X



【40系】LEXUS LS Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-na3k)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:42:10.28ID:ZyTR0N/od
!extend:checked:vvvvv:1000:512
レクサスからフラグシップセダンとして販売されていたFセグメント車、4代目「LS」について語り合いましょう。

・前期(2006〜2009年)
・中期(2009〜2013年)
・後期(2013〜2017年)

※前スレ
【LEXUS】 LS460 LS460L LS600h LS600hL Part.1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570010828/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-4Wxx)
垢版 |
2021/02/11(木) 23:34:17.29ID:UrlNUhTPM
2007式新車で買ったけど、トラブルは無かったな。
002825 (ワッチョイW 977b-F1us)
垢版 |
2021/02/13(土) 05:15:52.65ID:XfevF1NM0
>>27
ベースグレードに黒革シートとコンビハンドル付けただけの仕様っぽい。パワートランク無いし天井も普通のファブリックだし。後付け装備は地デジチューナーくらいかな?修復歴無しで車検ほぼ満タン、タイヤはピレリの新品ついてて乗り出し90万ちょっとだったかな。
002925 (ワッチョイW 977b-F1us)
垢版 |
2021/02/13(土) 05:24:03.32ID:XfevF1NM0
>>27
元々は通勤の下駄に30万円くらいの激安ゼロクラでも買おうと思ってたのに、中古車屋に内外装ピカピカなLSがあったので興奮してしまい・・・故障率が高い事も知らずに即決してしまいましたw
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-AKOI)
垢版 |
2021/02/13(土) 06:20:38.99ID:ZG0kOHPvM
>>29
高くねーよw
粗悪品の中古を掴まされたくなければ目を養え
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-AKOI)
垢版 |
2021/02/13(土) 06:21:08.04ID:ZG0kOHPvM
というか、もう買ったのかよ・・・
003225 (スプッッ Sd52-F1us)
垢版 |
2021/02/13(土) 07:33:51.61ID:0Jc1HgvZd
>>31
出勤したからID変わったけど25です。
分かりにくくてすまぬ、購入予定なのは24さんで俺は一年前に買った25です。
トヨタだから大丈夫と下調べもせず完全に衝動買いして、後でネットで調べたら故障事例の多さにガクブルだったのよ。一年一万キロ走って故障も無く絶好調だから良かったけど。すごく気に入ったから、壊れても金かけて直すぜ!
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-AKOI)
垢版 |
2021/02/13(土) 09:47:53.14ID:ZG0kOHPvM
良い買い物したな。
急がつく運転をせずオイル交換さえやれば大丈夫

俺も新車で買った後期ロングHV4人乗り、気に入って乗ってるわ
家族専用車だからそんなに走らず5万キロ超えたけど当然ながらノントラブル
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-/8nb)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:32:32.85ID:cjl+Kd01d
みなさんタイヤは何履いてます?
車検通すのに間に合わせでNITTOのやついれたんだけど、結構これで満足してしまってるわ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp07-Lc29)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:55:17.26ID:WOoj9/+Bp
白いウンコキャラのやつ
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp07-9qtm)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:21:41.51ID:ndYSBkAvp
40は前中後期コンプリートしたけど故障はゼロだったな
本当いい車だったな
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp07-9qtm)
垢版 |
2021/02/25(木) 13:50:55.96ID:qdQLfPuOp
新型がRFTで散々酷評されたのに…
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-MjZh)
垢版 |
2021/02/25(木) 16:39:08.43ID:zR6KbJ+6M
ゴツいという感じをもっと丁寧に語ってほしい

重いのか硬いのか。
高速の継ぎ目とかはどんな感じとか
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9339-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 19:51:34.17ID:iWoAKsne0
>>40
不評&リコールのおかげで、世話になってるタイヤ屋さんの長期在庫。
未使用でレグノの4割以下だったので買いました。

>>41
なかなか表現が難しいんですよ。
まず素i_pkg_600hだとガラスが防音じゃないので、
レグノで気にならなかったロードノイズが完全に気になるレベル。
乗り心地は「固い」よりは「重い」かな。個人的には「ゴツい」
段差はロードノイズが気になってそれほど気にならない。
正直標準にはお勧めできないが、
Uとかロングの防音ガラスでロードノイズが緩和されるなら価格的にはありかも。
多分、いろんなところで余ってるんじゃないかと思う。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM43-k1zN)
垢版 |
2021/02/26(金) 01:08:52.63ID:Hym7Z/i4M
>>42
ありがと、後期hLであまり走ってないけど、
タイヤ6年目に入ってるから安かったらネタで入れようかと思ったけど躊躇するなぁ

