X



【終了】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 20:49:33.51ID:YJomb/iz0
>>899
そういう発想は一般人にはなかなかできないよね、実体験かな?
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 20:55:42.39ID:YJomb/iz0
>>903
どこからアウディが出てくるのかが理解不能
俺はアウディや210以降のようなフロントグリルを持つ車が嫌いなの
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 20:58:20.08ID:YJomb/iz0
曲がりなりにも500万円以上する車に乗っているならそれなりの社会的地位と収入がある人なんだろう?荒らし荒らしというけどおまえらの対応はかなりレベルが低いぞ、そんなんで実生活はやっていけてるのか?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 20:59:27.74ID:YJomb/iz0
何が言いたいか、要は「お前ら本当にクラウン乗ってるの?」っていうことだ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 21:03:12.19ID:WQ/uRe++0
あーコリャ尾山台だね
自称尾山台に自宅がある商社役員
実はずっとスレに貼りつくニート

レクサススレで嘘がバレて大恥かいた
高級車に異常なコンプレックもって貶し続ける

粘着、嘘つき
少し難しい事を書くとついて来れなくてIDコロコロしながら同じ事を言い続ける。もちろん乗った事もないので話は通じない。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 21:06:37.35ID:YJomb/iz0
ID:WQ/uRe++0が、
「あーコリャ尾山台だね
自称尾山台に自宅がある商社役員
実はずっとスレに貼りつくニート

レクサススレで嘘がバレて大恥かいた
高級車に異常なコンプレックもって貶し続ける

粘着、嘘つき
少し難しい事を書くとついて来れなくてIDコロコロしながら同じ事を言い続ける。もちろん乗った事もないので話は通じない。」ってこと?とんでもない奴だな
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 21:08:13.14ID:YJomb/iz0
さあ、どう切り返してくるのかな?
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 23:53:55.23ID:YJomb/iz0
ID:WQ/uRe++0みたいに荒らし認定してくる奴が本物の荒らしだってことを再認識したよ、皆さん気をつけてください
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 23:58:07.40ID:YJomb/iz0
大した反論も来ないな
嫌な日だったよ全く
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 00:37:40.60ID:pt8vmmOs0
最近のミニバン

【STEPWGN Modulo X】これがミニバンの走り!?土屋圭市が群サイで全開走行!ペダル&メーターカメラあり!【ホンダ・ステップワゴン モデューロX】
https://youtu.be/ZF1Ldhzuvzk
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 12:33:45.51ID:YDaMcn580
ミニバンは一度検討したことあってアルファード試乗したけど予想以上に乗り心地が悪くて唖然としたな
一度セダンの乗り心地を知ったらミニバンなんてバカらしくて乗れないよ
デカイだけで中身はオモチャ
やたらミニバン推してくるやつは相当に車音痴なんじゃないか?
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 13:35:09.93ID:LXx4fmyy0
>>927
210系迄のオーナーが220系の悪口を言う
220系のオーナーが210系迄の悪口を言う
救いようがないだろこれ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 14:35:56.63ID:lY+JjX9D0
基本的なところで質問があるんだけど、まず220のユーザーで、これが気に入ってる人は次期型がなくっても当面困らないでしょ。十年くらいは余裕で乗れるし、モデルチェンジしないから逆に長く愛着持って乗れるでしょ。ユーザーで気に入らない人は外車でもなんでも次に買えばいいじゃない。もともとユーザーじゃない人はもともと何の関係もない。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 14:38:05.86ID:lY+JjX9D0
>>934
で、クラウンのあり方がちょっとどうかと思っていた人はSUV化は楽しみじゃないの。何でマイナスに考えるの?
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 14:39:43.37ID:LXx4fmyy0
SUV化は望んでないと思う
RXやNX、ハリアーと差別化しようがないし
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 14:40:14.46ID:LXx4fmyy0
いっそのこと2ドアハードトップにすれば良かったのに
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 14:40:51.15ID:8ymYIT6X0
元々ユーザーじゃない奴が文句言ってるだけなんだわ
クラウンを捨てるなんてって
声がでかいやつほど、買ってない

そもそも220みてみろ
すでにクラウンではない何かになってるじゃん
こんなもんが廃止になったところで何も惜しくないわ
すでに、伝統のクラウンは死んだ。値段だけ上がって質は低下してアホみたい

