X



【3代目】NEW BMW MINI Part39
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa35-pVhl [106.132.82.130])
垢版 |
2021/01/04(月) 12:11:50.97ID:3Y/yggSra
<公式サイト>
https://www.mini.jp/ja_JP/home.html

<MINIの最新ニュースと購入ガイド>
http://minicooper-sketch.com/

<前スレ>
【3代目】NEW BMW MINI Part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596190013/
【3代目】NEW BMW MINI Part38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601736930/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-HBAh [126.33.213.139])
垢版 |
2021/02/04(木) 10:44:13.41ID:u59ZIVq/p
>>849
>>847
俺が予告した通りのレス2連続でやるとか爆釣れ過ぎんだろワロタwwww

お前らの「そんなんいらねー」を総合すると必然的にS以下のガソリンモデルで何も付いてないその辺の道路にどこにでも走ってるゴミ量産仕様に落ち着くんだよね

お前ら自分の車にこだわりとかねーの?w
みんな乗ってんのと同じでいいならわざわざローン払ってまでミニにする必要なくね?w

キモいシールペタペタ貼り付けて「個性の演出w」して悦に浸ってそうだよね笑
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-HBAh [126.33.213.139])
垢版 |
2021/02/04(木) 11:00:08.35ID:u59ZIVq/p
>>847
動物愛護のためにも( ー`дー´)キリッ

キモすぎんだろwwww

とは言いつつ一方で肉や魚やはたらふく食らいブクブク肥えてんじゃねーの?笑

普通に考えたらレザーなんてむしろ食肉用で出た廃材の再利用してんだから資源の有効活用でエコじゃね?自分が買えないだけでw

まさか皮のためだけに牛一頭潰して取ってるとか思ってそうだな
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e6-qjMy [123.224.107.79])
垢版 |
2021/02/04(木) 11:16:54.64ID:aM3j+RO+0
まあ、革は快適だわな
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-q2WZ [126.234.113.68])
垢版 |
2021/02/05(金) 01:33:52.78ID:QQ2kPxB0r
延長保証入ってないのか。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa1-bRV2 [126.247.226.91])
垢版 |
2021/02/05(金) 11:25:46.50ID:bBTDaTYup
>>847
>>849
じゃあその皮巻きハンドルもあんのか知らんけどウレタンハンドルに取り替えろよ
買えないんじゃなくて「そんなんいらねー」んでしょ?

皮シートなんか要らない、動物可哀想だからいらねーと強がるくせにハンドルは皮じゃなきゃいけない理由なんてないだろ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6547-q2WZ [150.249.91.26])
垢版 |
2021/02/06(土) 00:31:59.59ID:wBh+r0540
>>872
ディーラーじゃないところで安く修理出来るんじゃ?
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b43-mTpx [39.110.165.28])
垢版 |
2021/02/06(土) 12:04:05.90ID:12VcYl+B0
去年F60購入したのですが、youtubeを純正ナビの画面に出すにはコーディングで可能なんでしょうか?
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6547-q2WZ [150.249.91.26])
垢版 |
2021/02/06(土) 21:35:09.09ID:wBh+r0540
>>875
新しいものについていけないお爺さんですね。
古いものが至高!って、単に時代についていけてない可能性大です。
0879874 (ワッチョイW 1b43-mTpx [39.110.165.28])
垢版 |
2021/02/06(土) 22:34:14.03ID:12VcYl+B0
>>876
ありがとうございます
結構お高いんですね汗
じっくり考えます
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab91-6KbE [113.39.90.168])
垢版 |
2021/02/06(土) 23:30:03.25ID:I2MuYwUT0
>>880
わかってる感出そうとしてるのか知らないが爺さんは文面からしてセンスないのはよく分かるw

そもそもniniは足し算の嗜みが個性であり支持されてる理由なのに引き算とか言い出してスレ間違えたのかと思ったわ

これみようがしにコックピット計器よろしくアナログレバーボタンやら過剰すぎるイルミネーションやらユニオンミラーカバー、エムブレム、ドラロックキャップetc...

昔から象徴的なのは見苦しいまでの無意味なセンタースピードメーター(これはナビ化する事で合理化・昇華されたが)

