X



■バカチョンボ■日産くん55■大赤字

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 01:58:13.25ID:tguCfh8L0
アリャリャが何台売れるつもりの再建計画出したんだろな?
店長車に指定してインテリジェント自社登録頑張りまちゅ☆みたいなこと書いたのかな?
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 02:12:48.69ID:sUIPSb3d0
アリヤって格好良くないんだよな…
大きさも中途半端でハイエンドなのかミドルクラスなのかよくわかんない
まあ売れないのは間違いない
そんなのに社運をかけるとは正気じゃねえな
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 06:39:38.89ID:pIGHmx9/0
>>769
日産信者が知らないだけできょうびのハイブリッドはどこも発電してるし、どこも低速域はモーター走行。
常用する範囲ではノート程度の電気自動車走行なのでe-POWERは0%電気自動車
つーか効率の良い回転数を維持して発電がe-POWERの肝だっていうなら、
トヨタのTHSが実はe-POWERのアピールポイントを先に発展形で実装してんだけどな
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 07:48:14.60ID:7dYGGKK6O
>>768
それ以前に出せるのか?って話になると思うのだが。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 09:08:07.41ID:qOYGHhc10
ありゃーは評論家にバッテリー置き場見せてと言われたら
まだ決まって無いとか信じられない返事したんだよなw
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 09:41:04.13ID:1m51HfXI0
日本の銀行がもう融資しないというのがほんまなら年末か3月あたりで線引かれる感じ?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 09:57:48.53ID:qOYGHhc10
日産ショックくるううううう  ガースーは生き残れない中小企業はどんどん潰す政策だが
日産だけ延命させるのおかしいよないくら巨大企業とはいえ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 10:13:23.17ID:Q1FzHULU0
日産が潰れたら多数の中小サプライヤーが連鎖父さんするだろ(´・ω・`)
しかしコロナ禍が続けば国が持たないから支援なんて出来ないから厳しい所だな。゚(゚´ω`゚)゚。

全く中共はとんでもないウイルスをばら撒いてくれたもんだぜ(`・ω・´)
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 10:18:47.61ID:ySDmwhEN0
>>779
いやゴーン体制で系列なくしたからべったりのサプライヤーはそれほどおらんじゃろ
まあ中国から日本に戻って来たい1700社に工場の土地と従業員分配するまで国は考えとるよ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 10:18:58.16ID:X3HOoE/e0
ショックとかいうけど、20年前と同じ放漫経営によるツケが回ってきただけやろ
まあ何でもショックにしたがる日経は煽りまくるだろうけどな
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 10:27:23.31ID:Pgxn+W120
日産が消えることで自動車業界はより健全化する
未だにプロパイを「自動運転」、イーパワーを「電気自動車」などと悪質な誇大広告を連発し、真面目に開発している他社の足を引っ張り日本の技術水準を下げている日産の存在はは百害あって一利なし
日産は今までやって来た誇大広告のツケを払う時が来てるんだよ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 10:29:06.42ID:qOYGHhc10
日産は介護企業に転身すればいいよ ディーラーすべて介護施設な
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 11:22:17.22ID:8ZJInjBW0
初めて公道走ってるキックス見たぜ
50〜60歳くらいのおじさんが乗ってた
新規客は全く開拓できず、セレナ・ノートしかなかった顧客誘導にキックスも加わったってだけってとこかな
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 11:28:22.08ID:jR4uMIJL0
>>744
モーターは高回転だと性能落ちるわ熱凄いわ電気喰うわだからね、日本なら180出す必要ないし。
ホンダだと海外で売ってるハイブリッドはCR-V180、インサイト196、フィット176と180前後迄出せる。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 12:54:01.75ID:V3+A9i5z0
>>788
現実に売ってる車の宣伝をや〜〜っと始めたんだなw
にしてもどのCMもアピールが同じ感じ。日産とキムタクのドヤ顔オナニーにしか見えなくて不快だわ
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 13:11:30.28ID:Zj2B1IXD0
>>779
今の状況みて日産としか取引してない所はつぶれてもしかたない
見る目なさすぎ

