X



貧乏人にSUVブーム!セダンは大人のカテゴリ!9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 11:48:30.97ID:k9uzDwmy0
前スレ
そろそろSUVブーム終焉、セダン復権の予感! Part4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600815187/
そろそろSUVブーム終焉、セダン復権の予感! Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601221761/
大衆車SUVブーム、セダンは高級高性能カテ! Part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601820961/
貧乏人にSUVブーム到来!セダンは大人のカテ!7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602309705/
貧乏人にSUVブーム!セダンは大人のカテゴリ!8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602528032/
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 18:05:50.76ID:MsSZ/Otd0
一応、念押しさせて貰うよ。
決してSUVを批判してるわけではなくてセダンやクロカンをゴリ推してるわけでもない。
SUVならではのパフォーマンスをお聞かせ願いたいです。
2016年の8月までカイエン乗ってたけど雪道にめっぽう弱い、河原でも当たり前のようにハマる、知人の私有地でクロカンモドキの遊びに興じたけどランクル、ラングラーの動きには到底ついていけない。
極め付けがゲリラ豪雨で冠水した道を走り抜けようとしてエンジン完全停止の上、車内浸水。
なんかの理由で馬鹿臭くなって手放しました。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 18:09:03.64ID:W6Abiobj0
>>248
見晴らしと、腰曲げなくても乗り降り出来るからってのは聞いたな。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 18:42:13.36ID:2O3s/PQs0
よくカイエンでラングラーなんかのクロカンの真似事しようと思ったなってのが感想

シティ型SUVのいいとこって
・車内空間効率
・走破性
・積載性

辺りじゃないの
走破性については河原のような道じゃないところを走るのではなくて道なんだけど微妙に整備されてない道って意味
段差があったり道だけど舗装が微妙とかそういうのね

勘違いしてるようだけどランクルやラングラーも普通にハマるからね
元々の車の性能もそうだけどドライバーの経験も重要だよ

日本の道路事情的には軽ハイトワゴンが最強だと思うけどね
田舎すぎても都会すぎても大きい車は使いづらい
ただ、高速はちょっと怖い
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 19:13:32.60ID:3ppEoj6w0
勘違いしてるようだけどランクルやラングラーも普通にハマるからね

ん?ハマらないとは書いてなさそうだけど。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 20:36:59.75ID:+hQCwmUc0
当たり前の常識をドヤ顔で述べたのはハイセンスなギャグだったのかな?
クロカン素人が背伸びするとこうなるんだよね。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 09:32:37.05ID:mAsnHmha0
>>255
アホなん?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 09:40:55.00ID:H5EqcMCv0
>>255
カイエンのシート座ったら足震えるお前なら無理。
そもそも買える力はお前に無い。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 14:54:01.01ID:0sRZKa+h0
アルファロメオ新型ジュリアとステルヴィオ発表。
あくまでもブランドイメージリーダーはセダンのジュリアになってるな。

https://www.alfaromeo-jp.com/giulia/
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/04(水) 14:58:36.58ID:f0063WJz0
>>258
イタ車はSUVのイメージないしね。初代パンダ4×4くらい?
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/07(土) 14:50:04.27ID:6qEwa7l00
ミニバンブーム
コンパクトカーブーム

ハイト軽ブーム

SUVブーム
クロスクロス祭り
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 00:12:32.42ID:Biesr5770
Eクラス買える層はこんなところで暇つぶししてないだろ
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 09:46:47.09ID:I657qMYI0
1 名前:ばーど ★ [age] :2020/11/11(水) 09:10:37.78 ID:3jwBsqys9
トヨタ自動車は、高級車「クラウン」についてセダンの生産を現行型で終了し、スポーツタイプ多目的車(SUV)に似た車形の新型車として二〇二二年に投入する方向で最終調整に入った。新車市場でのセダン需要の低迷、SUV人気の高まりに対応しつつ、クラウンのブランドイメージも維持する戦略。一方、一九五五年から続く、国産車を代表する高級セダンに終止符が打たれることになる。

