X



【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf5-vaDw [150.66.94.108])
垢版 |
2021/02/11(木) 19:40:15.14ID:8v390gENM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に8年ぶりのフルモデルチェンジ
そして2019年10月初のマイナーチェンジを迎えました
ボディカラーの刷新、フロントフェイス変更、安全装備のアップデートが施されると同時に、SUV風デザインのCROSSTARが追加されました
2020年5月にはModulo Xも復活しラインナップがさらに充実
「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレ

次スレは>>950で宣言してから。建てられない場合は>>970が建てる

スレ立て時1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行以上入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出すこと

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ80
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607165074/
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ81
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608801976/
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ82
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610686858/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a288-GgAZ [125.52.27.74])
垢版 |
2021/02/15(月) 00:40:27.31ID:waFECyLb0
>>81
送風口を最大限上向きにすれば
冷風は1列目の人の頭の上を抜けて
2列目に届くよ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57f7-5+RR [220.104.101.102])
垢版 |
2021/02/15(月) 01:42:35.49ID:CyEj/y3L0
>>101
値引き額がどれくらいか分からず買うなんてお金持ちですねw
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf3-+E6q [210.138.177.149])
垢版 |
2021/02/15(月) 01:49:28.58ID:thUurc2EM
>>100
ガソリン車だが付けてないな
最初から付けなかったから
たまにEcon付けるとアクセルレスポンスの悪さに驚く、普通に走る分には充分だけどね

付けないのに慣れてしまったからEcon使う気にならないけど
使うんなら最初から使った方が良い
かったるくて使ってられなくなるから

燃費は殆ど変わらないな正直
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22e8-dAhs [61.197.118.173])
垢版 |
2021/02/15(月) 01:55:53.79ID:2CQOLr5G0
サイドエアバッグ付けてない新古車や中古車が
大半なんだけどなんでだろうな

7-8万だしなんかあったときに、付けときゃよかった、、、
っていう生涯の悔いを残すよりいいと思うんだが。
欧州は標準装備で、側面衝突時の安全性能が段違い。

車ってなんだかんだ横からが一番もろいよね
010717 (ワッチョイW 57f7-ScXR [220.104.101.102])
垢版 |
2021/02/15(月) 06:35:06.02ID:CyEj/y3L0
昨日フリードセンシングG購入。31万引きの総額263万でした。

オプション
sパケ、cパケ、ドラレコ前後、2chアンテナ

無料サービス
希望ナンバー、走行中ナビ操作ok

向こうからのお願い
2月登録。

以上、上手く買えた方ですか?
ネットで見る限り30〜39万円が限界の様ですが。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-BOZR [1.75.198.236])
垢版 |
2021/02/15(月) 06:48:35.22ID:41tCJ0+Od
>>100
ハイブリッドでも燃費は誤差程度しか変わらない
ECONオンだと出だしモタつくけど、その分滑らか
当たり前だけどしっかり踏めばオフの時と変わらず加速する
あと、アクセルレスポンスが鈍くなる分ギクシャクもしづらい
同乗者いる時ならオンの方が良いと個人的に思う
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8290-oc8s [115.37.161.27])
垢版 |
2021/02/15(月) 06:55:37.87ID:Jz4VGn290
>>103
モータースも見積もりを出した時に
原価がコレで店の利益がこの金額って見せてくれたので
それじゃそれで頼むねって
自営やってるからもっと安くしろと値切るのが嫌なんだよな
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-1Lsn [106.132.133.178])
垢版 |
2021/02/15(月) 07:02:11.25ID:idoQWTxka
ホンダ公式の写真(シーグラスブルー)が水色にグレーとグリーンを足したような良い色だと思ったのですが、街で見かけた実車は公式サイトの画像とは違って普通の水色のように感じました。ではオレンジはどうかと検討しているのですが、街中では見かけず、近くの販売店にもありません。
VW現行のオレンジのような少しくすんだ色が好みなのですが、フリードほオレンジは実際どうでしょうか。鮮やかなオレンジでしょうか。

