X



【日産】第3世代 ノート e-POWER Part6【NOTE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 22:06:32.41ID:jD/rBikG0
先行予約始まってるのに誰も契約したって人居ないのねw
マンセーする人は多いのにw
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 22:09:29.00ID:OSYkG1Re0
>>99
高性能って
フィットより数%出力が大きいだけじゃん
逆に、ヤリス・フィットは高速巡航時に燃費が低下しない仕掛けを組み込んでるよ

ノートのコスパは最悪じゃね?
金に糸目をつけない人なら買ってもいいと思うけど、
3気筒トーションビームのコンパクト大衆車に350万円はねぇ
350万円出すなら格上のもっといい車が買える
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 22:23:15.99ID:jD/rBikG0
誰も買ってないんか? こんなに契約報告居ないのもん?
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 22:24:56.66ID:vTnCyuU/0
コルト復活せんけ
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 22:30:28.26ID:CiJa5ntt0
>>120
まあコンパクトカーで高速道路を毎日乗り回すような奴はそんなにいないだろうし、大事なのは下道がどうかでそ
渋滞、郊外、峠道にどれくらい対応してるかどうか
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 22:30:42.29ID:51gZk2OI0
そういえばアホンダがeヘボはe-powerの上位互換とか単純シリーズハイブリッドとか知能の低い嘘吐き煽りしてたけどさ、
この体たらくなんだよなw

フィット HOME
市街地29.6km/l
郊外31.8km/l
高速27.0km/l

ノート S,X
市街地29.9km/l
郊外32.6km/l
高速27.6kn/l

燃費に優れる直結モードとはなんだったのかw
eヘボの構造上、高速で負けるってガチで産廃システムじゃん
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 22:33:05.27ID:TRJ6IuXh0
オーテックは2WD版がベースらしいが
4WD版は出ないのか?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 22:36:46.37ID:LM4XAXLE0
>>102
え、日産で売ってるぞ?
しかし実物見たら買う気しねーよ
バンパーとボディの色味が全然合ってないし
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 22:42:23.88ID:jD/rBikG0
>>122
ほぼ誤差やんwww
威張れるレベルでも無いw
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 22:43:35.19ID:GmyZj0Th0
4WD出たとしても前後モーターをフルパワーで動かしたらエンジンの発電量追いつかないだろうから
どういう制御するのか興味あるわ
前後に電力量振り分けるだけでトータルなMAXパワーは2WDとそれほど変わらないのかな
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 22:52:17.45ID:OSYkG1Re0
>>122
WLTC High(高速)では平均車速60km余り最高速100kmだから、e-Powerでも燃費はさほど落ちない
フィットの直結クラッチもあまり役に立たない

これが、日本では測定されない、Extra Highになると平均車速90km余り最高速130kmとなって新東名の実情に近くなるが、e-Powerの燃費はガタ落ちになるだろう

日産はこの車を欧州で売る気はあるのだろうか?
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 22:54:32.57ID:TRJ6IuXh0
>>130
もう一台のモーターもわりと良いモーターらしいし
どうなるんだろうな?
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 22:55:20.86ID:TRJ6IuXh0
>>135
3ナンバーにしなかった時点で欧米はそんな意識してない説ある
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 22:58:32.28ID:j5XAiKQu0
メーターパネル全面液晶でベンツっぽくなったとおもいきや
全面液晶じゃないんかーい
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 22:59:03.82ID:2+IPWxRK0
>>122
しかも直結モード中に強めに加速しようとするとタイムラグが大きいらしいね
五味康隆とかも指摘してた
あとステップワゴンやフリード乗りのYouTuber達が検証してる動画にもあるけど直結モードのギア比が良くなくて高速巡航で余りe-POWERと差がつかないらしい
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:00:35.82ID:3lfbwf2m0
内装はインパネ周りとセンターコンソール、そしてシートあたりがカッコイイだけに、あのドアはちょっと。

締め切りに間に合わなくなって、ラフ原画のまま押し込んだ漫画みたいやないか。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:02:21.25ID:jD/rBikG0
>>132
大敗北? 後出しで何言ってんの?w
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:03:25.72ID:51gZk2OI0
>>131
ごめんコピペ間違った

正しくはこっちだ
市街地28.0 km/l
郊外30.7 km/l
高速道路27.2 km/l

モーターの特性を高回転数域の効率低下軽減狙いにしてるんだろうね
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:04:41.64ID:jD/rBikG0
>>146
マイチェン時期もフルモデルも今までの感じならホンダの方が断然早いぞ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:07:32.50ID:RVVLZrk50
同等装備でフィットとの価格差100万円
最初から勝負アリじゃない?

