X



【アルファロメオ】AlfaRomeo Giulia14【ジュリア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 16:36:30.62ID:YN8jCHmh0
>>534
子無しなら余裕だわな。
大学費用とか考えると中古しか買えん
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 17:05:05.88ID:62IcryMd0
アホかよw
年収1000万というのは例え話だろ
年収1000万でも3000万でもいいんだけど要はサラリーマンだろうが自営業だろうが平均以上の一定の成功をしたけどこの年齢なら普通はおっさんになって人生下り坂になるタイミングなんだけどそれに逆らっていやいや俺はまだまだいけるで!
ってまで男としての現役感出しまくるようなオヤジが買うのが似合う車って意味だろ

まともな大人はアルファロメオなんて年収1億あっても買わねえっての

買うのは子供大人だよ
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 17:15:52.75ID:62IcryMd0
>>544
そんなに嫌わないでくれよ
これでもヴェローチェオーナーなんだからさ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 17:30:46.26ID:GOpXvmBs0
>>521
2013年の320dツーリングに乗ってた
ハンドル切るたびに、アクセル踏む度にジュリアに乗り換えてよかったなって思う
それほどハンドル切った感覚が、アクセル踏み込んだ感覚が違う
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 17:57:07.12ID:4uw4v9pr0
阪神タイガースが好きそうなイケオジが乗る車
それがジュリアだから
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 18:01:17.80ID:gNv+jtGa0
>>545
子ども大人だのなんだのはいいけど、5chとはいえ、アホだのなんだの
言ってるから避けられる事になるのでしょう。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 18:01:43.85ID:62IcryMd0
>>546
わかるで
安全かつ早く走るならBMWのハンドリングや

しかし別にレースするわけじゃないから絶対的コーナリングスピードより気持ちよさを重視したのがアルファロメオのハンドリングや

要は速いのが良ければドイツ車や
速い気分で気持ちよくなりたいならイタリア車や

君はどっちや?
ってことだわ
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 18:03:37.64ID:62IcryMd0
でな
ほんまに速くてしかも気持ちいいのかいいなら911や
まじやで
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 18:52:00.88ID:uCSKPhSh0
545みたいなイケオジとなら美味い酒が飲めそうだ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 19:55:14.39ID:rftWIgXo0
>>521です
皆さん皆さん熱い思いをありがとう!いやぁ相談してよかったわ
実は、試乗して、えっ?なんでこんなに楽しいの?!
オレっておかしい?変態?
やっぱBMWしょー、とアタマが考えても、でも心はGiulia一択だろうと叫んでいる
もう決めたよ決めたみなさんよろしく!
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 19:56:46.94ID:y4/8A/ul0
>>554
やったぜ!
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 20:17:33.01ID:/Q3MkdJr0
>>554
お前の自己認識は極めて正しい
感性はおかしいし変態だな

