X



■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 60■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd3f-2Fpm)
垢版 |
2021/01/15(金) 11:38:29.77ID:MtaMZITSd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。立てられない場合は、立てられない事を宣言をして、他の方が立ててください

公式サイト
https://lexus.jp/models/is/index.html

インテリジェント・スポーツ・セダン、レクサスISについて語ろう。

・価格表 (PDF)
https://lexus.jp/models/is/pdf/pricelist.pdf

・主要装備一覧 (PDF)
https://lexus.jp/models/is/pdf/equipment_list.pdf

・主要諸元 (PDF)
https://lexus.jp/models/is/pdf/specifications.pdf

・TRD F-SPORTS パーツ
https://www.trdparts.jp/lexus/is/index.html

・モデリスタ エアロパーツ
http://www.modellista.co.jp/product/is/index.html

前スレ
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 59■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609634947/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMed-DLMH)
垢版 |
2021/01/15(金) 14:23:05.76ID:GzHSkHxzM
くこか!
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spd1-i6R5)
垢版 |
2021/01/15(金) 14:28:18.69ID:iL0a3miKp
LED、LED言ってる連中はなんでLEDがいいの?
自分は豆球の光り方の方が好きだから豆球の方がいいんだけど。
LEDで豆球の光り方が再現出来るなら、玉切れの心配のないLEDの方がもちろんいいけど。
みんな言ってる様に今時は軽でもLED採用してるしLEDになんの有り難みもない。
むしろ豆球の光り方の方がかっこいい。LEDの光り方って安っぽいんだよね。
逆にエクステリアに拘りがない奴がただなんとなくLEDが高級だからLEDって言ってるだけにしか思えないんだけど。
家電のランプにしても今は如何に昔の電球っぽいデザインや光り方をさせるかに変わって来てるのに、デザインに興味のない人間には分からない話なんだろうけどね。
レクサスのデザイン部門を舐めすぎ。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0225-BcvB)
垢版 |
2021/01/15(金) 14:34:49.84ID:XY3yMpTl0
相手は尾山台ってあだ名の荒らし大好きな奴

