X



【三菱】 エクリプス クロス 日食28日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/27(火) 00:20:52.73ID:MH1+rLPh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ(IP無し)用のおまじない×後の2スレ分

三菱 エクリプスクロス

公式サイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross

前スレ
【三菱】 エクリプス クロス 日食26日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601224542/
【三菱】 エクリプス クロス 日食27日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602852709/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/05(金) 20:04:46.30ID:dVJvoNwe0
この車川口学が絶賛してたから相当いいんだろうな。あの人は滅多に褒めない。
2021/02/05(金) 20:37:35.53ID:02xF9Bun0
>>651
カーボンミッドツイーターがいい仕事してるのかもしれないですね。

https://i.imgur.com/91qAzuY.jpg
2021/02/05(金) 20:52:58.59ID:jbtDkSLud
>>651
リア鳴らないのは接触不良では
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d744-qpA1)
垢版 |
2021/02/05(金) 21:16:19.95ID:pg9U6z0B0
>>652
ノンオプションだとスピーカー違うしサラウンドと名称は失念したがラウドネス的な設定も無いのでその差はあると思います。デッドニングもしてんのかな?ましてや後から出来ないメーカーオプションなので取り敢えずいい音で聞きたい人は付けた方がいいと思う。
>>654
中音域は良く聴こえますね
2021/02/06(土) 01:36:39.40ID:pqZoWFNYM
PSSは聴いてないけど音の定位をフロントに合わせる場合はリアスピーカーは補助でしか鳴らさない。
プロショップの調整で定位が上手く決まるとダッシュボード上で楽器の演奏位置が分かるくらいにはなるけどまぁ金と時間はかかるし、PSSもありだと思う。
2021/02/06(土) 05:31:00.29ID:tF/NBPGf0
>>653
日産ノートも褒めてただろ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-RH7H)
垢版 |
2021/02/06(土) 05:48:41.02ID:VFuZOWrWa
袖の下貰ってそー
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3726-o5UO)
垢版 |
2021/02/06(土) 07:39:37.78ID:/1VCvb3f0
ノートはアライアンス効果で
p(oor man's)HEVになったからな
2代目のやっつけe-Powerからの進化はすごい
2021/02/07(日) 19:30:06.70ID:V6OPWmYU0
75km/hでお粗末、71km/hでやっとがトヨタ
https://www.youtube.com/watch?v=j3qrCNR4U9A

80km/hでも余裕が三菱
https://www.youtube.com/watch?v=OhX0pJs_ffs
2021/02/07(日) 19:39:47.41ID:V6OPWmYU0
RAV4、XC40、Outlander
https://www.youtube.com/watch?v=CLnaParvC_8

これ見るとエクリプスは優秀だね。PHEVになって、もっと優秀になったのでは?
2021/02/07(日) 20:27:45.38ID:oQLlp5bAM
GRヤリスでやっと80kmだもんな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-4cx7)
垢版 |
2021/02/07(日) 22:07:43.04ID:20L7DNMcd
サーキットじゃあるまいしそんな熱い走りはしないよ
走行性能なんて気にしない
なんて人が多いと思うけど
走りのよいクルマは運転していて疲れないというのもよいところ

