X



【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff43-p24c [153.142.43.185])
垢版 |
2021/01/15(金) 14:00:58.87ID:hihZxTcD0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に8年ぶりのフルモデルチェンジ
そして2019年10月初のマイナーチェンジを迎えました
ボディカラーの刷新、フロントフェイス変更、安全装備のアップデートが施されると同時に、SUV風デザインのCROSSTARが追加されました
2020年5月にはModulo Xも復活しラインナップがさらに充実
「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレ

次スレは>>950で宣言してから。建てられない場合は>>970が建てる

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出すこと

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ78
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603617112/
HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ79
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605845228/
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ80
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607165074/
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ81
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608801976/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a56d-1TrP [118.238.217.139])
垢版 |
2021/02/05(金) 11:34:00.40ID:4/6f+EzP0
何気に見たけど先代ガソリン車が130万その隣にシルフィーが50万
内容は知らんけど外見はシルフィーのがきれい、なんだかなぁ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb43-6qHG [153.142.43.185])
垢版 |
2021/02/05(金) 11:57:25.11ID:aWSO3/8t0
セダンの中古なんて需要無いからでしょ
フリードは中古でも売れる
しかもファミリーカーで状態が良いものは値段上がるし
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb43-6qHG [153.142.43.185])
垢版 |
2021/02/05(金) 12:20:37.28ID:aWSO3/8t0
>>692
グーネットでかるーく調べたら120〜150万程度が相場っぽいぞ
まだすごく高いんやな
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb43-6qHG [153.142.43.185])
垢版 |
2021/02/05(金) 12:22:25.34ID:aWSO3/8t0
>>693
すまん新古車やった
2万キロ以下とかのほぼ新品のやつ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a56d-1TrP [118.238.217.139])
垢版 |
2021/02/05(金) 12:32:27.33ID:4/6f+EzP0
売るなら今か
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-LJK1 [1.72.9.108])
垢版 |
2021/02/05(金) 12:40:58.55ID:DyrdNO8td
>>689
同じく個人的に好きになれなかったから変更。
結構気に入ってます。

https://imgur.com/gallery/4isZtqO
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-HHGj [153.234.92.136])
垢版 |
2021/02/05(金) 15:04:26.58ID:qAgiS7JkM
現行フィットみたいなオプションのグリルがフリードにもあったような?
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb43-6qHG [153.142.43.185])
垢版 |
2021/02/05(金) 16:34:54.32ID:aWSO3/8t0
>>700
2万キロ未満とか新古車という意味な
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eda4-k+kJ [218.46.218.244])
垢版 |
2021/02/05(金) 19:46:52.08ID:eI5bucdd0
MC前よりMC後の顔が好きだけどな〜
個人的にはメッキパーツは嫌い
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-u3gP [49.96.15.58])
垢版 |
2021/02/06(土) 06:44:13.89ID:6VPiY0b8d
ヅラなんて被ってしまえば自分からは見えないんだし、他人がどう思おうが関係ないよ、イメチェン用の茶髪のヅラも気に入ってる。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7555-OU2n [180.18.184.149])
垢版 |
2021/02/06(土) 08:59:38.30ID:FLjewOe00
>>723
赤のクロスター乗ってます
5年くらいで乗りつぶしだから何も考えずに好きな色にしたよ
黒パーツとシルバー加飾パーツが映えて気に入ってる
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-Ub7Q [111.239.254.144])
垢版 |
2021/02/06(土) 09:15:24.39ID:PEN9GGaYa
>>723
実物見て赤も良いなぁと思った。結局シーグラスブルーにしたけど。
黒は有りと思ったけど白は見て選択肢から直ぐに外れた。けど街中走ってるのはほとんど白なんだなぁ。見て好きな合う色として選んだのか単に一番売れてる色だからってだけで選んでるのか。
そもそも売る時の事考えて新車買うんならホンダではなくトヨタにしとけば良いと思う。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb43-6qHG [153.142.43.185])
垢版 |
2021/02/06(土) 10:11:12.80ID:9sW2rpRL0
60インチの俺は・・・
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2314-uqPE [61.206.200.226])
垢版 |
2021/02/06(土) 10:43:05.77ID:l8hdFVVB0
>>717
夜間、ハイブリッドのテールは常時余計な所が光っているから、ブレーキランプが点灯した時の明暗比はガソリンの方が大きくて目立ち易く安全なのでした。
ブレーキを踏めば、そこも点灯すれば良いんだけどね。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2314-uqPE [61.206.200.226])
垢版 |
2021/02/06(土) 10:48:03.77ID:l8hdFVVB0
>>689
エアバッグとか安全装備を付けていったら、標準装備のクロスターと金額差がほとんど無くなったのでクロスターにしました。フロントもクロスターが好みだったのもですが。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a56d-uqPE [118.238.217.139])
垢版 |
2021/02/06(土) 11:28:16.20ID:jafmk4rR0
ワシはEX、プラスチッキーな顔が嫌でグリルは付けた
今のホンダ車はあのプラスチッキー顔やめたみたいね、いいことだ
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-tzV7 [49.104.47.246])
垢版 |
2021/02/06(土) 15:02:55.30ID:P9lMmVt8d
>>735
>夜間、ハイブリッドのテールは常時余計な所が光っているから、ブレーキランプが点灯した時の明暗比はガソリンの方が大きくて目立ち易く安全なのでした。

