違和感なく寝れるならその敷布団で良いんじゃない?
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 16:37:19.21ID:ECkeLphy0
>>863
3列目ダイブイン2列目最前で座面も起こす。
空いた空間の凹みのひどいところにベースのウレタンマット+その上にインフレータブルマットです。
仮眠車中泊にそこまで求めてないので。

もし完璧な水平面がほしいならイレクターパイプ+コンパネで加工したら良いんじゃないかな?

もしくはキャンプ用のコットとか調べてみたら?
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 19:37:35.65ID:I3Oj8tLW0
7人乗ガソリングランパ納車されてきた。不満点は今のところアイドリングストップ常時オフと時計の24時間表時できないこと位で後は満足だ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 20:15:40.00ID:JGN1NMS70
以前初代シエンタに乗ってたこともあり中古でハイブリッドGクエロイエローツートンを高齢の母に勧めました
いい車で1年程乗ってるけど色に関して飽きというか派手すぎるというか反応がイマイチです。
家族構成等変わってダウンサイジングを購入時から考えててスーパーハイトワゴンと最後まで迷いました。というか今も迷ってます
ほとんど1人しか乗らないし最大3人から4人ぐらいしか乗りません。
維持費で安くなるのは分かるけど安全装備を結構付けてるのでダウンサイジングしても同等にならないし、イエローは買取も落ちると思い悩んでます。

なんでもいいんで助言お願いします。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 20:20:19.19ID:KtPuWqci0
>>865
よくわかんなくなったけど、もしかしてこの画像の状態にして、自転車を置いてる場所にマットを敷いて2列目シート部分には寝てないってこと?
完璧なフラットなんてもちろん望んでないけど、2列目も使おうと思うと>>863の方が段差が低いからそうしてるのかと思ったけど、使ってないなら画像の方が狭いけどフラットに近くていいね
https://i.imgur.com/9ApC9u2.jpg
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 20:49:19.98ID:nT1ejn6B0
今から、車内でご飯食べて
車中泊で寝るよ
星空が綺麗だよ、飛行機飛んでないから
空気や海水も綺麗になってる
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 22:10:25.92ID:tu0hKhtT0
>>864
二列仕様の段差程度でも厳しそうでしょうか?
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 23:07:38.31ID:JTyMsuLc0
必要性を感じられないので付けてない。メーター読みで制限速度プラス20キロ未満に収まるように運転していればスピード違反で捕まる事は無かった。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 23:23:36.87ID:f+thLOFd0
>>873
レーダーそのものよりも、過去の取締り場所をマップで教えてくれるのがありがたい
あと、近くにパトカーいても結構気付かない時があるから、それを教えてくれるのも良い
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 00:12:27.56ID:hz3M461U0
>>848
それが車検間近で条件がよかったら決めますと伝えてて決算セール対象のシエンタがあるという話だったのに15万円強程度。結局トヨタは高いので止めてしまった。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 01:17:35.82ID:jE/5yRPt0
フリードもよく見るね
大きさは調度良いね
シエンタも次期モデルは期待
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 02:20:27.10ID:6xfSPfR40
フリード7人乗りの三列目を取っ払って1列目と2列目でそれなりに平ら
三列目を常時取っ払うなら構造変更届けを出して…でよくね?
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 09:15:45.14ID:suAmPzKH0
現状の6人乗りでみたら2列目シートの幅を狭くしなきゃだな
2列目を倒さなくて行き来できるのは良いのはいいね
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 09:18:19.83ID:suAmPzKH0
「良いのは」はいらないや
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 10:07:27.28ID:cGj8UE+40
3列目を2列目の下に収納するから
ウォークスルーにはできない

ウォークスルーにするなら3列目は
フリードと同じ格納式にするしかない

そんなにウォークスルー欲しいか?
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 10:39:44.44ID:Yce46mZi0
そうそうヴォクシーくらい背丈があればウォークスルーもいいけど
シエンタにそれを求めるのはどうかなって思う
このサイズ感がいいんだし
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 12:14:18.98ID:0web94YV0
>>878
たしかにそうですね。試してみます
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 12:35:08.20ID:suAmPzKH0
6人乗りだからウォークスルーあればと思っただけだな
なぜか他車を薦められたけどw
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 13:06:16.75ID:9f+XatSr0
>>891
6人だろうが7人だろうが
3列目の収納があるから
2列目の左右の間を開けるのが無理と言ってるのに

あと四駆が6人乗りになるのはフロアの真ん中が出っ張るから

時期型は四駆でもハイブリッドになるからここは改善されて
四駆でも7人になるだろうけど
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 14:40:37.87ID:uF+80jej0
>>868
一年たった中古を買おうと思うが迷ってるってことだよな?

カラーは違うが二人暮らしで普段はほぼ一人だがハイブリッドクエロに乗ってるよ
予算が許すなら軽より絶対こっちがいい
走りだしも静かでスムーズだしスライドドアが楽すぎる

うちは赤黒ツートンだがイエローツートンもいい色だと思う
たしかに結構派手だがツートンならそこまでじゃないしな
それに買取価格っていうけど何年くらい乗ってから手放す予定?
数年乗るなら買取価格もそんなに変わらないだろうしそこはあんまり気にしなくていいと思う
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 14:55:30.97ID:WBFF6YTN0
>>892
伝えたい事が多すぎてこんがらがっちゃいました
要は普段母が1人でしか乗らなくなったのでN-boxに買い替えしようか悩んでます。って事です
シエンタがいい車だけに手放すとなると惜しいなぁと。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 15:25:02.30ID:WBFF6YTN0
皆さんレスありがとうございます。赤黒ツートンいいですね!
馬鹿な文章だったので申し訳ない
今黄黒ツートンに乗ってます
当初乗り潰すつもりで買いました