ホンダの公式サイトイメージ写真は色味をフィルムっぽくエディットしていて、写真としては良いと思うのですが、カラーの参考にはならないですね(^_^;

https://i.imgur.com/8ExBna0.jpg
https://i.imgur.com/Y4gFvw5.jpg
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce80-5+RR [175.179.52.203])
垢版 |
2021/02/15(月) 07:16:25.06ID:MnWCJu5L0
>>111
名古屋モーターショーで実車に乗ったけど、鮮やかなオレンジだった。写真を載せるけど、実車はこんなに赤っぽくはないかな。
https://imgur.com/gallery/VW6fN1p
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-1Lsn [106.132.131.8])
垢版 |
2021/02/15(月) 07:38:57.32ID:t+39yleDa
>>112
ありがとうございます。思っていたほどギラギラしたオレンジではなく良いかもと思ってきました^^
ホンダ車はブレーキランプの赤が朱色っぽく神社やガンダムのような感じがしていまい苦手なのですが、オレンジならそれが気にならないので良いですね。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-vK00 [49.104.48.113])
垢版 |
2021/02/15(月) 08:21:37.09ID:2ZiGt9w3d
>>58
これまで何度か東京京都間を高速道路を利用してますが、全車速対応のACCでなくても運転は楽になるよ。

全車速対応であるに越したことはないかもしれないけど、渋滞にはまってボーッとなっても、衝突軽減ブレーキがあれば追突は避けられるだろうし、発進は自分のタイミングでやりたいから、完全自動でなければ中途半端かも。

それよりも、マイチェンで135km/hまで速度設定できるようになった方がメリットありだと思う。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2d1-a8bm [221.113.25.24])
垢版 |
2021/02/15(月) 08:25:33.00ID:qFtMtl/10
赤で例えると消防車レッドの様な原色感はなく鮮やかな色
屋根付き駐車場じゃないと維持が大変そうだけど
消防署フリード見た事あるがまあどぎつい
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57f7-5+RR [220.104.101.102])
垢版 |
2021/02/15(月) 08:29:52.91ID:CyEj/y3L0
>>118
レスありがとう!

昨日契約してしまいました。

値引きも大きかったので満足です。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 08:49:49.26ID:v1XoIAYh0
>>118
CMBSは5km/h〜80km/hって取説に書いてあるから
「スルスル〜コツン!!」 「なにしてくれてんのじゃ!! ワレ」は対象外

だから善者即児童追尾はぜひ付けてほしいのよ
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57f7-5+RR [220.104.101.102])
垢版 |
2021/02/15(月) 09:32:47.37ID:CyEj/y3L0
>>123
レスありがとうございます。

あまり調べずに行ったので、後で30〜39万円が限界値引きと知ってちょっとショックを受けてたのですが、そうですよね。
かなり無茶な値引き交渉をしてるんでしょうね
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57f7-5+RR [220.104.101.102])
垢版 |
2021/02/15(月) 10:42:32.13ID:CyEj/y3L0
>>126
ケースバイケースだと思いますが、その場合は実質のトータル値引きに入ってくると思います。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c76d-rhAy [118.238.217.139])
垢版 |
2021/02/15(月) 11:47:49.73ID:rbz8bQc40
ECONてエアコンの強弱なんだろ?走りに影響すんのか
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c643-pCKf [153.142.43.185])
垢版 |
2021/02/15(月) 12:15:22.92ID:H1tA5VgR0
https://www.honda.co.jp/eco-assist/ECON/