まだSUVクラウンのほうがワンチャン生まれ変わってリスタートする大チャンス
ちゃんとつくれば悪くないしむしろセダンよりいいかもって売上あがりそうだぞ
FRの大排気量ラグジュアリーセダンが欲しいやつはレクサスかえばいい
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 14:46:53.52ID:LXx4fmyy0
などと意味不明なことを申しており…
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 15:08:20.09ID:1ky79yRB0
クラウンって、トラックになるの?
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 15:58:51.62ID:lY+JjX9D0
いや、また日本でセダンが売れそうな時代が来れば喜んで作りますよ。途上国向けのセダンは作り続けますし。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 19:46:39.87ID:Ez5vGKUl0
クルーガーで良いよ
グレード名はスーパーカスタムリミテッドとかで
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 20:26:30.53ID:Ez5vGKUl0
レクサスRXとトヨタハリアーの関係が成り立つなら、レクサスLCとトヨタクラウン2ドアハードトップも成り立つよな?
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 20:29:35.15ID:Ez5vGKUl0
>>953
石坂さんを起用して「フルフローティングボディ」って言わせれば良い
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 00:15:56.21ID:HTF8Ry280
夜だとシートメモリ押し間違えるんだが。何故ここにイルミを付けなかったのだろう。ここは絶対つける箇所でしょ。開発陣は全く乗ってないねこれ。
それと、最上級グレードなのに助手席シート上下もできないのね。
初クラウンだけど結構がっかり。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 01:03:48.84ID:4sKjrBGz0
>>919
高い音は歩行者近接音の事かな?
エンジンがかかってない時に車両が動くと「キー、キー」とか「キーーーーン」みたいな音出るね。
使用に問題あるレベルだから220HVは210HVと比べて値落ちが激しい。
これ開発の段階で分かるレベルの五月蠅さ、まぁそれだけクラウンの静粛性が優れてるんだろうけど…
これは黒歴史になるレベル。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 01:49:25.39ID:7bEgdFab0
>>931 さしずめクラウンは農民の車か
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 08:47:44.77ID:FQTFPKfh0
おまいら廃盤車に熱くなるなよ
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 11:24:11.05ID:fGgUnbqq0
久しぶりに来たら、相変わらず基地街ウジ虫尾山台が絶好調。納車待ちもオーナーもクラウン好きにも時間は同じに流れ、糞尿尾山台だけがこのスレに生き続ける、古代から生息するゴキブリの様に
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 12:54:09.87ID:31qhzbI70
尾山台まだいたのか

高級車スレで必死にけなす
24時間体制で張り付くからニートだろうね
コンプレックスの塊
息吐くように嘘をつく
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 15:29:57.06ID:ar4cj/Af0
現行モデルのスレが一番余裕が無いな
どうなってんだ?
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 15:40:48.77ID:hsmjQU/x0
豊田社長次期クラウンについて語る 11:15秒あたりから
https://www.youtube.com/watch?v=osHIt0v8wBk
次期プロタイプも社内公開
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 15:41:38.35ID:g8HTBNN/0
生産決定した車の納車待ちってどういうことよ
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 15:42:18.20ID:g8HTBNN/0
生産終了決定した車の納車待ちってどういうことよ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 15:43:43.16ID:8HICeqzW0
>>833
多少重くてもいいからバッテリーはもつようにしてほしかったな
まあこの辺りは考え方次第だし、どうせ毎日充電するから一日もてばいいよって人も多いとは思うけど
Touch IDさえあればそのウンコ磁石には目を瞑って購入しても良かったけどまあ11のままが正解か

その11も最近は殆ど使ってないけどw
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 15:48:07.41ID:1qyKU2VN0
>>972
割とおとなしい記事ですた
相手が日本車の歴史そのものだから筆も鈍るか

クラウンセダン廃番騒動は国内販社の意見対立から来たのかね

北米ハイランダーを日本で売りたい販社はネッツトヨタかな?

クラウンはミライと統合してでも生き残る意義を持つ車だと思うのだが

わざわざ前後6枚パネル替えした2代目ミライの存在が謎とも言える

クラウンミライで良かったのではないか
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 16:12:21.56ID:ar4cj/Af0
頑張ってもらいたかったよ、クラウンはクラウンだ
このスレは一体何なんだよ、荒らしも荒らし認定する奴も傍から見たらどっちも荒らしだよ、建設的な進め方はできねえのかよ
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 16:32:00.64ID:sxbenJt70
>>979
全幅がクラウンを名乗れなかったんだと思う。
セルシオ・200マジェスタを越えたらねぇ〜。

まあ、海外2万台、国内1万台だから、ナローボディーは考えなかったんだろう。

まあ、マジェスタ無くなったことだし、LSパーツ流用して多少高くてもセルシオFCでも良かったような。ベースがLSだと補助金出ないな。

次期SUV風セダンって、新型マツダの兄弟車でベース車の価格抑えて、FCVも作って補助金で買いやすくなって、マツダブランドはヨーロッパでも売って普及させたいのかも。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 18:31:39.99ID:be+QLKhq0
>>973
今乗ってるハイブリッドは接近音義務化な前に登録したものやから、ケプラー抜いても車検には通るんやけど後期の大画面がいいから移設したいとか
ステアリングのエンブレムが前期のほうが好きとか
買いなおさなくても移設したい理由はありますよ!
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 18:32:59.10ID:aZkUnpBx0
バランスは良いけど、何かと中途半端
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 18:49:52.89ID:fC1VL03o0
>>984
おれも買い換えが良いと思うわ
担当の営業さんだって大喜びだよ
ナビ、オーディオ、空調、一式交換で100万近くすると思うよ
保証もなくなるし
某SUVの場合純正MOPナビが60万だぞ
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 21:12:08.99ID:Ely6BMlY0
トランク分離されてるし後ろドア有るし重心低いからセダン好き
Zとかスープラ、後ろ乗せられないしな
子供用のチッコ座席でも付いてたらクーペでも良いけど
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 21:35:18.03ID:fC1VL03o0
新聞記事ではセダンからSUV風に変わるとあったけど、
より4ドアクーペに向かうんじゃないかと思えてならないです。
スポーティーな4ドアは今のトヨタにはないデザインだし
次期型がグローバル展開するからこそ挑戦できるんじゃないかな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況