X



【MAZDA】ロードスター総合★3【NA・NB・NC・ND】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 09:58:49.61ID:pabmYiJK0
>>466
馬鹿がサイトを良く見ろ
スライドで使えると書いてんだろうがボンクラが
ステッカー送られて駐車券はスライドで使えて1000円返金てのが理解できないかボケが
お前みたいな低能が日本をダメにしてるんだ恥さらしが
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 10:14:16.03ID:c5HvdxTd0
>>467
おい結局損してるじゃねーか
中途半端な返金なんか要らないからそのまま10月のミーティングに参加させろって事だよ
脳みそにウンコ詰まってんのかお前
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 10:27:52.86ID:oUOb7vxX0
>>470
え、運営側は損してるけどお前どこが損してんの?
てか、お前みたいな理解力が皆無のバカがミーティング来ても場が荒れるだけだから来るなよ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 10:28:46.16ID:jBHCCI1H0
まあ、延期が決まったんだから急いで一律返金なんかする必要はないわな
10月スライド希望者はそのまま、返金希望者はいついつまでにメール連絡で返金、で何の問題もない
返金希望者が3割くらいまでなら全員に一律1000円返金なんかよりそっちの方がむしろ安いし
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 10:35:02.34ID:pabmYiJK0
>>468
おっと自分の無能っぷりが露呈して顔真っ赤ですか
批判したいがための批判は人間の底が透けて見えますよ
友達がいないお前の貴重な他人との交流の機会が中止になったからといって感情任せの激昂は恥ずかしいですよ
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 11:53:39.80ID:/oUqJUd70
だから返金しないでそのまま10月の方へスライドさせればという話しだよね?
参加費の部分を一部返金でリセットするなら駐車券の方もリセットして全部一からやり直せばいいのに
面倒くさいけどw
去年と違うところは延期決定が参加費徴収の前か後というところだっけ?
何故去年のように出来ないのだろう
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 12:48:40.30ID:bEeCd1v50
他のイベントは早々に延期が決まってたのに軽井沢だけ集金終わるまで決定を引き延ばした無能詐欺集団。
ステッカーやプログラムなんて秋開催で使い回しても誰も文句言わないだろうにもう一回参加費をむしり取ろうとする悪徳詐欺集団。
中止なら一部返金も仕方ない面もあるが、延期の場合も一部だけ返金なんて書いてあったか?
返金云々のホームページが消えてて確認できないんだが。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 12:52:10.84ID:U5IzEUbC0
ケチなヤツばかりなんだな、そもそも3500円出して駐車場代って言う事だよな、金払いミーティングする時点でアホだと思うけどな。

延期になり千円返金か、確かにケチなヤツらは騒ぐわな、運営の対応は批判の対象も理解する。

マツダか絡む話なら妥当な判断なるかな
しかしなぁ、冷静に考えて軽井沢ロードスターの聖地的なイベントなんだろ?

今後も開催して行く為の運営側のお布施として考える余裕もない、こんな茶番劇ならばこんなイベントはやめた方が良いだろうな。

巷ではコロナ禍で潰れた店とか、ライブハウスなどクラウドファンディングって言う話もお前らは知らないのだろうな。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 13:00:05.45ID:U5IzEUbC0
コロナ禍の困難を乗り越えて笑う楽しめる時はいつになるのやらだな!
巷のエンタメ文化など。ライブ開催の話に比べたら、なんともくだらない流れしか見えないね

軽井沢ミーティング、君らどう考えるんだ?

ロードスター乗りなんてみんな自己満足しか考えない、そんなケチなアホしか居ないんだろうな、チャラいイメージしかないからな。

もうミーティングなんてやめなさい、ロードスターも無くなるだろ。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 13:14:36.39ID:yXGOdZdB0
運営の対応遅延もかなりアホだと思うけど