エクリプスクロスはクルマに合わせた運転というのをしなくてもよい
クルマがドライバーの思ったとおりに自然に動いてくれるから

これは運転してみないとわからないと思うエクリプスクロスのいいところ
2021/02/07(日) 22:50:52.01ID:hETqzuyj0
この車に慣れすぎるとレンタカーで別の車に乗ってなんだこれってなる
2021/02/07(日) 23:43:35.86ID:LY7U7ABu0
>>661
エロスは二駆のs-awc無しでこの成績。ヤベー。
2021/02/07(日) 23:55:15.01ID:dupMPjRp0
PHEVはどうかな?
タイヤのグリップが低いタイプなのが少し不安
2021/02/08(月) 00:12:03.08ID:LYm7Icccd
>>666
これ二駆なのか?
2021/02/08(月) 00:32:38.50ID:v/ljCoOc0
うん
2021/02/08(月) 00:48:28.32ID:LGr5VJOV0
>>668
加えて言うと動画は最初の年式だから、後の年式で追加された2駆のブレーキAYCも無し
2021/02/08(月) 01:28:17.43ID:LYm7Icccd
シャシー性能だけって事か
2021/02/08(月) 08:40:46.41ID:Jzl1D9w9d
クーペ風ではなくてオフロード寄りのデザインにした方が三菱っぽくて良かったのに。
リアシートエアコン、リアシートコンセント、タンク容量が課題
2021/02/08(月) 09:28:21.04ID:F8xDM3UZM
アメトークで旧車芸人とかあるけど、
家電芸人みたいに最新車大好き芸人とか企画やって
どんだけすごいか語ってもらえたら結構影響あると思うんだけどなあ
2021/02/08(月) 09:54:05.42ID:LYm7Icccd
あんなバラエティ番組で喋るお笑い芸人の言うこと真に受ける奴少ねえだろw
そもそも台本ありきのバラエティだぞ?
本音で語り合う訳がねえんだが
2021/02/08(月) 11:25:54.26ID:GsmHAflwM
でも過去にパイオニアのkuroってプラズマ取り上げられたら在庫切れ起こしたり、首にかけるソニーのヘッドフォンがバカ売れしたり、 自動車評論家より影響あると思うわ。 
2021/02/08(月) 11:36:22.94ID:LYm7Icccd
じゃあ前言撤回
台本通りにメーカー各社の推し商品を紹介するだけの番組
2021/02/08(月) 19:45:17.15ID:n1ikNoIoa
雪上氷上試乗来たね
https://youtu.be/HlQcSrs_evs
2021/02/08(月) 21:50:40.84ID:n1ikNoIoa
増岡浩 攻める
https://youtu.be/5gth3sohkvE
2021/02/08(月) 22:00:39.32ID:Zb6A7jZx0
>>661
AWD版あるのかな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-4cx7)
垢版 |
2021/02/08(月) 23:18:35.25ID:C/0CdxM3d
PHEVのムーステストどんなものかな
2021/02/08(月) 23:43:23.68ID:m4ISpL0H0
ムーステストもだがローラーテストも大事じゃね?
2021/02/09(火) 16:04:33.58ID:tkp+1m2kD
ローラーテストは三菱あまり良くなかったな
左前輪以外をローラーに乗せたテストをクリアしてなかった
2021/02/09(火) 21:14:50.87ID:jAOGnSTa0
https://autoc-one.jp/mitsubishi/eclipse_cross/special-5009807/
PHEV7割ガソリン3割
PHEVの7割が40-50代
ガソリンの3割が20-30代
らしい
2021/02/09(火) 21:34:48.02ID:jAOGnSTa0
>>682
これね
https://www.youtube.com/watch?v=8m5zsbg7XFM

こっちではESP offで脱出
https://www.youtube.com/watch?v=24xG8_9Ohkc

頑張れ!って応援したくなる笑
https://www.youtube.com/watch?v=rQNltSdhNlc
2021/02/09(火) 22:18:48.22ID:DUzYlrAU0
この手のものはスバルが強いよ
2021/02/09(火) 22:40:11.25ID:tkp+1m2kD
>>684
すまん左前輪じゃなくて右後輪だったか
でもそれ見るとランエボで培ったS-AWCは伊達じゃないな
>>685
スズキも意外に良い
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-4GXB)
垢版 |
2021/02/10(水) 17:30:28.12ID:f+kyEtjmd
ガソリン車はどれくらい値引きしてくれますのん?
2021/02/10(水) 18:12:38.89ID:qA9TGhIE0
>>687
車両から5万  オプションから15から20パーセント くらいかな
2021/02/11(木) 08:45:29.82ID:obfUJHSrd
マイチェン前のブラックエディション出たときに買ったけど計40万位引いてくれた
今はマイチェン後だし渋いかもね
2021/02/11(木) 10:12:13.35ID:Lz9S5R63d
金無いからガソリンモデル狙い
条件合えば登録未使用車でもいいや
2021/02/11(木) 11:02:01.92ID:TQ65v6OA0
PHV欲しいけど350万近辺じゃ無理だよね(T ^ T)
2.4リットルだから維持費も掛かるし自分には無理なクルマかあ
2021/02/11(木) 11:18:40.73ID:rzSR6Y0+d
最安モデルもいろいろ付けてたら結局高くなる
個人的にはノーオプションで乗るのはつらい仕様だ
2021/02/11(木) 12:01:26.78ID:EgGr6AJra
ヒーターとオーディオは必要だな。
2021/02/11(木) 12:06:02.63ID:TGTks+Pb0
ETCとドラレコも
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-o5UO)
垢版 |
2021/02/11(木) 12:44:04.98ID:4WWKDk1vd
(>_<)っ ウルトラマイカープラン

