X



【TOYOTA】ミライ MIRAI Part34【FCV・燃料電池車】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0b-6AFy)
垢版 |
2021/01/06(水) 00:21:08.00ID:l96aN2o9M
トヨタ燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」のスレです
2020年12月9日に2代目となる新型車が6年ぶりに発売されました
2014年12月に発売された初代MIRAIに関する話題もこのスレでお願いします

◆2代目MIRAIの仕様(括弧内は初代)

・航続可能距離 850km(650Km)
・FCスタック最高出力 174ps(155ps)
・モーター出力 182ps(154ps)

・全長,全幅,全高:4975mm, 1885mm, 1470mm
・駆動方式:RWD(FWD)
・乗車定員:5名(4名)

◆公式サイト https://toyota.jp/mirai/
  水素ステーション https://toyota.jp/mirai/station/
  エコカー減税 https://toyota.jp/ecocar/car_lineup/mirai/
  よくある質問 https://toyota.jp/faq/car/each-model/mirai/
  取り扱い販売店 https://toyota.jp/mirai/dealer/

※前スレ
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part33【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608543236/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42aa-UAPS)
垢版 |
2021/01/06(水) 01:58:53.99ID:UTNrJB6c0
内装のデザイン・カラー・電装をはじめ
エアロやホイールなどの外装なども含めてこちらでどうぞ
---
トヨタ ミライ MIRAI 内装 外装 足回り専用スレ 1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609792758/



水素ステーション、製造コストや安全性、EVとの比較など
水素社会に関する話題は、こちらでどうぞ
---
【水素ステーション】水素車輌と水素社会を徹底議論するスレ 1【製造コスト】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1609792155/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-qz8g)
垢版 |
2021/01/06(水) 19:18:07.22ID:DyVdGb3uM
投資スレより

325 山師さん (ワッチョイ 9f88-EOS2 [61.125.220.42])[] 2021/01/06(水) 17:52:03.99 ID:lLLQdKE50
IDEXが買収したWAVEは非上場企業
道路に埋め込み可能な非接触型EVチャージャー開発会社 
周回バスなど決められたルートを走行するEVの停留所に設置することで、停車中に充電が可能になる。

326 山師さん (ワッチョイ 9f88-EOS2 [61.125.220.42])[] 2021/01/06(水) 17:58:17.68 ID:lLLQdKE50
2021年以降WAVEのパイプラインは急成長する見込みがある
WAVEの顧客には、米国最大のEVバスシステムであるAntelope Valley Transit Authorityが含まれ、そのパートナーシップには、Kenworth、Gillig、BYD、Complete CoachWorksなどが含まれます。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-OXfH)
垢版 |
2021/01/06(水) 19:22:38.87ID:z1EoAAmSM
車名:トヨタ ミライ プロトタイプ
全長×全幅×全高:4975(先代比+85)×1885(先代比+70)×1470(先代比-65)mm
最低地上高:155mm
室内長×室内幅×室内高:1805×1595×1135mm
ホイールベース:2920mm(先代比+140)
車両重量:1930kg
トレッド:フロント1610mm/リヤ1605mm
駆動方式:RWD
FCスタック:体積出力密度4.4kW/L/最高出力:128kW(174ps)高圧水素タンク:本数3本/公称使用圧力70MPa/タンク貯蔵性能6.0wt %
モーター:最高出力134kW(182ps)/最大トルク300Nm(30.6kgm)
乗車定員:5名
航続可能距離:850km
最高速度:175km/h
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e7d-UAPS)
垢版 |
2021/01/06(水) 21:32:21.29ID:VbiKDptU0
EVの3倍のエネルギーを無駄遣いする燃料電池車は、
いわば消費電力の多い白熱電球のようなものです。

太陽光発電で白熱電球を光らせたらエコなのでしょうか?

太陽光発電がエコなのであって
太陽光発電の電気で光る白熱電球がエコなのではありません。

ましてや火力発電の電気で光る白熱電球を
「煙もCO2も出さない究極のランプ」
と言ってよいのでしょうか?


同様に

太陽光発電がエコなのであって
太陽光発電の電気で製造した水素で走る燃料電池車がエコなのではありません。

ましてや化石燃料からCO2を排出して製造した水素で走る燃料電池車を
「水しか出さない究極のエコカー」
と言ってよいのでしょうか?


