【992】ポルシェ911 11台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMca-eUT2)
垢版 |
2020/12/16(水) 12:59:13.94ID:I4WZd08cM
ここはポルシェ911 type 992の専用スレです
空冷・996・997・991乗りの方はそれぞれのポルシェ専用スレへどうぞ
現行で8代目です
最新型専用スレなので煽りに反応せず余裕を持ってマターリと進行を

▽ポルシェ・ジャパン公式ホームページ
http://www.porsche.com/japan/jp/

前スレ
【992】ポルシェ911 10台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601611474/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-WBys)
垢版 |
2021/01/23(土) 11:27:45.06ID:+sfeoGZdd
>>899
はっきり言って法定速度+20km以下の速度なら、急がつく動作を一切しなければ、素とSの差を感じる事無い
素はタービンがやや小さい分レスポンスが良く
音を聞かなきゃNAに非常に近いフィーリング
Sは若干のタイムラグが分かる
サーキット走行や0-400的な加速をしない限り
峠を含めて、価格差程の差は無いですよ
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-1u13)
垢版 |
2021/01/23(土) 12:26:11.22ID:BDkdcMZfM
>904
それなりに手はかかりますが、きちんとメンテナンスしとけば単純なのでわかりやすいです。
材質も工作も992より格段落ちますけどね〜。

試乗してみて992の素晴らしさに驚いたけど
新車から23年も持ってる空冷なので、
愛着わいて手放せません(苦笑)
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-WBys)
垢版 |
2021/01/23(土) 13:18:40.76ID:+sfeoGZdd
992のインパネにあるモニターは20年も持つんですかね?
交換するにもその時部品は存在してるかな?
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7a8-5+d4)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:03:22.61ID:Y+jv0gUj0
994、タイカン、パナメーラHV、718EV
どれも電動化したら電池容量とガワしか変わらない車になりそうだね...
タイカンなんか992ターボSと直線変わらないしハンドリングもいいんだよね?
いまや安いモデル3でもエルクテストが抜群っていうし。どうなるんだろうか
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-nRDp)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:47:55.36ID:klS3XRa1d
>>911
ターボにはブラックモーターを搭載します
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c70b-e2Qt)
垢版 |
2021/01/23(土) 17:47:33.80ID:h/8MY/gn0
スポーツシャシー 
ノーマルは女性にも好評です。お世辞かもしれないけど。空飛ぶ絨毯に乗ってるみたいとのこと。道路の上を滑らかに並行移動していくようだとのことです。

スポーツにすると、道路のざらつきをステアリングから感じられるようになる。まあ、助手先の乗り心地は。笑
でも運転してる方からしたら路面状況わかりやすくなるし。何よりもコーナーに突っ込んだ時に頭の軽さをすごく感じる。 俺的には、おすすめです。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f50-c163)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:09:10.81ID:+ozeGPAE0
>>915
空飛ぶ絨毯w
なんでこんなミエミエの嘘書くの?

992の乗り心地が空飛ぶ絨毯ならば、普段乗りの車は何でどんな乗り心地なのさ??

例えば、SLかSやEのクーペから992に乗れば、カチンコチンの乗り味に妙にタイヤ騒音の煩い車に感じるはず。

内装色を選べば、見た目はラグジュアリーカーに見えるけどさ。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 074f-WBys)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:43:14.22ID:OZBBw+Uc0
素のノーマルサスは低速で走ってるとかなり固いよね
スポーツシャーシなんて全く無理
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c70b-e2Qt)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:48:32.13ID:h/8MY/gn0
>>917
?992ターボSだが。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa5b-AH3V)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:13:12.33ID:eQ4s0Glfa
もう素とかそんなレベルじゃあないでしょ
実質全turboモデルでパフォーマンスの閾値が一気に上がっている