クラウンは主に国内市場向けに開発され、現行型は十五代目。一八年六月の発売直後は販売台数を伸ばしたが、一九年六月以降は前年比で大幅な減少傾向となっている。苦戦するセダンにこだわらず世界市場を見据えて、欧州の高級車ブランドなどが手がける人気のある車形で展開した方が、需要増につながると判断したとみられる。

二二年に国内で発売する新型車は、北米や中国への投入も予定し、二三年からは米国でも生産する計画。現在、米国で手がけるSUV「ハイランダー」と同じプラットフォーム(車台)を使用する。車体の高さは、現行クラウンよりも高く、ハイランダーよりは低くなる見通し。

新型の開発に伴い、現行型セダンは全面改良しない方針。一方、クラウンを愛用してきた顧客...

2020年11月11日 05時00分 (11月11日 05時01分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/152179
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/1/5/9/3/1593608ce7673ff9dbce45685fc48c97_1.jpg
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 10:31:53.99ID:WsZxRgm00
後のクラウンクロスである
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 12:00:25.65ID:vks8Bxzi0
クラウンのブランドイメージぶっ壊すのはいいけど
元に戻らんだろ
セダンはレクサスに任せる戦略かもしれんけど
離れる顧客もそれなりに多そう
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 13:18:13.67ID:72jRuVjf0
タクシーは?
パトカーは?
役員乗せる社用車は?

警察はハリアーで取り締まって
役員送迎の大企業法人車はアルファードになるの?
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 13:27:34.38ID:G/+9hzbx0
レクサスだと近くにないとか
レクサスだと嫌味になるとかで
クラウン買い続けてくれた顧客をSUVで取り込めるかってところか
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 13:41:06.71ID:KJmJXEye0
セダン乗りの心の支え、クラウンが遂に陥落か。
SUV馬鹿にしてセダン最高と威勢が良かった連中も、全然元気ねぇーな。まぁ、同情はするよ
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 13:48:11.85ID:o1gNMfMP0
クラウンがFRやめるなら IS,RCも次はFFだろうな
次があるかは知らんけど

LSとかLCだって次がどうなるか わからんな

クラウンがFRセダンやめるってその暗い衝撃的だわ
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 14:03:46.16ID:BgiqOmN+0
レクサスって地方から上京した世田谷区在住御用達車だから

クラウンはもう昭和の東京のお父さん的な、昔のプログレみたいな扱いで良いんじゃないか?