燃料電池車はみなさんの水素に対する無知につけこんで優良誤認させようとしています。
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e7d-UAPS)
垢版 |
2021/01/06(水) 21:33:42.27ID:VbiKDptU0
炭素のかたまりであるダイヤモンドを燃やすと二酸化炭素になります。
いわば二酸化炭素はダイヤモンドの燃えカスなのです。
燃えカスである二酸化炭素が無尽蔵にあるからと言って、ダイヤモンドが無尽蔵なのでしょうか?
そんな訳ないですよね。

水素を燃やすと水になります。また、燃料電池に水素を投入して発電すると水になります。
いわば水は水素の燃えカスなのです。
燃えカスである水が無尽蔵にあるからと言って、水素が無尽蔵なのでしょうか?
そんな訳ないですよね。

新型ミライカタログより抜粋
「地球上に無尽蔵にありながら、CO2を排出せずにエネルギーを生み出せる水素」

燃料電池車はみなさんの水素に対する無知につけこんで優良誤認させようとしています。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e7d-UAPS)
垢版 |
2021/01/07(木) 18:20:17.08ID:4kWHfY3C0
再エネ由来水素ステーションはわずか2か所/全135か所中

https://rief-jp.org/ct5/107297
次世代自動車振興センター(東京)によると、
再エネを使わない水素ステーションは8月時点で全国133カ所が運用されている。

2020年12月現在全国水素ステーション数137か所
http://www.cev-pc.or.jp/suiso_station/
新着情報によれば10月と12月に水素ステーションが追加されているので、
2020年8月現在に遡ると全135か所

全135か所−非再エネ133か所=再エネ水素ステーションはわずか2か所なのです。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e7d-UAPS)
垢版 |
2021/01/07(木) 19:05:03.30ID:4kWHfY3C0
現在水素ステーション全137か所

ENEOS 44か所
 後述

岩谷 33か所+6か所(ニモヒス)
 後述

ガス会社 15か所
 後述

エアリキード 13か所
 http://www.f-suiso.jp/bunkakai/H22bunnkakai/22_6_3_hirase.pdf
 水素の製造は主に炭化水素の水蒸気改質で行っている。

清流パワーエナジー 5か所
 http://www.sp-ene.co.jp/suiso_station.html
 将来的には、再生可能エネルギーで製造した水素を中心に販売していきます。
 →裏を返せば現在は化石燃料から水素作ってます。

大陽日酸 2か所
 https://www.jimga.or.jp/files/page/report/sangyogas_report/RGN_vol32.pdf
 水素の製造については副生水素を石油会社などから購入して精製・充填しているのが現状

その他 20か所
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e7d-UAPS)
垢版 |
2021/01/07(木) 19:05:50.18ID:4kWHfY3C0
ENEOS(JXTG)

JXTGエネルギー、横浜市の市営FCバスに水素を供給
運行開始にあわせFCバスへの水素供給を開始することで、
「Zero Carbon Yokohama」を掲げる横浜市の持続可能な大都市モデルの実現に協力していく。
https://response.jp/article/2019/09/15/326525.html

JXTGエネルギー水素製造出荷センター
https://www.noe.jxtg-group.co.jp/business/hydrogen/distribution_center.html

この水素製造出荷センターは、現在、LPGを原料に水素を製造し、
当社の首都圏におけるオフサイト式水素ステーションおよび移動式水素ステー
ションに水素を供給しています。

化石燃料のLPGから水素作ってるのにZero Carbonなんて大嘘
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e7d-UAPS)
垢版 |
2021/01/07(木) 19:06:29.12ID:4kWHfY3C0
岩谷産業

関空でCO2を出さないだけで堺でCO2出しているだけ。
天然ガスから作る水素が無尽蔵なわけがない。

http://www.sankei.com/west/news/150210/wst1502100055-n1.html
新関西国際空港会社は10日、水素を燃料に走行する燃料電池タイプのフォークリフトを今月23日から導入し、
今年末にも2期島に充てん基地となる水素ステーションを設置すると発表した。
燃料電池タイプのフォークリフトは二酸化炭素(CO2)を出さず、充てん時間も短いのが特徴。
会見に出席した新関空会社の安藤圭一社長は「世界に先駆けた環境先進型空港を目指す」と話した。
岩谷産業の牧野明次会長も「無尽蔵の水素エネルギーで第2の産業革命を起こしたい」とした。