しかしなぜ自分がアルファロメオを買ったのかは真面目に周りに説明しない方がええで
形が気に入ったとか値引きしてくれたとかたまたま巡り合わせで買ったくらいにいっとけ

変態の趣味を一般人に語ってもしょうがない

アルファロメオの世界にようこそ!
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 21:18:30.92ID:4uw4v9pr0
ようこそ阪神タイガースへ!
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 21:37:41.40ID:cajaYLLE0
>>558
>>510
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 22:24:42.93ID:4uw4v9pr0
>>510
うむ!
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 22:30:26.41ID:1NQc5qF30
>>554
大昔にブルース・リーが言ってた明言
【考えるな!感じろ!】
車選びは自分の直感を感じるのが正解だと思います。
ジュリアと楽しい人生を!
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 05:20:18.04ID:SLeX253W0
>>554
変態だー
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 06:14:46.21ID:svgWBktc0
俺のジュリア、買って1年経ってから不動のトラブル多発。
サービスさんもいくら考えても原因見つからないらしい。
もうネガティブなオーラしか感じないから売却決断した。
考えるな、感じろとはこういう事だよなぁ
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 06:27:03.02ID:8G4KKIZ70
>>565
ご愁傷様だけど・・・そこまで酷いと新車なら何らかの保証有りそうだけど、どうなの?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 07:41:02.37ID:V4u9rcPg0
しかし釣りと決めつけられないところが苦しい
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 10:07:51.29ID:TDucetd10
アルファスレならではの流れw
10年乗ったGTがそろそろ限界なので、ジュリアにするかプジョー508SWにするか悩んでます。
子どもが3歳でメインカーにするとなると、トランクのセダンは不便かなぁ。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 10:25:50.57ID:lCeu3bGD0
トランクないと死体が運べないよ
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 10:54:50.88ID:2/pIonbI0
ジュリアって主にどんなトラブルがある?
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 11:02:47.82ID:+FRc0qRp0
オーディオ不安定。
プチプチ切れる。
ETM交換でも駄目。
交換後はプチプチ切れるのではなく大きいノイズと共にフリーズします。
それ以外は特にトラブルというトラブルは有りません。
2017年式スーパー
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 12:26:57.12ID:8G4KKIZ70
トランクと言えば、ヴェローチェ試乗したとき、トランクは使いにくいなと思った。
オート機構が無いのはまぁ良いとしても、開口部が狭かったな。
奥行きはトランクスルーもできるし十分なんだけどね。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 12:32:23.08ID:Gwo/MxbY0
細かいこと気になるなら素直にISやES買っといた方がいい
リセールバリューも高いし
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 12:32:24.01ID:hjlZuSZ+0
>>570
ジュリアスレでなんだけど、ウチは子供が5歳の時に147からステルヴィオにしたよ。147の前は156で自身初めてのSUVだけどとても使い勝手がいい
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 12:39:32.88ID:YSXTb47x0
>>572
風が吹いただけでもセキュリティ発報
インフォテインメントの故障
等々
幸い走行に影響するようなトラブルには見舞われてないです

33か月ほど所有中だけど、そのうちトータル2か月くらいはディーラーのガレージに止まってたかな
国内に修理部品がない場合、取り寄せに1月くらいかかるようです

自分は1000km/月くらい走るんで、補償期限までに出尽くした感じだけど、あんまり走らない人は延長保証に加入しておく方が無難でしょう
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 14:41:28.41ID:gEt6gSSi0
ウィンカー出さずに白線踏むと、ブワッブワッブワッっと、ガチョウのような警告音が鳴る。
安全装備として分かるんだけど、ウザい。
キャンセル方法あるのかな?
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 16:30:54.07ID:ZmNMtHJK0
>>578
設定しなくてもウインカーレバーの先端を押せばONOFFできたような・・
僕もウザいのでOFFにしてる。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 18:51:09.96ID:gEt6gSSi0
ご教授ありがとう。やってみる。

コーナーで明らかに対向車が来ない時は白線踏んで(out in outっぽく)走ったりする。
まぁ、これはイカンのかもしれんが。
飽くまでもブラインドになっていないS字カーブとかで、確実に反対車線に車がいない時。
みんな、やったりしない?
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 19:31:19.01ID:riKj293w0
しないな
車線内でスムーズにコーナリングすることはするがわざわざラインを踏んだりしない
端から見れば下手くそにしか見えない
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 20:09:42.22ID:8G4KKIZ70
>>577
セキュリティが過分すぎるってのは、初期モデルでは不具合として
デイラーも認識していたみたいだね。試乗の時に言われたよ。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 22:35:34.18ID:V4u9rcPg0
>>583
過分っていうのか?日本語おかしい
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 07:05:46.01ID:2XbhEkDL0
タイプミスだすまん
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 07:06:28.51ID:2XbhEkDL0
アルファ好きにしては細かいこと気にするな・・・w
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 12:06:46.97ID:u3j3yO280
走行中の脱輪とかめっちゃきにしそう
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 12:46:44.47ID:gnMtdWQr0
>>590
流石にブレーキ関連とタイヤは気にする
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 17:45:39.59ID:u3j3yO280
>>591
俺に指図するな
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 20:59:10.28ID:+4GkXmSs0
>>591
と言いつつ交差点の真ん中でジュリアが異常停止しても平然と居直ってそう
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 22:39:28.49ID:bBlwxdai0
アルファっていくらまで値引きできる?
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 06:34:55.93ID:z8lnPxRH0
そういうことを考えてる時点で、あなたにarfaは向いていない。後悔する。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 06:39:01.90ID:z8lnPxRH0
× arfa
〇 alfa
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 07:32:50.94ID:ye1i7Vvk0
この人やたら打ち間違えるからすぐわかるか
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 08:42:39.37ID:YsPP8LqG0
過分と過敏を打ち間違えたのは私。
その人じゃ無いぞ。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 12:39:07.98ID:eyAVp6pH0
怪しいな
もう今は打ち間違えてないじゃん
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 16:01:11.85ID:j09vfnMu0
>>594
iPhoneいろいろなシリーズ試してケーブルも色々試して最終ETMモジュール換えても直らないので仕様なんでしょうね。
落ちる場所の特徴は、高圧送電鉄塔、大きな港付近。
高速の県境等は高圧鉄塔がボコボコ立ってるので使い物になりませんでした。
(山陽道、東名高速あたり。)
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 12:46:20.46ID:vG2CJdLc0
クワドリの白、発注しました。
納車は7月とのこと。
待ち遠しいなあ\(//∇//)\