肩書がturboかそうでないかの違いだけ
EVの解釈もそうだしね
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277b-UxXy)
垢版 |
2021/01/23(土) 22:04:48.51ID:MKXweUp70
みんなポルシェジャパンから送られてくるメールの満足度アンケートに答えてる?
この前1年点検やったらさっそくどうだったか送られてきた
営業担当からはそういうメールが来たら満足度は全部10点満点でお願いしますって頼まれてたけど
あれも答えたら何か記念品とかPCで使える金券みたいのくれたらいいのにな
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-WBys)
垢版 |
2021/01/24(日) 00:09:06.32ID:7ZsKRT3md
あのアンケートで
IPと時間も読まれてるの知らないよね 笑

君の書き込み内容も把握されちゃうのにな 笑
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277b-8PYP)
垢版 |
2021/01/24(日) 04:48:35.32ID:ZJCeUOeu0
>>930
匿名か情報開示していいか選択もできるよね
少なくとも行ってるPCには個人情報はいかないよね
カレラGTSかターボへの買い換えも検討してるから担当者の気分を害してもまずいから全部10点満点で出しといたわ
もちろん情報開示で
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-NoAX)
垢版 |
2021/01/24(日) 06:16:48.42ID:W8CV2QNB0
空飛ぶ絨毯というよりも鋼鉄の分厚い板に乗ってる感じかな
一輪が路面のうなりに乗った時に、よじれることなくクルマ全体が傾く

例えに関しては
>>917
の通りだと思う

エアーが馬鹿ジャーナリストの「普段乗りできる」みたいなコメントを真に受けて戯言を書いてるのかな
ターボSが乗りやすいのは排気量が大きいから、ターボラグがあってもトルクが有り余ってるからだよ
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47a1-rs3x)
垢版 |
2021/01/24(日) 08:34:06.47ID:sh2LKYJF0
>>932
鋼鉄の分厚い板?
路面のうなり?
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa5b-AH3V)
垢版 |
2021/01/24(日) 09:04:23.20ID:gPts0hp2a
>>832
要はデザイン通りそのまま耐久戦やルマンを戦うベースだから
フレーム構造の堅牢さは半端ない
素人は結構オーバースピードでも通常車の弄れや遊び部分でごまかしてもらえる
しかしこの車は遊びがない分一気にタイヤ性能やまともに一気に来る荷重コントーロルできる腕があるかになる
今は優秀な電子コントロールがあるためグリップを失いそうな限界域で自動的に車がスタビライザーする
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-EXjA)
垢版 |
2021/01/24(日) 10:54:58.13ID:W8CV2QNB0
>>933
路面のうねり、すまん

>>936
PASM付きスポーツサスペンションのこと?
オプションだから付けなきゃ良いだけでしょ
俺は付けなかったよ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-Cfia)
垢版 |
2021/01/24(日) 11:50:50.38ID:aIC91cDh0
>>937
こんな間違いを書いている人がいたから、スポーツシャシーについて投稿した

915 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c70b-e2Qt) :2021/01/23(土) 17:47:33.80 ID:h/8MY/gn0
スポーツシャシー 
ノーマルは女性にも好評です。お世辞かもしれないけど。空飛ぶ絨毯に乗ってるみたいとのこと。道路の上を滑らかに並行移動していくようだとのことです。

スポーツにすると、道路のざらつきをステアリングから感じられるようになる。まあ、助手先の乗り心地は。笑
でも運転してる方からしたら路面状況わかりやすくなるし。何よりもコーナーに突っ込んだ時に頭の軽さをすごく感じる。 俺的には、おすすめです。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa5b-AH3V)
垢版 |
2021/01/24(日) 15:58:16.64ID:mhQTY6M/a
まあ路面状態と速度の塩梅でしょう
高速の様な良い路面ではビターと4輪が路面に押さえつけられて
オンザレールの疾走だからね
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c70b-e2Qt)
垢版 |
2021/01/25(月) 00:02:50.57ID:esZfAe6Y0
>>939
?間違ったこととは??
俺が乗せていた人が、実は男だった??
乗ってる車が、turbosじゃなかった??