イワタニが作る「イワタニ水素ステーション 関西国際空港」
http://www.iwatani.co.jp/jpn/newsrelease/detail.php?idx=1211
当社の液化水素製造拠点である株式会社ハイドロエッジ(大阪府堺市)から
ローリーで輸送した液化水素を燃料電池自動車に供給

ハイドロエッジ
http://www.hess.jp/Search/data/31-02-102.pdf
水素は堺LNGから送られる天然ガスを水蒸気改質することにより得られます。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e7d-UAPS)
垢版 |
2021/01/07(木) 19:07:14.46ID:4kWHfY3C0
ガス会社

水素に社運を懸ける、岩谷産業のFCV戦略
http://toyokeizai.net/articles/-/43049?page=3

 岩谷産業上田水素ガス部長:コストを圧縮できるなら「水素の原料は何でもいい」

 FCV向け水素の供給では、製油所に(化石燃料改質の)水素製造装置を有し、
 ガソリンスタンドという将来転用可能な全国的販売ネットワークを有する石油元売り各社が有力なライバルとなる。

 東京ガスや大阪ガスなど都市ガス会社も水素ビジネスに力を入れている。
 水素の原料となるガスを既存のパイプライン網でステーションへ運び、
 そこに(天然ガス改質の)水素製造装置を置いてFCVへ供給するというオンサイト方式で市場開拓を狙っている。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxf1-UAPS)
垢版 |
2021/01/07(木) 20:20:11.57ID:ASSoE3Sqx
箱根駅伝でコッソリ走った!新型MIRAI以外にも存在した謎のFCVとは?

https://kuruma-news.jp/post/332521

「グランエースの燃料電池車です。車検も取っているので隠すべきことではないですから。
そもそもデカールに書いてありますし(笑)」

新世代の燃料電池、わずか32kgしかなく、しかも軽自動車のエンジンと大差ないサイズ。
どんな車両にも搭載することが出来るということなんだと思います。

 さらに、新型MIRAI用に開発された車両中央用の水素タンクは従来型MIRAIより細い。
後輪駆動のグランエースだと、床下のドライブシャフトの位置に水素タンクを載せられるという。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxf1-UAPS)
垢版 |
2021/01/07(木) 20:24:41.81ID:ASSoE3Sqx
大盤振る舞いの購入補助金…EV最大80万円、PHV40万円に倍増、FCVも250万円に引き上げ

https://response.jp/article/2020/12/16/341344.html

補助金は、自治体が独自に実施している補助事業との併用も可能

710万円の新型FCV『ミライ(MIRAI)』ならば、460万円で手に入れることが可能だ。
政府のトラブル続きの観光支援策「Go Toトラベル」ではないが、ミライの補助は旅行代金と同じ約35%の還元率という“お買い得価格“
年が明ければ自動車ディーラーの店頭には「Go To脱炭素車」のキャンペーンが展開されそうだ。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxf1-UAPS)
垢版 |
2021/01/07(木) 20:35:02.07ID:ASSoE3Sqx
トヨタ 新型 ミライ (プロトタイプ)【車両レビュー】衝動買いしたくなる完成度!! 高級感はレクサスLS超え!? TOYOTA MIRAI E-CarLife with 五味やすたか

https://www.youtube.com/watch?v=On_ii_TcmfY&;ab_channel=E-CarLifewith%E4%BA%94%E5%91%B3%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%9F%E3%81%8B



【試乗レポート】FRで前後重量配分50:50!! 走りは納得の合格点!!

https://www.youtube.com/watch?v=bJuDIfeLRPk&;ab_channel=E-CarLifewith%E4%BA%94%E5%91%B3%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%9F%E3%81%8B
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxf1-UAPS)
垢版 |
2021/01/07(木) 20:56:08.94ID:ASSoE3Sqx
一気に燃料電池車が「現実的」に! クラウンユーザーも取り込めそうな2代目MIRAIのとてつもない可能性

https://www.webcartop.jp/2021/01/636800/

燃料電池自動車であるミライだが、初代モデルは車名のとおり未来感を強調するがあまり、なかなかカッコいいとは言いにくいデザインに……。
またセダンでありながら4人乗りということで、使い勝手も同クラスのセダンに劣るということで残念ながら人気車種とはならず、一部の自治体や企業の社用車で使われるにとどまっていた。

