X



貧乏人にSUVブーム到来!セダンは大人のカテ!7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 23:52:46.22ID:Qlp8r9Ec0
>>774
よせよプジョーなら国産の方がマシだぞ
日本はドイツに勝てないってだけでプジョーなんか格下よ。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 23:57:03.64ID:Qlp8r9Ec0
欧州車、欧州車っていうけどさ
要するにドイツ御三家とイタリアのプレミアムブランドに勝てないってだけでさ
他は残りカスよ。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 23:58:15.58ID:Qlp8r9Ec0
ドイツ御三家+ポルシェもあるか
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 23:59:02.35ID:Qlp8r9Ec0
>>779
カスメーカーまで日本車より上は無いからね
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 00:01:31.55ID:mCRBgVSs0
>>772
俺はスレチだがアルシオーネSVXがキープコンセプトで出たら即ハンコ押すわ
数年前後継が出る噂はあったようななかったような
まあ立ち消えたな
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 00:02:00.44ID:BD4Su0eg0
>>782
大衆SUVおじさんアレだが
たかがプジョーでイキられてもなって思うのよ
エンジンとかカスやんあんなのw
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 00:02:58.52ID:WIeimaCH0
>>778
二流メーカーのオペルが足回りの味付けしたスプラッシュも良い走りだった
何かコツがあるのだろうな
ルノーに設計図をもらっても同じような乗り味にならないと日産の技術者が言ってたわ
職人仕事なんだろうな
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 00:07:37.69ID:BD4Su0eg0
>>786
トーションビーーーーーーーム()でか?w
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 00:07:47.04ID:ChKcg6VV0
昨日から代車で3シリ借りてるけどやっぱりいいね
久しぶりのセダンだったので乗り込んだ瞬間は低っ!て感じだったけど、ヒラヒラとお尻を中心に曲がってく感覚はやっぱ堪らん

家族には狭い、低い、乗り心地悪いと概ね不評ではあるがw
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 00:18:08.40ID:WIeimaCH0
先代のアルファードもトーションビームだったよね
マルチリンクのエルグランドやダブルウィッシュボーンのエリシオンを販売面で圧倒したけどな

方式よりセッティングが大事

180系のマジェスタ前期はエアサスなのに大衆車以下の乗り心地だった
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 00:18:22.87ID:BD4Su0eg0
>>790
プジョー爺さんや恥ずかしなw
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 00:23:06.50ID:BD4Su0eg0
>>794
結構痛いよお前
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 00:23:06.63ID:mCRBgVSs0
昨日も同じ事言ったけどさ
一旦ここで車種晒した奴はさ
ぼっちじゃなきゃリア充環境を
ハゲじゃなきゃ頭髪を
ジジイじゃなきゃ免許証を
うpすればいいんじゃないか?
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 00:27:49.50ID:WIeimaCH0
よくわからないけど元プジョー207GT-i乗りだったワシ(50歳)も参戦しようかな
トーションビームでも走りは良かったよ
足は硬めだったけどな
それより故障と不具合に泣かされた
それからポンコツプジョーには乗ってないが
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 00:30:20.39ID:zal4ga3P0
フラッグシップスとかGGLKSとかたった7スレしかないのによくもまぁ新語が飛び交うスレだよな
なんなら日本語も怪しいし

>>793
慣れないスマホで必死に打ち込んでるんだからそれくらい多めに見てやれよ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 00:31:56.89ID:mCRBgVSs0
>>797
ちょっと前まではアレだったようだな
今はまあ壊れんわおま環かも知れんが
兄嫁のジュリエッタはちょいちょい故障して辟易してるようだ
ただ手放さないから気に入ってはいるんだろう
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 01:45:16.88ID:QEXN4+8A0
せっかくイチが作ったスレなのにね。
乱立しても同じ結果。過疎ればスレの存在の意味すらない。スルースキルを身に付ければ済む話では?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 01:56:16.86ID:9AHa8obb0
どっちも持ってるよ!
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 06:12:20.63ID:bRaRzgol0
>>805
大衆車ではないにしても、レクサスNXでどうかくらいだから、RAV4を高級車カテゴリーに分類するのは厳しいのでは?
そもそも高級車的性格の車ではないし。
ただ、個人的にはハリアーより好き。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 07:57:30.86ID:8z43Mt4u0
>>801
次スレでちゃんと使わせてもらおうやコレ

乱立はよくないから早くこっち消化しないと
ぷじょー基地外が本気出したら今日一日でここ終わるやろ
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 08:59:33.84ID:mmHDqpEN0
自分の車すらまともに晒せずに批判ばかりして都合悪くなったらID変えて逃げてた大衆車乗りのカス共どうするんだ?
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 09:02:32.43ID:zal4ga3P0
なお晒す必要性は語れない模様

