X



[H247] Mercedes-Benz GLA Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 21:56:32.20ID:dQkm6BNe0
2019年12月11日に発表された2代目GLAのスレッドです。
欧州での販売は2020年春、北米での販売は2020年夏を予定しています。

>>2 寸法
>>3 モデル展開
>>4 公式資料
>>5 日本での記事
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 05:17:27.38ID:ojPX9edJ0
ちなみにベンツのAシリーズは内装のガタピシひどい。レクサスは全然ない。
アフターサービスも全然違う。

それでもよければベンツかなw

もっともCクラスからが本当のベンツだけどなw
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 08:32:03.06ID:pnaK1Eq+0
>>347
あなたレクサス乗り?
レクサスとトヨタてやっぱ違う?
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 10:01:18.79ID:rBK4MOit0
むかーし乗ってたレクサスは、3万キロくらいから走行時ビビり音、
6万キロくらいから車体がガタピシいいだした。
GLAは買ったその日からビビり音もあるし段差でガタピシいうが、
外車はこんなもんだと諦めてる。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 10:53:39.09ID:rBK4MOit0
CVTでもモーターがついてるハイブリット車だと、ラバーバンドフィールと言われる領域でモーターが頑張るから違和感が少ない。
モーターが苦手な、アクセルを大きく踏み込むような乗り方すると、ラバーバンドだなーと感じるが。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 14:42:07.95ID:F+gUJURW0
アクティブパーキングアシストってGLAに搭載されてませんでしたっけ?
メルセデスのホームページだと、全車種に標準搭載と書いてあるものの、GLAのカタログ改めて見ると、装備一覧に見当たらず。。(手元にあるGLSのカタログの装備一覧には記載あり)
自動駐車って結局使わなそうとは思ってるけど、GLAは対応してるのか気になっており。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 19:36:58.42ID:Y2eZfDq90
>>352
メルセデスmeでもサポートされてないかなと。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 23:49:15.85ID:993a75hW0
>>356
>>352
今後納車されるGLAでは、もう自動駐車試せないってこと?
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 04:59:09.52ID:WN0SS8+h0
>>348
完全にレクサスの方がものとして上。なので乗り換えた。
次に買うとしたらベンツならG以外は興味ないわ。

たぶんLXあたりと悩むんだろうけど
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 06:34:35.31ID:q1/CftpO0
レクサスは値引がないのと色々とオプション付けないといけないのがなあ
ベンツだと内外装のグレードアップ系のものは別として機能系の便利なオプションはナビ程度だがレクサスだと足で開くバックドアとかドアミラーへの後方接近車両警告とかオプションだしウィンカーでの車線変更はない
洗車サービスはちょっと裏山
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 12:51:23.08ID:o6uYuWWM0
>>358
レクサスはトヨタと品質は結構違うのか?
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 19:57:36.99ID:5KiZPY350
申し込みして納車日の連絡待ち。。楽しみだけどすごい待ち長いなー。youtubeの実車レビューとか見まくって妄想しながら過ごす。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 20:57:24.48ID:cgLPSezN0
納車、本当に来年なの?
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 23:02:38.50ID:dH3F0chs0
youtubeの動画みてると、スピードメーターに、4wdの動作状況が表示できるみたいだけど、
おれの35はどんだけ探してもその項目が見つからない。凄く見たい。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 23:05:17.52ID:MeryL+pw0
取説見てみ
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 19:16:42.83ID:MqaE5pKm0
レクサスがほんとうにベンツより上なら
カーオブザイヤーにもノミネートされるし
車の評論家たちはみんなレクサスのってるわwww
誰も乗ってないのはそういうこと。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 20:30:11.80ID:1j9ImwTs0
>>363
その手の機能ってモデルイヤーの仕様変更で追加されてたりするから表示出来ないってパターンもある
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 23:54:09.15ID:XrF0fkl30
レクサスってつまりトヨタだよ。
根底がトヨタで内外装を良さげに変えただけだ。
思想がドイツ車と違うだろ。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 10:26:16.25ID:/2wIEhwO0
35だと納期は早い?
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 11:38:43.33ID:Q8GJF3ZG0
レクサスこそブランドイメージの最たるもんだろ
中身トヨタだし
レクサス試乗すると走りの悪さにガッカリするよね
特にHV+CVTの高速道路での加速感
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 12:44:42.15ID:+eiB/rF20
レクサスのいいところ
高そうに見える外観と、トヨタなので圧倒的に壊れない安心感。 それだけ。

