X



SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17b2-EWnU [58.189.56.33])
垢版 |
2021/01/20(水) 03:28:13.16ID:8YVWUCB70
2020年12月に発売された5代目新型ソリオ&バンディットのスレです

旧型の話題はこちらへどうぞ
【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605218040/
※前スレ
【SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607980905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff62-tzTb [133.207.161.1])
垢版 |
2021/02/20(土) 12:47:34.34ID:AI83S6Z40
ナビ高いから全方位カメラセットだけ付けてナビは外付けしようかしら
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff62-tzTb [133.207.161.1])
垢版 |
2021/02/20(土) 19:55:17.01ID:AI83S6Z40
>>788
デジタル大きいな…。全方位そもそもいるかってものも悩んでるし…。早よディーラー行って確かめなきゃ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e307-PsYj [64.33.16.144])
垢版 |
2021/02/20(土) 19:56:43.08ID:hgdKGAju0
スズキは自動車保険って損保ジャパンだよね?
乗り換えようか迷ってるんだが、損保ジャパンにするにしても専門の代理店のほうがいいのかな?
ダイレクトのソニー損保も良さげなんだよなあ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff62-Q7jJ [133.204.69.224])
垢版 |
2021/02/20(土) 21:01:07.04ID:vvs5Bqbk0
>>794 まだ新型ソリオMOPナビ用の専用フィルム売ってないんだよね、汎用9インチだと微妙にサイズちがうし、発売待ち中
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff62-tzTb [133.207.161.1])
垢版 |
2021/02/20(土) 22:05:06.58ID:AI83S6Z40
>>802
ソリオでそこまで攻める必要ないってw
まー、子供見逃すのも怖いし、付ける方向
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f38-VKJl [59.190.193.208])
垢版 |
2021/02/20(土) 22:58:17.79ID:boPKGL7h0
備忘録 MOPナビ

24ピンコネクタの22番の黄色線を切って、間にエーモンのプッシュロックスイッチを接続
車速パルスのラインなので走行中に操作するときだけスイッチOFF、操作終了後はONに戻す。

12ピンコネクタの3番の薄緑線(パーキングブレーキ)を切って、車側はビニテor熱収縮チューブで絶縁処理。
ナビ側はリード線で延長して本体ブラケットのネジにトモジメしてGNDにおとす。

https://imgur.com/N6QCg8W
助手席の人でもさわれるように、スイッチは写真の位置に付けました。
ロッカスイッチにしておけばよかったと後悔。ON/OFFの状態が分かりづらい

以上、ご参考まで
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-+uHZ [61.205.93.117])
垢版 |
2021/02/21(日) 02:35:48.79ID:B3W0e69vM
CD録音機能ないの困るなと思ってたけど、もともとデータ保存してた音楽と動画をパソコンで整理してUSBに入れて使う方が自分には合ってたみたいで不便感はなかった
これの前乗ってたワゴンRが5年くらいでCD録音機能どころかCD入れると出しにくくなったし、その心配がなさそうなのもいいかな
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-m/NR [49.98.136.72 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/21(日) 11:08:23.38ID:2E6+18k3d
シートヒーター快適なんだが、眠たくなるのが難点
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-Q7jJ [106.129.85.217])
垢版 |
2021/02/21(日) 11:47:51.40ID:scwWx/D8a
>>817 ゴムキャップの内側に白色のプラスチックケースがある。それを外してゴムキャップをプラスチックにはめ込み元に戻さないとダメです。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-GD1z [126.167.3.107])
垢版 |
2021/02/21(日) 19:42:11.61ID:01rgFJHcp
>>810
applemusicで死ぬほど曲ダウンロードしてbluetoothで繋げて聞いてるけど何の不便もないよ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-GD1z [126.167.3.107])
垢版 |
2021/02/21(日) 19:45:41.66ID:01rgFJHcp
>>794
そう言えばそれ考えたことなかったけど、感圧式のナビとかって熱持ちやすくない?
ノートpcにフィルム貼るのはあまり良くないのと同じ感覚でいたわ
一般的に付けてるもんなの?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-IPKx [163.49.200.75])
垢版 |
2021/02/22(月) 15:04:18.31ID:veFlQFr9M
センターメーター部分に、流行りではないもはや定番の12インチモニターはめ込むだけで見た目は一気に先進化するんだけどな
https://i.imgur.com/xgplUA2.jpg
鏡のルームミラーはやはり必須だから、モニターをセンターメーター部分に置くのが最適解になる

あとは画面3分割で、左側カメラ、バックカメラ、通常メーター、右側カメラ、保安基準に必要な情報、壁紙表示など切り替え機能はほしい、ナビ機能は持たせるな絶対にだ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-PsYj [182.251.237.205])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:08:17.53ID:4carnzkna
エアコンの液晶部分やボタンはなんとかならなかったのかね。
あそこだけ軽自動車どころか軽トラと同じ感じがしてしまう。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-wWIG [49.106.204.211])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:48:41.26ID:TAyT4c0dd
この車欲しいけど事故に弱そうだから迷うわ
衝突安全性上がってなさそうだし
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff62-Q7jJ [133.204.69.224])
垢版 |
2021/02/22(月) 21:55:43.14ID:Vbg9+ZPC0
エアコンパネルは先々代のダイヤル式が一番使いやすかった。
現行はワゴンRと共通化してナノイーが無くなったがよく見る外気温計がメーターにあるのでこれはこれで良しと思ってる。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-TcqR [182.251.104.41])
垢版 |
2021/02/23(火) 13:57:06.59ID:ZA7gZluHa
>>846
ダイヤル式は、初代スペーシアでは欠陥(シートが欠陥だったのかもしれん)になった。
部品共通化のために形状変更するしかなかったんだろ。

欠陥
助手席をはねあげて畳んだとき、走行中に座面が前に倒れエアコンの風量ボタンを押しっぱなしにしてしまう。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a347-z+Zk [122.23.91.106])
垢版 |
2021/02/23(火) 17:00:04.63ID:d25GEF600
>>841
そんな細かい面倒なこと言って旧型買わせる嫁とか最悪だな
重大なことならともかく
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5301-o/y0 [118.240.63.83])
垢版 |
2021/02/23(火) 17:18:13.31ID:GC0DEcqw0
おでん?面倒やったらピザでもええで
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5301-o/y0 [118.240.63.83])
垢版 |
2021/02/23(火) 17:20:00.56ID:GC0DEcqw0
>>861
すまん。とんでもない誤爆。嫁へのラインのつもりがにちゃんに書いてしまったwww
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff62-Q7jJ [133.204.69.224])
垢版 |
2021/02/23(火) 19:46:42.63ID:NP0e4xn/0
今夜はおでんにしようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況