X



【PEUGEOT】208スレッド Part26【プジョー】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 16:32:39.00ID:xqJ0BHfT0
見る。ふれる。走る。すべての瞬間に気持ちが動く。
NEW 208は、その振れ幅が途方もなく大きなクルマ。
ドライビングプレジャーの変わらない進化が、ここにあります。

公式
https://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/208.html

前スレ
【PEUGEOT】208スレッド Part25【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605782700/

関連スレ
【PEUGEOT】SUV 2008スレッド Part1【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604824339/
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 09:35:52.71ID:0ZSLFMxM0
>>901
アラームは鳴らなくても、
ミラーに警告は出るでしょ。
ウインカー関係無く。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 09:55:03.33ID:/KH7M6GA0
以下の条件を満たすとき、車両を検知し てドアミラーの警告灯が点灯します。
・ 自車を含めた周囲すべての車が同じ方 向に走行している
・ 時速12km 〜時速140km で走行して いる
・ 追い越しをしている場合、他車との速 度差が時速10km 未満
・ 追い越される場合、他車との速度差が 時速25km 未満
・ 道路状況が混雑していない
・ 追い越しをしている場合、追い越し状
態が継続していて、かつ追い越された 車両が依然としてブラインドゾーンに ある
・ 直線またはゆるやかなカーブを走行し ている
・ トレーラーなどをけん引していない
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 09:56:12.11ID:/KH7M6GA0
以下の物や状況の場合、警告灯は点灯しません。
・ 静止している物(駐車している車、壁、街灯、道路標識) ・ 自車とは逆方向に走行している車
・ 曲がりくねった道や角度のきついカーブを走行しているとき ・ 大型車を追い越す(または追い越される)とき
(大型車の先頭部分が運転者の視界にあり、かつ大型車の後方部分がブラインドゾーン
にあることを検知したとき)
・ 道路状況が混雑しているとき (前方の車とブラインドゾーンにある車を同時に検知するため、システムは大型車と判
断がつかない)
・ 急速に追い越すとき
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 10:38:09.87ID:1Jnz5ZBd0
プジョーのBSMは自車の真横くらいに車が来ないと反応しないし、相対速度が大きくてもダメ
だから高速道で追い越される場合は反応しないほうが多いかな
本当にサイドミラーで見えない死角で並走してる場合だけ反応する感じだね
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 13:08:07.29ID:xYRt7nQq0
本当に死角に入ってる時だけ反応する感じか
でもこういう安全装備ってメーカーによって仕様が違ったら返って危険なような気がするな
基本的には当てにしないで万が一の時教えてもらえればラッキーぐらいの感じでいないと
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 13:30:40.87ID:nU3OQiNi0
そりゃそうだよね、センサーは補助
あくまでドライバーがきちんと確認してることが前提だし
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 15:43:24.15ID:OrZGmkE90
>>902
高速走行も少しですがしました
ウインカーは出してないですが、意識して見てる中、一度も警告灯はつかず、勿論アラームも鳴らす
同乗のセールスさんはBMSのオン確認してました
こんなくらいのものならアクティブ云々関係ないなと思った次第
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 15:58:26.57ID:cwptrH8j0
普通に走ってりゃ結構頻繁に点くけどね、アクティブはおかげさまで体感したことないけど

多分壊れてんじゃないかな試乗車
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 16:00:13.27ID:cwptrH8j0
因みに208もミラーの端っこに小さいオレンジランプだと思うけど、違うとこ見てないよね?
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 16:09:55.79ID:aUGdP8QC0
俺も一回も付いたことない。
自分のドイツ車Dセグはよく反応してる。
他の国産車とかも自分が追い抜いてるときとかちゃんと付いてるのを見る。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 16:16:59.69ID:cwptrH8j0
へー、同じPSAでも車種によって感度に差があるのかな?

ちなC4-2とC4ピカソ、どっちもチカチカ点灯してた(してる)よ
大雨の時は見ちゃいけないものに反応してる模様
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 17:51:34.35ID:a7iFtMn30
無事、カーペット外せました。
案外軽い力で外れたw
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 19:37:03.30ID:hmalkIsc0
>>910
うちの2008も初めは反応しなかった。
オンになってたやつをオフにしてオンにし直しと機能し始めたよ。
走ってて左右共車がブラインドスポットに入ったらサイドミラーにランプがつく。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 20:28:04.34ID:3G1OnRwR0
>>919
わしも
いつのまにか機能するようになってた
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 21:23:58.48ID:li56bqqf0
>>922
俺は308で、やはり納車から2日くらいは無反応だったけど、一旦機能OFFにして放置からの再度ONしたら急に仕事するようになったからPSA車の特徴なのかもw
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 21:28:29.56ID:cwptrH8j0
それなら単にバグレベルだねw
機械としての信頼性は上がってきてるけど、そういう細々とした不安定さはまだ少し残ってるね