ベンツも保険会社の故障しないメーカーランキングでは3位とかだっけ?
安心して乗れるけど細かい電子系はちょくちょく壊れるね。
BMWは数年前に乗ってたけどマジ故障多いわ
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 19:09:29.56ID:VPjJWZ4Q0
>>374
レクサスって、壊れない=高級車って思ってるんじゃないかっていうくらい保守的だもんなあ。
後から出してるブランドなんだからどんどん先進的な事やらないと絶対追いつけないとおもうんだが。
もう追いつけないって諦めみたいなものが見えるわ。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 13:37:28.84ID:G6vX+Fl70
もってないだろ
レクサスはドイツご三家より格下でボルボやVWと互角なイメージ
価格も安いし
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 13:55:39.38ID:ZEuHeRF50
GLAはネタがないから雑談も致し方なしだろ
1.3L廉価版がでまーすとかディーゼルは値上げしまーすとか碌なニュースがないからなー
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 19:00:59.05ID:6MKRcIAP0
所詮は国産、以上
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 23:22:47.99ID:eXtxNrJE0
GLA乗りが必死にレクサスディスってて笑った。
どう考えても市場価値ではボロ負けなのにw
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 23:42:44.41ID:K0HngCVd0
トヨタ工作員がここにも来たなw
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 01:30:07.97ID:E+DhXAEp0
購入検討中です。まだこの車納期かかりますか?値引きもゼロですか?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 09:05:52.01ID:GqlHd2020
年内ウェイティングリストは大体一杯。
オプションやランクにもよるのでディーラー行って比較的早い構成を聞いちゃったほうが早いです。ヤナかシュテかや店舗の実力にも依存するので。
値引きは一応あると思うよ。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 11:00:55.63ID:F/7y9ZpV0
入荷分は全て確定してて割り当てされるかは仕様次第の早い者勝ちだから一概にいえん
タマ数が豊富なのはヤナセだけど販売数も多いからなあ
値引もあちこち回って競合させるしかない
まあここで聞くよりディーラー行けと
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 14:58:50.76ID:GqlHd2020
EQAは、4/26発売で640万円だそうだ。
190PS、370Nm。
リアLEDは流行り?の左右目ん玉つながりで全体が光るタイプ。
充電環境がなんとかなるなら走れ。
事前申し込みがあって遅いかもだが。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 20:09:12.11ID:HHcDU0G70
EQAの展示者を見たけど、GLAでなくされたメガネケースが装備されててなんか悲しくなったw
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/01(土) 20:28:31.45ID:ObS3I6970
EQAだと、納期いつ頃?
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 01:33:51.10ID:mp2Syj+a0
GLCディーゼルだって後期モデルはジャダーはほぼ感じないレベルにはなってるぞ
初期のは信号待ちとかでハンドルブルブル酷かったけどね
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 16:02:43.63ID:6FzGchPp0
>>392
ジャダーは低速バック時に起きると思ってましたが停車時も起きるんですね。
SUV特有の現象なのでしょうか?
Audi SUVでも低速走行時にガクガクなると聞きました。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 18:11:18.82ID:NzxFmGBF0
>>393
うちのGLAはなんもないけど?
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 13:39:18.91ID:EVzKf0o70
>>385
先週買いました。
白はもうないですよ。
納車は9月です。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 14:39:18.91ID:vEflqa6k0
>>395
>白はもうないですよ。
>納車は9月です。

4ヶ月待ちですか。去年秋に納車されたけどその時も4ヶ月待ちでした。白ないってどういうことですか?標準のポールホワイトが無いってことですか?
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 06:02:29.85ID:cXteLsD00
>>396
そうです。
0398sage
垢版 |
2021/05/27(木) 16:57:16.51ID:gL2IxrEB0
ディーラーオプションで,
ソニックデザインサウンドスウィートが発売されたらしい。
いつ出たんだろうか。
ノーマルだと音ショボすぎるからつけてみようかな。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 17:34:24.70ID:AhEk6KrH0
>>398
昨年11月にGLA契約した時にはオプションにあったと思う。
付けなかったけど。
俺のGLAはディーラーに届いていてもうすぐ納車。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 18:08:14.37ID:0ylgfiyd0
最近 or 今後納車の人は下記のコストダウンと言う名の仕様変更について情報シェアいただけるとありがたいです

発注時期
納車日
販売店 (どっち)

