X



【MAZDA】RX-8 part 308

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 17:26:42.19ID:gVML2URL0
▼基本的なレスルール
 ・ sage推奨だけどあんまりうるさく言っちゃイヤン
 ・ age質問は基本的に釣りなのでスルーだけど初心者にはやさしくね
 ・ 話題ループは宿命です。古参は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。
 ・ 荒らしや粘着は基本スルー。大人の態度で生暖かい視線で

▼スレ立て時のルール
 ・ 次スレは>>970が立てる。
 ・ スレ題名はシンプルに。無関係な文はやめよう。
 ・>>970以前に立てられたもの、ルールに違反するものは整理依頼、
 ・ そっちのスレには書き込みしないで深く静かに沈めましょう。
・スレ立て1行目に「 !extend:on:vvvvv:1000:512 」を入れる
  
『燃費は悪いです。直線番長はれません。でも超楽しいし超気持ちいー。
 煽りなんか( ゜3゜)キニシナイ!! 「A sports car like no other!」』

▼MAZDA RX-8スレッドのテンプレ
 http://www.geocities...x_8saikou/index.html (リンク切れ)


※前スレ
【MAZDA】RX-8 part 306
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599280337/
【MAZDA】RX-8 part 307
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605009243/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 08:15:07.48ID:j3KofNBd0
その内王冠な様な形の強力なウィルスが発見されてクラウンウィルスと名付けられ、クラウン廃止も先見の明と言われる様に……
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 08:19:21.35ID:MwbFWEEu0
え?つまり知っていたと
クラウンが次だと
そして長い年月をかけてレウサスを用意したと言うことはいずれトヨタの名前のついたウイr

日記はここで終わっていた
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 23:43:37.86ID:jH1vt3xr0
>>660
ハイラックス、エスティマ、アリスト、ウィンダム、RAV4、アバロン、グランビア、イプサム、ハリアー、プログレ、プリウス
アルテッツァやヴィッツもMR2末期にギリギリ被ってる
脱線しすぎたのでもうやめておくわ
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 19:00:16.32ID:NyJVLuyU0
カーブで曲がりきれず事故りました涙
保険で直すか迷ったけど車両保険ではほとんどカバー出来ないので
泣く泣く廃車にすることにしました

なんでだよ...ちくしょう
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 20:19:57.53ID:dBJHGJmY0
1 アンダー
ハンドルきっても曲がらなかったのか
2 手アンダー
ハンドルをきれなくて曲がらなかったのか
3 オーバー
尻が出てアウトに流れたのか

さあ、どれかね?
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 13:50:18.74ID:d8V5xJ1v0
え? 普通に走ってて、信号待ちなんかで停止したときにストールするってこと?
じゃあ、繋いだ直後のエンジン始動時は大丈夫なの?
窓とDSCと、あとは15秒以上がなんとか・・・ここに関連してる?
自分の場合は、なんかややこしそうだったので、OBD2に繋いでバックアップとってバッテリー交換したんだよね
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 14:04:12.63ID:rF4EObAF0
自分は再学習させたら不安定ながらアイドリングできたのでしばらく走ってたら治った
安定するまでは信号待ちでもアクセルから足を離せなかったな
0692687
垢版 |
2021/04/03(土) 15:26:50.56ID:d8V5xJ1v0
>>690
やっぱり、なにかと怖い車やね。職業柄、いろんな車のバッテリーを交換してきたけど、
大概はバックアップをとらなくても、アイドリングさせたり、数十分走らせてる間に学習してるんじゃないかと
これまでクレームが入ったこともないし・・・ただ、ハイブリッドとかEVなんかは、端から触らん
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 22:07:21.32ID:ZnCQq6np0
メモリークリアー後にアイドル維持できなかった時
エンジン掛かってからアクセル当てて水温上がるまで2000回転キープ
一回エンジン切って再度エンジン掛けたらアイドル維持できた。
その後は、冷間時でも問題無くアイドル維持できた。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 18:24:30.06ID:JBBunf2E0
加速するとき、2000回転くらいから金属が擦れてるような音がわずかにするんだけど、なにか故障の兆候なのかな?たぶんエンジンからです。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 07:06:39.64ID:v/ZR9MuX0
>>717
タイヤはまだ変えたばかりで通常は何の問題もないのよ。ただ、チョイとした段差(スーパーの駐車場に入るときとか)を越える時とかにズルッと・・・ね。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 08:28:50.95ID:GWeJr6/x0
>>721
ズルッと滑るのって音だけだよな?
本当にケツが流れるわけじゃないでしょ?
音だけなら段差乗り越える時に片輪荷重になってデフの作用で軽く空転してるだけ
同じ場所でも直角に入ればならないはずよ
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 17:12:28.89ID:bUo5O0DD0
8がまだ新車で売ってた頃の車雑誌に「DSC超優秀だから標準で付いてないグレード買う人は絶対に付けなさい」みたいなこと書かれてた記憶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況