申込時のポリシーに同意しておいて
全額返せとか、10月にスライドしろとかいってる
アンポンタンが多いことにも驚くわ

場所抑えたり、打合せ弁当食ったり
ステッカー印刷やホームページだって
タダじゃなかろうに

儲からなきゃ開催できないのも理解できる

もしかして、事務局を擁護する
工作員の自演だったりして…
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 13:30:33.94ID:jBHCCI1H0
>>482
一律1000円返金ってしたもんだからかえっておかしなことになってるんだよね
今まで何年も運営してきたのにやることなすこと悪手悪手で苦笑いしか出ない
原則10月にスライドで返金希望者には全額返金がベスト
で、キャンセルで余った分の駐車場を追加抽選すれば良い
こうすればトータル収入は変わらないから損金は最少で済む
今の流れだと、10月参加者は3500円にはならないにしても追加参加費を支払うことになるだろうから、
おかしいだろって声が間違いなく出る
本当に悪手だと思うわ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 13:35:16.93ID:MaDkgvdl0
返金は郵便為替送ってくるんだろうけど、受け取ったら相手の思う壺だな。
ゴネるなら受け取り拒否して徹底抗戦してみればいいんじゃね?
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 15:09:07.53ID:WWrSU2oB0
もうさ、訴えて出るとこ出てやりあえよ、もち弁護士費用は自分ら持ちな、笑

ライブコンサートにしろ、普通は払い戻しだからな、会場キャンセル料は仕方がない、それが普通なんだからな。

延期ならチケットはそのままだよ、キャンセルしたいなら払い戻しさ

筋が通らないと思うならば、出るとこ出てやりなさいね、金持ちならケチらな間違いは改めて貰おうな、みんなの為に勇者は立ち上がれよ!
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 17:34:20.12ID:pabmYiJK0
>>478
バカはお前だ
払った人全員に1000円返金の上で、駐車券は10月も有効だろうが
10月分の予約再開はキャンセル分の補充だろ
キャンセルしなけりゃ2500円で参加出来るということ
文章読解力と算数が出来てないバカたれは小学生からやり直せ
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 17:49:24.48ID:pabmYiJK0
あ、ごめん言い過ぎた
再申し込みで駐車券のシリアルナンバーが必要と書いてあったからキャンセル待ちの申し込みとは違うようだね
再申し込みは1000円でいけるかもしれんが参加費の記述が無いからまだ何とも言えんな
でも手数料人件費郵送費考えたらどうなるか
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 17:55:59.45ID:WWrSU2oB0
だからさぁ、みんなロードスター好きで、聖地軽井沢ミーティング楽しみにしてんだろよ。
ケチケチすんなよ道楽車を維持しているんだからな器ねな小さいついはやめとけよ、もちろん運営もアホだけどさ、そこも含めて男前になれよロードスター乗りなんだからな、笑
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 17:58:14.91ID:WWrSU2oB0
>>489訂正書き直し

ケチケチすんなよ道楽車を維持しているんだからな器の小さいツイートはやめとけよ、もちろん運営もアホだけどさ、そこも含めて男前になれよロードスター乗りなんだからな、笑

以上ですw

失礼しました
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 17:58:40.77ID:jBHCCI1H0
>>488
そこはまだ発表されてないから噛み付くには早いんじゃね?
10月開催決定で人の再申し込みになったとき、参加費がまた3500円とされたらその時怒ればいいんじゃないの?
今回業者へのキャンセル代とかロスも出てるだろうから再申し込みが1000円にされるとは思えないけど、
ステッカーとかまた作るわけでもないだろうから、フル同額の3500円にはさすがにならんでしょ
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 19:34:21.89ID:ddvSEmyT0
ステッカー等は送付準備出来ちゃってるから送っちゃえ。
延期発表は返金しなくていい期限が過ぎたから発表しよ。
返金無しだとうるさそうだから一部だけ返しておけばいいや。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 00:29:20.49ID:fUePhkfl0
これ、裏ミーティング!とか言うて、
5/29.30に結構な台数が集まると見た!
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 01:22:17.59ID:V+5EQ7KD0
>>495
駐車場落選者によるミーティングが企画されてたみたいだけどそっちも中止になったよ
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 06:57:02.35ID:p40A5tRm0
>>439
>悪質なデマを流すなチンカス