そもそも新車か中古か自分名義かすらわからない車晒して何の意味があるんだろうな

説得のため()とか言ってたけど車の金額で説得されちゃうの程度の理論しか持ち合わせてないって事よな

まぁ、元から車の新車価格でしかマウント取れないんだからしょうがないけど
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 09:06:27.66ID:mmHDqpEN0
>>812
でもお前ボロ車乗りのくせにセダンにマウントとろうとしてるだろ笑
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 09:20:19.45ID:OF2Mlxao0
大衆車では、大衆車の話とか
これを冒頭から書けば良い
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 10:20:06.37ID:WIeimaCH0
>>804
いや壊れる
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 11:56:30.93ID:ypoODZ3C0
m(_ _)m
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 12:05:45.17ID:QEXN4+8A0
要は同じ土俵で堂々とやれって事でしょ。
コソコソID変えながら、影から石つぶて投げる様な事をせず自分が何に乗ってて何を考えてるかをはっきりと伝えろって事。何もおかしな話ではないな。
乱立はどうかと思うけど意思は理解出来る。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 12:17:34.49ID:x/whQEbN0
>>819
そうでしょ
乱立でなく次そのワッチョイアリスレ使えばいい事よ

ここで言うのも恥ずかしい300万程度の安物乗りがメルセデスやBM乗りにダメ出しとか笑えるわ

さっさと埋めてしまいたいところだがワッチョイアリにビビって大人しくなってる大衆車乗りw
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 12:35:53.68ID:x/whQEbN0
あからさまにビビっててワロタ
荒らしてるのは大衆車乗りの貧乏人だろ
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 12:43:14.27ID:QEXN4+8A0
次スレでは面倒だけどID付きの写真を改めて添付するよ。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 12:45:09.16ID:ChKcg6VV0
もう次スレいらんというか自然にフェードアウトだな
そもそも>>801のスレタイからして意味不明

セダンとSUVの比較はもう一般論しか出てこないし、セダン復権云々に関しても同様

自分の車や個別の車の話なら車種個別スレで良いしな
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 12:52:10.23ID:T8Vvquhs0
なんかただ貶すだけのスレになってるしもっと論点がはっきりしたスレタイだといいやな
SUVブームは終わるのかとかセダンのメリットを語るとか
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 14:27:08.82ID:amB8TMM00
もうとっくに結論出ていて
あとは大衆SUVの駄々っ子をおちょくるスレになってただけで
ワッチョイ有りでビビって終了って流れかな。

セダンは大衆車でメインになることは今後ない、それは大衆ユーザーの優先度は
限られたサイズ車体のスペース効率だから
既婚者特に子育て世帯ならミニバン、独身ならSUVかコンパクトハッチが傾向として大衆ユーザーの支持を得ている。

セダンはその特性で真価発揮するのは
走り、デザインに対する要求レベルが高い
高級高性能ユーザー層。
ここにもSuvブームが及んでいるとは言え
ブランドイメージを牽引する役割としても高級高性能セダンは
高級サルーンはそのままで
洗練されたデザインでよりスポーティーになり趣味性、嗜好性の高い上質感をユーザーに提供していくだろう。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 14:57:57.36ID:zal4ga3P0
>>828
だな、セダンが完全論破されて終了した
あとは値段でイキるしかできないお爺ちゃんの介護スレになってたからな

しかも今のセダン世代が死んだらセダンは今のクーペのような存在になるかセンチュリーみたいなのしか生き残れない
クーペによせた所で中途半端なクーペにしかなれないから消滅するかもしれんけど
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 14:59:24.17ID:x/whQEbN0
>>831
まあ落ち着けよ貧乏人
ところで何乗ってんだ?笑
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 15:01:37.98ID:x/whQEbN0
最近FBにレヴァンテの広告よくあがってくるけどカッコええな
次これにしようかな
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 15:03:24.69ID:LMEZfX3y0
>>829
ポルシェ911とゲレンデ持てば完璧かな

ゲレンデ好き多いからね特に白がいけてるらしい
ジャスティンビーバー
オリラジ藤森
ラグビー稲垣
齊藤飛鳥
スキー梨沙羅
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 15:12:19.21ID:pX7EFWYh0
トヨタのセダンは生き残ってるぞ
日産はやばいなフーガなんか月20台しか売れてないからな
フルモデルチェンジもできない放置状態
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 15:16:20.89ID:LMEZfX3y0
>>835
セダンはブランド力一択だろ無名セダンじゃ無理
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 16:34:59.41ID:fWXvXy8D0
>>831
>あとは値段でイキるしかできないお爺ちゃんの介護スレになってたからな

車が値段ではないと思うのなら>>832の質問になぜ答えない?大衆車だろうが構わんだろ。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 16:50:25.19ID:WIeimaCH0
>>836
MCでスカイラインと入れ代わりにインフィニティバッジになったやん
一応ブランドもんだろ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 17:18:58.40ID:x/whQEbN0
>>839
ゴミ車しか持ってないカスのくせにセダンを一括りで批判する卑怯者だから
逆にそこまで言いたくない理由教えてくれや
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 17:21:39.76ID:kKP6DuuU0
>>839
この流れでその答えはさすがにダサい
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 17:25:39.37ID:x/whQEbN0
そもそも自分が何乗ってるか言えもしないような奴がセダンがどうこう言ってる時点でダサい
ネットでしかイキれない卑怯者よ

お前のボロ車を俺車の隣に並べて言ってみろや笑
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 17:35:36.27ID:zal4ga3P0
そもそもボロ車しか乗ってないって分かってるなら上げる必要もないのになにをそんなに拘ってるの?

