【TOYOTA】ミライ MIRAI Part34【FCV・燃料電池車】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
トヨタ燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」のスレです
2020年12月9日に2代目となる新型車が6年ぶりに発売されました
2014年12月に発売された初代MIRAIに関する話題もこのスレでお願いします

◆2代目MIRAIの仕様(括弧内は初代)

・航続可能距離 850km(650Km)
・FCスタック最高出力 174ps(155ps)
・モーター出力 182ps(154ps)

・全長,全幅,全高:4975mm, 1885mm, 1470mm
・駆動方式:RWD(FWD)
・乗車定員:5名(4名)

◆公式サイト https://toyota.jp/mirai/
  水素ステーション https://toyota.jp/mirai/station/
  エコカー減税 https://toyota.jp/ecocar/car_lineup/mirai/
  よくある質問 https://toyota.jp/faq/car/each-model/mirai/
  取り扱い販売店 https://toyota.jp/mirai/dealer/

※前スレ
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part33【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608543236/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ま、イワタニなどの既存の水素ステーション業者の本音は

「下手に規制緩和されて、俺たちのステーションより便利な場所に他社に水素ステーションを作られたら困る」

ってとこだろうな。所詮は利権ビジネス。

>>946
水素ステーションが補助金無しで運営利益があげられているのであれば良いけどな
今のところ産業の寄生虫なのがFCV
充電の電気代は自前のBEVはちょっとまし

>>948
ご都合主義も極まれり
単に水素嫌いなだけで、全く論理がないよな、お前ってw
次世代への投資に反対、新技術への投資に反対、日本は常に欧米のフォロワーであれって、どんな目的でそういう発想な訳?

>>953
ご都合主義ですねw
水素もただでチャージなんてしてもらえませんよ?
ユーザーはちゃんと金払ってチャージしてます
補助金を大量に投入されて充電ステーションの整備が進んだら、今度は「補助金を入れてのインフラ整備はダメ」って、全く論理的一貫性がないね
単にBEV推進のためにFCVの足を引っ張ろうとしてるだけじゃんw

>>954
水素自動車や水素ステーションは、次世代への投資ではない。金をドブに捨てているだけ。
原発推進と同じこと。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コンコルド効果とは心理現象の一つである。

「埋没費用効果」の別名であり、ある対象への金銭的・精神的・時間的投資をしつづけることが損失につながるとわかっているにもかかわらず、それまでの投資を惜しみ、投資がやめられない状態を指す。
超音速旅客機コンコルドの商業的失敗を由来とする。

>>956
それ、お前のお気持ちだよねw
水素社会へ向かうのは日本だけではなく、アメリカもEUも同じ

お前、日本の競争力削ぎたいだけだろwww

「乗用車FCV」なんてもののために、無駄なステーション整備に補助金を出してるのは日本だけ。

他国は大型トラックの拠点への整備しか補助してない。

>>954
誰と間違ってるのか知らんけど。
そっくりそのまま返すわ。
お前がトヨタ党でFCV好きなだけだろ?

CO2にしろ再エネにしろ水素でなければならない理由ってなに?
電気インフラは既にあるのは事実。
一般向けも企業向けも電気を大量消費してる。
ここに対してカーボンフリー化を行う事はぬ本来FCV進めるより遥かに大事なこと。
BEVはこれに乗っかれるけど、FCVはこれと別にFCVの為の水素を用意する必要がある。
ご都合主義なのはお前だよ。

>>955
ご都合主義って単語を覚えたての猿のごとくってのが微笑ましいけど

水素ステーションで全く利益が出てないのはBEVとは違うでしょ
受益者の数がダンチってのもあるし
2030年までに集合住宅ま含め充電器を整備するとかいう方針にでもなったら同じ程度には反対するかもね

っちゅうか、別にリアル世界でMIRAIとかステーションに向けて具体的攻撃wしてるわけでもないし
BEV推進してる訳でもなく、FCVの現状に対する指摘なだけなのに、なんで一々関係ないBEVの話を持ち出すしかないのか謎

>>958
カリフォルニア州も大量に補助金出しているよ。
ドイツもな。

>>956
リニア推進もこれだな
永久に元が取れない

>>961
アメリカもドイツも、FCVはバスとトラックしか普及させる気はありません。

>>958
「日本は進んでいる」事例だね
アドバンテージを消したいと思う動機は何?
日本に没落してもらいたいのかな?