お安く買えたのは良いじゃん
タイヤと工賃それぞれどんなもの?
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a739-RATT)
垢版 |
2021/02/26(金) 20:26:37.99ID:siCHK3qD0
>>43
確かに足は強くないですね。エアサス逝ったら高くつくし。
でも国産・格安の誘惑には勝てなかったです。

>>44
レグノXUがバランス込み18万で、TURANZA T005がバランス込み7万(w
選択の余地なし。

サイズは245/50/R19 メーカーサイズより扁平率低いけど、
乗り心地悪し。タイヤの厚さは気になる人以外は気にならない。
ややピンボケだけどご参考↓
https://i.imgur.com/VV5vZlK.jpg
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-fyPA)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:42:28.07ID:/RuUotzzd
>>45
めっちゃ安いっすね
NITTOのやつは4本で込み8万でしたよ
ちなみにこちらはFスポ純正19インチですけど
それくらいならアリなんじゃないですかね
パンクしたときの心配もないんですよね
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM43-k1zN)
垢版 |
2021/02/27(土) 05:46:26.19ID:qfPHQJWqM
>>45
懐かしいな、その18インチホイール。
前期のhL時にブラッククロームのオプション品履いてたわ

ロードノイズ高くなるのは頂けないなぁ
ノイズ大きくなった?タイヤ4年落ちだっけ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx03-tEpZ)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:17:28.84ID:jYY2/jsLx
タイヤがムッチムチで19インチに見えないw
でも安さとパンクしても安心ってところは惹かれるな〜。

ところで、皆さん内装の艶出しって何使ってます?
私は
ダッシュボードとその他樹脂部分はクレポリメイトナチュラル
メーターパネル マルチ画面とその周辺 ウッドパネルはプレクサス
シート等のレザー部はザイモールのレザーコンディショナー
使ってます。その他に何かおすすめがあれば・・・
車は初期の460です。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM43-k1zN)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:58:42.02ID:qfPHQJWqM
重いランフラットと言われるけど、
逆に軽いタイヤってどこだろう

あまりタイヤの重さってメーカーって公開していないよね
あったら検討材料の一つになるのに
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a739-CIDx)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:06:15.88ID:61BFVGlI0
おはよようございます。
>>46
安いです。コロナで収入大幅減なので助かりました。
NITTOいいじゃないですか。国産だし。格安国産仲間です。

>>47
確か後期ホイールからランフラットに対応しているはずです。
オプション設定にありましたから。

>>48
すみません、後期オプションの19インチです。
やっぱり扁平率が低いと18インチにみえちゃうのかな。

>>49
ムチムチですか。写真が悪いのかと思って取り直しました。
ttps://i.imgur.com/mfDq1zy.jpg
(ああ、エアバルブキャップが無くなってた(泣
パンクに対しての安心感はかなりのメリットですね。私は年に数回高速長距離走るので。

ダッシュボート、グローブボックスはタイヤの艶出しです(w
人さまにはお勧めしませんが。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-NqnC)
垢版 |
2021/02/27(土) 14:49:33.57ID:TXw0+nZAp
皆んな綺麗に乗ってるんやろな。俺基本ドロドロ。たまに洗車機でたまのたまにガソスタの手洗いしてもらう
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 5fba-Dcig)
垢版 |
2021/03/03(水) 16:37:25.85ID:B8EZzhTt00303
28年式460ロング乗ってるんだけど、最近後部座席の保冷庫の蓋あたりからカタカタ音がして結構気になる

他の人に運転してもらうとき、保冷庫の蓋あたりを押さえてみたり色々やってるけど全く分からない

他にも同じような異音してる人いませんか?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM43-k1zN)
垢版 |
2021/03/03(水) 17:41:34.70ID:AwmZ2TM+M0303
保冷庫って廃止されたと思ったけど、
後期460にはあるのか・・・、知らなかったわ。
後期600のロングexe4はただの物入れで、前期はあったと思う。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sacb-Dcig)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:49:29.54ID:Zgjgcb5aa0303
>>58
俺は保冷庫の存在自体知らなくて、前車の前期600hではトランクスルーだったからトランクスルーだとばかり思ってて納車されてから気づいたよ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sp03-8nLA)
垢版 |
2021/03/03(水) 20:19:46.61ID:S/JoBiIip0303
>>57
タイヤの溝と硬さは?
そこら辺劣化するとビビり音目立つ
>>58
ハイブリッドはロングしか保冷庫ないよ
460はあるけど600hは開けるとバッテリーの蓋というか金属の蓋してあってそもそも何にも使えない
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ff7-3rlc)
垢版 |
2021/03/09(火) 23:40:13.82ID:MPgLRzzD0
おまえらスマンな
ガソスタの精算機にぶつかって壊したんや
その精算機が型落ちで修理不能で新型に交換になったんやけど他の10台も全部新型に換えなシステムが動かんらしく全部新型にとっかえで修理代が1800万やてw今日保険会社から示談したって連絡あったわ

