X



【TOYOTA】80ハリアー HARRIER 27【MXUA8/AXUH8】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp49-+TqK [126.157.38.148])
垢版 |
2021/03/17(水) 15:47:30.93ID:t7VwEWmnp
>>322
多分異端、だいたいは逆だよ
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr49-6xK1 [126.156.131.89])
垢版 |
2021/03/17(水) 15:53:54.18ID:oVUkp0f2r
営業マンが、運転に自信がない年輩の人がPVM付けるとか言ってたな。
昔の左バンパー前に付けるポールみたいなもんか?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6500-4Sja [210.148.146.65])
垢版 |
2021/03/17(水) 19:06:53.28ID:qA5MAKpj0
>>307

両方点灯するよ。標準のはミラーから、オプションのはボディ下からだから重なることも無い。あのオプションは
評判良くて個人的に満足してるよ。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr49-6xK1 [126.234.98.67])
垢版 |
2021/03/17(水) 23:06:14.42ID:zWU14TO1r
せっかく耳たぶ外して、バイザー付けてドヤ顔してたらデザイン性意味なし
0339sage (ワッチョイW 2b71-ZhzV [153.227.220.46])
垢版 |
2021/03/18(木) 06:49:15.69ID:nwuBJdhH0
>>337
バイザーは洗車の時邪魔になるから今回初めて外しました。
ても、GRバイザーの空力効果が気になる
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adb5-myzB [118.241.248.232])
垢版 |
2021/03/18(木) 12:26:58.56ID:cjuBM2Wi0
ワイ敏感やからすぐ分かるで
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-3REm [1.75.5.153])
垢版 |
2021/03/18(木) 14:25:20.76ID:eepFXOVed
ハリアー乗りではないから、このスレでは他所者ですが、次にハリアー検討してるので覗かせてもろってますと言う前置きは置いといて
GRのサイドバイザーを、プリウスにつけてるけど、普通に走る分にはよく分からない

新東名で120キロ区間を120キロで走った時はノーマルより風切り音はうるさく感じた

参考にしていただければ幸いです
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-wX8P [1.75.5.40])
垢版 |
2021/03/19(金) 10:26:09.50ID:b1pkVIa/d
>>355
ボルテックスジェネレーターの突起は気にならないよ。
どうしても、あの突起が気になるならトムスのバイザーもあり
一応、あの突起で空気の渦を起こして、車体のふらつきを抑えるってのが目的だから、あの突起無しだと五味さんの言う効果は得られないけど
五味さん以外の奴も貼っておきます
参考までに

https://m.youtube.com/watch?v=4Bmhuq38EYI
0357sage (ワッチョイ 0702-oXDN [36.52.203.24])
垢版 |
2021/03/19(金) 11:16:19.75ID:jVnHgXCk0
空気の抵抗がオカルトだっていう人は、一度走行中に手を外に出してみるといい。
30キロ程度でもどれだけの抵抗があるかわかる。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8273-uk71 [133.163.14.166])
垢版 |
2021/03/19(金) 11:29:58.69ID:Y0qaFM3n0
空力云々ってエアロもつけて全体の空気抵抗ありきの話でしょ、効果が出るにしても
トヨタ純正と値段変わらないバイザー一つでよくそんな熱く語れるね
見た目でバイザーだけはGRにしてるってことなんでしょ

