X



【VW】ゴルフ7 その132【GOLF】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD69-RYrQ [148.67.1.203])
垢版 |
2020/11/08(日) 15:41:46.37ID:wqAeaqK+D
フォルクスワーゲンのゴルフ 7型 (Golf VII)のスレです。

■公式サイト [日本]
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgti.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgte.html

□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support.html

□延長保証プログラム
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support/wolfi.html

□Discover Pro地図ダウンロード
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/acc/navi1/discover_pro/download.html

□クイックユーザーガイド
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/owner/userguide.html

※前スレ
【VW】ゴルフ7 その131【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601698582/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-kMBi [106.73.83.1])
垢版 |
2020/11/23(月) 18:51:15.77ID:f4MwULFS0
>>253
私のは7.5のメーカー純正です。その上で

“Richtungs_blinken...” 2つを “not active” で、方向指示器
“ZV_blinken_..” 2つを “not active” で、ドア施錠解錠
“warnblinken_...” 2つを “not active” で、ハザード

私もネットで調べたので、試してみてね。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c783-ItiV [202.215.22.40])
垢版 |
2020/11/23(月) 19:55:46.54ID:ha6jsVuZ0
>>261
ありがとうございました❗
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db87-il7s [110.67.42.234])
垢版 |
2020/11/23(月) 21:54:33.62ID:W7+KmtrG0
うちのDはGTI performanceあったぞ
TCRも売れ残ってた地域だからなぁ
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a55-DEH2 [27.114.39.79])
垢版 |
2020/11/24(火) 06:43:56.73ID:JKlEh1nL0
JAFに替えて貰って威張っている方ね
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-efkA [111.239.164.109])
垢版 |
2020/11/24(火) 09:26:51.04ID:rhdsDgX/a
3年目の1年点検時にへたってきたから交換した方がいいかもって言われた
で、春になったらタイヤと一緒に変えるわって話して帰ったんだけど、その日の帰りにスーパーの駐車場でバッテリーが上がって動かなくなった

寺の近くだったから電話で来てもらって、その場でバッテリー交換した
4万以上したけど良い勉強になったと思ってあきらめたよ
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9791-wYa5 [122.215.37.41])
垢版 |
2020/11/24(火) 09:32:43.64ID:7yWI/4PO0
>>280
バッテリーもセルモ、オルタもアイストが嫌いです。少しの燃費向上で各部の疲労は
数倍になります。長く使うならアイストはオフがお勧め。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9791-wYa5 [122.215.37.41])
垢版 |
2020/11/24(火) 14:59:43.58ID:7yWI/4PO0
リチウムは兆候が出ないので、アイストやめて3年で交換。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f5b-AsOu [120.74.236.73])
垢版 |
2020/11/24(火) 16:49:26.24ID:r2lC0QI70
GTEだが5年持ちそうだわ。でも次の車検で交換かなと思ってる。GTEの場合バッテリーが死んだらEV走行できなくなるのかどうかで深刻度が全然違うんだが如何せん情報がなくて困る。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f5b-AsOu [120.74.236.73])
垢版 |
2020/11/24(火) 18:04:46.15ID:r2lC0QI70
>>296
うーんやっぱりそうかな。始動はそっちの電力が要る気はするよね。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-RHRb [49.98.156.207])
垢版 |
2020/11/24(火) 22:11:13.88ID:yIod6q9Pd
>>279
無理に長くつかってJAFよぶのはダメでしょ
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-0sEA [133.106.164.237])
垢版 |
2020/11/24(火) 23:21:42.25ID:JH7wng88M
>>302
ラッキーなだけ
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e2c-il7s [121.2.136.170])
垢版 |
2020/11/24(火) 23:25:45.34ID:5tJw4+vD0
バッテリーで自分で交換してる?
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-KhOA [1.75.208.42])
垢版 |
2020/11/25(水) 09:28:04.95ID:pHIbTj/sd
バッテリーはJAFかデラに頼むんです
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM45-4X6v [210.138.177.109])
垢版 |
2020/11/25(水) 11:20:53.01ID:Y9O4fLR9M
バッテリーの話題で盛り上がってるとこすいません。

最近7.5納車されたばかりです。
車にオートアラーム(セキュリティアラーム?)機能が付いているようで、施錠すると運転席右側のランプが赤く点滅を始めます。

マニュアルを見ると車内で動きを感知するとアラームがなるとのことですが、これって機械式駐車場の振動でも作動したりするんでしょうか?