まぁ仏車なんてそんなもんの典型かな、それで治るんなら無問題
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 23:53:11.34ID:Q1hW7QqU0
>>918
マジだった
2008買って5ヶ月、中々つかないな〜って思ってたがオフオンしたらついたわ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 19:44:51.95ID:ZFtMajIJ0
自分も試しにBSMオフオンしたら、ちゃんとオレンジ点灯するようになったw
動作してたような気がするけど、最近は点灯した記憶がなかったw
BSMくん、いつのまにか眠りについてたのねw
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 21:03:59.46ID:GSkGKNP/0
BSMなんて、安全装置とはいえないジャンルだけどな
ちょっと親切な便利機能ってとこでしょ
自動車メーカーとしても、大した技術や制御でもないけど、
 安全装備!といって売り文句に使えるしな

これまではそんなもん無かったんだし
無くても、死角はしっかり目視確認することが第一だし
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 21:52:12.95ID:70nYIM3Q0
>>929
「リコール」は保安基準不適合になる恐れがある場合だけ
BSMは保安基準の項目じゃないから端から対象外

リコールの下位に「改善対策」と「サービスキャンペーン」があるけど、BSM不作動は良くてもサービスキャンペーン案件かな
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 10:43:25.83ID:npMGPOpw0
私も嫁号今日オンオフしてみます。
BSMはかなり必要な安全装備ですよ!
208みたいなちっこい後ろ見やすい車はいいですけど、自分の車では助かってます。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 13:04:58.26ID:6ysnUOzl0
208かルーテシアかで検討中だが、先進安全運転支援システムならば、ルーテシアの方が優れていると自動車雑誌には書いてあるね
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 16:19:45.97ID:d9f6a5Mz0
人それぞれだと言えば…だけど、そんなにルーテシアと208で悩むもんかね?
エクステリアの方向性が違いすぎて、好みが被らないと思うけど
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 19:26:33.38ID:RGcigtpT0
サイズも価格もほぼ一緒、下手すりゃヤリスやフィット、ノートでさえ競合でも何らおかしくないよ

今このセグメントで頂点争うのは明らかにこの2車種だろうけどね
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 19:41:10.43ID:akKdV5RN0
デザイン的にはハッチバックなら208、SUBならキャプチャー
運転支援は日産の技術も入れてるだろうからルノーの方が信頼性高そう
一番のポイントはDCTを選ぶかトルコンを選ぶかかな
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 22:37:41.73ID:1NL4Hucb0
急にルーテシア勢が湧いてきた
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 23:27:24.67ID:Q3P6tGwH0
外装 ルーテシア
内装 208
ディーラーの数 ルーテシア
足回り 208
エンジン ルーテシア

悩ましいなこれは
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 00:14:41.42ID:itiqKFIv0
似た価格帯で発売時期も似てて、サイズ感も似てるからねえ
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 05:33:58.74ID:Xwfr/ylq0
>>949
見た目は個人の好みがあるからおいておくが

速さ、ハンドリングの良さ、運転支援装備の精度ならばルーテシア
乗り心地、内装ならば208

おれ的にはルーテシアがリードだね
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 06:28:30.03ID:sTOnkSNg0
外観と内装だけでいうとルノーは面白味なく見えるな
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 07:11:27.33ID:S+QlryOM0
ルノー工作員w
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 11:33:37.47ID:qX7aIc7g0
>>960
あるにはあるけど自分には低くて使いにくい
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 13:13:12.25ID:7zyAe2Kn0
車に求める価値観なんて人それぞれなんだし
自分が優れていると思う方を買えばいいのに
自分を納得させるため、賛同者を募るために
いちいち他スレで購入予定騙って比較したり
貶したりするのはみっともないからやめた方が良い
必死チェッカーで、どこに書き込みしているかなんて
バレバレなんよ
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 13:16:30.02ID:jE920YEy0
アームレストがないとか、カップホルダーがない、とか
ディスプレイ画面が小さいとか、ドア閉める音が安っぽいとか
こんなポイントで、
208はダメ!買うのやめる!! っていうのが意外に多いようなww

まあ、これも、外車に興味がなかった層が急に入ってきた、ってことで
良いことなんかねえ?
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 13:35:37.60ID:K1r/91Fp0
>>976
カップホルダーもアームレストも有るし
ドアの音は旧208ならともかく新208の音は重いけどな
ディスプレイオーディオのインチは国産車のナビはデカいの多いのでわ分かる
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 14:28:36.29ID:5ZkRzuIh0
俺はルーテシア買うつもりだったけど結局は208になってた。
ルーテシアはいかにも大衆車って感じでちょっと普通すぎるかな。
208の方がちょっと変わり種ぽくて面白いよね。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 15:26:57.55ID:zuLENCdl0
アリュールはLED
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 17:47:24.90ID:PvldpNIO0
海外サイトで純正10インチディスプレイを見つけたんだが
小加工でほぼポン付けできるのかな?
購入しようか悶々としている
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 19:23:00.78ID:itiqKFIv0
めんどくせえから、お前もヤバいやつな
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 19:40:30.46ID:OxrDD1ZW0
>>984
ディスプレイだけじゃなくてユニットも交換しないといけない。
ユニット交換しても診断器で車両の設定が必要。診断器は、基本的に正規Dじゃないとできないからハードル高いと思う。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 08:02:51.50ID:l0PYFWji0
パワーは今のままで十分だと思うけどな
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 11:56:11.67ID:RYKLfMHV0
>>924
次スレたのむ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況