アウトランダーPHEVはあるのにクロスはガソリンだけなのか…
2021/02/11(木) 14:50:54.05ID:TNR+/Dvod
>>691
残価で350くらいになるんじゃない?
2021/02/12(金) 07:50:53.73ID:9gpGuJ+Ed
360度モニターやブラインドスポットモニター欲しいと結局Pになる。
そうするとアウトランダーと変わらんと言う、、、
1年後くらいにお買い得パッケージ出ると思うから待てば良い。
2021/02/12(金) 10:47:32.66ID:BeUeHAqcM
消えた29スレにAHBはPグレードだけとか書いてたけど全車標準だよな?
道路状況によってオートと切り替えたいからライトレバーのスイッチで切り替えられるのは便利だね
2021/02/12(金) 18:29:57.46ID:aHQu/qK30
>>698
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross/spec/spe_01.html

オートマチックハイビーム[AHB]は「安全装備」扱いで書いてある。

なお、日本国内向けに関しては初期型から「タイプ別装備」の扱いでは無かったはず・・・
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-mdIL)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:53:23.83ID:0xRnqZZId
AHBはハイビームにするように道交法が改正されてから
ほとんどの車種で標準装備だと思う
2021/02/12(金) 20:59:43.46ID:H32hoHCo0
>>700
>ハイビームにするように道交法が改正
2021/02/12(金) 21:35:22.39ID:CxDZwR780
>>701
2017年の道交法改正で基本ハイビーム使えに変わった
但し住宅街や前方に車両がいる場合はすれ違い灯使えだから感覚的にはあまり変わらない

それとは別にオートライトも義務化になったから自動ブレーキのカメラ付いてる車種は大体オートハイビームも付いてる
2021/02/12(金) 21:46:00.60ID:MaKlixEJ0
pグレードに付いてる標準ナビはハイレゾ音源対応してるか分かる方いますか??
2021/02/12(金) 21:48:06.12ID:CxDZwR780
住宅街じゃなくて市街地だったわ
2021/02/12(金) 22:03:37.89ID:aHQu/qK30
>>703
(PDF公開済みの)スマホ連動ナビのマニュアルに対応形式とかは書いてあるぞ・・・
2021/02/12(金) 23:11:46.16ID:MaKlixEJ0
対応してなんですね(泣
2021/02/13(土) 10:12:01.37ID:u7N3q4jI0
>>702
法改正があったんだっけ
もともとハイビームが原則って習った記憶があるから法改正までされていたとは思ってなかったわ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-mdIL)
垢版 |
2021/02/13(土) 10:38:28.75ID:RvzO+hnRd
トヨタのコンパクトカー
ハロゲンライトなのにAHBがついてた
球切れしないのかな
2021/02/13(土) 12:27:03.35ID:aLwDrxlS0
>>708
それを言ったらハロゲンのMだってオートマチックハイビームだわい
3.5万km乗ってるが球切れする気配は無し
ロービームが暗いのでハイビームは割と使う
こないだ日没後にP試乗したらローでもめっちゃ明るかったので、他人にはLEDライト付きを薦めるけどね
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-mdIL)
垢版 |
2021/02/13(土) 12:48:48.42ID:RvzO+hnRd
>>709
Mはハロゲンだったね
ハロゲンよりはLEDの方が明るいね
ハロゲンライトのクルマに久しぶりに乗ったら
あまりの暗さにびっくりした
LEDもHIDよりは暗いけどね
2021/02/13(土) 12:49:29.37ID:sJ1cVLk2d
>>709
トヨタのアダプティブハイビームとオートハイビームは別では?
2021/02/13(土) 13:21:30.31ID:ttXfubTF0
見た目はフォルティスのプロジェクターまん丸球体レンズが好き
2021/02/13(土) 14:53:45.76ID:aLwDrxlS0
>>711
トヨタもAHBはオートマチックハイビームの略
アダプティブ機能付きならAHS(アダプティブハイビームシステム)かADB(アダプティブドライビングビーム)
2021/02/13(土) 15:59:42.05ID:EKclRe5Qa
三菱自動車工業「エクリプス クロス」がマイナーチェンジし、PHEV(プラグインハイブリッド車)が追加された。
そこで今回の改良ポイントをはじめ、PHEVモデルの特徴などを開発部門の担当者である
三菱自動車工業 プロジェクトマネージメント本部 プロジェクト推進部 第二プロジェクト推進 主任の金子真樹氏に話を伺った。
――今回のマイナーチェンジで金子さんが一番やりたかったことは何ですか。