今回軽に乗り換えると維持費は安くなるんですけど軽も車両価格が高くなってるのでどうしたものかと思ってます

1人で乗ってる時の空気運んでる感とコンパクトミニバンの快適さ、安全性で揺らいでます
う〜ん
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 15:27:17.12ID:FDu3DNu50
白とベージュのツートーンってどうですか?
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 20:45:44.32ID:suAmPzKH0
>>916
うちの地域もゾーン30指定になってしまったな
ゾーンの端っこの方は小学校から離れていて道も広いとこあるから気をつけないと
メーターで50は出てしまうだろう
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 21:52:41.92ID:jE/5yRPt0
シエンタ最高だな
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 23:04:04.11ID:5DRFTiU+0
>>903
買い替え費用を含めた年間維持費の差額はいくら?
それに安全なんかをプラスしてみるといいよ
個人的にはあえて買い替える必要がまったくないと思う
買い替えは誰の提案かにもよるが母親なら>>901を言えばいい
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 00:16:05.82ID:0rT6Pvaw0
次モデルTNGA採用となると燃費も大幅に向上は間違いないですね。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 10:06:30.22ID:ZZF1Pj3E0
正確にはTNGAじゃなく
TNGAのコンパクト向けバージョンのGA-Bでしょ

ヤリスのGA-Bをストレッチした新型アクアが出て
そのアクアのストレッチGA-Bを使って新型シエンタが出ると思ってる
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 10:14:16.18ID:E5kwdOOd0
GA-Cは、プリウスのほかにC-HR、カローラ、レクサスUXに
採用されており、より大型のGA-Kはカムリ、RAV4、レクサスES
後輪駆動車用のGA-Lはクラウン、レクサスLC/LSが使っている。
新型ヤリスで採用されたのはTNGAプラットフォーム第4弾、GA-Bである。
・・・というわけだが、なんか、TNGAとGAと別だと思って
知ったかしている人いるね。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 11:05:22.22ID:Ts0V/HCS0
最初の商談との値引き幅大きいな、って思って、帰宅して見積書見直したら、希望オプション3つくらい外されての値段だった
なにこれ?これで「頑張りました」って言ってたの?馬鹿なの?馬鹿にしてんの?
今度行った時にどういうつもりでこの見積書出したのか聞いてくるわ
舐められてんのかな?

俺も燃費いいなら新型まで待つかなあ…決算なのに値引き渋いわ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 13:37:32.64ID:S21Ye56I0
>>930
自分なら系列変えるか同系列で事情話して店舗かえるなぁ他店舗で見積り出してるの系列同じなら分かるだろうから。同店舗で営業変えてもらっても顔も会わせたくもないからなぁ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 13:47:52.52ID:Ts0V/HCS0
本当腹立つわ
しかもメーカーオプションだから後付け出来ないやつばっかだし
今度行ってここ指摘して、納得いく金額ならなかったら別系列行く…と思ったけど新型まで待つかも
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 14:49:54.20ID:8QjjqjqQ0
さすがにトヨタは人気あるから値引が渋いんだろうね。熱心だったのは日産、マツダなのでそんな感じがする。
急いでなければ新型待つのがいいと思う。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 17:13:43.36ID:Hrl6mSTk0
シエンタはいいよ
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 19:30:22.02ID:vHWbgaQB0
家族四人の旅行で片道500キロとか走っても
疲れないにかな?HVでだけど
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 20:07:45.59ID:0rT6Pvaw0
>>930

ハイブリッドは25%位燃費アップするって言われてるけどどうでしょうかね。こればっかりは来年の夏頃にならないとわからないと思う。
中も少し広くなるなんて噂だけど。
モデル末期だから来年までもう少し様子見てみるのもありかと思う。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 20:25:03.83ID:0qpuWj9p0
>>943
最近は後ろの座席空間が狭い傾向だしその辺どうなるかだね
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 23:44:35.43ID:/A659Wyv0
>>942
帰省で500ちょい移動してるけど、シエンタで4人はやめておけ
せめてノアボクくらいにしないと時間もかかるし疲れるよ

二人だけど帰省でスカイライン→ヴィッツ→レヴォーグを使ったが、今のレヴォーグがアイサイトもあるし1番疲れなかった
ヴィッツの時はほんとにしんどくて移動先で楽しめなかった
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/10(水) 03:36:43.27ID:wUOrm4ar0
>>948
クルコンは必要だねぇ

あとはまぁ… 日本だと絶対速度が遅すぎて話にならない問題も
排気量が大きいセダンで常時 150km/h越えなら 3時間ちょい お昼に到着
早く出るのも面倒くさいし、2時を過ぎて着いてもなんかねぇと
運転行為は疲れるだけの単なる労働だし

車なんかより旅行そのものの方が大事として考えるとねえ (結論 シエンタだけど魔改造
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/10(水) 08:24:07.07ID:+00pIHt70
>>942
疲れるときは10キロでもダメだわ
深夜からほぼ単独で走って片道6時間350キロの走行でも疲れなかったな
その日に更に300キロ走っても疲れなかった
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/10(水) 08:30:51.12ID:C++YUcAi0
体調
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/10(水) 08:43:41.08ID:VqAUUd9K0
>>942
先週大人4人で500kmほど走ったよ
俺は高速道路はほぼ法定速度で走る人なので
運転自体はそれなりに快適だった
速度出す人や大型セダンと比べるなら知らんけど
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/10(水) 08:44:53.76ID:bwgxgNV40
学生の頃とか広島のお好み焼き食べに行こう!とか言い出して
軽で4人乗り込んで大阪から広島に移動したりしてたな
若さは無敵
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況