X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.143

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 17:47:14.26ID:D2saw7vT0
群馬田舎猿スバチョンハッキョハッキョwwwwwwww
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 19:10:33.88ID:twVf3HSD0
あれ?
11月の販売台数出たけどいつものやらないの?
マツダ3とCX-30足してもインプに勝てなかったから無かったことにしたん?
なんならMX-30も足してみたら?
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 21:55:29.63ID:V7X+TNjo0
>>530
所詮インプMCの谷間でハンデ有っただけだからな
CX-5はMCの谷間のフォレスターに負けてるし
マツダ2がレヴォーグに負けてるのがヤバい
まあレヴォーグは試乗車込みだし半月程度の数字だから
参考記録でしかないが
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 22:42:10.81ID:223rO/F90
そもそもツダ2とレボーグを比較している意味が分かんない。
車格が違う上にFMC直後の車と6年落ちの車を比較って随分志の低い比較じゃないの?
もしかしてレボーグを馬鹿にしたくてわざわざツダ2を対象に持ってきたの?
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 23:02:35.76ID:223rO/F90
別にツダの車が売れなくても困んないから危機感とか感じないけど。
FMCしたばっかのレボーグが6年落ちのデミオより売れたからってはしゃぐ感覚の方が理解できないよ?
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 23:11:28.76ID:223rO/F90
その順位表の中でツダ2よりFMCが古いBセグってアクア位?じゃね?
バカバカ売れるはずの5ナンバーBセグなのにジャステーが見当たらないよ?

まぁスバルのディーラでダイハツの車を買うとか前世で何の悪事を重ねたんだ?と思うけどさ。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 23:28:34.26ID:223rO/F90
まあ、ジャステーを引き合いに出すのは流石に可哀想だけどさ。
トール、ルミタン、ジャステーの兄弟車で比較しても圧倒的にに売れてなかったし。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 23:34:10.57ID:223rO/F90
燃費規制だの排ガス規制だの安全性基準がどうのってどんどん厳しくなってきてんのに、6年以上もFMCなしで仕様もほとんど変わんないままで未だにランキングに乗ってる方が珍しいんじゃないかなー?と俺は思うけど。
つーかアクアって結局モデルチェンジしないのか?新型の開発が難航してるとかなんとかいうのは結構前に見た気がするんだけど。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 00:17:08.08ID:mVqlAV3u0
トヨタだったらアクアとヤリスハイブリッドは何か性格の違いはあるのか?
自前のBセグSUV出すんだったらライズいらないでしょーにと思うんだが
トヨタのラインアップがよく分からん
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 05:48:05.08ID:8tevOgek0
通勤路にあるいい感じの新築の家の車がマツダだった
しかもベリーサとCX-8とND
ベリーサは今のマツダ車と並べても違和感ないな
15年前に出た車なのにデザインが陳腐化してないのは立派
流石に中身は古いけどな
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 05:54:22.11ID:17612lSC0
ヘヴォーグ販売台数2,279台だね
取り敢えずは販売目標をクリアしたね(笑)
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 09:13:23.17ID:lfYeH0TS0
>>554
車格的にそこら同士で比較すんならまぁ分かる。

レヴォーグとデミオで比較する辺りセンスないっつーかレヴォーグを馬鹿にしたくて比較したのかと思ってしまう。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 10:43:33.30ID:+dlumwDJ0
>>555
逆だ
乗り出し400万からして客を選ぶ上に供給が安定してないレヴォーグよりも売れてないマツダ2がヤバいと言ってる
デミオ時代より格段に売れ行き落ちてるじゃん
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 10:47:14.32ID:+dlumwDJ0
言い方変えれば、Bセグ量販車種より売れないのが当たり前のレヴォーグよりも
販売台数が下回ってるマツダ2の爆死状態は末期的って事
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 11:04:57.58ID:lfYeH0TS0
>>559
そういう心配は販売台数表に載ってない低順位のBセグ車を売ってるメーカーにすべきでは?
テコ入れもろくにしてないのに6年以上前から売ってる車が売れなくなって会社がヤバいとか、的はずれもいいとこな気がするけど。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 11:10:37.59ID:+dlumwDJ0
>>562
じゃあどこで利益出すんだ?
利益の多い高額車種は台数出ないし
利益少なくても台数売れればなんとかなるBセグも売れないとなると
もう黒字に出来る可能性なんてどこにも無いわ
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 11:20:13.51ID:hP37RCJJ0
降雪地域以外では選択から外れる率の高いフルタイムAWDと台数張り合って負けてしまうメーカーは
車で張り合ってこない方が良いよ
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 12:40:04.16ID:sF1/cMkM0
>>568
暴風や突如とした集中豪雨で水浸しの高速道路等でも
走行安定性の高い常時AWDなら安全だからね。
>>567
スカイアクティブXなんて普通のNAと変わらないスペックの
ゴミエンジン車に400万近くも払いたくないわw
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 12:43:10.63ID:lfYeH0TS0
そもそも現行のデミオって実用性捨ててるからあんまり馬鹿売れするとも思えないんだけどね。
趣味性が高すぎて欲しい奴に一通り行き渡ったら売れなくなりそうな。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 12:43:13.41ID:YYD3mE4j0
>>562
>そういう心配は販売台数表に載ってない低順位のBセグ車を売ってるメーカーにすべきでは?

どこのこと言ってるの?