フロアファンの電圧下げてエアコン能力下げるのは分かる
それ以外は運転手が普段からエコ・ドライブしてる人だと気づかんと思う
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57f7-5+RR [220.104.101.102])
垢版 |
2021/02/15(月) 12:26:43.09ID:CyEj/y3L0
>>131
そうなんですね。
別にいらないやw
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e88-/UzV [119.106.114.243])
垢版 |
2021/02/15(月) 12:37:42.46ID:YtXghX0k0
1.5のエンジンで120km/hを維持するのは結構苦行なので、のんびりとACCの速度設定したほうが良いような。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57f7-5+RR [220.104.101.102])
垢版 |
2021/02/15(月) 12:49:11.27ID:CyEj/y3L0
今の値引き相場ってどれくらいなんだろう?
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57f7-5+RR [220.104.101.102])
垢版 |
2021/02/15(月) 12:56:55.84ID:CyEj/y3L0
>>137
すごい値引きですね。
総額いくらですか?
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-dAhs [126.33.204.172])
垢版 |
2021/02/15(月) 12:59:38.61ID:AwRekJ8xp
>>106
リアカメラはガラコだったかの水滴つかないスプレーで
長期間水滴なし対応できるからオススメ
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57f7-5+RR [220.104.101.102])
垢版 |
2021/02/15(月) 13:10:56.04ID:CyEj/y3L0
>>142
31万円充分ですかね?
値引き大きい人見ればキリが無いですかね。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c643-pCKf [153.142.43.185])
垢版 |
2021/02/15(月) 13:33:11.58ID:H1tA5VgR0
>>133
それは普段から余分なアクセル踏み込みとブレーキが多すぎるという事やろ・・・
普段と違和感ない人は一気に踏み込むんじゃなくて徐々加速と回生をきちんと効率よく使えてる人
エアコンは能力落ちるのは一律で下げるから
まあ雪が降るくらい寒い時とか真夏じゃなければ気にならない程度だと思うけどね
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hbe-sg8N [211.7.142.2])
垢版 |
2021/02/15(月) 13:35:15.80ID:irq/58mtH
別資本のディーラー2軒でオプションほぼ付けない見積もり取ったら24万と15万だったわ
店と時期による
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57f7-5+RR [220.104.101.102])
垢版 |
2021/02/15(月) 13:39:03.71ID:CyEj/y3L0
>>145
オプションなしで24万だと大分期待できますね
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hbe-sg8N [211.7.142.2])
垢版 |
2021/02/15(月) 13:48:05.92ID:irq/58mtH
買い叩いて下取りを低く見積もり値引き額に回してるのは従来からあるよな
40万引いてほしかったらオプション大盛りしなきゃ無理だろ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-3nQw [106.133.53.38])
垢版 |
2021/02/15(月) 14:19:16.99ID:6BJsSBIca
DOPの9インチナビで地図表示してるけど
昨日から道路の両側に緑の点線が表示されてる。
地震のせい?説明書読んでも分からん。
地震発生後「大きな地震が発生しました。震度の高いエリアを地図上に表示します」みたいなアナウンスはあった。
ちな宮城県
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce88-5+RR [175.132.96.112])
垢版 |
2021/02/15(月) 14:23:45.05ID:oWn7tW590
>>144
短い高速の合流でもじんわり踏むのかな
100km巡行で追越車線から他車抜くときも
じんわり踏むのかな
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce88-5+RR [175.132.96.112])
垢版 |
2021/02/15(月) 14:28:39.24ID:oWn7tW590
過去に2リッター以上の
マニアックな意見もあるのだろうが
一般論として
2リッター以上のまともな加速する車乗ったことあるなら
フリードのecon付けて走る気にはならないと思うよ
1.5リッターにしては他社より頑張ってて
よく走ると評価してるが
econ付けたら非力さが際立つだけ

それを非力と感じないならフリードではなく
シエンタやルーミーの走りでも不満を感じない人なのでは
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57f7-5+RR [220.104.101.102])
垢版 |
2021/02/15(月) 14:28:52.56ID:CyEj/y3L0
>>151
なかなかいい値引きですね。
値引き額はそれでいくら位ですか?
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57f7-5+RR [220.104.101.102])
垢版 |
2021/02/15(月) 14:41:08.23ID:CyEj/y3L0
>>156
参考になります!
ありがとうございます。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a288-GgAZ [125.52.27.74])
垢版 |
2021/02/15(月) 14:51:51.12ID:waFECyLb0
>>149
そう、地震のせい。
インターナビを載せたクルマ同士の情報交換による「この道は問題なく通れるよ」という表示だよ。
普段はクルマ同士の情報交換では「ここが渋滞してるよ」という赤もしくはオレンジの点線しか表示しないけど、
大規模災害のときだけは期間限定で「この道は問題なく通れるよ」という緑の点線も追加されるのだ。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c643-pCKf [153.142.43.185])
垢版 |
2021/02/15(月) 15:50:58.38ID:H1tA5VgR0
>>150
時と場合によっては踏むけど高速の合流でも徐々加速は変わらんよ
ただ踏み込んでいく開度を早くするだけ
いきなりフルアクセルなんて必要なシーンは最悪の危険を回避する最終手段
急ブレーキも同じ
予め減速しなきゃいけない場合や急な原則に備えて車間取るんやで
1トン超えの箱型車を非力な1.5Lエンジンで動かすんだから当たり前だぞ