>>959
水素であってはならない理由はなに?
BEVにはジャンジャン補助金入れることを認めて、水素だとダメだという理由は?

論理的一貫性って、知ってる?

>>960
おいおい、補助金入れて充電ステーション作り出した時に「沢山の受益者が既にいた」と主張する気か?www
インフラ整備があったからBEVを買うやつが出てくる
それはFCVも同じ
エネルギーインフラなくして自動車の普及はない
マジでアホだなwww

>>963
そのソースをどうぞ!
ちなみに、アメリカでもドイツでもミライは売ってますよ?
ヒュンダイのなんとかも、メルセデスのもね
あれらは乗用FCVじゃ無いと言う気かね?

>>964
日本でもどこでも「乗用車FCV」が普及する可能性はゼロ。
トヨタも既にFCVを「大衆車として」普及させるのは諦めたと発表済み。
https://motor-fan.jp/article/10018080?page=2

> コンパクトカーはBEVがいいと思います。円筒形水素タンクなので搭載に向きません。
> 基本的にはFCは商用にいちばん向いていると思います。水素インフラ整備するにしても、走行ルートが限られているから整備しやすい。
> MIRAIの役割は、ある程度の数を売り、水素の社会受容性を高めることです。そしてFCユニットを商用車に展開し、より近い将来にFC商用車を走らせるようにすることだと思います。

>>967
ヒュンダイは日本のパクリをしてるだけ。
メルセデスのFCVは既に生産停止。

>>820
っ人工ダイヤモンド

>>963
其れはメーカーの現時点の考え。
将来は乗用車もターゲットにしてるから、ステーションは乗用車も使える場所にある。ミライや
ネクソが走ってるよ!

トヨタの電動車マイルストーン
https://global.toyota/pages/news/images/2019/06/ev/ev_004_jp.jpg

>>972
まだHVに夢みてんのか。。

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d55-WNM1)2021/02/02(火) 23:47:07.51ID:5PPYidrV0
水素ステーション増えてくれればいいね

>>973
そもそも、過半数がxEVになった世界ではガソリン消費量は半分以下になるわけで、どれだけのガソリンスタンドが生き残れるかを考えるだけでも、ガソリンを必要とする車が売れる世界ではないとすぐにわかる。

完全に、アキオ君の脳内でしか成立しない世界。

>>966
利益が上がらないし、CO2も減らない、普及させる気もない価格帯の車
新たなインフラ作る必要ないってことだよね

>>973
今だともう少しEV,FCVの割合が多いけど概ね妥当。

>>975
お前アホ!

止まらない車の「スマホ化」 
脱炭素が加速させる水平分業
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00921/

内燃機関の外部調達の拡大に、受託製造会社に依存する車載半導体の不足。
電動化の流れの中で完成車メーカーが頂点にいた産業構造の転換が加速し、水平分業の動きが広がっている。
米アップルや台湾のホンハイなど強力なプレーヤーが参戦する中、自動車メーカーも戦略転換が求められている。

CASE革命が進めば、自動車メーカーは、操作系部品を制御するECU(電子制御ユニット)などの「ソフトウエア開発」に重点を置き、「ハードウエア」で競争する時代は終焉(しゅうえん)を迎える。
中西氏は「ハードウエアへの投資は減少するため、ハードのモデルチェンジの頻度は減り、技術は陳腐化しやすくなる」と指摘する。
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO6843040022012021000000?n_cid=TPRN0002

