X



【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part20【LEVORG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sddf-Upnj)
垢版 |
2020/10/16(金) 11:12:06.14ID:e4NMuuYpd
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】


2020年10月15日発売(予定)の『2代目(VN5型)レヴォーグ』について語り合うスレです。

■公式サイト
https://www.subaru.jp/levorg/levorg/


■公式ニュース
新型「レヴォーグ」プロトタイプを世界初公開
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_10_23_7922/
「新型レヴォーグ プロトタイプ STI Sport」を初公開 〜電子制御ダンパー/ドライブモードセレクトを採用〜
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_01_10_8181/
新型「レヴォーグ」先行予約を開始 
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_08_20_8925/

前スレ
【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part18【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600974390/
【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599558497/
【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part17【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600140347/
【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part19【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602029711/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr0f-ntOo)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:47:52.54ID:2en/H3/7r
https://news.yahoo.co.jp/articles/d323a8857eb9661c7c76af66cec3fc90f7cf760b
これは、スバルが2014年から2018年に国内販売したスバル車の人身事故件数を調べた結果、アイサイトVer.3搭載車の追突事故発生率が0.06%となった。
具体的には、販売総数は45万6944台で、事故総件数は2013台だった。
事故総件数の内訳は、対歩行者が209件、対車両・その他が1804件だ。
さらに、対車両・その他のうち、追突事故件数は259件だった。
よって、259÷456944=0.00056となり、概数では0.06%とした。

さらに遡ると、アイサイトVer.2(2010年〜2014年)の場合、販売総数が24万6139台で
追突事故件数は223件なので事故率は0.09%。

同時期のアイサイトVer2の非搭載車は、4万8085台で追突事故件数は269台となり、事故率は0.5%だ。
アイサイトVer.2装着車と比べて、約5倍の差があることがわかる。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7b-Asmg)
垢版 |
2020/10/19(月) 15:13:10.16ID:vHOiwO6m0
>>329
こういう記事でいつも思うが、アイサイトを選ぶ人は元々慎重な人が多い可能性が高い、という前提が無いのが問題だと思う。

本当に調べるなら、ランダムに人を選んで半分に分けてアイサイト有りと無しに分けて運転して貰わないと。

全く意味がないとは思わないけど、「お金持ちは長財布持っている人が多いから、長財布持てば金持ちになれる」みたいな。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b54-ntOo)
垢版 |
2020/10/19(月) 15:18:33.66ID:+w/cckdL0
>>329
>>330
今回の新型レヴォーグは
ステレオカメラの広角化・前側方レーダー・電動ブレーキブースターの合わせ技で
更に交通事故件数が減るんだろうな。これらは全グレードで標準の装備なので、
上の方で誰かが言ってたような文字通りの安全装備としてスバルは重要視しているのだろう。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b54-ntOo)
垢版 |
2020/10/19(月) 15:21:52.30ID:+w/cckdL0
>>331
元記事を良く読め。

>もちろん、こうした事故低減のすべてがアイサイトのおかげとはいえません。
>アイサイトのような先進安全技術を採用したクルマを選ぶというユーザーは安全意識が高く、
>ドライバーレベルにおいても安全に気をつけた運転をする傾向も高いと考えられるからです。

ってちゃんと書いてある。

新型レヴォーグのネガキャンをずーーっとしている誰かさんは
安全に気をつけた運転をしないのだろうな、という想像はできるけど。
たしかネガキャンをしていた YouTuber がこないだ営業妨害で逮捕されたよな。
人生も安全運転をお願いしたいものだ。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b54-ntOo)
垢版 |
2020/10/19(月) 15:25:22.85ID:+w/cckdL0
>>331
>本当に調べるなら、ランダムに人を選んで半分に分けてアイサイト有りと無しに分けて運転して貰わないと。

そのあたりの効果測定はスバルも保険屋も工夫していると思うが、
各社・各車種で様々な装備があるなか、
特定要素の効果を抽出するのはちょっとむずかしいのでは?
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7b-Asmg)
垢版 |
2020/10/19(月) 15:49:54.37ID:vHOiwO6m0
>>333
その部分はわかってたんだけど、ADASの記事ってメーカーを問わず全部こうだからどこかで統計的に正しく処理して欲しいなと思ったんですよね。