来年から40系LSの保険のランク上がるわスマン
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-soDL)
垢版 |
2021/03/10(水) 02:22:54.73ID:a964ypNoM
はい、お薬出しておきますね

次の方どうぞー
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8155-7oAV)
垢版 |
2021/03/23(火) 12:50:05.92ID:Xu+82zjN0
後期Fスポに乗ってるんですが、ちょっとフロントが寂しいのでリップスポイラー的なものつけたいなと思うんですが、なにかオススメとかありますか?
これつけてるけど、かっこいいよとかあったら教えてください
ちなみに外観はノーマルです
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx85-0mdj)
垢版 |
2021/03/23(火) 14:09:13.09ID:qLHHGvlJx
メーカー系はトムとTRDのふたつ。
どちらも塗装済みは廃番になって在庫のみかな。
トムスは中央にあるメーカーのエンブレムが
変に目立つ。
TRDは値段の割に物が小さいのが不満かな。
デザインはどちらも好み。

社外品は知らない。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-7oAV)
垢版 |
2021/03/23(火) 14:49:46.68ID:QM+Rva0ud
>>65
トムスは20IS乗ってたときにつけてました
やっぱりかっこいいですが、LSだとちょっとヤンチャな感じですかね
TRDは左右の分割パーツなんですね
確かにこのパーツではちょっと高いかもですね
レスサンクスです
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM05-wjx+)
垢版 |
2021/03/23(火) 17:28:48.48ID:OEu8Qk2qM
レクサスは全般的に何かつけると
バランス崩すデザインが絶妙なところやな
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMfd-0mdj)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:25:31.90ID:EI6z6tGqM
>>66
そうですねトムスは若い人向きって感じなんですが、
というか Fスポ自体が若い人向けだからいいのかな?
TRDはさりげない感じ。そこがいい。
とりあえずパーツとして保管します。

>>68
LSと比べたらダメでは。
最初のレクサス車としたらいいかも。
外観はインパクトあるし。
タイヤはしょうがない。あれはスポーツタイヤに近い。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-DQw7)
垢版 |
2021/03/26(金) 10:05:11.14ID:LpkozJTUM
正直40ショートもロングや50も誤差の範囲だと思うけどなぁ。
機械式駐車場なら難しいかもしれないけど。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-FmuE)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:03:46.73ID:iQLWieuop
都内だと5.1mと5.2mに大きな差が出るんですよ
自宅の車庫は5.8mくらいまでいけるけど、事務所付近は無理貸してくれない
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-0iPl)
垢版 |
2021/03/27(土) 10:29:15.40ID:a7lBf8dkd
やはり30後期が一番ですな!30スレ立てて!
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-duYg)
垢版 |
2021/03/27(土) 10:35:36.63ID:ljNV7uUFd
>>75
茸でも立てられるから自分でたてなさい
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-0iPl)
垢版 |
2021/03/28(日) 00:31:53.81ID:wPecLt50d
>>76  センクス
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ef7-1vEc)
垢版 |
2021/03/30(火) 05:53:22.11ID:b/Apf6O50
>>74
後期600hLと200系クラウンハイブリッドに乗ってるんやけどESは違和感ありまくりやった
ロードノイズはクラウン並み4気筒エンジンは回すとめちゃうるさく安っぽい音と盛大な振動
クラウンの2GRも音はイマイチやけどうるさくないし振動も少ない
ハンドル切ると一瞬遅れてその後グワッといきなり切れる
内装もゴテゴテしててシックな感じがないな
カムリは乗ったことないけどESの出来なら400万以下なら許せるレベル
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx01-IbuP)
垢版 |
2021/04/02(金) 18:16:04.60ID:ZP5+8o1sx
>>79
俺は逆にカムリ(現行のWSってグレード)は乗ったことあるけどESは未経験。
普通に良い車だったな。ステアリングのテレスコ可動範囲が広くてドラポジ取りやすかった
のが印象的だった。あと、後席は現行クラウンより快適だと思う。
もう今時クラウンじゃドヤれないし、FRに拘らないならカムリもありだよ。
もちろんLSと比べるような車じゃないけどね。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d39-kjVL)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:23:27.30ID:6fPcGOeT0
600h
1ケ月エンジン掛けなかったらまた予備バッテリーが上がってしまった。
さすがに新品を発注した。
また警報音とのバトルが待っている。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM81-dcFd)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:39:39.89ID:2AYAV2/9M
予備?補機バッテリーのことか
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-h+YV)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:33:38.57ID:NFo/Zt7Ad
改めてマジマジと車体見てたんですが、横からのラインがすごく綺麗ですよね
惚れ惚れするわぁ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9f-YKcR)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:16:07.24ID:fmdBuztbM
https://i.imgur.com/HvfTPpK.jpg
運転していたら一目で感じた強烈な違和感
自分がシルバーのLS600hL後期乗りだけにびっくりしたわ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-08FK)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:38:07.25ID:rP+qmZWid
俺もわからん
何?
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7739-B9Cj)
垢版 |
2021/04/18(日) 09:31:49.40ID:RDtUiqU40
早起きしてドライブ行ってきました。
近所の桜はとっくに散っていました。
https://i.imgur.com/231WOHX.jpg