 しかし、新型となったミライはトヨタのフラッグシップセダンであるクラウンをベースとしたFRレイアウトとなり、デザインも未来的ではあるものの、スタイリッシュさを兼ね備えるものとなった。
また乗車定員も常識的な5人に改められ、日常使いでも問題ないセダンとなっている。

 クラウンを検討中のユーザーはもちろん、テスラなどの先進的な輸入車ブランドの車両を検討している人にとっても魅力的に映るはず。
そうなると燃料電池自動車の普及の第一歩ということになる可能性は高そうである。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxf1-UAPS)
垢版 |
2021/01/07(木) 21:01:58.97ID:ASSoE3Sqx
【燃料、水素。満タンで】芝公園水素ステーションでトヨタMIRAI(ミライ)に水素補給!ショールームには新型MIRAIの展示も?!

https://www.youtube.com/watch?v=r8tLVcWnm48&;ab_channel=%E3%81%BF%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%9A%E3%82%80%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E7%87%83%E6%96%99%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8AYoutuber

0:07 芝公園水素ステーション到着
0:47 水素充填口
1:20 水素充填手順開始
3:20 ディスペンサーの様子
4:30 充填最終工程
6:39 水素充填量、所要時間、価格の確認
7:24 ショールーム内の新型MIRAI
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxf1-UAPS)
垢版 |
2021/01/07(木) 21:04:57.76ID:ASSoE3Sqx
【セルフ式水素ステーション】自分でMIRAIの燃料『水素』を入れてみた!遠隔監視機能付き施設?

https://www.youtube.com/watch?v=3UJ05D6KGhw&;t=1256s&ab_channel=%E3%81%BF%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%9A%E3%82%80%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E7%87%83%E6%96%99%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8AYoutuber

0:20 川崎水素ステーション到着
0:45 水素ステーションスタッフ説明開始
4:30 名古屋中川遠隔監視センター説明
6:01 凍傷防止の皮手袋支給
6:49 クレジットカード支払い処理
7:51 MIRAI側の水素充填口の説明
9:18 水素充填ノズルの説明
10:30 水素ノズルをMIRAIに刺す
11:35 充填開始ボタン押下、充填開始!
14:23 最後の水素圧縮中
15:48 水素ノズルを引き抜く
16:22 ノズルを収納する
17:22 セルフメンバーズカード発行中
17:38 スタッフさんと水素ステーションについて雑談
20:17 セルフメンバーズカードをゲット!
21:46 まとめ・おさらい
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff47-Ns0P)
垢版 |
2021/01/09(土) 10:11:08.79ID:rF3qCtVg0
EVにしろFCVにしろ価格的なブレイクスルーが起きなきゃ自然エネルギーによる社会変革なんて起きそうにないのにどちらもさっぱりだな。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-f2Ab)
垢版 |
2021/01/09(土) 15:56:54.50ID:zCrZNcaaM
欧州は炭素税高いからEVのシェアは拡大中
アメリカは金持ちがEVに買い替え中
中国は、地方で格安EVが数百万台既に街を走っていて
都市部ではテスラや新興EVメーカーが販売競争

日本だけが、脳死のまま。未だにガソリン車の新車発表をしているw
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7c-4VGL)
垢版 |
2021/01/09(土) 17:24:52.60ID:GO8igDUZ0
>>53
それ、政策的に誘導してるだけ
電気自動車が魅力的だからではなく、脱炭素の為に電気自動車というだけの話
因みに、その流れの中にFCVがあるが、これを作るのはBEVを作るのに比べて格段に高い技術が必要な為、参入できる企業が限られている
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-f2Ab)
垢版 |
2021/01/09(土) 18:41:54.53ID:nwrNZRwsM
電気自動車の普及の影でバッテリーのリサイクル開発が競争中のようです
2020年12月8日
https://ityarou.com/ithoudan0721/


テスラが1万エーカーのリチウム粘土鉱床の権利を取得、リチウム採掘事業に自ら参入へ
2020/09/23
https://jp.techcrunch.com/2020/09/23/2020-09-22-tesla-is-building-a-cathode-plant-and-getting-into-the-lithium-mining-business/
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-P7j0)
垢版 |
2021/01/09(土) 18:58:34.28ID:MSOxXtA+a
北京市、3月末までに大型水素ステーションの運営開始へ

https://www.afpbb.com/articles/amp/3325284

日当たりの供給能力は4・8トンで、水素エネルギー産業のエコシステム確立に向けた重要な一歩になるとしている。

水素ステーションのほか体験展示ホールや科学技術パークも建設し、産業基金や企業連盟、特別政策、実証拠点などを後ろ盾に水素エネルギー産業のエコシステムを構築していく。
 
