X



【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】36

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e155-iuc3)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:31:11.91ID:frxCA+vp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません

レヴォーグ1.6固有の情報を交換するためのスレッドです。嵐は華麗にあぼーん推奨
要望によりワッチョイ導入としました

前スレ
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】35
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603325159/l50

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9355-QclQ)
垢版 |
2021/02/23(火) 01:15:13.39ID:ZotsYKev0
>>853
5人分も!?
それなら次もレヴォーグなら安心だ。
でも我が家は4人家族だから1人分メモリーが余っちゃう。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf76-mQqi)
垢版 |
2021/02/23(火) 02:35:26.03ID:hZS+5djj0
レガシィエボリューションツーリング
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp07-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 10:10:55.37ID:6ljKbhnjp
>>862

3年分って書いてあるじゃん。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff50-a0dY)
垢版 |
2021/02/25(木) 15:59:48.74ID:3aDVqAmw0
D 型を新車で買ってずっとハイオクを
入れていたんだが最近になって
レギュラーガソリンを入れてみた
まあ気分的な問題かもしれんが
エンジンが軽くなったような感じがするわ
燃費はリッター2 km位落ちた感じだな
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff3d-xG0S)
垢版 |
2021/02/25(木) 20:01:52.68ID:0E0A1C4W0
んーでも、14L→12Lだと15%ダウン
リッター価格140→130で8%ダウン

んーー・・・・ やっぱちょっと落ちすぎか
リッター単価が安くなった割にはリッター航続距離はそんなに短くならない (レギュラーをハイオクにしても、リッター単価が上がった割にはリッター航続距離はあんまり伸びない) っていうのが理論上予想される結果だからな
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f58-V9RZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 20:02:05.67ID:CDt4cpLY0
定期点検ってやった方がいいですか?
今年の4月で2年なんだけど。
オイル交換、クーラント液補充、バッテリー交換等は自分で気づいたのでやりました。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 20:13:34.16ID:JHabo7sg0
>>869
そこまで悪化してるとたぶんだけど気持ちよくなって踏んでるだけ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7c-jHTu)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:02:56.09ID:USHj2f8M0
皆さんこんばんは、
レボーグ買いました、明日納車です、楽しみです。
これからよろしく
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:03:59.99ID:JHabo7sg0
レースチップ入れるよりレギュラーのままECU書き換えた方が安全じゃないか?と思い始めた
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:32:14.53ID:JHabo7sg0
>>876
リスクはレースチップにもあるじゃん?それなら現車に合わせるECUのほうがまだマシじゃね?って思っただけ。サーキットバンバン走らせ油温爆上がりじゃないならメンテさえ気をつければある程度大丈夫じゃないか?と、知らんけど
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:32:46.01ID:JHabo7sg0
>>879
自分ECUは考えてないよ、興味あるのはドライヴィジョンのレギュラー仕様だけど北国だからできる場所ないね、レースチップは油温と相談して検討する予定
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe8-YeVI)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:32:57.28ID:1TW8Z95U0
>>874
おめ!
このスレってぇことはVM4ですね
コロナであれだけど、季節的にはドライブしやすくなっていいタイミング
ぜひとも良いレヴォーグライフを!
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e376-mQqi)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:49:48.20ID:GTLZFBWo0
レヴォーグ買ったヤツがレボーグとは言わないと思うがな
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-N6A/)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:05:11.49ID:aRjoLJ7Ma
>>880
ドライビジョン自分も検討したことがあります
結局スロコンと強化ブローオフで今の所様子見中ですが一般道なら十分気持ちよく走れると感じます
高速での追い越しとかで法定速度以上で更に加速したい場合にはさすがにもう一息?!と感じますが・・・
レースチップ載せたらまた感想お願いします
個人的にですがドライビジョンはショップオーナーさんのキャラがなんか軽くて・・・いまいち信用しきれない感じです
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a3d-bzY0)
垢版 |
2021/02/26(金) 19:20:39.20ID:qAGAL6Pv0
ものすごくニッチすぎると思うんだけど・・・
着座位置が低いスポーツカーをワゴン化とか、欲しい人いんのかな
ベンツもレヴォーグも前半分は普通のセダンぐらいの高さがあって、別の部分でスポーツ志向を持たせてるから、ケツをデカクしたバージョンがあってもまあいいかなって思えるけど
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de85-oGp+)
垢版 |
2021/02/26(金) 19:51:47.96ID:qpit1wNz0
2ドアワゴンなんて売れないでしょ
どういう層がどういう目的で買うか想像できない
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d378-bUiZ)
垢版 |
2021/02/27(土) 16:36:54.43ID:lj0Cl+Ol0
そもそも、今更この手の車を評論する人間じゃないと思うのね
良くも悪くも
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 16:55:56.13ID:ALgNlFZC0
スポーツカーじゃないしな
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a3d-bzY0)
垢版 |
2021/02/27(土) 19:33:49.05ID:/KrM1Bsh0
まあ得意分野に合致する車の話ならいいと思うけど、雉沢もそうだけど、車雑誌のライターって得体のしれない口先だけの連中ばっかり幅を利かせてるし、
レポートを頼みに行く側も、その人が本当に信用できるのか、その人の得意分野にマッチした依頼なのか、そういうの何にも考えてないような気がする
なんとなく有名な人に、適当にお金払って要求通りの提灯記事書いてもらうパターンばっか
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de85-oGp+)
垢版 |
2021/02/27(土) 20:22:04.11ID:tsRGoZoA0
お前ら1.6馬鹿にされたら総批判だな
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b76-AyTu)
垢版 |
2021/02/27(土) 21:25:29.37ID:tnLqlyyz0
えらくご立腹ですね
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 21:59:35.89ID:ALgNlFZC0
パワー無いって言うけどこれスポーツカーじゃねえから。走りメインの車と比較するなと毎回思う
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 22:01:07.73ID:ALgNlFZC0
ステーションワゴンでそこそこ走るのが1.6レヴォーグのウリだからな
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce02-KOnT)
垢版 |
2021/02/27(土) 22:55:03.30ID:UoyV5/wu0
・スバル新型レヴォーグ、600km乗って実感した絶賛の理由
https://bestcarweb.jp/newcar/223606