そんなとこ救うのに税金いれるくらいなら
改善を続け、商品力、企業力のあるトヨタに金つっこめ

半国営企業にしてもいい
腐った柱よりも太く強い柱が必要
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 13:28:25.23ID:jR4uMIJL0
>>792
まぁGM、クライスラー方式やね。
一回潰して負債と資産を旧会社にして精算、工場・人員は新会社に移して継続。
GMは自力で再建したがクライスラーはフィアットに売って継続になった。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 13:45:08.44ID:qOYGHhc10
議決権がルノーの時点でGMやクライスラーと同じように出来るんかね
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 14:20:24.17ID:/qSvDCaC0
事前情報が本当ならノートの発表まで1ヶ月
それで正式な…とはいかなくても雑誌レベルの媒体に載る確度の情報は未だ無し
ノートやエクストレイルを送らせて得をすることは一切ない
それでも出せないということは、出せるレベルまで達していないってことだろうな
主に考えられる点としては、ノートはwltcが想像以上に悲惨、あるいは無理やり設定した下位グレードの構成部品の調達に支障をきたしたか
エクストレイルは積むと噂される新型イーパワーが使い物にならないか

いずれにしてもまた愉快なものが見られそうだよ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 15:11:01.46ID:xbFmRXb20
いつもはしゃいで先行リリースしまくる日産がここまでノートの情報渋るのは
滅茶苦茶びっくりする性能または安価
間に合ってない。スペックが悲惨
このどっちかw
まず後者
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 15:59:32.37ID:Bmj9SFSS0
びっくりするぐらい低性能ってのはキックスがそうであるように燃費だろうなぁ…
モーターや走りが据置かそれ以上になるのはモデルチェンジの常なのでそこまで否定しないが
JC08併記しないとやってけないぐらいの燃費性能なのはかなり確率が高い
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 16:38:48.46ID:6aThxkNn0
エクストレイルの2年先延ばしもイーパワー絡みかね
先にガソリンだけ出せばいいのに…
とはいっても現行のエンジンじゃRAV4の2.0に遠く及ばないか
単純に数字並べただけでも
RAV4 2.0ガソリン4WD
171ps、207Nm、15.2km/L

エクストレイル 2.0ガソリン4WD
147ps、207Nm、12.6km/L

こりゃ勝負にならんわ…
RAV4が売れまくったのはトヨタだからってだけじゃないんだよな…
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 16:39:32.16ID:xbFmRXb20
そう。
だからあくまで融資目線
報酬弾んだ新聞記事と、声のデカい信者や懐古にスポークスマンは任せてる自転車操業
まさに今、火の車を製造してるのさw
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 17:33:43.64ID:/8KhtoKJ0
キックス冷やかしにいったら納期は6か月くらいはかかるかもとか
たくさん売れてますの?
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 17:48:22.00ID:5/FjuQQw0
>>763
鋭い視点だね
その可能性もあるか
タイマーチのときは月一万をゆうにこなしてたからな

てことは追浜なりで膨大な手直しでもしてんのか?

これますますコストダウンになってない
バカの壁なんだろな
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 17:59:02.25ID:iWuKBHaf0
まぁ新型ノートはキックス程に重くはならないにしろ現行ですら1.2dオーバーの鈍重な車両重量だし自ずとWLTCモードの燃費の悪さは察せられるよね
思った数字が出なくてそこに苦心しているのかもね
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 18:03:06.45ID:dvSxicfU0
オイオイ、日産大丈夫? 心配になってくるぞ

日産 新型ノート、いよいよ2020年中にフルモデルチェンジか!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8c45a3925fb115adeba4a744a80682307a9fc75/comments?order=recommended&;page=3

コメント
*******| 2時間前
ディラーの人に写真を見せてもらったが
リーフに似たデザインと思った!カッコいいと思うがどれも似たデザインになって
個性がなくなって、飽きられるのも早いような気がする。

****** |2時間前
私も昨日見させて頂きましたが印象はダメだなって感じでした。
営業所内は嗚咽状態でした。

新型ノートあきらめ現行ニスモSを確保するか
キックスのニスモが出たらと担当と検討してます・・・。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 18:20:51.68ID:kU6q1GqG0
現行ノートのNISMOでいいじゃん
インテリジェント中古ならお得だし
インパネの安っぽさは我慢
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 18:38:26.27ID:nBPJ0+MC0
>>817
リーフがモデルチェンジした時にノートみたいな形になったのに
んでノートがモデルチェンジするとリーフに似てるの??

