X



プリウス PHV Prius PHV Part.31

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/20(水) 15:23:28.86ID:a9A6Twyr0
>>848
西陽を見てあっちが西かと思ったらむしろ南に近かったって思うような事ならよくあるね
ナビの表示は間違ってないんだろうけど違和感を感じる時はあるよ
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/20(水) 17:53:53.33ID:g+9Gm9xk0
赤い三角は常に車の進行方向12時を指し
円周上をNESWのキャラクタが動く方が感覚的に合ってるのだが
でも作る方は赤三角を回す方が遥かに楽だし
だいたいそんなに凝れないだろ トヨタだし
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/22(金) 20:47:56.36ID:WtMP0Ak40
ない
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/23(土) 13:17:44.42ID:CO7X9D/t0
しょせんバカ向けつなぎのphv
この程度のゴミなのは当然
トヨタの水素が躍進して嬉しいなあ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/23(土) 18:46:14.49ID:l98Symb00
日経に全面広告でミライが出てやんの
そんなとこに何千万円もかけてないで
前々から見栄を切ってしまっている個体電池
早く何とかしろよ
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/23(土) 21:19:30.16ID:gHt0XOkP0
120`+α程度なら安定してるけどなぁ  GRだけど
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/23(土) 22:40:00.01ID:YC/e6KJD0
インチアップで扁平にしたらちょとはフラツキましじゃない
ロードノイズが酷いけどね
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/24(日) 07:33:47.17ID:sT5rMkeU0
こちら、17インチ、だけど、ふらつき感じたことない。
ただし、17インチは最初からサス固めてあるから、15から17に変えてどうなるかわからん。
ロードノイズは増え、そして電費、かなり落ちるよ。
でもふわふわ感がなく、好みの足です。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 10:41:34.05ID:DLl091qB0
>>870
15インチと17インチは足は同じじゃない?スプリングレートや減衰も含めて
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 10:52:08.48ID:lyB/R2mD0
>>872
特に今って自動運転技術とかがどんどん進化してくから、その辺の悔しさも倍増するよね。
そういうのに興味無い人はどうでもいいかもしれないけど。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 21:38:43.14ID:v1sFg6BB0
まあ、しょせんつなぎバカ向け
この程度の存在ww
トヨタの本命水素だな
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 01:43:10.96ID:ilWam2nE0
純正の17インチはサス、少し固めてある。
オレはそう聞いて注文した。
タイヤはトランザ?だったかな、いまレグノ。
ロードノイズがかなりまし。
純正はやかましかった。
走るロードノイズだった(笑)
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 08:55:56.03ID:JhHWu8Xl0
>>877
トヨタは全固体電池にシフトするそうですが。
これはもう、水素くんにトドメ刺されたようなもんだね。
水素くんも全固体くんに鞍替えするの?
それとも水素と心中するの?
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 16:01:03.50ID:S3yrw8b50
先月PHVを買って今日からこのスレにお邪魔します。

ところで、一人水素を推進している人いますが、この人MIRAIを持ってるんですか?
それならすごいなぁ。。。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 17:34:09.51ID:DtA5Fr7E0
ミライ自体は物凄い技術の結晶で素晴らしい車だとは思うけどこの水素水くんのおかげでネガティブなイメージしかつかない。何がしたいのか全くわからない。まるでテコンダー朴のような存在だ。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 23:19:33.78ID:mWCe+9hh0
>>883

おめでとう!よろしくね!
音声ナビ検索は、エージェントプラスからの方が確実だよ!
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 00:43:56.63ID:YzIImCJq0
>>885
テスラを見習えって言いたいよな。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 17:04:42.49ID:HjBu3ANM0
バカだろ。
トヨタの本命はMIRAIだからw
トンチンカンなヤツばかりだな!
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 20:02:07.21ID:iiSjk5NN0
ぷっ・・・

スレの題名読めないの?
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 11:01:09.06ID:oQmf+v6N0
トヨタの本命水素はミライがある
これからの投資が楽しみだぜ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 21:34:25.28ID:gjJtNv5k0
また出す出す詐欺じゃないだろうな。
仮に出たとしてあれ、日本で走らせたらお巡りさんに怒られないのか?
一度乗ってみたい気もするけどPHVから乗り換えたいかというと無理
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 14:50:04.40ID:mIfDpjYb0
室内の異音結構するけど こんなもんなん

カタカタ コトコト プチプチ うるさい 暖かい時は気にならなかったけど?
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 20:01:54.78ID:9isU0WDP0
>>903

そんなに異音しないですね ディーラーに見てもらったほうがいいかも
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 10:23:20.18ID:/dGCvj8t0
左右に曲がるたびに、
ザザー ザザー って言う
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 10:57:19.82ID:q3yu5eDT0
>>907
タイヤのエアー圧が低すぎってオチじゃないか
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 21:25:18.76ID:/dGCvj8t0
100X200X変換アダプター積んだままだった!!
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 23:21:44.46ID:qIBYqv0M0
>>915
コンソールに出てるのに必要か?
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 12:18:00.82ID:yCay05iw0
中途半端なつなぎは消える運命
トヨタの本命水素で他はゴミになる!
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 20:13:03.89ID:qKkHzd+b0
マイルームモードで放置
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 21:22:43.80ID:l+NSiLsM0
>>924
>>925
ありがとうございます。そうですよね。
バッテリーつないで起動させたけど、駆動用バッテリーは満充電だったからエンジン起動せず。
レスキュー業者がメンテモードでエンジン起動させて2時間ぐらいそのまま置いててくれって言われた。
マジかよって思ってディーラーに聞いたらそれでオッケーだとさ。
普段全然エンジンかからんからその理屈じゃ補機バッテリー減る一方のはずだし。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 21:24:55.23ID:RLzn/5Dv0
READY 表示が付いているときは走行用バッテリーから適宜補機バッテリーに
充電されると聞いた。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 11:24:28.75ID:Ar8Fc8Dt0
キーレスのACで 最低電圧で充電状態に
なるから それで少し充電して起動させるって
みんからで見た気がする
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 13:19:30.60ID:77LzixWp0
細かい事気にしなきゃ行けないんだな 
バカ向けつなぎは
やはりトヨタの本命水素電池そろそろ統一したほうがいい
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 09:13:15.54ID:hPV8gHyN0
>>933
まさに!

つうか燃費良い車買ったはずなのに、なんで真冬にシンサレートのコート着てネックウォーマーして暖房切って走ってんだろと思って時々脳が混乱する。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 12:39:10.42ID:JXWHr4wh0
やはりトヨタの本命は水素で決まりだな

つなぎはしょせんつなぎw
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 15:05:40.64ID:hPV8gHyN0
十割そばってどうやって麺にするのかな?
蕎麦粉だけじゃブチ切れて麺になんないでしょ。
仮につなぎなしで作ったとしたらボソボソで不味そうだし。

はっ?
その繋ぎじゃない?
こりゃまた失礼しました。
 
相手してあげないとかわいそうかなと思って。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 16:07:24.71ID:frASq7250
>>932
EVモードかHVモードで登って、下り坂は
HVモードで行けば自然と電気溜まります。
チャージモードは燃費悪いと思います。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 19:19:00.51ID:G4z17QaM0
この車って、ガソリン0でも充電してたら走れる?
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 09:53:59.88ID:3IU8l18x0
>>945
え?スタート時と、オフ時の音楽よく聞こえるが?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況