>>962
今の北海道新幹線などの新幹線建設は絶対に元の取れない公共事業だけど
リニア建設は公共事業ではなくてJR東海が私費を投じて建設している
採算が取れる見込みがあるからだよ

>>975
ガソリンスタンドなんて6万件から3万件に半減した今でも無駄に多すぎる位で例えこれが更に半分になったとしてもほとんど何も変わらないぞ

限界集落に近いようなところでは近所にガソリンスタンドがなくなって不便になるだろうけど

>>981
リニアの原理が米国学会で発表されたのは60年代。飛びついたのはドイツと日本だけ。

ドイツでは94年にハンブルク−ベルリン間の建設が決まったが、過大な需要の見通しやコスト高などを理由に中止された。

>>981
そのJR東海に何兆円も貸し付けてるのは国。
採算取れなきゃ国が負担するだけ。

東電と同じよ。インフラは潰されないからやりたい放題

>>983
リニア建設は通常の高速鉄道の倍以上の建設費がかかり普通は絶対にペイしない
世界トップレベルの人工稠密地帯である東京大阪間だから採算の取れる事業になるんだよ

>>985
JR東海の新幹線がライバルになるんだぜw
自分で自分の首を絞める。
まさにガソリン車メーカーがEV売るのと同じw

>>985
世界トップレベルの国際都市を高速で繋いだコンコルドも、
数十年、赤字垂れ流して終了した

それはそう
例えリニアが黒字だとしても東海道新幹線の減収分を加味するとマイナスなのかもね
ここは航空機が今は減ったとはいえ15%はシェアがあるのでそれを取り込むことは出きるけど

てかスレ違いな話題だね

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-X2ET)2021/02/03(水) 12:38:07.93ID:JXWHr4wha
キモイんだよ別の話ししやがって
トヨタの本命は水素だけ
あとはつなぎゴミ
そんなんも分からんのかアホ

>>987
コンコルドは予想外にソニックブームが酷くて大西洋航路以外の飛行が禁じられてしまい
生産予定のほとんどがキャンセルされてしまったので採算が取れなかったんだよ
ある意味かわいそうな機体

洋上以外は超音速飛行が禁止されたからなあ
それ以上にオイルショックで極悪燃費が敬遠されたのが敗因だろうけど

>>968
大衆車だけが乗用車じゃ無いけど…
お前の世界観だとロールスロイスは乗用車じゃないのか?

>>976
BEVも同じですね〜www

>>993
はい、FCVが要らない子だということを認識するために必要であれば、それで良いです

アンチのアホが未だ喚いているのか。
新型ミライの売れ行きによっては狂いまくるだろうな。

こんな事にも燃料電池

https://newswitch.jp/p/25761

中国CATL、車載電池を増産 4700億円投資
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM033FL0T00C21A2000000

中国の車載電池最大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は2日、最大290億元(約4700億円)を投じて中国内の3カ所で工場を新設・増設すると発表した。

同社は2020年にも最大1兆円規模の増産投資の計画を発表済み。電気自動車(EV)など向けに車載電池の需要が拡大するなか、投資を上積みして生産増強を急ぐ。

>>989
>972はトヨタが描く未来図だけど
HVとPHVがほとんど、FCVとBEVが一部を半々ってとこだよ

米の次世代水素スーパーカー「XP-1」、市販型がラスベガスへ向かう!

https://clicccar.com/2021/02/02/1055075/

航続距離は1,635km(1,016マイル)、0-96km/h加速では2.2秒の爆発的加速力、最高速度355km/hの圧倒的パフォーマンスを誇り、5分以内に充填が完了します。
キャビン内では巨大なスクリーンを装備、市販型は2022年に生産をスタートすると言われています。わずか300台の限定モデルとなりますが、価格は発表されておらず、その価格が注目されています。

質問いいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 17時間 46分 3秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。