N/A 2,000cc、2軸2次バランサー搭載、195/60R15、車幅1745mm
車検対応用に1,500ccもラインナップで。

ブレーキアシストのみ。
自動運転ナシ、アイドリングストップ無し、HVナシで。

お父さんどうせ近間しか乗らんから。
余分な壊れそうな機構は車検の時の費用抑制で省く。

年寄りは余計な借金嫌がるから、残クレ無しで買える範囲の新車と言うコンセプト。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 19:38:24.40ID:2vms96W00
大人のカテゴリとは何だったのか。
個人的にはオーソドックスなデザインを止めたから買い換えてくれなかった線もあると思うな。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 20:17:29.23ID:EtkJNXcs0
Dセグメント以上のセダンはドイツ車にやられるのか
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 20:23:27.35ID:EtkJNXcs0
まあDセグメントまでなら日本車は残っていくだろうがな
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 23:51:06.85ID:MrbDW22f0
>>286
セダンが衰退した理由はオヤジくさいイメージ
オヤジくさいセダンの代表格がクラウン
死んで当然
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 23:57:09.10ID:1rvHvD2F0
あれほどコイてたアホカスセダンマンは死んだんか?
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 07:45:14.32ID:9qQNVj2+0
時代の流れを受け入れざるを得ない
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 08:00:14.44ID:/Xuh82940
関東だが未だにクラウンハイブリッドとかカムリめっちゃ見るけどw
まぁセダン欲しいとは思わんが
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 08:28:29.12ID:G7F5qyRK0
記事を見たらセダンをやめてSUVの類にするらしいからクラウンの名前は残るのかな
年寄り向けに乗り降りにちょうどいい高さにするんじゃね?
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 10:25:13.51ID:JF7Rv7/30
国産は走りに振ったセダン少ないからな
走りが捨てられなくて家族が居るなら外車に行くしかないわけだ
でも街中ミニバンとSUVだらけってのも気持ち悪いな
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 10:28:35.65ID:9qQNVj2+0
いくら走りに振ったといえどもコンフォート性も捨てきれないセダンだけよりミニバンとクーペオープン持てば無敵やん
SRTヘルキャットとかキャデラックVとか極端なのは抜くとして
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 10:38:46.98ID:UrnkdbtK0
確かに。
基本的にハンドル切った分だけ曲がる。
ブレーキ踏み込んだ分 キチンと止まる。
ロールすらしないで曲がって行くゴーカートみたいなクルマはいらんし。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 16:10:35.90ID:a84LqLUr0
純粋にグランツアルティマとかクラウンアスリートみたいの欲しかった
クラウンも後期にGR出るかなと期待したが…
2千万出してM5は無理だからな
下駄と割り切ってハリアーでもいい気がしてきた
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 22:26:53.40ID:RXmwjFYX0
つまりセダンはおじいさんが乗るものというイメージが定着→数年先にはオワコン確定。
従って早い段階での生産打ち切りを決定したってところか。
もうセダン派は息もしてなさそうだな。調子乗ってたのにどうしたのー?
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 22:34:10.41ID:RXmwjFYX0
土下座写真でも送ってくりゃ遊んでやっても良いがな。ははw
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 23:17:23.94ID:X1RS27Gm0
>>303
グロ
アフィ
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 07:42:35.25ID:upV1hbPN0
お!クラウンにおっさんが乗ってると思ったらお爺ちゃんが乗ってるね
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 08:59:15.88ID:KBE2DUXi0
ジジイより先にクラウンが死んでしまった悲劇
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 11:27:57.67ID:8tBYlSUk0
>>298
正にこれ。
コンフォートも走りも欲しい
何より自分のクルマを振り返りたくなるロー&ワイドで流線形デザインが好き。

こんなニーズが日本車よりドイツ車が良いとなっただけだと思う。
日本もフランスもあってDセグメント迄、それ以上はドイツ車の独壇場になるんだろうね。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 11:45:36.66ID:8tBYlSUk0
>>313
それを買える財力があるから出来る事。
逆にいい歳したオッサンが安月給のまま出世出来ずに
大衆SUVにドヤって5ちゃんでほざく無様さが哀れで滑稽。
惨めすぎるだろ。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 11:48:16.40ID:k5mXx6LM0
その大衆SUVも買えないのなら静かにしようよ
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 11:53:29.28ID:8tBYlSUk0
>>315
笑わすなよ雑魚
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 11:55:17.76ID:k5mXx6LM0
どの辺りが雑魚なの?
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 11:58:20.02ID:8tBYlSUk0
いい歳したオッサンが
ハリアー笑ラブホ笑しーえっちあーる笑
ロッキー、キックス、やりす笑

俺なら恥ずかしくて乗れない。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 11:59:49.35ID:4Z2iF29u0
背伸びしてまで自己紹介はしなくて良いぞw
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 12:01:30.02ID:k5mXx6LM0
>>319
お前。
無免の上に文盲か。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 12:50:52.19ID:s7WZZ7s+0
まあ年寄りほどSUVとの親和性が高いわな
腰を痛めるからセダンよりもSUVと言う人がいるけど
腰痛持ちじゃないから分からんわ
知り合いにも腰に来るからセダンは無理という人はいない
でも老人世代では無理という声が大きいんだろうな
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 12:53:43.66ID:4cxAScfe0
腰痛はシートの良し悪し
腰を痛めるからじゃなく、老人はよっこらしょと腰を持ち上げる筋力が衰える
ケツをスッと出せばそこにシートがあるちょうどいい座席高のSUVが存在する
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 12:57:24.70ID:fkrGYB+f0
>>322
誰だそれ?