高級車スレでとにかくネタを探してけなす
実際にそれが問題かどうかは関係ない
一日中ネットに張り付いてる引きこもり
他人との接点が5chでのやり取りでしかない

息吐く様に嘘をつくモラルの欠片もない奴だ。
あまり真面目に相手にしない方がいい
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ea1-DZ00)
垢版 |
2021/01/15(金) 16:15:19.80ID:hCA1B5aU0
いいね、スッキリ!!
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-zInS)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:30:25.96ID:1s3PlM77d
だからスルーすればいいのに
「自分に言い聞かせ隊」の一員と思われてるよ
まあ、俺はどっちかといえば確実にLED派だから一員じゃないよ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spd1-DrHR)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:21:40.47ID:uVFEDJ3yp
そもそも軽自動車や低価格車と装備比較されてる時点でお話にならん
プレミアムブランドで売り出してるんじゃありませんでしたっけ?となるし
もっとやる気出してほしいね
トヨタが本気出せば良い車作れるだろうにやる気がなさすぎて勿体ない
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d7c-igEY)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:17:21.86ID:i8xbpKUY0
これで分かっただろう、トヨタヒエラルキーの呪い再び。
あれは敢えてLED化させてない(必ず外見から区別できるトラップ仕組み)、欲しければ頑張って上位機種に移行しろのメッセージだなぁ。
昔からお布施に応じて満足度上げる様になっている。
結果として軽自動車以下の装備に甘んじてる謎のプレミアムブランド((笑)本当はコストや先進性なんて関係ない
ある意味では封建的な村社会の序列に組み込まれてるレクサスオーナー((笑)飼い犬と同じ
それにしても金出してるのに窮屈だよなぁー トヨタの奴隷みたい
上がりはLSかLCで最上級お・も・て・無し受けてフィニッシュ(本懐を遂げる)
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0655-tokz)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:33:53.38ID:08Z8w5N80
カーテシーランプとラゲージランプは明るくするためにLEDに換装したけど、
リアウィンカーは、今のISのデザインならどっちでもいいんじゃね?
次期モデルのリアウィンカーのデザインに期待。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-qvNk)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:51:59.62ID:NEvHtG0fd
新スレなってもまたどーでもいい話してんのかよw
夜中に家族にウインカーチカチカやらせて
『あー、カッコいいわぁ、夜のリアはやっぱ格別だわぁ』
とかやってんの?wアホらし
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a144-wJD8)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:38:12.34ID:Vd17RXht0
他に話題無いの?
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 252c-p24c)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:44:45.12ID:At0ux3pj0
バブルの時F1欧州にスポンサーアテンド。1週間で一人当たり2000万以上。昼、クルーズランチ
は高級ヨット、って思ったらヨットで沖の貸し切り豪華客船に渡り3つ星シェフたちの料理。
昼も夜も3つ星レストラン、一本最低50万以上のワインお茶代わりの毎日。
でも・・街中の3つ星レストランではやはりアジア人より白人がいい席に。他のF1スポンサー
とのバッティングはしないようにされていたのであくまで一般客。
そんなアジア人の君たちが ブランド だ セレブ だ 金持ちだって言ってもねぇ、だよ
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a144-wJD8)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:46:14.12ID:Vd17RXht0
リアにパフォーマンスダンパー付けたら変わるの?
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a191-1esz)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:52:45.32ID:GgY/BDjs0
尾山台って、年収1700万円の大手商社執行役員とか、無知丸出しの書き込みしてた奴かw
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0202-DLMH)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:44:55.13ID:aB9azi0s0
豆かLか
IS永遠の課題
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0655-tokz)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:26:49.48ID:BmgIo+MG0
>>34
大手商社の執行役員が年収たった1700万円のわけがない。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a191-1esz)
垢版 |
2021/01/16(土) 03:54:42.52ID:zCSPExLe0
>>38
一般職まで入れた従業員の平均年収が1500万円だということも知らずに、自分が高給と考える数字を書いたんだろうなw
「30代の係長ですら1600万円もらってるぞ」と突っ込まれて発狂してた
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a144-wJD8)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:09:23.17ID:JfubiBrv0
前乗ってた車も、リアスポイラーなんて要らないと思ってたけど、そのうちあって当たり前で
見慣れると、黒のリアスポイラーは良いアクセントと思えるようになるよ。
逆にないと寂しく見える。
それより、嫌ならversion Lにしたら。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 221e-h6d0)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:18:59.52ID:ZeUii0h50
>>39
すげえな商社
静岡にあるトヨタの下請けのランプ屋勤めだけど、50代になっても係長だと年収600万円台だわ
手取りだと月給30万円にすら届かない薄給
住宅手当と扶養家族手当(子あり)込みだぜ?
製造業はやめとけ、特にトヨタ系
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a144-wJD8)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:09:47.02ID:JfubiBrv0
まあ、隣の芝生は青く見えると言うけどいっぱい貰ってもいっぱい使うから結局総合的
豊かさは・・・?
それより、可処分所得は減り続け車はどんどん高くなるのに何でみんな良い車に乗ってるんだろう?
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0202-DLMH)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:22:51.54ID:ubJ1XMnE0
豆でもLでもええやん?
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ea1-DZ00)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:24:00.02ID:Lk2f+8Eb0
レクサス盗難の記事を見て、ホイールロックも追加しておこうかと。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a11e-Uc4C)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:15:16.93ID:2u+o7feY0