大変残念ながらデマじゃない。マスゴミが伝えていないだけ。
オリパラだ、軽井沢だ、と言ってる場合じゃない。
御参考。


女性必見!接種者の近くにいる未接種者へ感染??生理に変化

ツイッターより特に女性に知って欲しい動画(約1分30秒)
https://twitter.com/tokoten_22/status/1387197038303977475

そしてファイザーの治験文書にも…
「ワクチン接種者が周囲に病気をまき散らす」
これは陰謀論でも推測でも何でもなくて、ファイザー社の治験文書にはっきり書いてある。
https://media.tghn.org/medialibrary/2020/11/C4591001_Clinical_Protocol_Nov2020_Pfizer_BioNTech.pdf

それを和訳してくれた人がいます^^
感謝です

1〜69ページのPDFファイル
https://ia601403.us.archive.org/0/items/c-4591001-clinical-protocol-nov-2020-pfizer-bio-ntech-001-069.ja/C4591001_Clinical_Protocol_Nov2020_Pfizer_BioNTech%5B001-069%5D.ja.pdf

70〜77ページのPDFファイル
https://ia601401.us.archive.org/21/items/c-4591001-clinical-protocol-nov-2020-pfizer-bio-ntech-070-146.ja/C4591001_Clinical_Protocol_Nov2020_Pfizer_BioNTech%5B070-146%5D.ja.pdf


shedding(病原体の対外への排出)の研究
「吸入による介入または皮膚接触による介入で曝露した後に妊娠した女性の例」
「吸入による介入または皮膚接触による介入で曝露した男性が、パートナーの女性(排卵期の前後のタイミングで)を病原体に曝露させた例」
https://media.tghn.org/medialibrary/2020/11/C4591001_Clinical_Protocol_Nov2020_Pfizer_BioNTech.pdf#page67
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 20:44:10.53ID:BLXxBK0w0
NC-RHTはおそらく
10年後にはRFよりもプレミアつくよ

RHTはロードスターらしさの追求
RFはカッコいいスポーツカーの追求

今は笑う人多いと思うけど
予言しておきます
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 20:45:03.38ID:V+5EQ7KD0
>>505
ND-RFは事実上のタルガトップ、NC-RHTはフルオープンだからでしょ
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 21:12:45.20ID:V+5EQ7KD0
>>512
壊れたらめんどくさいのは確かだけど、初代SLKやプジョー206CCあたりだっていまだ現役だし、よっぽど平気でしょ
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 22:14:06.96ID:V+5EQ7KD0
>>514
プレミアと修理不可は別の話だろ でも初代SLKは年式の割には意外といい値段がする
206CCも、タダ同然まで落ちることがあるラテン車の割には維持してるぞ
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 22:21:03.27ID:V+5EQ7KD0
NC-RHTにプレミアなんかつくとは思ってないけど、意外と値落ちせず価格レベルはそこそこ維持されていくかもとは思う
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 23:24:48.06ID:V+5EQ7KD0
>>520
してるだろ 15〜20年落ちの外国車なのに程度良ければ50万とかだぞ
特に206CCなんかフランス車だから普通ならタダの粗大ゴミ それが数十万はしてるわけで
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 09:02:32.18ID:6hvbUS4F0
>>523
役に立つの片輪だけアイスバーンに乗っかって発進する時ぐらいだよな
物足りなくて1年ぐらいで変えちゃったけどやっぱりデフはバキバキ言わないと
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 10:27:47.61ID:oHp0v1hM0
>>526
もちろんデフはバキバキ言わないと面白くない。
しかしどの程度のレベルの意味だからな、ないよりマシって言ってんじゃん

街乗りレベルでバキバキしててもな無駄よ
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 10:47:32.10ID:b3jJIavg0
>>527
俺はやかましい車は嫌い

FFでクスコのLSDを入れてた時はチャタリング音と細かい振動で街乗りがすごく苦痛になった思い出
OS技研のLSDはしっかり効いて不快さは皆無なのがお気に入り
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 23:40:29.17ID:OS88qTh20
ショートナックルとか付けている方いないかな?
もちろんLSDとセットだとは思うけれど、NBもNCもかなり良くなるらしいじゃない。
エンジンはさておき
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 07:29:06.32ID:yQ2Hpn2Y0
え?認知されてないのけ