【このセグメントの国産車としては飛び抜けている】

高コストな2ピニオン型電動パワステを奢った操舵フィールの上質さとあいまって、
ハンドリングと乗り心地の総合バランスは価格2倍の欧州プレミアムと互角。
そういっても決して過言ではないほど、シャシーの出来は素晴らしいと思う。

その中身の濃さを考えると、(車両本体価格のみでいうと)300万円台で買えるクルマとしては、
今いちばんコスパがいいと評価したい。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 23:47:00.64ID:ALgNlFZC0
レースチップ使ってる人に質問、あれってハイオク仕様?
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de85-oGp+)
垢版 |
2021/02/28(日) 02:02:08.06ID:XrZpnC4X0
車批判されたら何もわからないのに妄想で人の人格みたいな部分を攻撃するのはどうかと思うわ、見ていて痛々しい
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-fRRE)
垢版 |
2021/02/28(日) 02:36:26.17ID:r08VsPsX0
907 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de85-oGp+)[] 2021/02/27(土) 20:22:04.11 ID:tsRGoZoA0
お前ら1.6馬鹿にされたら総批判だな

918 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de85-oGp+)[] 2021/02/28(日) 02:02:08.06 ID:XrZpnC4X0
車批判されたら何もわからないのに妄想で人の人格みたいな部分を攻撃するのはどうかと思うわ、見ていて痛々しい

わざわざ煽ってるアホが何言ってんだか
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 08:38:17.56ID:A2Wk1wsM0
>>921
楽しいよね、これでレギュラーなんだぜ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a3d-bzY0)
垢版 |
2021/02/28(日) 10:07:03.24ID:uonSG+hx0
エンジン内の熱い空気吸わないようにわざわざエアインテークを前面に伸ばしてるのに、それをとっぱらって毒キノコにするとか、そんな事してる人まだいるんだよね・・