難しいのはわかってるけど。

ドライバーがADASを過信して注意散漫にならなければ事故が減るのは間違いないからこれで良いのかもしれませんが。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b54-ntOo)
垢版 |
2020/10/19(月) 15:59:55.99ID:+w/cckdL0
>>335
ごめんごめん。 333を書いた後になって察して 334 を追記したのだが、改めて俺の無理解を謝るよ。

>ドライバーがADASを過信して注意散漫に
まったくその通りで、安全性の人気がさらに高まって逆に危険なドライバーが増えて事故件数が増えたら
これ以上のネガキャンはないものな。

>注意散漫にならなければ事故が減る
ここを期待したいところです。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDbf-dlTY)
垢版 |
2020/10/19(月) 16:36:04.68ID:ipyJ37cWD
>>331
薬じゃあるまいし、そんなことわざわざしなくても
こういう結果が出るのは当然のよくできたシステムだ。
アイサイト付きなのに追突事故を起こしたやつを知ってるが
車間設定短すぎ、しかも自動ブレーキ作動前に自分で中途半端にブレーキ踏んだとか、絶対ではないけど。
NASVAの点数はシステムの性能をよく表してる。
アイサイトより点数のいいシステムはいくつもあるがもっと複雑で価格も高い。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b21-UsEC)
垢版 |
2020/10/19(月) 17:09:57.95ID:/0VOczOR0
アイサイトの有無が
自動車保険料に反映されればいいのにな
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b28-C/VR)
垢版 |
2020/10/19(月) 19:15:00.65ID:Rnf4e1ul0
限界域でさらにハンドルをこじって
「曲がらないねぇ」
と言う中谷のじじいに対して、
「タイヤのグリップがもっと欲しくなるね」
と言うくぼりん。

https://youtu.be/hqDmV0TTNH8
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b54-ntOo)
垢版 |
2020/10/19(月) 19:15:25.96ID:+w/cckdL0
ちょっww
少なくともうちら3人とも文章をよく読まないでレスしすぎww
新型のアイサイト必要だわ。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7c-N5r6)
垢版 |
2020/10/19(月) 19:29:24.88ID:gyEiQFbY0
>>347

タイヤもそうだけど、タービンが小さくてパワーが頭打ちとも言っている。回らんエンジンと暗に言っているなあ。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b78-nAXI)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:05:04.17ID:0mWvuw510
>>351
市販車じゃあり得ないパワーの車に乗ってるんだから、ごく普通の感想だろ
とにかくドライビングがスムーズ
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b78-nAXI)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:05:33.34ID:0mWvuw510
普段レースで、な
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0f-n6ds)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:06:00.42ID:ybPQN1UEp
レヴォーグにそんなの求めてない。
つか中谷も土屋も車に対して求めるものが極端すぎる。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Tpxm)
垢版 |
2020/10/19(月) 21:10:25.53ID:AGQk+3iqM
粗悪旧型レヴォーグに乗ってる人の普通の感想だなww
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7c-N5r6)
垢版 |
2020/10/19(月) 22:53:28.18ID:gyEiQFbY0
愛車がVM4だから新型のことと比較して言ってるんだろ。トルクはある。が、パワーはないと。VM4と比べても回るエンジンではないということを言っている。
タービンが前よりも小型化されていてるから、回らんのは仕方ないと思うけどな。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b54-ntOo)
垢版 |
2020/10/19(月) 23:23:33.82ID:+w/cckdL0
3種の中で選べと言われたら
おれは何気に GT のホイールデザインが一番良いとおもってまう。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f29-WnOM)
垢版 |
2020/10/19(月) 23:57:16.31ID:gXrRCdJl0
ディーラーから12月中旬頃工場で作って12月中に納車出来ますってカタログと一緒に送ってきたわ
年末忙しいし、新車で実家帰りたくないし年明けに納車して欲しいんだけど頼んだらイケるかな?
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-N5r6)
垢版 |
2020/10/20(火) 01:22:44.42ID:fZ9/+8cq0
>>367