バックカメラの設定もいつの間にか終わってました。
これでリセットされた設定も補完されました。
帰りに業務スーパーに寄ってコーラのパチモンを買ってきました。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Pk3V)
垢版 |
2021/05/01(土) 20:08:04.12ID:mvbjXJq3M
600hのエンジンだけヘッドはマグネシウム合金やて
しゅごい

長らくHEVであるレクサス“LS600h”の専用機だったが、センチュリーのフルモデルチェンジに伴い同車にも搭載が始まった。フラッグシップらしく、直噴とポート噴射を併用する「D-4S」、吸・排気側双方の連続可変バルブタイミング機構「VVT-iE」(吸気側カムの電動制御化仕様)などトヨタの先進エンジン技術がすべて投入されている。また、本機のみシリンダーヘッドもマグネシウム合金製となっている。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-ZzV+)
垢版 |
2021/05/12(水) 17:26:44.79ID:eVsCkYlgd
まさるTVがベタ褒めしてんね
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp33-/h/q)
垢版 |
2021/05/13(木) 22:40:42.24ID:Dxk+s1vNp
その名前を5ch特に車板で出すな
好きなやついないから
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d755-f6PZ)
垢版 |
2021/05/15(土) 19:16:38.19ID:IRVHBJMg0
中期だがダッシュボードがベタベタして溶け出してる
前期、中期の人でリペアした人いるかね?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp63-qOgQ)
垢版 |
2021/05/15(土) 23:35:36.82ID:A9MPvXB/p
俺の600h整地でもフロアからブルブルしだしたけど、ロアアームかな?
フロアマットの下から軽く波打つ感じ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d788-gSvD)
垢版 |
2021/05/17(月) 05:20:21.14ID:HXW5+i3/0
LS600h1年乗ったけど、乗り心地がなんか重いのね?
やはり18インチ50扁平(ノーマル)空気圧2.2のレグノGR-X1でも当たりがきつく感じる。
エアサスでふわふわするけど、路面の継ぎ目や段差でコツコツ来るわけね。
あれがどうしても我慢ならんのです。
次はクラウンコンフォートを買おうかと思ってる。
195/65-15これぐらいが好きなのよ、私は。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxbb-HNTQ)
垢版 |
2021/05/22(土) 09:08:12.79ID:zbaKESOBx
>>95
初期ものだけど、まだダッシュボードは無事。グローブボックスの蓋がちょっと怪しく
なってきたけど。ポリメイトDX塗りたくって必死で劣化に抵抗してるよ。
もしも溶け出した時に備えてリペア業者の事も調べた事あるけど、費用は3〜5万くらい。
施工例の写真を見る限りではかなり綺麗に直ってる。現物みてないし、施工業者によって
仕上がりも違うだろうから判断難しいところだけど。
でも、もう明らかに溶け出しててケミカルで誤魔化せないレベルなら、早めに業者に出した
方が良いんでない?
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-j8qp)
垢版 |
2021/05/27(木) 23:01:05.71ID:P67EJVc6p
>>100
2008年でそもそも古いし走行距離もわからんけど、そんなことはない
2008→2013→2015と乗り継いだけどそれはない
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3328-+D+D)
垢版 |
2021/05/27(木) 23:14:23.18ID:9d9m8y2l0
走行距離は15万km越え。サスはたぶん標準エアサスのまんま。
設定とか知らずに乗って帰ってきたが、設定によるかは知らん。
ぐぐったら10万km超えたらエアサス壊れるとかで、これサス壊れてるんかね。
80km/hくらいで体が動きまくって体幹で無理やり固定してハンドル操作して辛いのなんの。事故るかと思った。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-R1uG)
垢版 |
2021/05/28(金) 00:54:03.66ID:0Kc5r2zGp
>>102-103
いや普通にヤベー状態だろそれ
それを代車で出すとかどこから借りたんだよw
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0d-6lnQ)
垢版 |
2021/05/28(金) 04:54:43.79ID:6hkneF+yM
>>105
前期後期乗りだけど、それサス抜けの症状
セルシオ14万kmまで乗りつぶした時に経験したわ
LSではなったことないけどね。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-CEdA)
垢版 |
2021/05/28(金) 21:50:12.37ID:QwKiW9Plp
100さんはそれをLSだと思わないでほしいね
そんなのが普通なら売れてないから
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-wh99)
垢版 |
2021/05/28(金) 22:34:00.46ID:ejVxQ39Wd
代車とはいえクレーム案件だな
まさかレクサスディーラーじゃないよね?
まあ事故らなくてなにより
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-R1uG)
垢版 |
2021/05/29(土) 00:38:32.33ID:zGEL2Hzbp
>>108
2008年式のLSなんか置いてあるわけないだろw
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-wh99)
垢版 |
2021/05/29(土) 01:14:15.89ID:bf0s/N9Rd
>>109
そもそも置いてはないでしょ
レンタカーだよ
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-CEdA)
垢版 |
2021/05/29(土) 07:55:23.03ID:ZA5RcwKrp
普通だったら自分の車より良い代車なのにな(笑)
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp8d-R1uG)
垢版 |
2021/05/29(土) 13:22:40.33ID:zGEL2HzbpNIKU
>>110
代車として置いてあるわけないだろって意味なんで
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-TyXH)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:44:56.18ID:S3uYJemWd
後期Fスポなんだけど、室内のピアノブラックで塗装されてる部分にホコリが目立つんだよね
なにかホコリがたまらないように対策してる人いないかな?
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sped-Hyx0)
垢版 |
2021/06/09(水) 14:37:48.56ID:tt5wgbNsp
>>115
小さいタオル敷くしか無いと思う
掃除はハケか濡らしたタオルでok