前の車で、エアクリのフィルター取って何もなしで走ってみたけど体感で何にも変わらなかった
これを実験して以来、吸気系の空気抵抗減らしても意味ねえなって思って、フィルターに凝る憑き物が落ちた
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-PkPf)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:38:29.86ID:eQHepJOTM
わしはタイヤを車の中に乗せるしんどさと店での作業中にずっと待つぐらいなら、自分で交換したほうが楽だと痒じるわ。
準備時間を含めても2時間ぐらいで完了するし。ナット取り外しのスピンナーハンドルを手に入れてから作業効率が格段に上がった。油圧ジャッキを買うかどうかは迷い中。油圧ジャッキはしょーもないのを買うと油漏れが起きるらしいしなあ。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 14:13:27.13ID:A2Wk1wsM0
>>931
ありがとう、ちらっとハイオク推奨って見たけどレギュラーで大丈夫か
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 14:37:06.13ID:A2Wk1wsM0
逆に効果が体感出来るものを教えて欲しい
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6728-XLXb)
垢版 |
2021/02/28(日) 14:46:38.52ID:BOmmIOht0
>>930ホムセン購入20年と30年選手の2台持ちだが全く問題ない 30年選手は10年位前に上がらなくなった事はあるがオイル継ぎ足したら復活()オイル漏れした跡は無いんだけど不思議
5台タイヤ交換するので工賃もバカにならん エアーインパクトで交換 エアージャッキ欲しい! 2台は軽車両で軽いので上げるのは楽だが普通車を上げるのが疲れる
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0314-Lm3q)
垢版 |
2021/02/28(日) 16:01:31.08ID:yidlAr3i0
1.6でレスポンスやフィーリングを良くしたいなら、社外ブローオフで漏れを無くしレースチップで少し加給圧を上げる。
これでいいと思う。
エアクリーナーは純正交換タイプが一番バランスいいよね。
以前乗っていた国産ハイパワー車でも500馬力までなら純正交換タイプのフィルターが一番って言われてた。
みんカラのエアフロセンサー故障でDに文句言ってた人、若いのかな?
なかなかな自己中っぷりで第三者からすると見ていて面白い。
Dはかわいそうだけど。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a3d-bzY0)
垢版 |
2021/02/28(日) 18:27:20.49ID:uonSG+hx0
>>934
もっと一体型でガバっとラッパの開口面積がデカい奴なら効果あると思うけど、もともとあの辺構造体が通っててそういう拡張工事しにくいよね

あと、仮になんらかのダクト加工によって空気の量を圧縮増量することに成功しても、今の高度なコンピューター制御の燃料噴射マップや圧縮比制御が、それをそのまま受け入れるのかどうか、俺専門知識ないからわかんないや
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ad2-QjLk)
垢版 |
2021/02/28(日) 18:34:44.76ID:DB8WbpOM0
>>934
NAなら吸気効率は効果あるけど、ターボの吸気はすべてタービンを通過するから
よっぽど詰まりが無い限り、吸気量は過給によるんじゃない
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 18:38:49.80ID:A2Wk1wsM0
>>941
ほぼこれと同じ弄り方しようと思ってました、ありがとう。下手にエアクリ変えると低速トルクガタ落ちだろうしな。

ところで話題のクレーマーくん、探したいんだけど見つからない…なんて探せば出る?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6755-q5gg)
垢版 |
2021/02/28(日) 18:48:44.41ID:UmJyFLqb0
レヴォーグのブログでエアフロセンサー故障とかって題名だったと思う。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-o+bF)
垢版 |
2021/02/28(日) 20:13:04.55ID:HzEGz6M4d
スバル 水平対向 オイル漏れ
お決まりのようなトラブルか。
前車レガシィでもそうだった。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況