X



【日産】2代目ノート Part46【E12 NOTE】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 20:24:45.05ID:qlLdwt6j0
■公式HP
・NOTE
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note.html
・AUTECH
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/autech.html
・NISMO
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/autech.html
・WEBカタログバックナンバー
http://history.nissan.co.jp/01_compact.html

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。立てられなかった場合、宣言して重複しないように注意して下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重して下さい。

■前スレ
【日産】2代目ノート Part45【E12 NOTE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591155011/

■関連スレ
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 36【HV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584895608/
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ26
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590663632/
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 17:40:10.36ID:1S1171//0
>>826
GRヤリス、多分自分最後のMT車になりそう
S15 SpecSオーテック→マーチ12SR→ノートnismo sだったから日産離れるのは少し寂しいけど、今の日産に代わりになる車が無いのよね
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 17:55:12.07ID:X7yZHQYA0
>>825
どれくらい乗っていくらで売れた?
俺NISMOs後期乗ってるんだけど五万キロ弱で
下取り110万って言われて悩んでるんよね
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 18:07:07.62ID:1S1171//0
>>828
出てすぐに買ったので六年半かな
距離は4万弱(子供が途中で生まれたので走行距離伸びなかった)

トヨタディーラの下取りで115の提示
そのディーラの紹介で買取専門持ち込みで125だった
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 18:31:07.94ID:ucTUDO0Y0
>>829
俺のは結構傷だらけだし結構下取りがんばってくれてそうだな・・・
ありがとう参考になりました
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 18:52:21.15ID:dbg/GAVW0
前期のノートにノートeパワー後期型のプッシュスタートスイッチって付きますかね?
eパワーの方はライトがブルーなのでポン付けできるなら付けたくて。
交換したことがある方がいたら教えてください。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 21:46:01.43ID:RvXD/ZEa0
キックスの新古車が出始めたね
千葉で総額250万くらい

デビュー直後の試乗車は状態がよくなかったりするから、
もう半年たったころが買い時かな
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 22:15:54.67ID:RvXD/ZEa0
大衆コンパクトでMT設定ある車は、ジムカーナとかで需要がある
部品が安く手に入るからガンガンぶっ壊せるそうな
スターレットなんかそんな感じだったわ

そんなスターレットGTも、いまや7万キロで180万
0842539
垢版 |
2021/04/14(水) 04:17:54.81ID:ddr29JhE0
>>841
E12の留め具は奥側の先端が二又になってます。
引っ掛ける穴が2つに分かれているのです。

だから16598-AD10Aで合うかと思ったのですが…
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 16:33:48.60ID:6lAVB+rt0
エコONでスポーツONと、エコOFFでスポーツOFFってどの様に違いますかね?
エコONでスポーツOFFと、エコOFFでスポーツONは全然違うんで分かりますが・・・
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 18:28:42.63ID:6lAVB+rt0
いや、エコOFFでスポーツOFFの方が、エコONでスポーツONより加速しますかね。燃費も後者の方が良いです?
4パターンでどうしようか迷う時があります・・
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 18:41:19.95ID:6WCf0Oy40
迷うことはないだろ。
スポーツはO/Dオフ、つまりローギヤ気味で走るってこと。
低速ではトルクが出るから加速するけど、高速域でも
高回転気味で走り続けたらトルクは無駄だし加速も頭打ちになる。

峠のようなカーブが連続する場所で楽しくスポーツ走行したくて
使うことはあっても、まっすぐな田舎道でスポーツモードは
ただのガソリンの無駄遣いだ。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 20:57:13.13ID:za3loy580
ブレーキは知らないけどアイドリングストップの制御が変わってるはず。時速13キロ以下でアイドリングストップが効くはず。エンジンオイルも0W-20から0W-16になってたかな?
あとXグレードのシートが少し硬くなった気がする
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 09:50:09.91ID:CtGx2k080
>858
モーターフルタイム4WDだから
重量増分の燃費悪化程度で収まってるとまでは言わんけど
その辺は上手く制御してるんじゃない?
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 00:11:31.81ID:C9PGcLzS0
5年落ち・走行距離1万台のXを購入検討しているけど、
気を付けるポイントとかある?
アラウンドモニター、安全装置とか付いて
諸費用込み60万円台は安いと感じる。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 02:28:54.03ID:gwSoZobr0
もし新車装着のタイヤ履いたままの状態なら替えたほうがいい
バッテリーも替えたほうがいいけどアイドリングストップ効かなくなるだけである程度は普通に使える
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 07:23:04.36ID:5RyLtvVL0
>>863
走行距離が年数の割に少なすぎるのが気になりますね。
事故してないか、どこを修復してるか確認。
0868863
垢版 |
2021/04/21(水) 08:23:34.06ID:C9PGcLzS0
皆さま、アドバイスありがとうございます。
リコールは、フロントコイルスプリングの件ですかね。
事故歴も確認してみます。
CVT、タイヤ、バッテリーもディーラーに聞いてみます。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 17:27:58.63ID:Aq9yjSzf0
この手の車だと手間かけてメーター改竄することも無いだろうしね