盗まれたのRXだっけ
狙われるのは上位車種だわな
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a144-wJD8)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:26:36.32ID:JfubiBrv0
12月の登録台数が912台ってどうなの?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a144-wJD8)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:03:55.77ID:JfubiBrv0
ESが281、LSが352だからセダンでは良い数字かな。
クラウンが1,844だって。
やはりセダンは少ないね。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9234-tokz)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:09:23.89ID:LRxa3r+V0
物価も上がって30年ぐらい前の300万クラスの高級車クラウンセドリックソアラ等が
今の500マン超えのランクだからねえ
金銭感覚は変わったもんだよ
アルベルは移動するちょっとした高級な部屋感覚もあるしその台数なんかねえ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF22-h6d0)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:13:53.44ID:s67l1a9QF
少数派の意見かもしれないけどさ
レクサスってその時代の最新最良の安全装備と快適装備を採用して欲しい
LS ES ISの違いは大きさと性格付けの違いにしてもらって、
何を買っても安全と快適はベストであって欲しい
それがプレミアムブランドに期待されるんじゃないのかと個人的には思う
フルスペックで1000万のISで良いと思う
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spd1-DrHR)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:39:00.77ID:CYF91ExTp
>>66
20系の時はヒエラルキーの差こそあれ当時の最新装備、高い内装の質感と価格に見合う車だった
それが今は低価格車に装備で遅れを取り内装もイマイチで比較される始末
立ち上げ当時からは考えられない惨状
今はプレミアムブランド名乗るなって感じなんだよな
コストよりその時点で最良のものを提供しろよ!と思う
「1円でも上げないよう努力しました!」じゃねーんだよ
軽自動車作る精神でレクサス作るな!と思う
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-YrQr)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:29:03.19ID:CtqWgsRZ0
レーンキープって片手だと反応しない?
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 252c-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:49:53.14ID:L9Wbl2Rj0
車にお金をかけるって言うのがもう時代遅れの発想なのかもね。特に先進国では。
所有するっていうこと自体が何か意味のないことのような時代の流れ。自転車も
家も車もシェアでいいじゃんって感じだもんね。
途上国や知的レベル?とかだと実態違うんだろうけど
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9262-vYIt)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:40:53.33ID:jf9Rr3ZL0
LDHなくても良いクルマ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9b8-V31k)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:13:45.94ID:GgsAHgl90
20に比べると後席のアームレストが薄く、出した状態で浮いているし、小物入れもない
もっとも20の小物入れも大層な作りのわりには箱ティッシュも入らないほどに底が浅いし、
もちろんアクセサリーソケットやUSBの類もない
アームレストが薄いのは背もたれを倒すトランクスルーのせいだろうけど
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c555-vYIt)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:18:39.73ID:w8eyN8dh0
DIY大好きの貧乏人です。
今日はFドアとRドアの間のウェザーストリップの取付けを行いました。
(なんでISだけ標準で付いていないのかというツッコミはまあ置いといて)
みんカラの諸先輩方の投稿にあるように普通に取付けをすると最上部が少し
飛び出してしまいます。
品番30040のほうは少し最上部が丸くカットされているので少し下にそして
内側にセットすれば飛び出さずに貼り付けることができましたので参考までに。
ドア閉め音の効果はさておいてセンターピラーへの埃や汚れ防止には効果大かと。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spd1-DZ00)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:35:37.65ID:pIrTyfPFp
ほんとウザいな
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a144-wJD8)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:51:02.37ID:JfubiBrv0
腕時計なんて邪魔になるし時代遅れ!!
引き出しの中でず〜と眠ってるよ。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a144-wJD8)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:03:09.72ID:JfubiBrv0
ウェザーストリップは無いのは気になったけど、まあ安いからしょうがない。
ほんとはGSの方を残して欲しかったけど、高いから売れないのかな?
ISはリーズナブルで買いやすい値段だから残したのかな?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2b5-LFlY)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:18:02.95ID:ZAlHA/YB0
今日300fスポモードブラック試乗してきたー
乗り味は個人的にはなんともまあ普通だったんだけど見た目がもうドストライクで割と前向きに検討中
ただ今契約で納車は9月って事らしい、、、売れてるんすね
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a144-wJD8)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:35:02.39ID:JfubiBrv0
売れてるかどうかは知らないが、納期は長い。
いったい月に何台作ってるんだろう?
早く注文しないともっと納期は遅くなるよ。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 221e-h6d0)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:36:59.04ID:ZeUii0h50
>>97
GSはベースとなるクラウンがLSナローボディになってしまったので、もう作れなくなっただけ
旧世代プラットフォームじゃさすがにGSクラスは続けられない
ISも本来なら新プラットフォームへ移行すべき時期だがトヨタにはもう小中型FRプラットフォームが存在しない
なので次期ISはマツダの新FRプラットフォームと共通化の噂が出ているほど
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMed-DLMH)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:55:29.24ID:g/PFCBv+M
ホイールか
ハリアーもホイールが無くて売れないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況