X



【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3bc-hTuy)
垢版 |
2021/01/30(土) 09:29:14.34ID:IqPzVyuk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用

メーカー公式HP
https://https://toyota.jp/yariscross/

発表・発売日 : 2020年8月31日(月)

※前スレ
【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用7
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610457754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-CP8L)
垢版 |
2021/02/13(土) 16:59:54.51ID:/9kJA4hJ0
>>494
低い物だったせいか何も反応なかったよ
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-CP8L)
垢版 |
2021/02/13(土) 17:02:45.08ID:/9kJA4hJ0
>>495
アドパつけてない
つけてたら反応してたのかなー悔しいな
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-1btU)
垢版 |
2021/02/13(土) 18:06:47.29ID:YwPlGPMZd
>>493
ドアパンで線キズ入れられた
フェンダー部のは工賃込みでいくらするんだろう?
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97b1-dcRn)
垢版 |
2021/02/13(土) 18:53:59.75ID:BZfAz8+r0
俺もオプションはMOPDOPあわせて70万くらい付けたら30万円代後半は引いてもらったぞ
そんなに30万円値引きが珍しいかね
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb55-sKCj)
垢版 |
2021/02/13(土) 19:30:16.32ID:plPi1Zum0
証拠ださなきゃ信じないw
他人の値引き額にも嫉妬すんのかよ
どうせあのヒキニーだろ?まずはローン審査通るように働けよ
ちな私の値引き8%でした。満足してます
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6338-5+RR)
垢版 |
2021/02/13(土) 19:58:41.40ID:NaoYT4IA0
おれは値引き交渉けっこう頑張ったけど20万だったよ、現金一括ガソリンZオプション少し
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df88-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 20:02:53.02ID:ucsTKFAd0
結局、ここは 言ったもん勝ちの
口先だけの集まりなのか・・・
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97b1-dcRn)
垢版 |
2021/02/13(土) 21:10:06.04ID:BZfAz8+r0
>>511
そりゃ普通はアップなんかしないだろw
個人的書類なんだから
それになにより、アップしたらした側にどういう恩恵があるんだ?
まさかここで自慢できるとかいうゴミみたいな恩恵じゃないだろうしw
その辺具体的に提示してみてくれ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97b1-dcRn)
垢版 |
2021/02/13(土) 22:18:37.40ID:BZfAz8+r0
>>526
まあ受け入れるも何も、「あっそっww」で後はスルーするだけだけどねw
その値引きで買ったという現実は厳然と存在しそれに満足している
それが非現実と感じるレベルな人が「やーい嘘つき」と叫んでる
ちょっとフフッとなるなかなかオツな状況だなw
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f91-kcP/)
垢版 |
2021/02/13(土) 22:27:57.29ID:Q/una5980
10月、11月HVの納期情報知りたい
ディーラーに現状聞いたら9月末のHVGが今日納車らしい
11月頭の契約はまだまだ先かな…
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-JsxD)
垢版 |
2021/02/13(土) 23:15:22.96ID:DqFaREPs0
津波がなくて、不幸中の幸い。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97b1-dcRn)
垢版 |
2021/02/13(土) 23:46:11.68ID:BZfAz8+r0
https://teideninfo.tepco.co.jp

全域
停電軒数:約852300軒
茨城県
停電軒数:約72160軒
栃木県
停電軒数:約230830軒
群馬県
停電軒数:約32840軒
埼玉県
停電軒数:約26740軒
千葉県
停電軒数:約41260軒
東京都
停電軒数:10軒未満
神奈川県
停電軒数:約196770軒
山梨県
停電軒数:約77010軒
静岡県
停電軒数:約174700軒