(車検証に過去の走行距離が記録されてるが
 車検前に走行距離を書き換える or 走行距離の少ないメーターに交換するとかあるから油断はできない)
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 22:40:54.10ID:N+gMMnaP0
>>872
乗らなすぎても車はダメになるからね
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 16:31:52.77ID:OU0tfKPN0
鉄でできてる車は走らないと油が回らないから劣化すんだよ
エンジンも駆動系もブレーキもCVTもその他あちこちオイルが循環してなんぼ
タイヤとかマウントとかパッキンとかゴム系も走らないと硬化してダメになる
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 15:29:02.00ID:ExcyxasO0
メーターってオークションとかで1000円くらいからあるから
素人でもメーター上の走行距離の増加を抑えることは可能だよね
(やっちゃダメですよ、ホントに!)
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 00:47:45.24ID:pzBHK0Ie0
今日地下駐車場の一番奥にE12が2台並んでたので、その隣に停めた
買い物して戻ってきたら7台並んでたw

E12、多すぎだよな・・・
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 13:43:56.00ID:LexGZRUg0
能力が同じレベル、努力が同じレベルでも
就職氷河期にあたってしまった人
(コロナ前の)超人手不足売り手市場で就職した人とでは
結果が違うよね
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 14:00:38.19ID:v/9+H1O70
天と地ほどね
バブル絶頂期に入社したけど1日の半分はスマホいじってる
誰からも文句言われない
去年の今頃はコロナ対策でバタバタしたが
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 14:08:30.16ID:FwE9yLa70
貧しくなったというか、いろんなサービスや職業が増えて
お金の使い道は増えてるのに給料上がらないから
そりゃみんな金たまらないよなって話
ほんとに貧しい国なら、周りは食料品店だらけになり
車のディーラーもPCショップもなくなる

金の使い道が増えたらそれに見合った数の紙幣を国が
発行しなければいかんのに、財政出動どころか増税して
紙幣を国民からさらに吸い上げようとしてる

という感じの話が漫画で読めるから
「がんばってるのになぜ僕らは豊かになれないのか」って本を
読むといいよ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 13:37:41.57ID:dZQrFj6H0
まあ用途にもよるし好きにすりゃいいけどタイヤは節約すべきところじゃないと思ってるよ
べつにレグノなんて履かなくていいけど
ボディコーティングだとかガラスの撥水だとかそんなものにカネ使うぐらいならタイヤにカネ使うべき
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 13:52:15.88ID:1YK7kYYV0
e-powerニスモs検討してるんだけど所有してる方どうですか?
新型のノートも新古だと乗り出し価格変わらなさそうで迷ってる…
楽しさならニスモで上質さなら新型なのかな?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 18:57:16.02ID:C+LCL9d30
ヤリス狭いよな
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 00:18:21.14ID:ugFrgd6J0
走りが楽しいって意味わからねえよ
走りに楽しいも楽しくないもないよ
どんな車も走って曲がって止まっての繰り返しただの移動

道が楽しいならわかる
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 10:08:09.05ID:WU3dbz6x0
ガソリンスタンドでタイヤの空気圧をチェックしたら全然減ってなかった
気温が上がったからかな

pv=nrt
言葉として覚えてるけど今となっては意味不明
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 10:34:47.30ID:OHQEPIpP0
>>911
どういうのを楽しい、と感じるかによるけど、スタートダッシュや合流加速、ペダルワークにリニアに応答するのが楽しいと感じれるならありかと
フロントヘビーなので突っ込みには少し難があるからワインディングの下りは微妙かなぁ
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/01(土) 20:05:22.73ID:qfYBh/NJ0
ガソリンのノートニスモSなんだけど、リバースギアが3回に1回は入らない
初めてのマニュアルで他の車を知らないんだけど、こんなに入らないもの?
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/01(土) 20:13:33.56ID:47lN4+dy0
以前にインプレッサ乗ってたときは、(停止状態で)1速とバックが入りにくかったね
1速に入らないときは2速で発進
バックに入らないときはニュートラルで一回クラッチを繋いでからバックに入れてた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況