X



【スズキ】4代目スイフト #33【ZC13S/43S/53S/85S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-3y3u)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:49:05.57ID:jsmossJ2M
影響大きいね
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9288-1mGO)
垢版 |
2021/03/28(日) 12:53:27.17ID:urjbLnA30
>>318
ピンキリが判定できる人って結構レベルの高い人だよ
素人がわかったふりしててもしょうがないってこと
例えばたまたま歌手がカラオケしてて見てた人が音程が合ってますねとか褒めてるのと一緒。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9288-1mGO)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:52:58.69ID:w2g3/gNA0NIKU
>>329
使わないのが一番だと思う。
どうしてもって言うなら別の車種に乗り換えるしか....
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-Kitp)
垢版 |
2021/03/30(火) 10:49:52.20ID:SfxvJhGld
今どきの車は安全装備の関係で、部品交換が伴う板金修理は、板金屋の好きなようにはやれないんだってさ
メーカーから細かく作業手順が指定されて、その通りにやらないと安全装備がちゃんと作動しなくなるんだって
そりゃ修理代も高くなるわけだよ
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9288-Bi/r)
垢版 |
2021/03/31(水) 10:15:20.44ID:sDCU44rf0
>>333
定期点検の時言えば良いだけじゃないの?
普通ベルトだって消耗品だから交換するでしょ。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9288-Bi/r)
垢版 |
2021/04/01(木) 21:01:55.89ID:dg4UEDCw0
ルマン5にすればかなり静になるよ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-kjVL)
垢版 |
2021/04/02(金) 21:08:11.54ID:tdUnUakJ0
1200cc NA で?
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 2388-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:43:27.99ID:jeOo40Y000404
だったらアバルト595にすれば。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-AZvP)
垢版 |
2021/04/05(月) 08:39:38.39ID:CHcWPD6Pd
2スピーカーのRSなんですがスピーカーを交換したいと思ってるのですがフロントのツイータースピーカーの配線は元から付いてるんでしょうか?
TS-1730Sを買って、純正のツイーターカバーを手に入れればそのまま付けれるんでしょうかね?
車の改造はまったくの初です。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM79-uGVW)
垢版 |
2021/04/06(火) 17:27:04.92ID:4FW5jBYuM
>>349
社外スピーカーを付けるならドア内装を剥がす度胸が必要、あんなもんは内装剥がし工具かマイナスドライバーとみんカラあたりで手順探せば誰でもできる

バッフルボード固定にドア鉄板に穴あけが必要だった気がするけどうろ覚え
木製とかMDF製のボードだと絶対に穴あけ必要、スピーカー付属のチャチい樹脂バッフルなら純正の取付穴流用で行けたかも

何にせよ度胸と道具さえあれば楽勝よ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 17:41:11.43ID:vuvxb26u0
どうせ外すならデッドニングしといたほうがいいよ。
後、ドアの中は野外と同等で雨も中を流れるしっていうのを理解した上で作業しないと
いけないんだけど、失敗しないようにするなら黄色い帽子に頼んだほうが良いかも。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d02-s+Uo)
垢版 |
2021/04/06(火) 19:02:07.45ID:PfT6uIYX0
TS-1730Sとインナーバッフル UD-K616の組み合わせだと鉄板に無加工で付きました
純正樹脂バッフルを止めているプラをニッパーでブッ壊すだけだったような気がします
私はスピーカー裏側に100均EVAを切って庇を付けました
検索すれは先人たちの例が色々出てくるかと
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fde-7NU/)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:25:49.10ID:C8TUM5Rk0
初めてディスプレイオーディオを選択してみたんだけど、Android Auto での Google ナビのアホさ加減に辟易してたところ、やっと Google がサードパーティのナビアプリも認めるようになった! 一日も早く Yahooカーナビが対応してくれることを望む……
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-4oCc)
垢版 |
2021/04/12(月) 09:30:10.88ID:4TRCPXVyp
ハンドルの革の部分が一部剥がれててショック
まだ車検を一回しか通してないのに
ディーラーでハンドルを交換すると7万+工賃らしい
ハンドルカバーとかで誤魔化すしかないかのう
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-4oCc)
垢版 |
2021/04/15(木) 06:50:34.50ID:t6pqnTjNp
>>367
レスありがとう
でも裾上げも嫁にやってもらってる俺には無理そう


>>368
ステアリングスイッチが問題無く使えるなら純正である必要は無いので車種別なのはいいね
知らなかったメーカーなのでありがとう
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-ErC2)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:29:56.37ID:slheUurpr
セイフティー無しXG MT 納車しました
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-ErC2)
垢版 |
2021/04/22(木) 12:32:30.08ID:slheUurpr
アクセル踏んでも最初の1,2ミリ反応しないなあ 最近の電スロはこんなんか?
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f2b-woIF)
垢版 |
2021/04/22(木) 13:46:47.83ID:KDyMs9f10
>>395
0−100kmでメーターが動き出してから測定する奴いるけど、あれ、嘘だから・・
 ※加速しようと思ってアクセル踏んでから測定しないと
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-WR+Z)
垢版 |
2021/04/23(金) 08:02:48.39ID:Mnkvr6Tf0
スイフト、スイフトスポーツのリコールについて
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2021/0422/
■4BA-ZC83S スイフト MT車仕様
ZC83S-400004〜ZC83S-407057
令和2年5月20日〜令和3年4月8日
618台

■4BA-ZC33S スイフトスポーツ MT車仕様
ZC33S-400002〜ZC33S-411119
令和2年4月8日〜令和3年4月8日
4,627台


▼不具合の内容
横滑り防止装置(以下、ESP®)コントローラにおいて、アダプティブクルーズコントロール(以下、ACC)使用時の制動制御プログラムに誤りがあるため、
先行車へ接近する等の理由で減速が必要な際にESP®による制動制御が働かず減速による車速調整ができません。

そのため最悪の場合、先行車に衝突するおそれがあります。

▼改善の内容
使用者にACC機能を使用しないよう通知し、全車両、ESP®コントローラのプログラムを対策プログラムに書き換えます。

https://i.imgur.com/ET55qrS.png
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-b6i6)
垢版 |
2021/04/26(月) 17:00:15.89ID:BmehjPw6d
>>414
スズキは今でこそアリーナを大きく展開しているけど以前は街の整備工場とか昔ながらのサブディーラーに売ってもらうのが主流でした。
なのでそこよりも値段を下げて売ると物凄く文句を言われるのでアリーナの値引きは渋いんですよねー
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-DqL0)
垢版 |
2021/04/26(月) 20:50:04.96ID:Y4GcgrCgd
>>416
当初は一定規模以上(小型車に重点)の独立店=アリーナ店という感じだったけど、
今はスズキ自販○○の直営店もほぼすべてアリーナを名乗ってるからややこしいね
(一方でアリーナが付かない自販店も現存する)

>>415は「アリーナ」を「自販」と読み替えたほうがいいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況