X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.141

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 10:57:16.74ID:S7TOO4g/0
>>863
何もわかってないな。
アメリカ人はデカイクルマが好き。
アメリカ向けにレガシィやアウトバックのサイズ(車幅)をデカくしたら
日本でレガシィが売れなくなったからレヴォーグを日本用にわざわざ開発したのに。 

アメリカはサイズが小さいとダメ。 
アウトバックとかフォレスターみたいな幅のあるSUVじゃないと売れないし、
それでも小さいから車幅1930mmもある、7〜8人乗りのアセントというアメリカ専用SUVを開発して大ヒットしたくらいだ。

https://motor-fan.jp/article/10013061
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 11:26:30.29ID:S7TOO4g/0
>>867
車高が高く幅のあるフォレスター
4625×全幅1815×全高1730mm
(SUV)さらにAWDは最低回転半径も大きく
最低地上高も車高も高いので、
エルクテストは苦手。

それなのに77km/h出せれば、かなり高性能。

ホンダCR-V(75km/h)
https://youtu.be/g5HkOuYjWA4
三菱L200(69km/h)
https://youtu.be/yc3lP1WNNwo

フォレスターより遥かに小さいモデルでこのザマ

日産ジュークタイヤを浮かせながら、
テクニックでなんとか72km/hをクリア
https://youtu.be/B5aM30TFZ-w

ジムニー(69km/h)
https://youtu.be/roIicG5RwNk
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 11:30:53.21ID:wpx++Esm0
唾ルは論外
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 11:31:35.11ID:wpx++Esm0
>>882
TOYOTAは日本経済のために必要
ツバルは無くてもOK
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 11:42:59.57ID:xC6Yyayg0
>>903
コロナ禍で

新型車2台出して夢のエンジン(笑)発売したのに赤字拡大してるメーカー

マイチェンの関係で受注止めてた時もあるのに黒字のメーカー

いらないのは…これ以上は言わなくてもわかりますよね?
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 13:10:17.29ID:9vo3RfQ60
>>910
ワゴン車ベースのWRX?
WRCから尻尾巻いて逃げ出しといて、いまだにWRXとか恥ずかしくないのかな。
かつてはWRCにも参戦してたというのに欧州でなんで売れてないのかな。
尻尾巻いて逃げ出したのがよっぽど印象に残ってんのかな。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 14:06:27.46ID:5UK8GZth0
マツダスピード
M2
ロータリー

マツダは育てることができない
流行に左右され直ぐに諦めては
>>911みたいなマツダニが喚く
おれたちは悪くないと...
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 14:10:34.01ID:9vo3RfQ60
スバルが育てたのは不正の技術だろ?
お上に潰されてるけど。
リコール隠しは罰則強化、汚い排気は排ガス規制、完成車検査不正は監視カメラ。
次は何やるのかな?
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 15:00:01.93ID:Zx6HN6nv0
明日も天気が良くなるかな?良くなったら、軽以外にジャスティとインプとXVしか売る
物が無いスバル販売店へスバダッシュ!
もしかしたら他の車種の売れ残りがあるかも?販売店へスバダッシュ!
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 15:01:58.19ID:Zx6HN6nv0
>>910
ヘヴォーグベースなら硫黄成分が蓄積しますか?
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 15:05:22.49ID:Zx6HN6nv0
ヘヴォーグは硫黄成分が蓄積する事と、対処方法を車内の見える所に表示するんだろうな
フォレスターもだ
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 15:37:07.97ID:LWufVTDj0
一人でIDコロコロ基地外スバヲタの特徴

平日昼間に落書き連投ハッキョ
深夜〜未明も連投ハッキョ
何故か長時間レスが止まり復旧に怒涛の連投ハッキョ
スレをsageる事なく連投ハッキョ

友達いなくて仕事ないんだろうなぁw
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 16:06:03.63ID:qHRzSL6G0
>>923
自分が言われたツッコミそのまま返すの恥ずかしすぎるw
1つ勉強になったな金線くんw

>>924
わざと誤字って突っ込まれたら「釣られやがったw」と馬鹿の1つ覚えの後釣り宣言見透かされて悔しい?w
でも天然バカだから金線には気付かなかったのかな?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 16:57:01.77ID:/gEnwREG0
>>911
ワゴン車ベースのファミリア?
WRCから尻尾巻いて逃げ出しといて、いまだにファミリアとか恥ずかしくないのかな。
かつてはWRCにも参戦してたというのに欧州でなんで売れてないのかな。
尻尾巻いて逃げ出したのがよっぽど印象に残ってんのかな。

こうですか?
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 17:58:12.30ID:9vo3RfQ60
>>929
ちょっと何言ってんのか分かんないです。
もう少し脳みそ使った方が良いと思う。

https://www.subaru.co.jp/news/archives/13_10_12/13_11_21_93577.html
>歴代のWRXが追求してきた、スポーツセダンとしての「絶対的な速さ」と「クルマを操ることの愉しさ」
だそうだが、歴代のWRXのコンセプトを無視してワゴンにすんの?