それってノートがノートそっくりにモデルチェンジしたって事じゃね
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 18:46:01.29ID:ACFRayTf0
>>817
この人たち、そこまでして日産に残る理由はなんなんだろう
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 18:59:00.77ID:FtDA2M210
リーフもノートも内装をケチったと言うか
デザインが糞すぎた
買い物や通勤専用にも恥ずかしいレベル
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 19:13:25.50ID:SURLGN/z0
かく言う自分も真面目にフルモデルチェンジを続けていれば今でも日産車に乗っていたかも知れない
呆れて他社に乗り換えたが
そういうアンチ日産は少なからず居るかも知れないな
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 19:32:54.11ID:v5PvZchG0
オレもキックス一度だけ見たが、実はここで報告されるキックス目撃談は一台のキックスを別々に見た複数の人間が報告してるだけなのかも…
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 19:42:06.01ID:9Fgpmll50
>>825
例:

2000年代当時のCセグクラスに属していた車種に乗っていた
元日産車オーナーの末路

サニー、ブルーバードシルフィ、ティーダ、ティーダラティオ、ウィングロード

          ↓

主に12代目カローラシリーズへ流れていったらしい
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 19:49:32.95ID:Zg5wXuFJ0
>>823
借金に政府保証ついた時点でもう無理
悪事に加担してるのと同じ
日産税作っててめーらだけで払えって感じ
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 20:01:28.07ID:rJA4UIa00
>>817
>新型ノートに搭載される新世代e-POWERはWLTCモード燃費30.0km/L超えを目指す!?

ぜっってー無理
てかセレナが18、キックスが21.6しかないのに、同じシステムでどうやったら8km/L以上も上乗せできるんだよ

こんなこと書かせたらハードル上がるだけやのに、どこまでアホなんだ日産は
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 20:09:10.53ID:FfedC27p0
今ごろ、WLTC燃費を少しでも多くする(ように見せる)方法を考えてるのかな?
カタログとか、めっちゃスミッコに記載するんだろうな

JC08燃費脅威の30km/l
達 成 !!!!!!!
ドーーーーーン!!
(※WLTC時19km)
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 20:09:57.14ID:NpCRtsCx0
まだこういうバカ居るから日産も安心だ

chi***** | 2時間前
キムタクのCMをフルモデルチェンジして欲しい!
昔の日産は技術の日産だったけど今はキムタクの日産だからイメージが悪い。
キムタクではなくて技術の日産であって欲しい。


gar***** | 23分前
e-power は現在の技術としては最良のシステムだと思う。
軽自動車にも、是非このシステムを導入してほしい
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 20:10:33.33ID:pIGHmx9/0
>>833
理屈の上ではe-POWERをそうする事はできなくはないけど、今それをするには少なくとも1年半の期間と駆動系の調達を変える必要があるので
次回ノートには絶対ムリ。
その次ぐらいには可能かも知れんがその頃には少なくともトヨタも同様に42km/Lは達成してるしホンダも30後半になっとる。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 20:41:58.58ID:ZqcaeHJG0
日曜日にピットにもショールームにも客いないディーラーも末期だろ
地場系のディーラーて○億の赤字出してもやっていけるもんなんか?
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 21:09:51.46ID:/KSZRwch0
もう日産から乗り換えたらどうでもいいんだけど
星野や内田がどんな結末迎えるかだけ見たいね
元日産ユーザーとしてこいつらだけは許さん
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 21:12:06.25ID:ovSCmApo0
>>840
最高速がそれ以上必要か?
頭が狂ってんのかよ。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 21:21:05.61ID:amEeC55v0
>>836
WLTCモードも総合は小さく記載して、
市街地モードを太文字で目立つように表記するとかも考られる
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 21:42:47.56ID:y4Kkpg7i0
e-POWER車が自動車としての走行性能が普通以下という指標になるだけで充分なんだけどね
実際に出すか出さないかは全く問題じゃないことも分からない日産君か
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 21:43:37.31ID:nBPJ0+MC0
>>847
内田がなにしたよ
殆ど傾きかけた所にそのポストに着く人が居なくなった飾りじゃん

むしろ東京日産販売店で働く奴らの方が許せないね
コイツ等が職を失い惨めな農林水産省の奴隷になっていく姿がみたい
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 22:14:13.54ID:ZqcaeHJG0
CX-5
CX-3
結構走ってるもんな
エクストレイルよりたくさんうれてるよな
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 23:04:11.80ID:ovSCmApo0
無能が発狂してて笑う。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 23:14:11.07ID:ovSCmApo0
>>860
制度を上手く活用する賢い消費者ですが、羨ましいですか?

ま、間に合わないかもしれんが。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 23:17:02.94ID:Hc710imU0
日産君(43才)「パパー、次の車これがいいー」
日産父「何を言ってるんだ、うちは239万しか出せん!そもそもお前は早く自立しろ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況