金子氏:マイナーチェンジ前でやり切れなかった部分がありましたので、
それを何とかしたいと思っていました。それは装備仕様関係がメインなのですが、
特に電動テールゲートです。急速に他社が装備し始めたことを読み切れなくて、
一歩遅れてしまったのです。ですから、それが一番やりたかったことです。
2021/02/13(土) 16:58:14.92ID:l+rM7iq2D
デザイナーの話と違うな
デザイナーはリアオーバーハング伸ばしたのでリアハッチのデザイン変えましたみたいに話してたが
2021/02/13(土) 17:50:41.09ID:v9nh7OAD0
>>714
削除した話をほじくり返すなw
2021/02/14(日) 13:45:02.90ID:4/7PAfRFdSt.V
ディーラー行く前に教えてください

Pだと目標値引きどれくらいですか?
さいたま市です
2021/02/14(日) 13:52:14.44ID:4/7PAfRFdSt.V
PHEVです
2021/02/14(日) 18:54:54.19ID:Zh08ITop0St.V
車両5万
デラオプ10万
2021/02/14(日) 18:55:20.73ID:Zh08ITop0St.V
出たばかりなのでかなり渋いよ
2021/02/14(日) 20:48:31.10ID:5vp3rP0l0St.V
車両20万、オプション4万だったよ
2021/02/14(日) 20:58:52.16ID:VW/CKjit0St.V
>>721
なんでそんなに引いて貰えたの?
2021/02/14(日) 21:15:39.38ID:I8jhZg8LdSt.V
本気で値引きしたいなら系列外の本命以外のディーラーで粘って出した見積もりをダシにしないと
2021/02/14(日) 21:37:50.21ID:5vp3rP0l0St.V
>>722
年明けのSALEだったからかな
2021/02/14(日) 21:38:08.61ID:kn20/WWorSt.V
車両10万 オプ10万
2021/02/15(月) 12:24:39.79ID:lajhv6Dhd
自分は2019年8月に契約したけど、
車両5、用品18だったな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1241-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 21:50:25.50ID:mS4QS/N20
2020年11月の先行予約契約
・車   両:12万円
・オプション:0万円+予約特典オプション無料(約10万円分)
そもそも予約特典分は別腹なんじゃーいっ(泣)
2021/02/17(水) 08:51:54.99ID:V9AQ0WO/0
新型ランダーが正式発表されたけどやっぱり外観のもったり感が否めない
内装はかなり良さげだけど
PHEVも顔殆ど変わらないだろうし、エクロスかなー
2021/02/17(水) 10:14:11.25ID:TZKX3PPTd
現行ランダーはシュッとしてるのにね
四角くするのはいいけど何か違う感じ
2021/02/17(水) 10:15:21.05ID:WCKarGNW0
むしろアウトランダーphev初期型みたいに丸みを帯びて欲しい
2021/02/17(水) 13:51:53.19ID:KRuZxMyo0
>>728
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease/2021/detail5506.html
https://www.mitsubishicars.com/2021-2022-mitsubishi-outlander-redesign

全幅1897mm(74.7inch)、全高1747mm(68.8inch)、全長は記載なしか・・・
LKAとか含めて、運転支援関係は一気に新しくなるね。
2021/02/17(水) 14:11:01.99ID:m3AIVzG60
アメリカ人はこういうキャディラック・エスカレードみたいなモッサリ巨艦スタイルSUVが大好き
2021/02/17(水) 15:01:51.60ID:9HTTBdZl0
新型アウトランダーの内装は完全に別次元だな。