水素ステーションと同時に国際水素エネルギー交流センターの運営も始める。
総面積4888平方メートルで、6月末までに科学研究棟と工場棟を完成させるという。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-P7j0)
垢版 |
2021/01/09(土) 19:01:41.40ID:MSOxXtA+a
水素開発にEU60兆円 次代制す「究極の資源」

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ00020_V21C20A2000000

オランダ北部の洋上でこんなプロジェクトが進行中だ。欧州最大級の水素事業「NortH2(ノースH2)」。
2030年までに最大400万キロワットの洋上風力発電所を整備し、その電力で海水を電気分解して水素を生み出す。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-f2Ab)
垢版 |
2021/01/09(土) 19:16:02.61ID:nwrNZRwsM
>>60
EUの政策執行機関である欧州委員会は2020年春に、2014年から続けていた2050年時点のEUのエネルギーモデルについての研究の最終報告を発表した。


EUは、2017年ごろまでは水素戦略を燃料電池戦略と共に論じていたが、今回の202ページの最終報告書で燃料電池に触れたのはわずか2カ所。
燃料電池を重要な技術とは見なくなった。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-f2Ab)
垢版 |
2021/01/09(土) 19:18:51.97ID:nwrNZRwsM
>>60
欧州のビジョン
https://www.energy-x.eu/wp-content/uploads/2018/02/Energy-X_Overview2.jpg

水素を原料に、炭化水素やアンモニアなど安定した燃料に改質。
適材適所で、それらを活用し、既存のインフラを最大限活用。

図では、ジェット燃料に炭化水素。トレーラーにはNH3つまりアンモニア燃料。
水素は定置式発電の一部。需給調整用やマイクロ発電用。
ガスパイプラインやタンカーに載せてるのは炭化水素。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-P7j0)
垢版 |
2021/01/09(土) 20:08:51.76ID:MSOxXtA+a
ドイツ「水素技術の分野で世界ナンバーワンとなるための道筋を定めた」
2020年6月12日(金)17時30分

https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2020/06/post-93664.php

「水素技術の分野でドイツが世界ナンバーワンとなるための道筋を定める」

既存の天然ガスパイプラインを転用して、ドイツ全土に水素供給網構築

ドイツの天然ガスパイプライン事業者の業界団体FNBガスは、2020年1月28日、ドイツ全土5900キロにわたって水素供給網を構築する計画を明らかにした。そのうちの90%以上は、既存の天然ガスパイプラインを転用するという。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-P7j0)
垢版 |
2021/01/09(土) 20:35:06.26ID:MSOxXtA+a
トヨタ 新型MIRAI(JPD20型)の欠点(デメリット)は?

https://news.nicovideo.jp/watch/nw8765265

リアシートはリクライニング機能もなくアレンジすることができません。
さらにリアシートは前方に倒すこともできず、ラゲッジルーム(荷室)を拡大できません。

2つ目の欠点は、水素ステーションの数が全国的に少ないことです。

3つ目の欠点は値段の面から伺えます。
一番安い「G」でも価格は710万円から
トヨタの高級車クラウンの価格が489万9,000円からとなっていることから、新型MIRAIは高級車であると言えそうです。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-f2Ab)
垢版 |
2021/01/09(土) 20:46:52.38ID:5azo+JnRM
ドイツでこのところ、「Eフューエル(E-Fuels)」と呼ばれる合成燃料をめぐる動きが活発化している。
“E“は、ドイツ語の「Erneuerbarer Strom=再生可能エネルギーで発電した電気」の頭文字である。
Eフューエルは通常、再生可能エネルギーで発電した電力、水素、そして二酸化炭素(CO2)を使って製造されるためである。

ここでもう一つ、“Power-to-X”と言うコンセプトにも簡単に触れておく。ドイツエネルギー機関の解説によると、同コンセプトは、

・Power-to-Gas(水素及び合成メタン)
・Power-to-Liquid(合成ディーゼル、合成ガソリン、合成ケロシン)
・Power to Chemicals(メタノール、プロピレン、アンモニアなどの化学物質)
を包括する概念である。