っつーかそもそもWRCに出走するのにレガシーRSじゃ鈍重すぎるからパーツ流用してシュリンクしたのがインプレッサWRXだったろうに。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 18:23:52.98ID:fA/jlYVA0
ツバルはガキがいきって乗るイメージ
あとはグンマー土人
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 18:26:16.71ID:zd6JuCmd0
マツダは誰も乗らないイメージ
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 18:27:36.23ID:9vo3RfQ60
>>939
WRCとレオーネとかのグレード名のRXを掛け合わせたものが由来らしいけど、今だにWRXって名前をつけてることに疑問を持たないのかな?と。

レオーネRXは何となく覚えてる。カクカクした2ドアの奴だよな。アルシオーネよりは見れる形状だったと思う。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 18:29:23.45ID:NSk97pm20
コロナがないのにずっとマーク2を名乗り続けてたのはマーク2がブランドになったからなんだよな
WRC関係なくてもWRXなのはブランドになったってことだな
なおファミリア
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 18:30:01.22ID:9vo3RfQ60
そういえば乗用車のセンターデフ付いたフルタイム4WDってツダの方が先だったんだな。知らなかった。
ツダは雪国舐めた仕様が多いイメージなんだけど。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 18:31:16.55ID:9vo3RfQ60
>>945
でもXVとかWRXって車種としてはインプレッサにカウントされてるんじゃなかったっけ?
当のスバルは未だにインプレッサの派生って認識でいるんでは?
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 18:32:38.16ID:zd6JuCmd0
>>944
マツダ地獄みたいに中古相場ロンダを目的とした頻繁な車名変更をする必要がないからじゃない?
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 18:37:44.96ID:zd6JuCmd0
マツダのシミ付きブリーフマークは国産最低デザインだよね
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 18:38:50.67ID:9vo3RfQ60
そういえばスバルの車ってラリーのイメージを借りてる割にリヤのサスペンションストローク短いんだよな。なんかちぐはぐなんだよね。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 18:43:24.35ID:+ZnYI/fP0
>>954
トーションビーマーのマツダ猿ごときにそんなのわかるの?
あ、また雑誌の受け売りか
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 18:43:43.09ID:9vo3RfQ60
>>955
ファミリアのGT-Xとかの四駆はビスカスカップリングかふつーのデフかそのミックスじゃなかったっけ?

現行の四駆はアルシオーネが自慢してたアクティブトルクスプリット型のになってるみたいよ。数十年遅れでやっと追いついた感?
まぁ、当のスバルのメインのが電磁クラッチ使ったACT4に退化しちゃってるけど。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 18:52:44.06ID:9vo3RfQ60
>>960
WRXにはね。レガシーには載ってたけど。
R32のリヤサスのストロークとかみたことないっしょ?
あれの伸び側のストロークはちょっとびっくりするレベルだった。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 18:54:01.68ID:+ZnYI/fP0
>>958
いや、現行ファミリアの四駆はスタンバイ四駆だろ(笑)
付け焼き刃の知識でどんどんボロ出てるやん、知ったか無免ツダオタ(笑)
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 18:55:48.80ID:+ZnYI/fP0
>>963
「踏ん張らずに浮く」の詳しい解説よろしく
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 18:57:32.58ID:+ZnYI/fP0
>>965
カタログに載ってるレベルの情報はいらんから
踏ん張らずに浮くの詳しい解説よろしく
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 18:58:52.62ID:+ZnYI/fP0
>>969
現行ファミリアはホムペ見ればわかるレベルの話だから
「踏ん張らずに浮くの解説」よろしくな、知ったか無免
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 19:02:18.34ID:+ZnYI/fP0
>>971
スタビライザーやバネレートの問題ではなくストローク不足であるとピンポイントにどうやって特定したのでしょうか
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 19:03:24.68ID:+ZnYI/fP0
>>974>>975
どうやって特定したの?
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 19:06:48.70ID:9vo3RfQ60
>>976
あぁ、確かに。ガッチガチに固めて浮いちゃう足回りをスポーツ車だって喜んじゃってる低レベル君が多いのか。
あと、リフトするのにバネレートはあんまり関係なくないか?ダンパーの減衰率じゃなくて?
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 19:08:55.47ID:+ZnYI/fP0
>>979
ゴチャゴチャ言い訳はいいからストローク不足が原因と断定できた根拠を言えよ、早く
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 19:14:18.08ID:+ZnYI/fP0
>>981
ダンパーの減衰力とストローク長は関係ないよ?
マツダみたいには安物ダンパー使ってて減衰力が低いとビヨーンて伸びるけど、別に物理的に長いわけじゃないよ?
ストローク不足が原因と特定できた理由、その手順について解説よろしく
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 19:15:05.18ID:+ZnYI/fP0
>>983
逃げ腰になってないでストローク不足と特定できた理由と手順の解説よろしく
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 19:18:46.20ID:+ZnYI/fP0
>>983
実車持っててストローク不足が原因だと特定したはずなのでググる必要はないはずだよ
即答まだ?
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 19:21:23.51ID:+ZnYI/fP0
>>988
「オプション見てたら誰かがそんな感じのこと言ってた気がする」

これが統合失調症マツダ猿の脳内では

「俺は実車を持ってた。インリフトしてた。原因はストローク不足と特定した」

なぜかこうなるw
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 19:29:22.60ID:9vo3RfQ60
>>991
まじめにやって社運を賭けたつって出てきたのがファミリアネオだったときはなんのネタかと思ったけどな。
ランティスはあとから欲しくなったけど。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 19:40:37.28ID:+ZnYI/fP0
>>992>>993
ストローク不足が原因との特定に至った理由、その手順について詳しい説明はまだだろうか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況