高いエクリプスクロスPHEVを検討してるオーナー候補は、こりゃ躊躇するだろ。

あまりにも質感が違いすぎる…。
2021/02/17(水) 15:05:26.30ID:2idT6NDZ0
アウトランダースレいけ
2021/02/17(水) 15:09:58.14ID:LvTNPbu8M
>>733
当然値段も別次元になるぞ
2021/02/17(水) 18:09:48.64ID:SaUexaTdp
エクリプスクロスPHEV Pモデル 450万〜
アウトランダー PHEV 最上級モデル 650万〜

こんなイメージでおけ?
2021/02/17(水) 19:21:43.77ID:l1sSQ/Ak0
Pに温水とリモコンつけて20万円引き(初売り)
Dオプションは用品とコーティングで23万くらいから3.2万円引き
2021/02/17(水) 19:43:36.86ID:oE3XXczc0
>>736
ランダースレで、換算すると現行+10万ぐらいとの情報が
2021/02/17(水) 20:51:03.23ID:FsF1LSDC0
ディーラーで聞いたところ、現行プラス70万をイメージしといてとのことだった。
2021/02/17(水) 21:01:58.91ID:9HTTBdZl0
>>736
エンジンのアウトランダーが2万7000ドルスタート(旧型は2万5000ドルスタート)を参考にすればPHEVが650万スタートはない。

現行だけど旧型Gが436万。アメリカは3万6000ドル。

新型はRAV4にぶつけるだろうから470万スタートかな。
2021/02/18(木) 09:12:58.30ID:ROgpkrb/0
次のマイナーチェンジでエクリプスクロスにも
12.3インチのメーターディスプレイや
9インチのセンターディスプレイや
10.8インチのヘッドアップディスプレイや
レーンキープアシストとか付くかな〜?


新型アウトランダー
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease/2021/detail5506.html
2021/02/18(木) 09:25:39.82ID:jrMTSD5Y0
>>741
旧プラットフォームの車にそこまで手は入れないでしょ。
エクリプスクロスは海外ではそこそこ売れてるから「次」があるだろうし。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-cil/)
垢版 |
2021/02/18(木) 12:47:13.71ID:xjkSR4c6d
アウトランダーに資金注ぎ込んだから
エクリプスクロスのFMCがかなり先になる可能性がある
その場合センターディスプレイとメーターディスプレイは現行最後のビッグマイナーがあれば先行採用するかもな
2021/02/18(木) 13:03:47.25ID:g2bKcKYWD
売れ行き次第
2021/02/18(木) 13:37:01.56ID:xvd4cWoWd
新型ヴェゼルがデザイン以外はいい感じなのでコレと迷う
値引き拡大してくれないかな
2021/02/18(木) 14:29:32.76ID:vs31TLdg0
デザインいいやんかヴェゼル
2021/02/18(木) 16:29:45.35ID:U1Q7tMk+0
デリカもRVRもずーっとFMCせずに頑張ってるわけだし
エクリプスクロスも10年くらいこのままいくだろ
2021/02/18(木) 16:52:13.37ID:7ZQoeJZmM
フロントマツダ、リア先代ハリアーの出来損ないみたいなデザインだなヴェゼル
2021/02/19(金) 11:06:17.25ID:pgACOhhS0
新型フィットは、
朝鮮人デザイナーが、日本人と言えば「犬」。
という事で「犬」をコンセプトにデザインしたらしい。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/tokyo2019/1215147.html
https://clicccar.com/2019/11/04/926188/


(朝鮮では「犬」は侮辱的表現で使われます。
朝鮮で最大級の侮蔑用語「犬の子(ケセッキ)」とかは
両親先祖子孫までまとめて侮蔑する。侮辱する。
と言う意味が込められている)


新型ヴェゼルのデザインは
朝鮮人に汚染されてないだろうか?
2021/02/19(金) 11:50:02.30ID:Tgs2YVLW0
ヴェゼルはSUVの形してて燃費よくごく普通に走ってくれればいいって人向けだからエクロスとは客層被らんでしょ
2021/02/19(金) 11:54:14.94ID:glC3w/QUa
他人が何買おうがどーでもよくね?
2021/02/19(金) 11:59:09.39ID:v6WHtvhvd
COTYではヤリスよりもフィットに持ち点を多く与えた審査員が多かった
フランス車を意識したというコンセプトや作り込みが評価されたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況