X



【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.237【AXELA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 00:47:05.54ID:/GAghFVO0
◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/
 (現在は新型マツダ3のサイトに飛びます)

<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 前期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201512.pdf
 後期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201801.pdf
<DOP(PDF)>
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/accessories/
 前期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1603.pdf
 後期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1712.pdf
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axela/
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axelahybrid/

◆技術情報
2013年マツダ技報
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/2013/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.236【AXELA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604103098/
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 21:40:28.42ID:Px5750Kb0
>>900
速いのは調べたら分かるけど、牛=速いは一般的じゃないと思うんだけど
しかもそれで人をバカ扱いしてるのを見てイラッとしたもんで
あ、車板だからランボルギーニは連想できるか
スマン、もうやめます
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 22:14:30.22ID:nY/QpM+m0
>>899
それおかしいかも
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 23:02:13.80ID:8t8VZSgH0
>>886は、人のことバカにする前に
「今となっては羊の皮を被った牛くらいの車だな」
について、当初はどのくらいの車だったのか
教えてくれよ
お得意の動物例えでいいからさ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 18:08:09.18ID:4ecwcTbj0
1.5G載せてる車種でここまで否定されてるのってアクセラくらいだな。MAZDA3はアクセラより重いはずなのにそれなりに認められてる。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 18:42:05.08ID:ilT/AHSF0
>>909 マツ3は2リッターガソリンに豊富な選択肢があるからそっち選べばオールOKなわけ。
アクセラは1.5しか選べない(特にセダン)から不満が出るのは当たり前。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 19:16:08.55ID:8Oe0yhA70
普通にいい車だと思って乗ってたけどキチガイみたいに批判する奴ってどの車に乗っても発狂しそうだな
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 19:50:53.96ID:y5Ljdqao0
普通にイイ車ってのがまさにその通りだね。外装デザインが1番の買った理由だけど実は走りも楽しかった。そこに期待していなかった分、得した気がしてる。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 20:37:12.18ID:7bryD5vH0
はじめまして
最近20SのAT乗りになりました
変速のタイミングがどうもいまいちなのと
ギアの変速が遅いのは仕様でしょうか?
スポーツモードも無くて少しショックです
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 21:54:52.85ID:y5Ljdqao0
>>916
変速が遅く感じるのは前に何に乗っていたのかによるのかね。自分はCVTのミニバンから乗り換えたからか、遅いとかは感じなかった。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 21:54:54.51ID:bsA0345k0
>>916
仕様ですねえ。
15SのATにあるスポーツモードは、主査いわく、スポーティーに走りたいひとのためのものではなく、合流のタイミングをつかむのが苦手な初心者が慌てて加速出きるように特定の場面で一時的に使うものだそう。
どこまで方便なのかわかりませんが。

基本的にはATでも気持ちよく走りたいひとはマニュアルモードガシガシ使ってねってことじゃないですかね。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 22:52:16.63ID:XzpDtHv30
>>871
1.5Gでアイドリングストップしまくりだったけど7万キロでディーラー点検で指摘されて交換した
バッテリーはAmazonで買ってディーラー持ち込みで
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 12:19:14.78ID:6PeWLAAk0
>>891
エンジン掛けたらアイストオフがルーティーンになってる私は、今年2回目の車検予定たがバッテリーは健在ですね。
念の為、2回目車検で替えるのかな。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 12:39:03.72ID:LkbjQFqz0
>>924
ボンネットの開閉を検知してるセンサーを引っこ抜いちまえば
絶対アイストしないマンになれると聞いた事があるが
弄りたくない気持ちも良く分かる
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 13:19:10.13ID:UDS52xn50
>>925
面白い情報を教えてモラッタ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 13:22:39.65ID:ejRZsjyx0
用意するもの
マイナスドライバー
短めのプラスドライバー
インシュロック
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 14:02:24.12ID:7ZcIjEFe0
>>924
ガソリンですか? あとバッテリーへたってくると
朝一エンジンかけて すぐはBSMが効かないことがあるけどどうですか?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 14:45:48.65ID:UDS52xn50
>>928
ガソリンです
BSMは問題ないです
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 15:04:16.11ID:7ZcIjEFe0
>>929
ガソリンの方がバッテリーもちがいいようですね
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 15:53:00.83ID:UDS52xn50
>>930
電装品はヒーター類等てんこ盛りだけど、大容量バッテリーだからアイストしなければ結構イケますね。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 17:21:18.84ID:LkbjQFqz0
>>930
ガソリンのistopは火付けるトコから再始動してるけど
ディーゼルは構造上モーターだけで一回はクランク回して圧縮しねえと火点けられねえからなぁ
ガソリンで試乗した当時はコレ凄えと思ったがディーゼル買ったらアレ?ってなった
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 20:19:04.22ID:shgUHlAR0
アイストやっているのか
情弱だな
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 07:14:22.24ID:292bt6m80
ボンネットスイッチ無効にすると、ショップオプションのリモコンエンジンスターターやバーグラアラームが作動しなくなるから注意な
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 11:06:16.19ID:NEnxIdmG0
>>940
満足してるし不満も無いよ
あえて言うなら維持費がさらに安くなるのがメリットぐらい