納車を遅らすのは了解してくれるとは思うが、多分年内登録にしてくれとは言われるやろうなあ。年式でいうと1年落ちになるが。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f29-WnOM)
垢版 |
2020/10/20(火) 01:44:35.91ID:3LMdaSpE0
>>368
登録が今年なのはしゃあないかな
今度行った時交渉してみるわ
契約の時に一応来年納車がいいとは言ってあるけど
納車はいつになるか分かりませんゴニョゴニョで曖昧にされたままハンコ押しちゃったからなあ
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7c-N5r6)
垢版 |
2020/10/20(火) 08:26:45.04ID:v9gT2ZD90
>>374

そうそう。モルクの頭打ち感があって回らないエンジンと感じる。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7c-N5r6)
垢版 |
2020/10/20(火) 08:27:22.73ID:v9gT2ZD90
トルクの書き間違いだ。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7c-N5r6)
垢版 |
2020/10/20(火) 08:42:54.66ID:v9gT2ZD90
それを言い出したら、軽でもいいがなとなってしまう。まがりなりにもGTを名乗って、サーキットに持ち込んで走りをPRしているんだから。
さすがレーサーで、かつVM4を持っているだけって、指摘が的確だなと思ったけどね。スバルのレーサーのくせにスバルに忖度しないところは、招待された自動車評論家とは違って面白い。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-3VX9)
垢版 |
2020/10/20(火) 09:05:33.81ID:iZPfHAfVd
>>380
何度も言われてるがサーキットに持ち込んだのは発売前のナンバー取ってない車の試乗が出来るのはそう言う所だけだからだよ
実用域での使用に重点を置いた設計にしている今回のレヴォーグに苦手な事させてダメだと言うのは誰にでも出来る当たり前の話だろ
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b21-UsEC)
垢版 |
2020/10/20(火) 09:39:55.34ID:new68ISA0
最近のレスから判断すると
新型のCB18はガソリン車なのに
ディーゼル車っぽい感じってことでおk?
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b21-UsEC)
垢版 |
2020/10/20(火) 10:16:00.99ID:new68ISA0
俺の担当セールスの話だと、
既存客からの乗り換えは殆どVM4だとさ
VM4乗りから見ると進化したエンジンになるだろうけど
VMG乗りから見ると物足りないだろうな
VMGユーザーは様子見が多いらしい
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7c-N5r6)
垢版 |
2020/10/20(火) 10:44:28.45ID:v9gT2ZD90
>>383

何怒ってんの?
新型でも、ネガはあるんだからそれを指摘してくれる方が買う方にとってもありがたいがな。全てにおいて完璧な車なんてないし、VM4を知っている人が乗れば、いいとこも悪いところも指摘してくれるのは、買う方側から見てもありがたい。
タイヤの性能はやはりという感じだから、買い換えると人も多いと思うし。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa2-lr1q)
垢版 |
2020/10/20(火) 11:37:05.44ID:ACxxekcc0
>>404
5ch初めてか??こんなんで殺伐とか言ってたら
趣味板とか行ったら死んでしまうぞwww
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Tpxm)
垢版 |
2020/10/20(火) 12:08:45.40ID:sZP7ysbyM
>>400
レヴォーグでサーキットは超絶つまらんよな
1周全開したら2・3周クーリング、サーキットによっては1周もたないww

高い金払ってるのに走行枠の多くを無駄にして、CVTを労りながら、いつぶっ壊れるかビクビクしながらアクセル踏むとw


どうせサーキット走れるような車じゃないんだし、STIスポーツの意味もわからん
「レヴォーグはグランドツーリング!」というならGT系グレードだけでいいだろ
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b8e-Oyws)
垢版 |
2020/10/20(火) 12:51:20.27ID:70yNarKx0
>>407
ふだんどこのサーキットを走ってるの?
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2b-lr1q)
垢版 |
2020/10/20(火) 12:54:44.42ID:/g9JA5Mt0
30年前の古い技術のタイヤ履いてニュルで8分24秒の日本車最速記録を作った32GT-Rですら225/50R/16なのに
なんでFF車やそれベースのSUVとかステーションワゴンに最新の高性能18インチタイヤがいるんだろうね