ECONオンでもオフでもほぼ燃費変わらんから俺はオフだぞ
嫁が運転する時はオンの方が燃費良くなる
俺から見ると明らかに加速と減速が雑い
まあ慣れればECONなんて無くてもエコ運転できるよ
バカみたいに低速でノロノロ走るのがエコ運転じゃないから注意な
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7791-w68O [124.34.116.244])
垢版 |
2021/02/15(月) 16:20:09.68ID:6KR7xjZ10
2500ccの車からガソリンに乗り換えけど思いの外加速に不満は感じないな。
まあ車の重心が高くなったので以前にも増して「急」が付く動作には怖さを感じやすくなったってのはあるかもしれないが。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c643-pCKf [153.142.43.185])
垢版 |
2021/02/15(月) 16:47:41.08ID:H1tA5VgR0
燃費を気にして徐々加速運転しているわけじゃない
ただ優しい運転を心がけてるのよ
同乗者も不安ないし後続車も運転しやすいだろ
子供乗せてる時なら尚更丁寧な運転心がけてる
たまに急加速急減速しまくるやつの後ろ付くと運転しにくくてマジで嫌

エンジンぶん回したいならコース借りて走ってくれ
公道は皆が走る場所だ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f249-sg8N [117.18.171.143])
垢版 |
2021/02/15(月) 16:57:44.00ID:8Hwmknf70
>>162
賛成。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a288-GgAZ [125.52.27.74])
垢版 |
2021/02/15(月) 17:45:18.43ID:waFECyLb0
>>165
減るのは貴方の財布ですし
貴方のご自由にどうぞ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-5+RR [126.156.204.77])
垢版 |
2021/02/15(月) 17:55:26.06ID:FM9u98K4r
>>168
確かに。でも何でそんな怒ってんの?
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce80-5+RR [175.179.52.203])
垢版 |
2021/02/15(月) 18:04:20.91ID:MnWCJu5L0
>>159
そんな機能があるんだ?!
なんかすごいね
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a288-GgAZ [125.52.27.74])
垢版 |
2021/02/15(月) 18:08:38.65ID:waFECyLb0
>>175
こちらは福島県
何年か前に阿武隈川が氾濫したときも
この機能がオンになったよ
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-5+RR [126.156.204.77])
垢版 |
2021/02/15(月) 19:31:44.38ID:FM9u98K4r
>>178
おめ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af7b-5+RR [14.8.101.129])
垢版 |
2021/02/15(月) 21:19:23.45ID:zJ6pcYqj0
ネットの値引きまでは中々いかないよね。
ガソリン車6人、c、s、ギャザ7、純正マットで
値引総額20万行かなかったよ。
ちな、下取無し、一括払い、点検5sコース。
店側も最初から値引する気も無い。塩対応。

比較対象になってたシエンタは、
値引頑張るんでぜひウチで!って丁寧だった。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af7b-5+RR [14.8.101.129])
垢版 |
2021/02/15(月) 22:18:37.45ID:zJ6pcYqj0
>>196
このサイズ感で三列シートだと2択なんだけど
二列目の広さで、家族が気に入ったんだ。

>>197
お得意様でもない、ただ来店して見積した客の一人だしね。こんなもんじゃないかな。

値引重視なら認定中古車のデモカー狙いで良いかも。一部店舗は全国納車してくれる。名古屋の店舗は電話対応が丁寧でメールで見積くれたよ。
ただ妻が現車確認出来ないからって反対して、無理だったんだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況