そのフィットもヤリスに惨敗だけど

日産やホンダが頑張らないと、国産車はトヨタグループ一色になるぞ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:08:18.46ID:v+tsU15O0
なんか寸詰まりなのが気になるんだよな。
もう少し長くして後部座席の居住性を良くすればいいのに。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:08:50.88ID:l6RzhdzY0
EV普及させるにあたり、どの道モーターでの高速走行の効率改善はやらなきゃいけないわけだし、日産がe-powerを極めるのは時代遅れとは真逆の流れだよな
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:09:08.54ID:v+tsU15O0
>>153
お前みたいな馬鹿は死ねばいいよ。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:09:18.70ID:7u6aZAcS0
>>152
ヤリスよりは広いらしい
フィットよりは狭い

つまり新型ペテンハイブリッドe-Poorは
ヤリスより圧倒的に燃費が悪く、
フイットよりも圧倒的に狭い
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:10:27.00ID:v+tsU15O0
ゴミクズどもはずっと同じことを必死に繰り返し書きこむ人生。
哀れすぎるわ。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:11:53.24ID:v+tsU15O0
とりあえずフィットに乗ってもっさり加速を体感したらノートと比べる意味がないとわかるはずなんだがな。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:13:09.87ID:v+tsU15O0
社外ナビだと少し飛び出る感じになるのかな。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:13:45.72ID:Xd/qJGwA0
んでお前ら買うの?
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:14:17.68ID:2GuvPgpN0
フィットはあれはあれでいい車だと思う
マイチェンで顔が変わったら売れるだろう
ただもう走るを楽しむという車ではなくなった
あれは若奥さんの車
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:14:34.32ID:v+tsU15O0
>>164
俺は買った。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:14:42.45ID:jD/rBikG0
>>147
わかるわけねーだろハゲw
一個前基準ならFITはフルモデルチェンジまで約6.4年
日産は8年1ヶ月


>>145
え?正しくはこう!?

フィット HOME
市街地29.6km/l
郊外31.8km/l
高速27.0km/l

ノート S,X
市街地28.0 km/l
郊外30.7 km/l
高速道路27.2 km/l


後出しでコレ?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:15:25.69ID:v+tsU15O0
>>165
ホンダだからかえって駄目になる可能性もあるがな。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:16:55.47ID:Xd/qJGwA0
>>166
おぉ早いなw楽しみですな
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:17:20.39ID:v+tsU15O0
邪魔だからNGにしたけど、燃費キチガイって決まって加速性能無視するよね。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:20:05.51ID:v+tsU15O0
>>174
頭の狂ったゴミクズの憂さ晴らしだからな。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:22:40.29ID:2+IPWxRK0
>>174
日産頑張ったからネガキャンする奴も激しくなるのでは?
自分はステップワゴン納車待ちだけど素直にいい車だと思うけどな
ホンダスレにもネガキャンしてる奴いるけど自分の車のメーカー以外を必死に否定したり煽るのは哀れだよね
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:23:02.50ID:v+tsU15O0
初期不良がなければいいんだがな。
まさかe-Powerがキックスからさらに世代交代するとは思わなかった。
キックスで人柱使ってテストできたと思ったのに。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:24:01.99ID:04WWg1Kg0
>>130
2月に出る4WDは
フロントモーター118馬力
リアモーター68馬力
システム出力は未定。

バッテリーの容量を2WDモデルより増やさないとフロント、リアモーター同時にフルパワーは厳しいか。
ただそこまでやると値段が恐ろしい事になりそう。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:25:53.80ID:v+tsU15O0
なんか四駆のパワーに期待してる奴がそれなりにいるが、多分その期待の方向性は違う。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:29:11.09ID:v+tsU15O0
>>185
いや、日産が儲けるために必要なんだよ。
ぼろ儲けるだわ、プロパイロットが売れたら。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:30:12.28ID:GmyZj0Th0
でも4WDのMAXパワーをフロント60PSリア60PSで走らせても面白いと思うな
フロントとリアのパワー配分を100:0〜50:50の間で制御するとか
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:31:53.04ID:jD/rBikG0
フィット HOME
市街地29.6km/l
郊外31.8km/l
高速27.0km/l

ノート S,X
市街地28.0 km/l
郊外30.7 km/l
高速道路27.2 km/l


後出しでコレが正解?
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:32:59.67ID:0nkB6+ae0
こんなパチもん買う奴が居るから日本はダメになった。トヨタやマツダは多少なりとも向上心があるが、日産のこれは本当に酷いわ。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:33:16.28ID:v+tsU15O0
セットオプションは批判もあるだろうが、セットだからと割りきれば選ぶの簡単で良かったわ。
一つ一つ考えてつけてたら疲れるし。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:35:46.83ID:v+tsU15O0
なんかわかってないアホがいるけど、ノートのタイヤはエコピアとブルーアースだし、サイズもあれだから、あくまで直線での加速感がポイント。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:36:25.89ID:v+tsU15O0
>>194
馬鹿は死ねばいい。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 23:37:18.33ID:v+tsU15O0
>>196
試しにSでメーカーオプション考えて見ろよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況