タイヤホイールだけインチ上げてもむしろ遅くなるんじゃね
ブレーキを強化するには必要だが
サーキット走行のタイムアタックでコーナーの突っ込みブレーキングを0.1秒遅らせてラップを縮めるような走りにしかメリットがない
それに32GTRは16インチであのタイム出してるんだから17以上にするのはそれを超えてからだ
タイムアタックしないならブレーキ強化も必要ないし、ブレーキを強化しないならインチアップなど百害あって一利なし
だいたいインチアップして幅広になれば燃費悪化して最小回転半径が大きくなるのが常識なのに
それをしてるから嘲笑されるんだよ
水平対抗エンジンならなおさら

いまのラインナップは純正の18インチを履かないと内装や装備もセカンドグレードしか選べなくなってる車種が増えた
http://cdn.toyota-catalog.jp/catalog/pdf/corollasport-h-2/corollasport-h-2_201806.pdf
カローラにオプティトロンTFTメーターを付けたいとすれば要らない18インチ強制
ハリアーにHUDつけたきゃ19インチ強制
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2b-lr1q)
垢版 |
2020/10/20(火) 12:55:45.81ID:/g9JA5Mt0
そもそも何を求めてホイールを大きくしたいのか?
大きければ格好いいって未だに昭和のアホ発想かな

先ず一番バカなユーザーが賢くならないとダメだと思う。
その筆頭がお前ら

大きければいいって言ってもタイヤ外径の閉じられた範囲内の話でしかない
アルミが大きくなればタイヤ(ゴムの厚み)は小さくなる
そっちはいいのかよって話

コンドームじゃねーんだから薄けりゃいいってもんでもないでしょ
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2b-lr1q)
垢版 |
2020/10/20(火) 12:56:06.78ID:/g9JA5Mt0
どんなにサスペンション頑張っても、20インチのペラペラタイヤ履いて世界中で乗り心地を酷評されているLSが良い例。

以前レクサスはジャーナリストに試乗車貸す時にはわざわざインチダウンしたタイヤを付けて貸し出していた。

そこまで分かってるトヨタが何故ペラペラタイヤを付けたがるのか?多分ユーザーが賢くならないといけないのだろう。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2b-lr1q)
垢版 |
2020/10/20(火) 13:03:25.59ID:/g9JA5Mt0
30年前の性能の低い16タイヤ+280馬力に及ばない18インチ300馬力
300馬力の車が最新テクノロジーの18インチタイヤ履いても及ばないって相当恥ずべき事態なんだがね

チンタラ走る車に18インチ用の大型ブレーキなどこけおどしであって宝の持ち腐れだということ


速く走るのが目的ではない?

ではこういうことか?

若作りしたい初老のおっさんが無暗にインチアップしたガチガチ車に乗りたがる&かっこいいと思う理由
この車でゴツゴツ、ガタガタしても腰などが痛くならくて疲れ知らずで平気なんだぜ
俺は若くて元気なんだぜ
まだまだおっさんじゃないぜ
バイアグラ飲んだらチンポもビンビンで固いからオマンコ気持ちよくなるよー
だから俺とエッチしようよ


こういうこと
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2b-lr1q)
垢版 |
2020/10/20(火) 14:54:08.66ID:/g9JA5Mt0
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病気に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。

分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です

老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-1/Uq)
垢版 |
2020/10/20(火) 14:54:35.37ID:TvgwgctZM
>>421
ブラックのエッジが効いた光沢感、
新型レヴォーグだと俺好み。

シルバーの方が人気だとおもうけど。
何色にするん?
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f90-N8W7)
垢版 |
2020/10/20(火) 14:58:22.96ID:sA7YUo5D0
俺はまだ400馬力レヴォーグ発売を信じてるぜ
現行A型で頑張って待つ。

https://bestcarweb.jp/news/scoop/207666

スバル 新型WRX STI(2022年3月登場予定)
『名機、EJ20型エンジンの生産終了に伴い、現状スバルのモデルラインナップから消えているWRX STIが2022年に復活する。』

>搭載エンジンは北米専売SUV、アセントが積むFA24型2.4L直噴ターボを専用チューニング。400ps級の出力を目指しているというから、期待が高まる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況