NA出た頃の時代は、まだハチロク位の流用ナックルでしたか、良い足回りが始めから付いていてベースは良いロードスターに装着したら効果はデカイみたいじゃないかよ
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 12:16:11.10ID:4gpwVU6l0
LSDを付けて効きがどうたら言うくらいならよ、普通に認知されていたかと思えばドリフト走行つうかたまに回って遊ぶんじゃねーの?
ならば今時は必要不可欠な装備な、キレ角アップして楽にアングル作る事が出来るからな、この違いはでかい

普段使いにしろ良くね?小回りきく小さいロドスタならではのメリット、見た目のインパクトもわかるヤツには良いアピールなるやん
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 12:45:54.73ID:w8SjbmzM0
>>539
そういうあんたはロードスターでドリフトしてんの?
フロントの切れ角を増やすなんてガチの人しかやらないだろうしガチの人はそもそもロードスターでドリフトなんてやんないだろ
LSD=ドリフトって認識もなんだかなぁ
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 14:35:08.18ID:zqGg+DFB0
Twitterで見たよロドスタでドリフトあんたらが知らないだけなんだろな。NANBはもちろんNCもいてさなんかイメージ変わりましたね。
S13-15シルビア/180sxクラスと同じのボディ
フロントの足回りパーツが安く出回る様になりロドスタのベースも増えてきたんだろうなMTは貴重だよ。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 14:43:27.79ID:zqGg+DFB0
確かになロードスター好きか人種はチャラ男のイメージかエンスー的なジジイだから、ドリフトは違うかも知れませんが
FR車で機械式LSDを付ける位ならドリフト位は少しは理解するでしょうよ。キレ角アップも副産物として認知した方が良くね?
そんな中古探して居るんだけどさ、激安は走り以前に直さなきゃなさそうだし。ロールバー付いてすぐサーキット対応します物件はどんだけまともかもある意味地雷だ、そこそこ高い車両ぱかりだな
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 16:16:52.46ID:PIX+IxfB0
遊び倒すならロールバーついてる激安車でいいと思うわ
ケツ振りまくっておもちゃにするなら多少歪んでようが大した問題じゃないだろ

まあ、そもそもLSDはドリフトのパーツではなくトラクション稼ぐためのパーツだし、ドリフトじゃなく速く走るセッティングを知ってる人ならLSD=ドリフトとは思わん
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 16:20:28.17ID:48IKSp/x0
>>542
チャラ男て いつのイメージだよ
今どきそういう人はオープンカーなんか乗らんわ
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 19:00:00.77ID:v0jjpnkm0
>>542
ナックルのタイロッドのつく部分を加工して切れ角アップはわかるんだけど
ノーマル加工のナックルはぶっ壊れる事が多いからガチで切れ角が必要な人以外はつけないほうがいいぞ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 19:53:31.51ID:6YVlrEuV0
あのさ結構前からナックル加工もある訳だよね、その辺りのノウハウはもはや確立されていそうなもんだな、トヨタの2JZ積んだセダンとかなこのパーツありきで流行ったと言っても良いだろう

ロドスタは非力なんで、あまり派手な真似は出来ずもかなりドリフトが楽しめ車になるのは事実
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 14:00:40.77ID:yS5D6SMc0
ケツが出ただけをテールスライドやカウンターと言う訳で厳密にはドリフト走行とは違うでしょう

お上品な方はローリング族とは言わない様にw
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 14:55:47.91ID:6UVB7K6T0
>>550
やってみればわかるよ。俺はロドスタでジムカーナやってたから。雨の日だろうとロドスタでドリフト維持するならカウンター大きくならないようにしないと失速するから。あるいはスーチャーでも積むんだな。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 21:32:02.13ID:oWOexMUY0
どっちが否定してんだよって話だな
確かに今まで、ドリフトなど全くそんな話すら出て来ないから、確かに人種は違うとは思っていたが、ここにいるヤツが頑固なアホなだけで、ドリフト需要はあるからな、NBは今や貴重なる手頃な教習車と言える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況