でも逆にバイザーだけがGRってのが非常にカッコ悪く見える人達もたくさんいることでしょう
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFf2-p96P [49.106.187.110])
垢版 |
2021/03/20(土) 13:09:25.19ID:QlUWfbQ8F
来週には契約してしまいそうな勢いの俺に教えてください
デジタルミラーで前後録画できるとのことですが、別途でドラレコは皆さんもつけてないですか?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-p0pt [182.167.78.57])
垢版 |
2021/03/20(土) 13:15:12.16ID:0UpANI0Y0
>>363
付けなかった。必要そうだったら後で付ける。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa7-oMwM [36.11.228.41])
垢版 |
2021/03/20(土) 14:35:08.34ID:xdhCH/1TM
>>363
録音は出来ないみたいだね。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-eFNB [49.98.141.228])
垢版 |
2021/03/20(土) 14:42:24.73ID:lLjf+wRNd
>>363
付ける予定だけど、駐車監視しないなら別に付けなくてもいいかなとは思う
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67bf-f3BK [222.231.116.151])
垢版 |
2021/03/20(土) 15:30:09.12ID:ei/OpF8z0
>>360
ここは空力やロードノイズ、コーティング無駄に詳しい専門家多くてね許して下さいな
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-1Jg9 [1.75.6.196])
垢版 |
2021/03/20(土) 21:11:18.59ID:brKpoQsld
ここの人達はいつ購入して値引きどんなもんだったの?
参考にしたい
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43bf-41qc [58.183.105.119])
垢版 |
2021/03/20(土) 23:35:25.99ID:KCD9UDpA0
俺はもう一台おまけで納車されたわ
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fbc-eFNB [118.86.213.213])
垢版 |
2021/03/21(日) 08:51:32.97ID:+thi8Zyd0
ZHVLPFFPBPPVM+do増し増しエアロ無しで40万値引きと下取り150万で一括440万ぐらい。2月契約10月予定
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037d-PDCb [112.69.23.5])
垢版 |
2021/03/21(日) 12:02:01.41ID:Q3BAzwRm0
意外と値引きが少ないね
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d388-lAgG [106.172.36.222])
垢版 |
2021/03/21(日) 12:05:49.59ID:odBCAnzD0
うちの県ではネッツ店とかカローラ店とか系列同士での値引き合戦やめろって指示が上から出たって噂が流れてる
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-p0pt [182.167.78.57])
垢版 |
2021/03/21(日) 13:05:58.50ID:v2dNK2HW0
>>381
買いたい、って言ってないんじゃない?
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-p0pt [182.167.78.57])
垢版 |
2021/03/21(日) 13:08:35.50ID:v2dNK2HW0
>>383
>商談メモ

だね、おそらく
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5214-zgiT [123.200.53.121])
垢版 |
2021/03/21(日) 22:36:38.29ID:LAoE4GZx0
【スバル/レヴォーグ】

新型レヴォーグに初めて試乗したのは、テストコースで行われたアイサイトXの取材会だったが、
そこでの驚きはアイサイトXよりむしろレヴォーグの走りの良さだった。
素晴らしい直進安定性、微小なアンジュレーションをしなやかに吸収するサスペンション、
しっとりと正確なステアフィール。アイサイトXが提供する高度な運転支援機能にも感心したが、
その土台となっているクルマそのものの出来の良さに驚嘆、それが実感だった。それゆえ、
大いに楽しみにしていたのが公道での試乗。経験上、テストコースが良くても公道で馬脚をあらわすクルマを数多く見てきたからだ。
しかし、後日行われた公道試乗会でも、レヴォーグはボロを出すどころかますます評価を高めることとなった。走りの良さにくわえて、
リアルワールドでのアイサイトXの高機能ぶりにも脱帽。長距離ドライブ時の疲れの少なさでは、価格帯を問わずベストの1台といっていい。




【スバル/レヴォーグ】

車体もパワートレーンも、先進安全技術もHMIも、すべてが刷新されており、しかもそれらはいずれも技術のための技術、
新しさのための新しさに陥ってはおらず、真剣にユーザーと向き合い、そのメリットになるものをと練られたものと感じられる。
全域で感じられる走りの質の高さ、新鮮さと使い勝手の良さを両立させたインテリア、特にHMI、
さらには現時点で最高レベルの運転支援を実現したアイサイトXなど、どこを切り取っても完成度、
そして満足感はきわめて高い。それでいて価格は日本のユーザーにとってきわめてリーズナブルなレベルに抑えられている。
それらを総合的に考えて、今年度の日本を代表するクルマの最高峰としてレヴォーグを選出します。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5214-zgiT [123.200.53.121])
垢版 |
2021/03/21(日) 22:37:06.30ID:LAoE4GZx0
【スバル/レヴォーグ】