あとはみんなが乗ってないような車が魅力的なだけ、今もセダンのMTだし
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 14:04:15.03ID:gfrwaXqk0
新しいM3セダンは6MTがあるようですね。

あと現行セダンだとアテンザと何があるっけ?
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 19:49:01.99ID:yUJ5xU2u0
カローラの1.2Lターボは試乗(カローラスポーツ)したけど全然ダメつまらん
アレならマツダの1.5Lや同じトヨタならヤリスに載ってる1.5Lの方がずっとマシ
まあいまどきMT売ってくれてるだけありがたいけど
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 21:21:54.33ID:Ub3j1R6v0
今日発表されたMAZDAの
アップグレードサービスは、
待ってればアクセラにも適応されるのかな。
それとも、アクセラ後期モデルしか
適応されないって事もあるんだろうか?
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 12:21:59.61ID:oB34vXwb0
多分、マイチェンのうちソフトウェアだけで実現してるのは反映してやろうってことだと思う。
フルモデルチェンジした車は来ないんじゃないかな。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 13:31:25.34ID:aHsWSeJT0
最近マツダからの売り込み激しいな

点検待ちの間になんとなく下取り見積りしたら、10万q超えの20STで70万査定で乗り潰すつもりが揺らいじゃったよ
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 15:46:49.59ID:wW6yWGcr0
車検通したばかりだけど
お気持ちに変化ありませんかって電話くるわ
アクセラのMTが楽しいので買い換える気持ちになりませんねぇ
と毎回返事してる
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 16:25:29.73ID:rzI/pmd/0
そうなんだよな。今日の営業も「マツダ3はXを売りたいから2.2xdをなくした」って言ってたからなー。ほんとかどうかは知らんけど。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 16:48:58.99ID:qrRVKq5u0
>>960
車のサイズ、重量的に1.8XDになったのは妥当だと思う。
2.0Xを売るために2.2XDを1.8XDにして魅力を下げたのではなく、結果としてフラッグシップが2.0Xになり、一番売りたい(売ると評価が高い)グレードが2.0Xになっただけだと思う。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 18:36:31.56ID:4bF4QJ200
>>960
前期の2.2が売れなかったからね
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 21:17:11.68ID:R94yenuX0
技術的には2.2D載せられるんだよね?
200馬力の最新のやつ積んでくれよ
1.5D 1.8Dはシングルターボだからか 出だしが糞だし その後の加速もイマイチだからな
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 23:19:59.34ID:aHsWSeJT0
3になってオプションもすごい高くなったよね
マットとかアルミペダルとか機能的に変わらないのに軒並み値上がりしてんのが納得いかない
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 01:54:08.24ID:WjQ1TLIK0
>>956
まじか3ヶ月前に俺のMTの20ST8万kmは20万とか言いやがったぞ
んで15sでどうですかとか言うから、無理に決まってんでしょと言ったけど
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 03:35:04.27ID:rHUJIE7T0
Mazda3買おうとしてたら高くて妻に反対されました。
中古でアクセラ3代目を買おうとしてますが注意点ありますか?
自動車初所有です。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 08:06:46.35ID:DKH22U8F0
>>972
マツダ2のガソリン1.5おすすめ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 08:15:11.33ID:GL4NZUHW0
>>969
でもセーフティクルーズパッケージとドライビング・ポジション・サポート・パッケージはつけたんでしょ?
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 14:43:40.67ID:8wf6Iaev0
>>972
長距離とか高速度で日常的に走る機会があんまりないなら
ガソリンにしといた方がいいかなぐらい
年改するから基本新しい方がいいけど、致命的なものは特にない
前期と後期は若干デザインの印象が変わるよ。それは値段と好みで
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 00:11:42.76ID:61opiNR40
20Sツーリング8年目突入です。
エアコンスイッチパネルの「AUTO」ボタンが戻ってこなくなりました。
同じような症状で修理された方はいらっしゃいませんか?
0988974
垢版 |
2021/02/23(火) 01:01:53.78ID:WqGY8P7Z0
皆さんありがとう
参考にさせてもらいます
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 13:47:26.94ID:4mvJ7wt40
5年目の俺の車は運転席側のドアと後部のドアのチリがずれてきてるんだけど。どういうこと?
明らかに運転席側下部が3mmくらい膨らんでる。
事故ったこと無いぞ。まさかスカイアクティブボディが歪むとかないよね。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 13:57:29.49ID:BEr7KOCP0
>>991
バンパーとフェンダーのチリはあるあるだけど、鉄のドア同士はおかしいね。
パネルが曲がるような心当たりがないなら、前後どちらかのドアのヒンジが曲がって全体がななめってきてる可能性もあるかな?
ディーラーに見せるのが早いかと。3mmもずれてればどうもないってことはないと思う。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 14:35:42.78ID:1f+hjZaG0
>>993
すみませんでした

リクエストスイッチですね!
運転席側、助手席側、どちらスイッチを何度押しても施錠しかできない状況です
施錠済みでも解錠できず、施錠の動作が行われます
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況