Power-to-Xテクノロジーでは、まず、再生可能エネルギーで発電した電力を使って水を電気分解して水素を取り出す。
こうして得られた水素は、直接利用したり貯蔵したりすることも可能であるが、これにCO2や窒素(N2)などのガスを投入することによって、加工することもできる。


>>64
水素のまま供給するのではなく、炭化水素(合成天然ガス)に改質して供給な
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df30-kGrJ)
垢版 |
2021/01/09(土) 20:58:03.80ID:MASnAiam0
左側の乗用車はバッテリーから線が伸びてるからBEVで、定置式燃料電池からの給電でも充電してる。

右側のトラックがFCVで、「欧州では乗用車はBEVで、FCVは大型商用車のみ」っていうのを雄弁に証明してる絵だな。

「乗用車FCV」がいかにガラパゴスで、トヨタが時代に取り残されてるかがよくわかる。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfd0-7j1g)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:07:05.72ID:vSYpZRe60
>>65
適当な事書くな!
以下の通りかかれている。
> 新型MIRAIのリアシートはシートアレンジはできないものの、快適な乗り心地は確保されているでしょう。

新型MIRAIはエコカー対象車となっており、補助金などを活用することでお得に購入することができます。

例えば、一番上のグレードである「Z“Executive Package”」を購入する場合、エコカー減税で約3万円、環境性能割で約19万7,500円、グリーン化特例で約1万8,500円、CEV補助金(クリーンエネルギー自動車導入事業費補助金)で約117万3,000円、優遇額合計約141万9,000円もお得に購入することが可能です。
「Z“Executive Package”」の車両本体価格が805万円なので、およそ660万円代で購入可能ということになります。

水素ステーションの数が全国的に少ないことです。トヨタ 新型MIRAIは水素を燃料として走るため、定期的に水素ステーションでの水素の充填が必要になります。しかし、現状ではまだまだ水素ステーションの数が少ないと言えます。

東京や主要都市を中心に増えて来ているものの、県内に1つ、あるいは1つも水素ステーションがないという場所もあるようです。

東京区部では問題無く使える数が有るね。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-P7j0)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:26:28.15ID:pOF05pIXa
https://www.greentechmedia.com/amp/article/green-hydrogen-in-natural-gas-pipelines-decarbonization-solution-or-pipe-dream

イギリスの小規模のパイプラインには、すでに20%の混合水素が含まれています。
オランダでは、洋上風力発電を動力源とする世界最大のグリーン水素生産ハブとなる可能性のある場所で、パイプラインを介して100%水素を流し、産業用途に燃料を供給する予定です。Shell、BP、Totalなどの大手石油会社は、脱炭素化の目標を達成するための投資を約束しています。  

しかし、天然ガスを水素に置き換えることには落とし穴があります。「水素脆化」によって金属またはポリエチレンパイプが弱くなり、特に高圧パイプでの漏れリスクが高まる可能性があります 。 
「水素は、特定の状況、特定の圧力、特定の濃度の下で金属構造を攻撃する可能性があります」
水素はまた、メタンとは「非常に異なって燃焼します」「それはほとんど爆発のように燃えます。ガスを熱に効率的に変換するのに適していますが、安全性とエンジニアリング上の課題ももたらします。 
燃料中の水素が25%を超えると、世界のほとんどの場所で、同じ機器を使用できなくなります。たとえば、電子機器は防爆型でなければなりません。水素はほぼすべての空燃比で発火するため、火花が発生しないようにする必要があります。
水素はまた、メタンの約3分の1のエネルギー密度です。つまり、水素の比率が上がると、同じパイプラインを介して供給されるエネルギーの量が減少するということです。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-f2Ab)
垢版 |
2021/01/09(土) 22:02:05.02ID:MFc+LgWUM
>>77
記事にも出てくる地下洞窟の水素貯蔵庫
これがまさに炭化水素を作るシナリオね


Hydrogen storage undergroundで検索すると沢山の画像でてくる。

https://i.imgur.com/C9BrzZQ.png
https://www.researchgate.net/profile/Susan_Schoenung/publication/255248916/figure/fig7/AS:297991274549254@1448058064700/Underground-storage-options-for-hydrogen.png
https://forschung-energiespeicher.info/typo3temp/pics/BMBF_H2Store_Fig_1_new_engl_two_d4c7093988.jpg