>>324
まさにそれ。老人カーだな。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 13:16:41.24ID:k5mXx6LM0
拾い画像バレたSがID変えて暴れてますね。
お笑いです。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 13:24:56.14ID:Cqk+j/DG0
>>324
腰じゃなくて
ダサいセダンを選びたくないんじゃねーの?
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 13:25:53.95ID:Cqk+j/DG0
>>328
くっそわろた
スレ終了じゃねーかよwww
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 13:31:00.59ID:eAQEqcgi0
こんなのあったよ↓

2020年入ってからアップのあったスレ民の車種

セダン
残念ながら無し

SUV
5008
GLC
フォレスター

クロカン
G65
ラングラー

※他人のフェラーリ画像、他人のS63クーペをUPした自称Sクラス(ひまわり君)は信用以前の問題なので割愛w
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 15:13:35.60ID:TnKGkPap0
セダンとかw
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 16:23:22.23ID:6L6Mae690
腰や膝関節を痛めた高齢者に大人気の
ハリアーラブホ
もはや体臭エフエフSUVはサロンパスやグルコサミンサプリと並ぶ老人の必需品
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 19:01:34.67ID:TnKGkPap0
また沸いてる沸いてるw
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 19:14:53.90ID:TnKGkPap0
いつものを召し上がれw

それっ!
現行型も数年は生産を続けるとみられる。SUV人気の高まりやセダン販売の低迷に対応する。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO66106830R11C20A1TJ2000?s=5
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 19:15:54.28ID:TnKGkPap0
つまりオワコンセダン。
いつまでもゴミに乗ってて恥ずかしくないのかと首を傾げてしまいますね!
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 19:17:32.85ID:TnKGkPap0
世の鼻つまみ者、それがセダン!
これでよろしいか?
早く返事しろよ、ドンカスwww
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 19:36:23.65ID:KKjwAKxv0
あーあ このスレも終了か
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 19:52:56.80ID:pXHuQIOd0
あらためて
最初のスレ立て時はこんな感じ

そろそろSUVブーム終焉、セダン復権の予感! Part1

0001 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/05/11 05:08:37

SUV明らかにダサすぎるしRVブームと同じでもうすぐ終焉が来る。
ブーム終焉したらなんでこんなの買ったんだって後悔するだろうし嫁や彼女にも文句言われるぞ。
5年ローンとかで買うのは絶対やめとけ。

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589141317/
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 19:53:30.99ID:pXHuQIOd0
どう論じてもセダン復権は厳しくSUVブームは継続しそうという結論になるのだが、メーカーのフラッグシップはセダン、金持ちはセダンで貧乏人はSUVなど、論点をズラし続けて今に至る
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 19:56:14.43ID:TnKGkPap0
ほんそれ、じじいも素直になれよな。
だから老害って言われるんだよ、バーカw
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 20:17:18.72ID:CgLZNgju0
>>337
長い間、憧れの的だったはずのクラウンが終わりを告げるわけね。
本当は社長ご本人も早く終わらせてしまいたかったのかもね。不採算商品なんて秒で消える時代だからさ。
いつまでもセダンなんかにしがみついてるのも気持ちが悪いよね。
クーペなんかも消える運命だと思うよ。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 20:26:34.84ID:IIEl/NHT0
そうですね。
しかも新型SUVの名称にクラウンが継承されるとはこのスレ的には皮肉なもんですね。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 21:02:20.33ID:GHxk+ZAd0
SUVみたいな車高の高めの車に乗った後、カローラフィールダーに乗ったら、
ヘッドランプが眩しいし、ハンドルが重いし、地べたを這っているみたいで、気分が悪くなった。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 21:03:18.21ID:yO6tnc/40
セ、センセー!!!
セダン君が...
セダン君が息を...息をしてないんですぅ!!!

な、なぬっ。
こっちのクーペ君は過呼吸のようだ!!!

誰か助けて下さいぃぃぃぃ!!!
ひーとみーをとーじてーふふふんふんふん🎵
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 21:04:09.16ID:yO6tnc/40
バーカ!ざまぁ!歯くそセダンがっっっ!!!
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 21:05:10.05ID:yO6tnc/40
セダン&クーペ

終わりーーー。はい終わりーーー乙っすwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況