スバルグローバルプラットフォームと高剛性ボディが作り出す、
欧州プレミアムカーに肩を並べる操縦安定性と操縦性の良さ。
それにアイサイトXの卓越した安全性能を評価した。新型レヴォーグに乗ってまず感じるのは、
ドシっとした接地感。特にリア周りの接地感の高さ、安定感の高さは欧州車のそれ。絶大な安定感、
安心感を備えながらドライバーの操作に正確に反応して、自由自在の操縦感覚を作り出している。
基本骨格を整え、サスペンションを設計値どおりに機能させることができると、操安性と操縦性は高いレベルで両立するという好例である。
アイサイトXの機能はレベル2の範疇だが、性能的にはレベル3自動運転に匹敵する性能をすでに備えている。特にツーリングアシストは、
高速道路ではほぼハンドルに手を添えているだけで走り切れるほど。
また前走車のラフな運転を上手にいなしショックの少ない追従走行も実現している。



【スバル/レヴォーグ】

アイサイトXももちろんそうですが、クルマ自体の造りがよくバランスに長けていると思いました。
特に注目したいのはSTI Sportのサスペンションセッティングで、ZF社と共同開発したそれはこれまでの日本車のレベルを超えています。
特に“コンフォート”モードの走りは素晴らしく、荒れたアスファルトでの乗り心地の良さは絶妙でした。バネ下がしっかり仕事をしている感覚です。
これは剛性の高いボディがあってのことなので、そこも高く評価できると思います。
疲れにくいロングツアラーとして多くの人におすすめできる1台だと思います。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-dCl1 [126.233.240.78])
垢版 |
2021/03/22(月) 13:13:41.20ID:R2PpHbEOp
奈良の値引きは渋い
奈良県民は大阪で買うべし
0394sage (ワッチョイW c754-qkDN [126.186.244.65])
垢版 |
2021/03/23(火) 12:06:16.43ID:71t/CT5R0
>>391
家では車庫でも職場が青空駐車だからPBPにしてコーティング屋さんにコーティングしてもらったよ
雪国だから202もPBPも関係ないかもしれないけど
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c754-P1HT [126.145.8.135 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/23(火) 17:31:55.32ID:oy1L/shR0
>>398
ヘッドライトからテールランプ、ウインカー等のその他の灯火類まで施工してもらえますよ。
出来栄えは新車納車直後でコーティングを施工したので、綺麗なのは当たり前なのですが、雨が降った時や洗車時の時にコロコロと水を撥水してくれます。

>>399
自分はEXキーパーを施工しましたが、それはもう最高の仕上がりになりますよ。
0405sage (ワッチョイW 6b71-qkDN [114.175.212.165])
垢版 |
2021/03/24(水) 07:07:44.19ID:lyHci3lp0
>>403
コーティング屋に直接納車してもらったよ
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-dCl1 [126.233.240.78])
垢版 |
2021/03/24(水) 08:15:23.75ID:3MCReirbp
EXやるなら株主優待必須やな
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-1Jg9 [49.98.140.233])
垢版 |
2021/03/24(水) 20:34:53.64ID:YZ965fFcd
じゃあ納期を教えてくださいな
0412sage (ワッチョイW 6b71-qkDN [114.175.212.165])
垢版 |
2021/03/24(水) 23:06:29.29ID:lyHci3lp0
>>410
ディーラーに就職した友人は安いのを1〜2年でやるようにしたって言ってたな。
手入れもそんなにしなくてもリセットされるから良いってことなのかな
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9781-/Rr2 [116.94.234.24])
垢版 |
2021/03/25(木) 12:21:48.76ID:ioVpfN7t0
コーティングしても結局手入れしないといけないからね
手入れサボりがちなら短期間のやつを何回もしたほうがいいんじゃない
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67bf-f3BK [222.231.112.80])
垢版 |
2021/03/25(木) 17:12:44.07ID:ko8+jepO0
ボッタクリコーティング無駄な作業中身を知ればおまいら泣くぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況