今回はすぐ復旧するだろうけどホント突然来るからなあ


>>541
>>535とか思わず地が出ていて本当にフフッとなったww
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97b1-dcRn)
垢版 |
2021/02/13(土) 23:57:35.19ID:BZfAz8+r0
>>543
冬の夜だしな
延長コードで室内まで引っ張ってポットでお湯やファンヒーターとか電気毛布動かすだけでも違うだろうな
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-1btU)
垢版 |
2021/02/14(日) 00:23:16.07ID:s/jTmkDFd
>>544
荷台のコンセント使う時は、ハッチ開けっ放しなのかな?
具体的に使い方が分からん
10とか20メートルとかのリールコードだと閉まらない気がする
それともリアウィンドウ少し開けてそこから垂らしてコード出すのかな
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-1btU)
垢版 |
2021/02/14(日) 00:33:28.49ID:s/jTmkDFd
>>546
ありがとうございます
10メートルのシングルコンセントケーブルは買ってても使った事無かったので
現場で使う防水仕様みたいなの
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 033e-quE0)
垢版 |
2021/02/14(日) 08:40:05.24ID:AFXUsIsk0St.V
東京から伊豆に1泊2日で旅行したけど、合計5,6台かなー。すれ違ったのは
パンダ、白、黒、金だったと思うわ。やっぱそれぞれカッコイイね
自分は黒オーダー中ですが早く納車して欲しい…
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W eb81-pcjv)
垢版 |
2021/02/14(日) 10:28:10.43ID:ICtsFj7g0St.V
10月20日契約 ハイブリッドz地震の影響を心配したが
10月24日県内到着 そこからオプション取り付けやいろいろで3月6日納車予定になった 九州です
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 eb81-pCKf)
垢版 |
2021/02/14(日) 10:46:53.98ID:ICtsFj7g0St.V
>>560
間違った
2月24日 県内到着 そこからオプション取り付けや
いろいろで3月6日納車予定 九州
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd52-1btU)
垢版 |
2021/02/14(日) 12:24:03.17ID:s/jTmkDFdSt.V
>>562
うるさいと書くと叩かれるよ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMde-PdAc)
垢版 |
2021/02/14(日) 13:58:23.97ID:fk4o66buMSt.V
Gグレードなんですが、後付のフォグランプが欲しいです。
製品購入の際は【リレー】というものも一緒に購入しないとだめですよね?
(=配線はないので、ランプ部分の商品購入では、だめですよね?)
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 df54-FDiY)
垢版 |
2021/02/14(日) 17:21:02.78ID:0rOuoHG00St.V
昨年10/11契約、今年2/19ディーラー着、2/22納車予定。
HVZFFグレイシュブルー+黒 珍しいカラーにしたよ。
昨年11月にグレイシュブルー単色が走ってるの見たけど、試乗車だったかもね。
待ちくたびれて、感激薄い。3ケ月ぐらいが待ち遠しいピークだった。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd52-1btU)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:16:30.90ID:s/jTmkDFdSt.V
>>573
やはり風呂沸かせるんだ!
メシと水を確保出来ても風呂入れないのは辛い
こんな機能使わないのが一番だけど
せっかく端子あるから景色良いところで電気ケトルでお湯でも沸かしてインスタントラーメン食べるか
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W b7cf-T3J3)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:50:45.01ID:x9xMywLS0St.V
>>582
ガスだけ来てて電気が来ないパターンは無いことはないがほとんどの場合逆で
東日本大震災のときは電気は3日で復旧したけどガスは1ヶ月以上復旧しなかった
なのでオール電化の家が一人勝ちで風呂も入ってたわ
なので電気は意外となんとかなる
それでもつなぎの数日コンセント使えたらすごく便利よね
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6338-5+RR)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:56:23.35ID:5i0kMGOk0St.V
電気が来ないとお風呂も沸かせないんだよな
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 df88-pCKf)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:02:25.60ID:PswrfKPi0St.V
電線はズレても切れなきゃ、まぁ使えるけど
ガスや水道は、管がズレたら漏れ出すから使えなくなる
それを考えると、電気は電柱=空中線が多いから 復旧が早いのは理解できる。

あ!でも プロパンガスなら最強か?
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 47f0-yOCM)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:57:19.31ID:DEHhKNRY0St.V
プロパンガス 暖房・風呂灯油の北海道だけど
ガス以外は電気いる

送電線も電柱も無事だけどブラックアウトして発電できないって事も稀だけどあったので
冬季なら死活問題なのでつけたよ

当時9月だったけど冷蔵庫の中のものダメになったところはあったね

線に影響なくても計画停電とかもあるだろうしドラレコぐらいの装備に思った方がいいかも
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a754-7kbX)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:05:28.71ID:NfdmLZlI0St.V
>>587
30からなら乗り心地含めて逆に車格上がった気がするかも
50からでも全く感じない
安全装備考えるとこちらがいい
ただ後席の広さだけはプリウスが広い
プリウスより大きい車からの乗り換えなら気になるだろうけど
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ff55-Cnyp)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:44:51.44ID:i6/mvMjp0St.V
台湾のやつでしょ
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 8378-5+RR)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:46:24.23ID:qg4FCc1a0St.V
>>587
リコール修理の代車が50プリウスだったけど、静粛性や乗り心地はプリウスがかなり上に感じました。やはり車格の違いなんですかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況