「二階建て駐車場に駐車する場合はオフにするように」みたいなことも書いてあるんですが、普段機械式に停めてるみなさんは毎回駐車時にオフにしてるんですか?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-KhOA [1.75.208.42])
垢版 |
2020/11/25(水) 12:07:42.04ID:pHIbTj/sd
機械式駐車場で発泡しないなら、振動センサーはないのかな?不安。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM45-4X6v [210.138.177.109])
垢版 |
2020/11/25(水) 12:22:02.06ID:Y9O4fLR9M
>>312
ありがとうございます。
まだまだいろいろ慣れない機能が多く、少しずつおっかなびっくり試しているところです。
ブレーキのオートホールドとかACCはまだ試せてません。。。

納車後自宅まで運転して戻る途中にハンドルがピョコピョコ動く感覚があって、もしやステアリングに問題がある個体に当たってしまったのでは…と心配になりましたが、あとでレーンキープアシストの動きっぽいということが分かってちょっとホッとした、というレベルです。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b32b-lZUT [101.128.203.39])
垢版 |
2020/11/25(水) 17:23:38.09ID:qqL/CLwR0
>>309
7.5マイスターで、機械式ですが、鳴りません。
機械式ってそこまで激しく動かないからならない気がする。
窓割ったとか、急にゴツンと衝撃があったとかでなければならない気がする。
機械式って、緩やかに回転して、持ち上げて横移動するだけだし。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6991-z6tz [122.215.37.41])
垢版 |
2020/11/25(水) 20:25:25.36ID:vO+2WfUx0
>>324
自分のは車輛が11となってます。もう入れません。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-3emg [106.133.58.10])
垢版 |
2020/11/25(水) 21:58:41.44ID:x7XEoz49a
またウォタポンが死んだ
これリコールかからんのかね。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6991-z6tz [122.215.37.41])
垢版 |
2020/11/26(木) 09:03:49.35ID:+0Tf6+l10
>>332
何年?5年過ぎたらリコールなんて無理だよ。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8b-lAVG [133.106.83.72])
垢版 |
2020/11/26(木) 11:34:22.21ID:3RGxi6SzM
リコール費節約のために10年以上経過してからリコールすることもあるしな
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6991-z6tz [122.215.37.41])
垢版 |
2020/11/26(木) 11:42:56.39ID:+0Tf6+l10
>>335
重要保安部品でメーカーの瑕疵が明確にならないと無理と言う意味。
消耗品って扱いにされそうだし、相手が外国だから忖度も有りそう。
外車のリコールって少ないと思わない?
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-R3/W [49.96.41.95])
垢版 |
2020/11/26(木) 12:06:49.41ID:XTv0wLrbd
>>335
お前が正しい
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 297c-R3/W [218.226.50.184])
垢版 |
2020/11/26(木) 20:17:41.25ID:jM2MD1Za0
>>337
お前はクソ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1355-KhOA [27.114.39.79])
垢版 |
2020/11/26(木) 22:41:57.68ID:opfXWquI0
どうした?急に
落ち着けよ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-KhOA [1.75.235.201])
垢版 |
2020/11/27(金) 08:40:26.18ID:TjV387eSd
何度もやってると、上手くなるよ
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-R3/W [49.96.41.95])
垢版 |
2020/11/27(金) 13:12:07.00ID:/Uy+ScPdd
減価償却は普通車は10年でゼロが基本だけど購入価格の1割はくれる
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1d-g77t [126.182.2.250])
垢版 |
2020/11/27(金) 13:32:47.94ID:mtcWOkmfp
外車中古店なら「いくらで売れそうか?」から逆算した価格つけるよ?
商売だから儲けになるなら10万キロオーバーでも買うよ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6991-z6tz [122.215.37.41])
垢版 |
2020/11/27(金) 17:38:03.15ID:E60ABVwK0
>>352
減価償却って税務署のと違うの?
 自分は6年だと思っていますけど。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-ae9B [133.106.166.37])
垢版 |
2020/11/27(金) 23:16:21.19ID:V9JNkuxuM
直噴ターボのノッキング、タイミングチェーン摩耗はオイルも関係してたんだな
オイル交換時期だからSP規格のモービル1にするわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況