ブレーキを踏むとハイマウントストップランプが点灯するからあんまり関係ないと思うけどなぁ。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a506-gTUd [118.240.6.249])
垢版 |
2021/02/06(土) 17:04:41.37ID:0OTKptFY0
HV乗りだけどバッテリー残量が気になって本来の走りが出来ない
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8591-JGRH [124.34.116.244])
垢版 |
2021/02/06(土) 17:21:09.01ID:66berdAb0
>>706
そもそも80年代から90年代くらいまでのワンダーシビックとかそれ以降しばらくのホンダ車はグリルレスが多かったから、今のフィットとかフリードなんてある意味原点回帰かと。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-kjPz [125.198.9.169])
垢版 |
2021/02/06(土) 17:28:09.60ID:1EfJCxWr0
>>747
ガソリンを選ぶ人は初期費用を気にしてる人が多いから、初期費用をできる限り削減するためにコストカットが入る
HV選ぶ人は初期コストはあまり気にしない人、上位グレードを望む人が多いから、標準装備にしてる部分が多い
要はユーザーの需要に応じた設定をしてるだけだと思うけどね
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 032b-FfLi [133.218.209.36])
垢版 |
2021/02/06(土) 20:27:18.46ID:WJEE9dY00
>>758
アクア系のHVシステムは軽蹴りゃまだ良いんどけどな
カスタムしたとはいえそれを重量のあるシエンタなんかに積むからゴミになってる
i-DCTの方がシステム的に余裕があるし上手くカスタムしたなと思う
i-DCTが一代で終わったのは非常に残念
実にホンダらしい楽しいシステムだったのに

がホンダ信者の意見だw
でもプリウスは流石の完成度だわ
アクア系ももっと本気でHV作れば良いのに
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a506-/OE0 [118.240.6.249])
垢版 |
2021/02/06(土) 20:43:14.66ID:0OTKptFY0
シエンタハイブリッドって馬力少なすぎる
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-19+L [106.132.83.244])
垢版 |
2021/02/06(土) 21:12:20.57ID:BTLPFUbJa
いや、ハイブリッドエンジンを買うためにクルマを選ぶわけじゃないんで。使う目的に合わせてクルマを選んだ上で、メーカーオプションとして搭載するエンジンを選ぶんで。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-19+L [106.132.83.244])
垢版 |
2021/02/06(土) 21:51:57.87ID:BTLPFUbJa
>>764
だが、それがいい!(ニヤリ)
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a506-/OE0 [118.240.6.249])
垢版 |
2021/02/06(土) 21:56:15.98ID:0OTKptFY0
ehevって加速レスポンス悪いらしいじゃん。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-HHGj [153.234.92.136])
垢版 |
2021/02/06(土) 22:17:04.18ID:i0crKeMiM
ミノキシジルローションでも塗っとけ
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-HHGj [153.234.92.136])
垢版 |
2021/02/06(土) 22:23:16.23ID:i0crKeMiM
すまん誤爆
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adb2-Lxzf [112.70.245.102])
垢版 |
2021/02/06(土) 22:53:32.78ID:Pt1V0kYN0
トヨタは嫌い
プリウスはもれなくDQN
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 234d-cBNq [61.211.126.108])
垢版 |
2021/02/07(日) 00:24:21.28ID:nd5rIDQ20
プリウス50はフリードと同じくらいの車重の癖により良い燃費なんだから凄い。
スムースさ、静かさも勝負にならない。
唯一、加速のフィーリングはフリード。
個人差あるけどね。
高速乗る時改めて実感する。これはこれで買ってよかった。

シエンタよりは良いと思うが。
シエンタの方が売れてるもんなあ。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-19+L [106.132.83.244])
垢版 |
2021/02/07(日) 01:54:32.47ID:3gU5oKG1a
>>775
ケースバイケースだろ
単にLKASが外れることが多いが
変な挙動を示すこともある
だからまだ手放しはムリなわけだ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8591-JGRH [124.34.116.244])
垢版 |
2021/02/07(日) 09:32:58.98ID:gQZJVCNI0
>>770
このスレ的にはあんまり誤爆でもないようなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況