サングラスホルダー
後席USBむき出し1個
ドアミラー下部の照明
ドアハンドル下部の照明
ドアミラー下部の照明
助手席ネット
ブレーキキャリパーロゴ
ドリルドディスクブレーキ
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 18:47:21.67ID:0ylgfiyd0
>>398
工賃込みの値段かなあ
あの後付けツイータとネットワークであの価格はどうなのか?
まあ改善度合いにもよるけど。
つけた人いたら感想お願い。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 19:57:47.92ID:F/T4TuIZ0
>>402
新車購入時に付けたのでもとの音わからないけど、あまり良いとは言えないですね、、
以前にスバルwrxに付けてたDIATONEには遠くおよばない感じです。
これ付けなかったらもっと悪いのかな。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 20:01:41.40ID:XIy999xu0
メーカーオプションじゃないなら社外品で良くね?
ディーラーオプションなんてカスいよね
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 13:09:22.19ID:SDjOJb+n0
>>400
ディラーで聞いてこい。もう既出済みだし
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 23:22:28.97ID:42RegF3a0
本日GLA AMGライン納車。
ドリルドや助手席ネットあったけど、サングラスホルダーなし、後ろUSB1つ。
タイヤはP-ZEROだった。ハンコックでなくてよかったw
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 20:51:57.78ID:56ud3srB0
GLBヤバいの?
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/04(金) 10:13:12.81ID:xJZQ1Hdv0
>>406
おめでとう!羨ましい。こちらは、未だに納車連絡待ち。。
ちなみに、pre-safeと、自動駐車って実装されてない?
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 00:48:36.52ID:QOxqfDur0
GLAのサンルーフ付けてる方、教えてください。
閉めてる時でも日光で夏とか暑いんですかね?
付けるかどうか迷ってます。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 03:35:24.54ID:PCkzvWkK0
>>410
冬は寒くない
秋納車て真夏はまだわからないけど
今のところ閉めてる時は暑くはない
むしろ晴天で開けてると涼しくなる以前に直射日光が熱い
(直射日光苦手なんで…)
気候が合う時は快適なので次もつけたいとは思う
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 10:01:29.91ID:Zna2gFXq0
やっぱり夏は暑そうですかね。
我が家は4人家族で、うち3人が女で日焼けも気にする連中なのでサンルーフはやめたほうがいいのかな…
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 13:55:01.81ID:QFF7TCK10
一度は誰もがサンルーフ付きって買いたくなるもんだけど
結局ほぼ使わないうえにデメリットが勝って二度とつけないひとが多という事実
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 22:50:11.73ID:S/hd77Fu0
SUVだから付けない人も多いよ
背が高いのに頭重くなったら嫌じゃん?
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 01:01:37.01ID:oK77lM420
それな
車重の軽いGLAの天井に常に20kg-30kgの重りをのせてるわけで
地上高の高いSUVだとコーナーでロールは大きくなるし車体剛性弱くなって重量分燃費も悪くなる
開放感とそれらデメリットとのトレードオフだな
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 03:37:28.15ID:FHkn8o460
大衆車だとサンルーフの装着率は下がってて設定がない車も増えてるらしいね
高級車では下取も有利だしあまり減ってないようだ
高くて重くて壊れてエアコン不使用で晴天の夏の夜と春秋しか開けれないのが難だね
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 07:15:43.71ID:gzKIxSME0
サンルーフないと屋根の色もボディ同色で安っぽい
それに貧乏臭いから必要なくても付けるよね?
カツカツの暮らしの人は知らんけど
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 07:48:01.86ID:FHkn8o460
洗車が楽だからとサンルーフ付けた知人がいたなあ
大昔のタウンエースでのことだったけど全面ガラスのスカイトップとかいうタイプ
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 16:46:59.72ID:tcqI05/30
だからってサンルーフ付けれない言い訳にはならん
金がないとは死んでも言いたくないんだろう
チーン
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 19:48:40.82ID:zhRf+VXH0
金関係なく、サンルーフなんて趣味性の装備。
私は結構キャリアを使うからつけてなかったかな。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 20:05:16.14ID:enmgrlZd0
チーン
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 20:58:00.14ID:i2PVvO340
サンルーフがあると、夏の暑い時に乗る前にリモコンキーで全開オープンにすると、すぐ乗れて運転できるよ‼
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 21:14:47.48ID:eLoQJaKZ0
夏に走行中とか日差しは暑くないの?
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 22:19:20.65ID:K1n1TPIJ0
GLCのサンルーフとは遮光性とかは違うのかな
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/12(土) 17:08:52.37ID:fVDxsB3F0
また街に溢れるだろな…
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 11:10:09.39ID:d5sn5dFD0
GLAの納期まだまだかかりそうだからキャンセルして新型NXとも思ったけど
NXもアホ程納期かかりそうだし現行みたいに溢れかえりそうだから
そう思うとやっぱりGLAだよなあ
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 11:18:26.86ID:q4egMoEu0
信号スタートでコーナーセンサーが誤作動し、ドライブアウェイアシストが作動してしまい
どんなにアクセル踏んでも数秒間、2km/hでしか発進できないときがある。
洗車すると2週間くらい修まるから、コーナーセンサーが汚れに過敏すぎるのが原因っぽいんだが。
ディーラー持ってこうかな。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 21:34:35.58ID:ihANw94Q0
ヤバいね
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 23:57:07.09ID:eLJSmQjD0
旧型GLAってSUVに見えない意見の方が多いかな?
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 13:42:02.78ID:obPukCpb0
>>438
ハッチバックを改良してSUVぽくしましたっていう、なんちゃって感がイメージとしてあるからそういう言い回しになるのではないかな?
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 19:42:46.66ID:SRdXLcrq0
>>439
なるほどですね
最初からGLAだけを販売していれば、よりSUVとして見られると思うという事ですね
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 04:59:06.74ID:EAbJj8mR0
車体の大きさがまったく違うGLBと車重がほとんど変わらず、1700kg代なのですが、
これはどういうカラクリなんでしょうか?
プラットフォームがまったく違うのでしょうか?
7人乗りがまったく必要ないので、リアハッチを開けても壁に干渉しないGLAに傾いてます。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 21:24:55.82ID:9r6uVlRi0
>>443
プラットフォームは同じですよ。gla納車済みなんでglbの事は
あまりわからないですが、あるあるなのは材質変更で重量寄せてるんじゃ?あとは、工駆動方式差異で重量が変わります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況