X



【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】16
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 12:51:44.36ID:ynGETNJh0
セルシオ品質とも謳われた「小さな高級車」ことトヨタ プログレ(1998-2007年)、
および姉妹車である「アクティブ・エレガンス」なブレビス(2001-2007年)の総合スレです。
プログレベースの記念限定車オリジンもどうぞ。
■過去スレ
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594000006/l50
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/22(水) 08:59:57.40ID:sFpBi1ia0
三菱GDI トヨタD-4 特徴と大失敗の理由【直噴リーンバーン エンジンの仕組み】
https://www.youtube.com/watch?v=VdRgJsSFu9A
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 16:51:50.12ID:dqz0mrr50
セダンだから落ち着いたトランク周辺のリアデザインに目が行きがちだけど
フロントデザインが特徴的だよね
角目と丸目の両方組み合わせてる
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 17:50:36.95ID:dJnEsGwl0
プログレはトヨタのバンプラだと思っています。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 19:54:21.46ID:7sVvYkaW0
>>856
まったく同意見というか、バンプラに凄く惹かれ欲しかったけど
古い英車の維持費に少しビビってプログレを選んだ俺

クラウンとかまったく眼中に無かったなぁ
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 23:26:54.03ID:6sddpw3Q0
衝突安全性絶望レベルだよね。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 09:12:15.95ID:e0UqkFIf0
直噴はインテークバルブがガソリンで洗浄されないって欠陥がある
それプラス初期型はリーンバーンで更に不完全燃焼を起こしやすく、不調の原因になった
トヨタはGR型V6に変更した時にリーンバーンはやめた
そして3.5リッターのみ、インテーク前にインジェクターを追加した
直6、EFI、電スロ無しが最高だが
前期型には、電スロが付いてるみたいだね
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 22:07:02.47ID:scGh6LPV0
自分は無償には間に合わなかったからどんなメニューか気になってました
レックスとかなら他のショップでもやってるけど開けてやってくれるとこはなかなか
ないですよね
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 09:41:45.46ID:T9VuXmjb0
>>875
D4は溜まるね、D4-Sは溜まらない様にポート噴射追加したね
しかし、複雑にして壊れやすく、値段高くなって、燃費チビっといいくらいなら
燃料噴射は素直にポートだけでいいと思うが
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 12:04:56.28ID:jhbIEdZ10
後期だけど
頻繁に信号の少ない幹線道路に一定距離乗ってるせいか
今のところ目立った不調はない
20万キロは乗りたい
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 16:12:13.32ID:Xh7/y73v0
>>874
エアフロの後段に注入するタイプのエンジンクリーナであれば
カーボン落とす効果がある模様。
みんカラを見てみれば、自分でやってる人が居ます。

模様と書くのは、俺が一回も使ったこと無いからです。
16年式で走行20万km超です。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 10:29:52.64ID:scVG88660
アイスト付き車みたいに、時々アイドルストップするかもw
たまに高速乗って、定期的にフィェールワンでも投入してれば、大した問題ぢぁあない
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 19:40:54.09ID:DLxOMZqC0
アホはそっちじゃない?
欠陥エンジンよりも静かで振動も少なくカーボン問題もない前期と同じ2(1)JZ-GEがいいに決まってるじゃないの
直噴のノイズ対策で車重まで1.5tを上回らせてしまった糞エンジン嫌でしょ?
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 00:57:42.52ID:cbCKs3P30
E/Gについては趣味で乗る人間にとっては、欠陥のうちに入らんレベル。
新旧にこだわらず、いまの個体を可愛がってやれよ。
いまさら新規入手も難しくなってるし、補修部品の供給も怪しくなってきてる。
ちなみにラジエターコアサポートが取れなかった。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 17:09:04.08ID:qsPlI6+z0
まみちゃんいますか
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 07:50:59.56ID:FsLZ8amx0
GEはキチンとメンテしてやれば50万`くらいはいけるハズ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 23:36:18.15ID:+E158fwB0
あるものを組み合わせて内外装に気を配ってまとめ上げた野口満之さんの手腕が凄すぎ
でも高級車=大きい車 結局これが世間の評価、そして今は視点が高い車にもなって来てる(アルファードベルファイア)
環境面の配慮で未完成のエンジンを投入したのも悪手だった
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/04(月) 17:46:42.59ID:dHKmwWXZ0
代車に乗ってたら何もかも嫌になった
尻を攻撃する痛いシート
固いゴムみたいなサス ゴスゴスして動き悪い
低回転維持のCVT 加速中でもそう
とにかく運転がつらかった
車種はもめるので控えるけど他メーカの10年前のFFコンパクト
運転が楽しくないじゃなくて苦行でしかない
最低限の移動にだけ使って返した
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/04(月) 18:19:08.85ID:NxTmuiIW0
>>908
しらんがな
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/04(月) 18:38:01.25ID:9pbc9im70
>>908
要客ならクラウンとは言わずともカムリ…最低でもプレミオアリオン位は出してくるでしょうね。

10年落ちのコンパクト出してくるあたりが、そういうことなんですよね。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/05(火) 13:13:38.14ID:gTrTwtnF0
>>919
トルコンATも絶滅危惧種だよ。
燃費全フリの昨今ATは分が悪い。

CVTでも制御を作り込めば、それなりのフィーリングになってくれないのかな?
仕組み上はMT同等になってもいいのに。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/09(土) 23:22:16.92ID:nCpyZnHj0
まみちゃんいますか
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 00:45:32.64ID:fma/CcMz0
後期はハンドルでラジオが操作できる
ハンドルにスイッチが付いてる
一人なら2.5でも充分速いは速い
税金気になるなら2.5もあり
エレガンスは外れグレードなので避ける
ただ3.0は装備が色々付いててお得
燃費は2.5とあまり変わらないらしい
プログレと違って吊り下げ式ペダル
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 19:21:11.61ID:bzAsdw8m0
>>937
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/19(火) 09:31:50.20ID:oqwcjVEz0
黒でもエアコンがよく効くので暑くない、落ち着く
上等な皮革を使ってるようで非常に柔らかくてすべすべ
あまりに良すぎて室内でも味わうためセミアニリンレザーのソファを別途買ってしまった

プロブレでなく他のトヨタ高級車のホワイト系
本革シートを見たら表面がザラザラしてて(ペンキが手につきそう)かつ色ハゲしててここまで違うものかとショックを受けた
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/19(火) 11:18:38.84ID:OQ3Fm+kN0
プログレのタイミングベルトの交換ってだいたいどのくらいかかりますか?
他の整備工場の見積もりをディーラーに持って行ったらその価格デやってくれたりするものですか?
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/19(火) 12:43:39.18ID:cqEQjVe20
>>947
10万キロの時Wポンプとかと併せてやってもらったから単独のは覚えてないけど
よその見積り持っていって値切るのは特にディーラーだとデメリットしか無さそう
工賃の単価と工数で決まるなはず感じだから金額ってほぼ固定ですよね多分
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況