これがめんどいから俺はピアノブラックだけは選ばないな
ウッドのツルツルは大好きだが
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-TyXH)
垢版 |
2021/06/09(水) 14:53:56.93ID:S3uYJemWd
>>116
サンキュ
マメに掃除するしかないか
今の時期、濡らしたタオルで拭いてもすぐ乾いちゃって跡が汚くなるんだよね
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sped-Hyx0)
垢版 |
2021/06/09(水) 15:17:54.04ID:tt5wgbNsp
>>117
拭いた跡が気になるなら
ウェットティッシュと乾いたタオル常備して
ウェット→タオルの順に拭くしかないね
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-Tobe)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:20:28.34ID:rq+8UuBOp
現行LSで600hが出るのが本当なら
40系600hのプレミア感がだいぶ薄れるな…
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7363-hEXK)
垢版 |
2021/06/19(土) 02:11:28.96ID:G1bBXMmJ0
LS600はまずないだろ
前回のマイチェンでも無かったし、あってもLSF
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e88-US9C)
垢版 |
2021/07/02(金) 23:32:22.84ID:kE2x3ymR0
LS600hってフロントタイヤ外側がやけに減ったりしませんか?
以前セルシオ乗ってた時は全くそんなことなかった。
やっぱ600hがフルタイム4WDのせいですか?
それともアライメント狂い?
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp23-SbZg)
垢版 |
2021/07/03(土) 00:25:03.93ID:Ubyesqwcp
どんな走り方してるかだろ
高速メインなのかホイール変えてないのか
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e88-US9C)
垢版 |
2021/07/03(土) 00:41:52.59ID:ZwnIK9cH0
>>123
走り方はセルシオの時と同じ、おとなしく走ってますよ。
特にコーナー攻めたりしてません。
ただLS600hで駐車場とかでUターン(フルターン)すると、前輪がズーズッっとやや外に行きたがる(滑ってる)感じはします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況