あ、1/18のミニカーの話です。価格は1/1000(笑)
でも、いつかは実車に乗れる様にお仕事頑張る💪
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 17:54:35.18ID:D9FaPGWq0
>>604
同じく 予約済み
OttO mobile 1/18
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 19:25:28.48ID:3vj7FhB+0
フルモデルチェンジっていつ?
今ってモデル末期だよね?
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 19:30:00.80ID:/A/8aIQ50
これだけ売れていないと新モデルは出ないような気がする
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 19:30:23.60ID:YxLmLAK90
ジュリア乗りのハゲデブでイケオジな皆さんにお尋ねしたい。
購入を検討している時、助手席に素敵な女性を乗せる自分を想像しましたか?
恋女房、娘、若い愛人、知り合いのキャバ嬢、誰でもいいです。
官能的な車(ジュリア)に美しいオンナを乗せたいって願望が購入動機としてどの程度あるのか知りたいです。
オジサンたちにとって令和のプレリュードとなり得る車になるかもしれんと思ったので。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 20:40:52.03ID:94DdaVOZ0
ブランド自体、日本から撤退しそうな感じなんだが、、、
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 22:12:09.00ID:jcPPfgah0
>>608
そもそも嫁が乗りたいから買いました
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 00:04:35.44ID:4l9+Lzvj0
実車も良いけどミニカーも良いですよね。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 00:20:05.06ID:ncX/21JF0
>>606
今年はGTAが出るから、今年は仕様変更ぐらいじゃない?
MY20は在庫限りで、秋ぐらいからMY21だと思う

ここ最近のアルファロメオは、モデル変更の度に安っぽくなってるからMY20が完成形な気がするよ
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 02:05:16.78ID:n5Qu8Sp00
ようやくだよGTA買ったるかな
0617604
垢版 |
2021/04/17(土) 07:57:36.83ID:r+wUxRaz0
>>605
>>614
わくわくしますよね。
ミニカーならクワドリ買えます(笑)
暫くはこれで我慢します。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 22:41:24.94ID:jMtGu70S0
ジュリエッタでさえまだ売ってるのに、ジュリアはまだまだ。
PSAと一緒になったんだから、ブランド再構築で生き残るんじゃないの
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 10:25:39.30ID:tTfS3piA0
今後のアルファのデザインはトナーレ風になるんだろ?
開発してるのかは知らないけど、ジュリエッタの後継とか、噂のBセグSUVとか
ジュリアは名前が消滅して、何処かの峠名が付くセダンが出るかもね
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 13:52:53.94ID:sBuvKYoc0
ジュリエッタなんて昔の埃被ったブランドを引っ張り出してきただけだからな
Cセグはデカくなりすぎで今時ホットハッチなんか時代に逆らうような車種は販売台数限られる
ゴルフみたいに大量に売れる車種のトッピングくらいしか生きていけない