そのメーカは沢山売れる車がある中で、販売台数表に載っていない車種があるだけじゃないの。
マツダは2しかないから大変だねと言ってると思うよ…
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 13:43:52.00ID:YYD3mE4j0
>>567
400万出して6ATなんてもっと誰も買わんけどね
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 14:13:51.86ID:QqBY8oJ60
ワゴンなんてオワコンだの何だの騒いでたのに、ふた開けてみたらマツダで一番売れたデミオよりレヴォーグの方が売れてるとか、どーすんの?
単価低いのも、スバルにはないBセグのデミオがたくさん売れてるからだったんでしょ?
赤字でもう潰れるメーカの車なんて保障やメンテのこと考えたら買わないっかwww
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 08:26:13.34ID:QUrcRtvS0
>>584
若い社会的地位の高い人にも人気のスバル
誇らしくなるな
85歳にもなって自転車で出歩くなよな糞婆
この若い医者が今後救うはずの命と明日にでも死ぬかも知れない老人を天秤にかけて釣り合うとは思えん
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 09:38:14.50ID:ckHWfM0h0
586〜588←1レスにまとめて書けばいいのにわざわざ3つに分けてsageずに落書きIDコロコロ職なしニート体格コロコロ廃車寸前ポンコツ乗りのスバヲタ今回は頭が沸騰IDコロコロし忘れ連投ハッキョ♪

精神科行けよマジで(笑)
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 23:12:58.34ID:8q13g4PX0
>>567
その糞CVTも作れないメーカーが日本にあるらしい
メイドインジャパンの恥だね
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 23:16:30.79ID:uyG+Wuq+0
>>575
6ATで400万とか
旧車かな
まさか新車で6ATとか有り得ないよね
今時そんなATで400万とかぼったくりバーレベル
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 00:16:58.94ID:AH7E0y+T0
>>597
またいつも通り先代をこき下ろすスタイルなのな。
先代レヴォーグはゴミ扱いだもんな。来年B型出るときにまたA型のネガをあげつらってA型買った奴を後悔のどん底に突き落とすの。
っても知っての通りスバルのA型は試作みたいなもんだからB型まで待った方が良いと思う。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 00:54:20.13ID:W+d81xrp0
レヴォーグは普通に順当進化しただけだろ。新型が良くなるのは当たり前
どこぞの胡散臭いメーカーのように先代より劣っているのに先代を超えたとか言って値上げとかしない
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 02:43:28.92ID:iJJVt5Tn0
順当って言うか、新型プラットフォームから、エンジンから人工衛星3Dナビ誘導の自動運転から、スバル車では、
今迄で1番進化してるわな。完全に社運掛けてる。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 09:46:22.64ID:hUtlCfQm0
日本カー・オブ・ザ・イヤー

MX-30かね?
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 09:54:06.01ID:AH7E0y+T0
MX-30っていつの間にか出て来たね。
基本エンジンのラインナップが少ないからあんまり差別化出来てないと思うんだけど。
CX-3とCX-30とMX-30って併売でしょ?
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 09:56:47.08ID:hUtlCfQm0
MX-30

2位、3位を多くとりそう
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 10:08:25.34ID:AH7E0y+T0
あぁ、MX-30は一応ハイブリッド専用のモデルなのか。燃費だけ見てフツーのガソリンかと思ってた。
AWDのも1.5t切ってくれればいいのに。っつーかガソリンHVじゃなくてディーゼルHVだったらもう少し
興味が出たんだけど。なんか観音開きなとこ以外いまいち華がない感じ。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 10:43:32.22ID:AH7E0y+T0
>>609
なんか、CX-30のSky-XとSky-Gの中間みたいな感じで、すごい半端な感じ。
と思ったら、元々はEVとレンジエクステンダーEVで売ろうとしてたらしい。ってのを見て納得行った。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 11:33:28.42ID:5LPKlyTG0
>>598
毎回この手の手の平返しだよな。先代stiが出た時だったか、どっかの記事に「先代シャシーとは言えSGP開発の知見を採り入れて、もはやSGPと言っていいのでは?」なんて書いて、先代シャシーネガを払拭させようと提灯炸裂記事とか、そんなのばっかりで、スバルの記事は参考にもしなくなったわ。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 11:34:54.25ID:GC/Adb8k0
出てない未知のものと比べることができればいいけどそうじゃないから

しかしマルチリンクからトーションビームになったときの絶賛記事はありえんかったよな
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 11:52:27.80ID:5LPKlyTG0
毎回、当社比何倍!剛性アップとアナウンスして、SGPインプが出た時も欧州勢なみとか絶賛してたのに、何で新型レヴォーグは欧州勢と互角なんだろうか。スバルのアナウンスからすると、SGP投入時点で欧州勢なんかぶっちぎってそうだけど。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 11:59:12.79ID:AH7E0y+T0
>>612
まぁねぇ。形式名だけにとらわれんのもどうかと思うけど。
スバルの言うマルチリンクったって日産が901運動の一環で生み出したマルチリンクと違って性能よりもまず車内空間の張り出しを
抑えることが優先されてたし。

マツダの場合はトーションビームにしては凝ったことやってるけど突き詰めていけばどうしたってトーションビームじゃマルチ
リンクには敵わないはずだしあんまり自慢げに語るとこでもないとおもうんだよな。
つーか一番気になるのはトーションビームにした割には車内空間広げるとか搭載性上げるとかしてるようには全く見えないから、
単にコストダウンしただけにしか見えないんだよね。実際そうなんだろうと思うけど。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 13:20:39.64ID:8V7O+oO20
>>619
早さで合ってる
納期の早さ
俺のSTIは先月下旬に発注して納車は2月中旬から3月
スバルにしてみたらこれでも遅いということはない

ちなみに俺も車関係者だ
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 14:00:04.71ID:pMtEIMX50
マツダの車関係である販売店員はマツダ買うよ
マツダにも販売店にも店員にもいいことあるし

スバルの限定車とか欲しくても販売店員にはなかなか買わせてくれないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況