それとも、あなたがturboS買って女の子乗せた時の感想と違ったってこと??
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c70b-e2Qt)
垢版 |
2021/01/25(月) 00:14:26.71ID:esZfAe6Y0
>>932
うーん。
991-1の素と比べても乗り心地良いよ。乗りやすいって言ってないし。乗り心地が良いよと。
乗り心地に影響する要素としては、PCCB、PDDC、サスの設定、PASMの違いでしょ。
良かったら、買ってから感想言って欲しい。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c70b-e2Qt)
垢版 |
2021/01/25(月) 00:25:02.15ID:esZfAe6Y0
>>940
ん。
見直したらそれは間違いだな。
モード切り替えの話をしていた。
すまん。
 ちなみに、
turboS pasmスポーツシャシ(車高下げるサス)
PDCCは標準装備 での乗り心地
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-NoAX)
垢版 |
2021/01/25(月) 05:34:58.77ID:g+pJ9WTR0
>>948
カレラSですが、もう一年以上乗ってますよw
先日、友人のターボSを運転したら低速トルクがあって街乗りは運転しやすかったよ
ただ、乗り心地や走行音は正直全く同じだったね
個人の感想としては、魔法の絨毯という表現は受け入れられない
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f81-0Hxw)
垢版 |
2021/01/25(月) 08:15:07.44ID:JG4+DG2z0
992の進化の一番の素晴らしさって歴代911随一の街乗りでのマイルドさじゃないかと思う
それでもやっぱり国産セダンなんかと比べたら圧倒的に硬い乗り味な訳で
サーキットでも走りたいとかスポーツカーらしい荒々しいソリッドな乗り味が好きとかじゃなければスポーツシャシーは必要ないかな
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 10:10:34.25
シャシーシャシーってテリー伊藤かよw

サスペンション構造部品を指してるんだからシャシーと言うのは語弊があるだろ
シャシーという単語は構造全体を総称して使うべき単語だぞ
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c70b-e2Qt)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:18:37.70ID:esZfAe6Y0
>>959
メーカーの表記が色々あるんだよ。

コルフィグだと
「PASM付きスポーツサスペンション(10mm低く設定)」と表記されているね

内容は

独立したスプリング、ダンパー、スタビライザーを備えたスポーツサスペンション、PASM、PDCC、リアアクスルステアリングコントロールシステムのチューニング。 車体の10mm下げを含む

つまり、サスだけの違いではないの。
色々な制御のプログラム自体も違うらしい。
  ↑
ダーボsの場合ね。




ポルシェわかりにくいよね。
全ての単語の前に"p"をつけないで欲しい。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c70b-e2Qt)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:23:40.50ID:esZfAe6Y0
>>954
記事に書いてあるから
言われたことが無くなるのか??
「魔法の絨毯みたい」って言われたよって事が?
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c70b-e2Qt)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:47:10.66ID:esZfAe6Y0
>>963
いないんだよって言われても、、、
どうすればいいの?

pasmスポーツサスペンションを勧めてるから??

乗り心地悪いからやめた方が良いよって??

意味がわからん
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-U1WJ)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:53:37.77ID:NRk8kGo2d
オプション付けなかった人の必死の言い訳も見苦しい
ON OFF選択出来るんだし
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 11:54:22.57
>>961
オレが言いたいのはシャシーという単語を使うなって書いただけで
そのポルシェの説明は至って分かりやすいと思うけどねw

つまりその説明は

統合的に設計されたサスペンションシステム

ってことだろ
いいじゃん、普通に万人に理解できるだろう
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx7b-e2Qt)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:10:30.68ID:p7ysBfpRx
正確に書けばいいか?pccb.pddc.リアアクスルのついた992ターボsなら、pasmスポーツサスペンションつけてもそんなに乗り心地悪くないよ。
東名高速上りの町田〜東京インター間走行中に「魔法の絨毯みたい」っいわれたよ。 国産のセダンLSと比較しての発言ではないと思うよ。