miniはそれこそ人によって全然違う個性が出てしまうから(センスの悪い組み合わせだと目も当てられない)リセールも悪くなるしそれを承知の上で買う道楽車

残念な事にむしろ、最近の特に新型はそのゴテゴテ感や足し算の楽しみをグループ化(抱き合わせ)してまとめる傾向になっているし、ブラック化によってメッキメッキの煩さを抑えたり、フラット化やミニマル化の流れに逆らえず個性は薄まる傾向
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2325-t7sP [219.126.130.60])
垢版 |
2021/02/06(土) 23:32:11.06ID:9OAndU5+0
小文字でminiって書いてる時点で読む気なくなった
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4580-6qHG [220.211.17.25])
垢版 |
2021/02/07(日) 09:15:36.32ID:Ge57W/py0
MCのひげ面しばらく経ったから少し慣れたかな。
個人的にはjcwはいい感じ。
ロゴに合わせて、他のパーツもシンプルなデザインの(悪く言うとコストダウン)
させたから、インパクトを出すために今回の髭になったんだと思う。
 ただ自分はクラシック感と可愛らしさが好きだったから、フルモデルチェンジまで
様子みてから買い替えを検討する予定。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa1-bRV2 [126.247.67.0])
垢版 |
2021/02/07(日) 10:24:06.02ID:dcZwR+8fp
>>880
引き算の美学( ー`дー´)キリッwwwwwwww
元々メッキパーツのてんこ盛りや国産車バリのガーニッシュチャラチャラゴテゴテうるさいデザインの代表格なのに何から何を引けばああなるんだよww

むしろ新型はメッキ減ってシンプルになってふだろうが
何言ってんだこいつ

変わりすぎて悔しいってのが本音だろ


それならあのナマズみたいなマツダ3にでも乗ってろよww
引き算の美学と言えば耳触りはいいがそれはああいうダッセえデザインをかっこいいと思って喜んでるバカの言うセリフだよ。


これだから老害は
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2325-t7sP [219.126.130.60])
垢版 |
2021/02/07(日) 15:17:16.07ID:4QS1v7Z/0
ブレーキパッド、そろそろ替え時だけどみなさん何しています?
ディクセルかジオミックで迷う
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-ouef [49.104.27.167])
垢版 |
2021/02/07(日) 16:04:39.70ID:uEeEXRXmd
>>898
パッドなんてエンドレス一択やろ。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-ouef [49.104.17.253])
垢版 |
2021/02/07(日) 21:55:11.70ID:lHw4tdvJd
>>902
ディクセルは評判良くねえだろ?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-ouef [49.104.17.253])
垢版 |
2021/02/07(日) 23:04:47.97ID:lHw4tdvJd
オヌヌメはエンドレスのMX72。ローター適正温度域は高いが低温からも効く。
ストリートパッドにありがちなカックンといきなり効くタイプでなく奥で効く感じ。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd55-QlU7 [114.180.207.86])
垢版 |
2021/02/07(日) 23:39:23.03ID:jatWhqVf0
>>906
消しゴム
ただし目立たない箇所から自己責任でやってくれ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd7c-OU2n [114.158.78.243])
垢版 |
2021/02/08(月) 09:24:49.07ID:ZzCRdySv0
>>906
防錆剤ですかね。
あれベトベトしていて落ちないですよね。
夏場になるともっと垂れてきますよ。
私はディーラーに相談して保証で落として貰いました。
ボンネット裏もやったので数日入院しましたが。
輸入車は必要以上に付いているとの事です。
これで錆びたら元も子もないですが今は全然汚れません。

もし自分で落とすなら自己責任で
http://dealer-blog.mini.jp/mini_ichinomiya/2018/10/mini-clean.html
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-Rrjl [106.132.86.81])
垢版 |
2021/02/08(月) 14:04:46.55ID:LxZKVq32a
純正は最後止まる寸前、衝撃出ないようにとまるのが妙に難しいんだけど変えたら楽になる?
アイドリングストップと戦ってるのもあると思ったからニュートラルに入れてみたけど止まりにくかった
ブレーキ緩めるとガクガクするから最後グッと踏み込む変なクセがからだに染み付いてる可能性はある
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ソラノイロ MMb9-B76s [34.217.60.5 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/08(月) 18:14:29.41ID:/u00CJTPM
>>916
いや全音域がベールを被ってるような音はちょっと養護できない
MBの新型CやEの標準と比べても凄い差があるから尚気になるんだよね(2018年頃のマイチェン前のCは音は残念だったが)
DAP通した方が格段に音質も上がったからDAC周りは確実にクソだよ
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-q2WZ [126.208.201.95])
垢版 |
2021/02/09(火) 11:41:40.36ID:k5e3PG/7r
>>912
そもそも、ディーラーからアイドリングストップ切るよう言われてるんだがw
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd55-QlU7 [114.180.207.86])
垢版 |
2021/02/09(火) 12:44:12.51ID:a6XfnaDy0
>>919
ATの方がパドルでシフトダウンしたときのフィーリングがいい
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-ouef [49.104.22.90])
垢版 |
2021/02/10(水) 06:49:53.65ID:0I4Ev5DSd
おはようございますプラレールです。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-BOZR [49.104.16.137])
垢版 |
2021/02/13(土) 12:27:03.34ID:Y9/kX14Xd
こんにちわペッパーくんです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況