アルファロメオのブランドは少なくとも今は大衆車に使うブランドではないわな
中身フィアットで大衆スポーツモデルはアバルトで行くんちゃうの?
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 14:18:08.43ID:iLtfuxv30
しらんがな
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 14:19:03.49ID:sBuvKYoc0
>>621
すまんな
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 14:25:00.63ID:sBuvKYoc0
クルマの名前って難しいんや
ポルシェだってカレラって名前は911の代名詞みたいに思われてるけど昔は一番高性能なモデルにつける名称だった
日産だってスカイラインGTの名前は四気筒モデルにはつけなかったしGTRな名前もかなり勿体ぶってなかなか使わなかったしな

ジュリアやジュリエッタも使ってみたけど以前の三桁数字モデルほどにはFFもFRめ台数売れなかったということありまた引っ込めるんちゃうの?

というかアルファロメオのブランド自体がこのエコの時代には訴求しにくいんちゃうか?
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 05:56:48.78ID:Z/m27D3C0
アメリカではディーラーの販売撤退が多いらしい。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 07:11:13.77ID:s3FxcF2v0
昨日クアドリ試乗したんだけどよかったなー
あれでトルコンATというのが驚き
ツインクラッチ欲しいけど、結局買わないんだろうな

冷やかしスンマセンw
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 08:06:30.88ID:3sku03OZ0
もしかしてアルファは長期間型落ちを気にすることなく乗れる車か。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 12:56:34.59ID:L+A76zig0
ちょっと前、旧M4のDCTバージョンに試乗してみた。新型がトルコンATになるって聞いたので。

で、クラッチありだからといって、DCTに特に感動する点は無かった。
寧ろ今のジュリア8ATの方が良いか?と思った。
確かにクリーピングはしないので、そこは良いのだがメリットはそれ位。
それ位現在のトルコンATは良くできているという事だろうか。

只、まだMTへの郷愁は残っている。
ジュリアでは並行物しか選択肢が無かったので断念したのだが。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 15:09:37.94ID:rVXwxEEy0
1年くらい前ならクアドリの平行MT中古が600万くらいで何台か有ったが今は高くなってるな。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 17:54:18.33ID:BeTD1V9F0
>>620
昔の埃云々ならジュリアも同じだろ笑
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 08:28:41.40ID:dPteEvwS0
155からアルファばかり乗り継いでるけど、ジュリアはいい。
後継があるか分からないので、大事に乗ります。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 17:28:26.15ID:0TaoEp4l0
ジュリアのATは現役ATの最高傑作と
言われるZF8HP
ダイナミック以上でフルスロ時の
シフトは0.2秒以下
これ、ジュリエッタのDCTより早いんだな。
しかも、電光石火ロックアップ入るから
ダルさも皆無
しかもトルコンの微速域の扱いやすさもある

コスト以外にDCT の優位性は
感じないな。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 17:56:35.33ID:JG8Armj90
市街地の信号変わり目でアクセルオフからのシフトダウン〜
エンブレ具合も絶妙なんだが、
カメラで前車との距離みる制御とか入れてるのかな?
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 20:31:00.64ID:P/LstX4U0
自動ブレーキのあるモデルか否か
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 01:31:30.63ID:zFcvxbKm0
>>634
でもさ、2.0のガソリンエンジンはショボいよね。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 03:50:35.74ID:8wLuMtdu0
>>637
2.0L4気筒にしては良い方じゃない?
どこのメーカーも燃費の事があるから、多段ギアで低回転型になってる。
昔のエンジンフィーリングは無いけど、スムーズで良くできたエンジンだと思うよ。
他のメーカーでショボくない2.0Lエンジンあるの?
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 12:27:13.20ID:pObz6YQs0
現行ヴェローチェ欲しいけどいい値段するな、、あと2年は待たないと
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 13:39:33.97ID:4RfEqUJS0
アルファロメロオンラインイベントの案内とか来たけど何なのこれ?
アルファロメロ買う人は車と共にアルファロメオの物語を買ってるわけだけどそれはあくまで車あってのもの
車を売らずに物語だけ取り出してそれで商売しようとするのは気に入らないね
ブランド商法とかやってる場合なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況