>>841
上げる必要性を一切説明できないセダンお爺ちゃんダサいよね
まぁ、マウント取りたいだけのために言ってるから理屈も何もないんだけどさ

理屈じゃ全敗だもんな
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 17:42:06.52ID:fWXvXy8D0
>>843
そもそも高額車が必ずしも良い車だとは限らないよな?それに相手を説得したいんなら逃げるなって事。
マウントとかくだらない事は誰も考えてないでしょ。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 17:53:00.10ID:zal4ga3P0
>>844
説得しようなんてみじんも考えてないから別にいいんだけど

それに高級車は金かけてる分だけいいものだろ
コスパ的には著しく悪くなるだろうけど
だから高級セダンならセダンなりにいいものだろう

で?っていう話
セダンお爺ちゃんは値段だけでマウント取りたいだけでホント情けないよな
せめて取った年の甲で流行りに流されるだけの若者を説得できるだけの含蓄があるのかと思えば貧乏人は口出すな、車何乗ってるのと絵に描いたような老害と痴呆症のお爺ちゃんのようなセリフを繰り返すばかり
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 18:08:59.07ID:OF2Mlxao0
これい以上の解説はないし
これ以外の何物でもないよな

セダンは大衆車でメインになることは今後ない、それは大衆ユーザーの優先度は
限られた小さいサイズ車体のスペース効率だから
既婚者特に子育て世帯ならミニバン、独身ならSUVかコンパクトハッチが傾向として大衆ユーザーの支持を得ている。

セダンはその特性で真価発揮するのは
走り、デザインに対する要求レベルが高い
高級高性能ユーザー層。
ここにもSuvブームが及んでいるとは言え
ブランドイメージを牽引する役割としても高級高性能セダンは
高級サルーンはそのままで
洗練されたデザインでよりスポーティーになり趣味性、嗜好性の高い上質感をユーザーに提供していくだろう。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 18:39:04.61ID:LEq2N69m0
>>848
邪魔なはず無いってw
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 18:48:21.12ID:fWXvXy8D0
>>846
なるほど爺さん達を黙らせてやりたいわけね?
四十路のおっさんの俺が言うのも変だけど。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 18:59:45.59ID:x/whQEbN0
>>851
ボロ車しか乗れないお前には関係ないじゃん笑
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 19:00:34.26ID:9rwDPpFz0
>>848
ドアだらけファミリーカーのセダンキモいよね

極めれば2ドア

走りを極めたクーペ
仕事を極めたバス、トラック
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 19:01:24.52ID:WIeimaCH0
元々アメリカでSUVはトラック扱いで税金が安いので人気が出たんだろ
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 19:08:51.43ID:LEq2N69m0
>>851
噛み合わないな
つまり高級セダン乗りは
大衆セダンが廃れようがどうでも良いの!

それを大衆SUV乗りがセダンはオワコンだと
高級セダンまで一緒くたにするからピントずれた話になんだよ。

マジで大衆なんかSUVだろうがセダンだろうがどーーーーーーーーーでも良いの!
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 19:11:08.29ID:LEq2N69m0
大衆SUVどーでもエエ
大衆セダンどーでもエエ

高級SUV気になるな
高級セダン気になるなってだけの話。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 19:11:19.24ID:mmHDqpEN0
批判はもちろん長所も含めて語りたけりゃそれなりの車、最低でも500万位の車乗って言ってくれ笑
回転寿司しか食った事ない貧乏人にフレンチの批判できる訳ないのは勿論寿司の良さすら分かり得ないよ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 19:14:37.78ID:mmHDqpEN0
>>856
それな 所詮車なんて3,4年で乗り換えるんだしその時気になった、もしくは必要な車に乗るだけ
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 19:15:11.66ID:WIeimaCH0
大衆セダンでもミドルクラスSUVに匹敵する静粛性と乗り心地をもっている
コスパが良い
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 19:17:13.05ID:fWXvXy8D0
>>851
>SUVブームと言われてるがそれを覆すだけの理論があるなら披露して欲しいわけよ

了解。横槍すまんかった。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 19:47:01.13ID:LEq2N69m0
それに大衆SUV爺さんが初期の頃に議論してた相手は今いるかい?

大衆セダン推ししてた相手がもう居なくなっただけなのに
まるで俺達が話をすり替えたと思い込んでる所もまともな思考力、分析力が有るとはとても思えないだろ。

こんな奴が経験値にない高級セダSUVまで含めてマクロで語りたいって(笑)
無理だろどう考えても。無謀だよ。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 19:47:34.36ID:fWXvXy8D0
>>862
ギリ30代。
若いなーって言われて喜んでる時点で俺はもうおっさんだわ。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 19:49:04.89ID:LEq2N69m0
>>866
ほらまともな反論不能になりそうなる。
能力ないんだよお前。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 19:57:15.65ID:LEq2N69m0
>>872
やっすい煽りだな能力無いって辛いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況