追加の情報としては、高速道路制限時速を上回るかもしれない速度で走る時は アクティブエアロを作動させるとさらに良くなるよ。

ちなみに俺は「魔法の絨毯」に、乗ったことないから
「魔法の絨毯と比べても遜色のない乗り心地だよ」なんて発言はできないししてないからね。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx7b-e2Qt)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:12:47.32ID:p7ysBfpRx
>>965

その通り
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDbb-Cfia)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:28:40.43ID:RjYNh6WmD
>>968
はいはい
おれもまったく同感だから、このレスを再掲しておくよ

941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f81-0Hxw) [sage] :2021/01/24(日) 12:33:30.00 ID:hy7V/I3I0
ポルシェが空飛ぶ絨毯ならレクサスLSなんかはもう自分が空飛んでるくらいに感じる女の子なんかなw
普段トラックにでも乗ってんのかな
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:29:54.20ID:n+8XpS5ja
パナメーラと比べるとどっちが硬いかな?
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07c2-U1WJ)
垢版 |
2021/01/25(月) 15:55:46.02ID:RYQ7vRXR0
スポーツシャシーは路面に吸い付くように走るから魔法の絨毯であってる
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-3/wq)
垢版 |
2021/01/25(月) 15:57:09.58ID:dJsDIRPp0
もうその女性の顔立ちがアラブ系でしか想像できなくなったよ
多分乗ったことあるんだろう
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-yw91)
垢版 |
2021/01/25(月) 16:55:35.01ID:FCGTABZ3a
ラーミアのような乗り心地だぞ
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx7b-e2Qt)
垢版 |
2021/01/25(月) 18:06:19.94ID:IkHXZzdSx
はぁ、
つけたらよかったオプションとか、いらんやつとか色々書いたけど。
もう書かん。
さいなら
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df07-Ueka)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:01:13.33ID:Kc1k/l6g0
>>966
わかってないな。
スポーツサス自体のON,OFFはないぞ。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-WBys)
垢版 |
2021/01/25(月) 23:37:05.37ID:OpUsZkNTd
>>990
アルピナにはある程度以上の車経験がないと無理だよ
本来911もそうだったんだけど
最近かなりミーハーな感じ
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 072a-Palc)
垢版 |
2021/01/26(火) 01:30:14.61ID:3g/Bz1LY0
カイエン、マセラティと来たけど
都内では扱いやすい992気になります
997GT3乗った時は本当に疲れたので、普段ほ足がわりに992カレラ考えてます。カイエンほどでなくでも良いですが、街乗りの乗り心地はどうでしょう?
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-WBys)
垢版 |
2021/01/26(火) 01:34:07.39ID:s02de2c6d
992は期待する程乗り心地は良くないですよ
固めです

ある程度以上の速度があれば心地良いですが
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8c-d8kf)
垢版 |
2021/01/26(火) 01:47:39.25ID:ERRlIs9F0
>>994
ACC等の安快適備を付ければ、普段使いのゲタにできる
992Sを通勤に使ってるが、毎日楽しいよ
元気な時はスポーツモードで攻め、疲れてる時はペンツ並の快適装備でマッタリ
マッタリ運転でも快適と楽しいを両立できる稀有な車だと思う
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-WBys)
垢版 |
2021/01/26(火) 02:19:15.40ID:s02de2c6d
>>996
ベンツはAMGは総じてポルシェより乗り心地悪いです

eクラスだとe220dオールテレインあとはsクラス

他は基本的に991および992sとターボsノーマル足の乗り心地には全く及びません

皆さんが何故きづかないのか不思議でなりません
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f99-Dpoh)
垢版 |
2021/01/26(火) 05:01:10.22ID:6IaM38wl0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f99-Dpoh)
垢版 |
2021/01/26(火) 05:09:09.84ID:6IaM38wl0
1000だったら、今日、992買う。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況