水素貯蔵する地下空間の確保は、すでに各国で始まってる
https://i.imgur.com/FXMKmK2.jpg
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-P7j0)
垢版 |
2021/01/09(土) 22:05:09.25ID:pOF05pIXa
“ル・マン”に水素カー部門 進むか “脱ガソリン”の技術革新

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201122/amp/k10012726421000.html

水素レーシングカーの開発プロジェクトを進めているのは、フランスの耐久レース「ル・マン24時間レース」を主催する団体で、エネルギー大手の「トタル」や大手タイヤメーカー「ミシュラン」などが協力しています。

レーシングカーは水素を使う燃料電池で4つのモーターに電気を供給し走ります。

走行時に、水蒸気しか出さないため究極のエコカーとも呼ばれ、最高速度は時速300キロ以上、3秒ほどで時速100キロまで加速します。

また、水素を2分から4分で供給できる移動式のスタンドも披露され、充電に時間がかかる電気自動車に比べて、短時間で燃料を供給できるとアピールしていました。

プロジェクトでは2024年に「ル・マン24時間レース」に水素部門を創設することを目指しています。

水素を使う燃料電池が4つのモーターに電気を供給します。

最高出力は653馬力。

最高速度は300キロを超えます。

通常のレーシングカーのような爆音はありません。

モーターで急激に加速しますが、走行中聞こえるのは激しく風を切る音と発電のために外気を取り込む圧縮機の音です。

積まれているのは、700気圧に圧縮された水素を貯蔵できるタンクで、この気圧で水素を積めば、ガソリン車と同様に最大で40分程度、レースで走行できます。

ただ移動式の水素スタンドで700気圧で水素を補給しようとすると時間がかかるため、現在は、半分程度の気圧で2分から4分で補給しています。

水素スタンドの開発担当者は「目標は2024年にはル・マン24時間レースを走る車に2分以内で必要な水素を補給できるようになることだ」と話していて、こうした技術は、今後、水素を使う一般の燃料電池車が利用する水素ステーションの開発にも役に立つとしています。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-f2Ab)
垢版 |
2021/01/09(土) 22:10:16.24ID:2kfa2DSxM
そんな非力な車でレースとかw

>>83
リマックの1914馬力EVハイパーカー、先行量産を開始…2021年発売へ
https://s.response.jp/article/2020/12/28/341706.amp.html

ポルシェが15.5%を出資
モノコックとルーフの重量は200kg以下
0〜96km/h加速2秒以下で最高速412km/h
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1592899.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1592900.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1592893.jpg
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7c-4VGL)
垢版 |
2021/01/10(日) 08:53:01.58ID:o7FpbLa60
>>90
その図は無茶苦茶だなw
何でFCからでた電力を全量バッテリーに入れてるんだよwww
また、BEV側の送電と蓄電で20%のロスって、日本の場合送電ロスは5%だから、蓄電と放電の所のロスが15%って計算な訳だよな
それなら、充電器からBEVバッテリーへの充電と、BEVバッテリーからモーターへの充放電でも15%のロスが出てるはずだよなw

なにこの「FCV技術のない企業による恣意的な比較」はwww
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7d-lB9F)
垢版 |
2021/01/10(日) 11:45:16.10ID:HOEr7mkw0
新型MIRAIとリーフe+で電気分解水素計算

http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/suiso_nenryodenchi_wg/pdf/005_02_00.pdf#page=12
「理論値でも1m3の水素製造に3.6kWhの電力(現実は5〜6kWh)が必要であり、電力コストが相当程度安くないと高コスト」
→水素1kgは11.2m3、よって、1kgの水素を電気分解で製造するには現実5〜6kWh/m3x11.2m3=62kWh が必要である。
 5.6kgタンク分作ると一回の充填で62kWh/kg×5.6kg=347.2kWh
 さらに充填するためだけに圧縮と冷却で31kW

 以上より、FCVの場合トータル378.2kWh/充填で航続距離がWLTC850km→2.24km/kWh

リーフe+の場合、62kWhでWLTC458km
充電効率90%と送電効率95%として
72.5kWhでWLTC458km→6.32km/kWh

6.32÷2.24=2.8倍

新型ミライはリーフe+の2.8倍の電気無駄遣い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況