X



■■■レクサス LEXUS UX Part24 (正規) ■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf30-gW4a [59.134.20.198])
垢版 |
2020/10/01(木) 23:33:49.44ID:MjUvw20T0

公式サイト
https://lexus.jp/models/ux/

★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


■■■レクサス LEXUS UX Part21 (正規) ■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563030549/
■■■レクサス LEXUS UX Part22 (正規) ■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575879725/
■■■レクサス LEXUS UX Part23 ■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591255343/

こちらが本スレで池沼が建てたスレは池沼専用とします

よってスエーデン(笑)は出入り禁止!!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-tP1y [106.129.117.127])
垢版 |
2020/12/03(木) 14:58:32.92ID:mJ1/tH+4a
>>661
やっぱり付けない方のが多いですかね〜
配線ゴチャゴチャなるのが勿体ないと思ってお願いしましたがケース付けるとまともに充電出来なくて相談したら御手数ですがケース外して充電して下さいって言われて納得出来てません。ケース不可って説明あればもっと考えたのに……
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFaf-upsq [49.106.193.175])
垢版 |
2020/12/03(木) 16:20:04.22ID:lvlfv/FGF
>>665
そもそもスマホのカバーって必要ですかね??

保護や見た目のカスタムはメリットあるかもしれないけど、修理保証も入りガラスフィルムを貼り、2〜3年で機種変更するならカバーなんて必要無いのでは?
Qiも使えない、不必要に大きくなる、カバーの必要性から考えたらどうですか?
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ba1-nTOs [118.4.79.119])
垢版 |
2020/12/03(木) 21:55:52.94ID:Q89x7ZRd0
>>660
iPhone純正ケースならレザーケースでも充電されるよ
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b76-upsq [124.98.62.227])
垢版 |
2020/12/03(木) 21:58:17.26ID:mDE0a7NF0
そもそも車で充電なんかほとんどしないよな
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-upsq [49.98.65.127])
垢版 |
2020/12/04(金) 09:13:52.52ID:ZuG+6Cw0d
>>682
なるほど 最近はスマホで聴いてる人多いからね
ワイはsdカードに好きな曲のpvをmp4で1000曲程入れて再生してるわ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1f-45xP [126.255.155.5])
垢版 |
2020/12/04(金) 18:58:13.29ID:7nLPYWyEr
>>656
ドアノブにならディーラーオプションで貼ってもらったよ
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1f-45xP [126.255.155.5])
垢版 |
2020/12/04(金) 19:01:19.23ID:7nLPYWyEr
プロテクションフィルムはレクサスに限らず近年乗る車は爪傷が嫌でいつも貼ってもらってる
コンパウンドで傷落とす手間がなくなったな
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1f-45xP [126.255.155.5])
垢版 |
2020/12/04(金) 19:22:46.90ID:7nLPYWyEr
置くだけ充電いまいちみたいですね
自分は収納ボックス内でケーブルぶっ挿して充電だよ
高性能ケーブルだと充電スピードも早い
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f77b-9rBX [106.73.74.1])
垢版 |
2020/12/05(土) 02:04:38.44ID:CfW3t5+/0
いまだに、これだというスマホホルダーが見つからない。
なにかいいのある?
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f54-JQIg [221.103.254.187])
垢版 |
2020/12/05(土) 07:00:54.12ID:YP/z+9Xe0
車載ホルダー スマホホルダー 1個 「レクサス UX 2018-2019(LEXUS UX)」に対応 【DDLIGHT】 (ブラック)

スマホホルダー俺も欲しい。
これ狙ってるんだけど、使っている人いる?
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b7b-Azx3 [106.72.163.161])
垢版 |
2020/12/05(土) 07:07:16.46ID:V+ZzS3Fh0
おくだけ充電はめちゃくちゃスマホが熱くなる。しかもクソ遅いから全く使えない。ディーラーも最初に教えろよ馬鹿
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a775-o0bP [152.165.61.7])
垢版 |
2020/12/05(土) 07:31:34.70ID:B/1Myhhy0
>>687
NDXYの
【電池内蔵エンジン切っても自動開閉】車載ホルダー qi ワイヤレス充電器 スマホホルダー
ってやつに落ち着いた

右手のエアコン吹出口につけて、ケーブルを這わせてセンターコンソールから電源とってる
UXのエアコン吹出口が特殊なせいで、他のじゃうまく付かなかった
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f54-JQIg [221.103.254.187])
垢版 |
2020/12/05(土) 09:05:11.72ID:YP/z+9Xe0
>>691
なにこれ、めっちゃいいね。
他のボタンへの干渉とかどう?あとは、ズレ落ちたりしない?
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af91-nTOs [210.131.218.104])
垢版 |
2020/12/05(土) 12:22:38.09ID:/LysPdDM0
動画で詳しくやってる人がいるから見てほしい
https://youtu.be/uXyyuM46fKw

今のところズレ落ちたりしない
iPhone12の純正ケースだからマグネットが入ってる
純正じゃないマグネットが入ってないと厳しいみたい
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1f-X8Aa [153.249.171.110])
垢版 |
2020/12/08(火) 13:42:46.93ID:/txpw2O8M
お茶目さんね♪
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-+Fp3 [126.218.67.100])
垢版 |
2020/12/08(火) 19:45:59.25ID:wkB8O5fp0
走行中、ちょくちょく段差で助手席側の方がカタッて音が鳴るようになったの。
かなりイライラマックスなんで、あちこち叩いて調べたらBピラーを叩くとカタカタ鳴るんで、
隙間にスポンジ挟んでカタカタ鳴らないようにしたら、
今まで気になってた音がピタリと止まった!

静かで快適になったわ。

運転席側は叩いてもカタカタ鳴らないし、助手席側のパーツがクソだったみたいだな。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337d-dJTy [101.142.93.140])
垢版 |
2020/12/09(水) 05:15:22.65ID:A35Pg8oj0
カタカタ音はしないけど、ダッシュボード(メーターの上の平べったい部分)からミシミシ音が鳴る時がある。
手のひらで押さえるとミシミシ、ちょっとした段差でミシミシ、駐車でバックする時でもミシミシ。
点検時にレクサスで一緒に確認したら鳴らず、
レクサス出て帰る道中でまた鳴りだすとか。
鳴らない日もあるから多分温度が関係してると思う。
似たような症状の人いません?
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f955-7wXt [124.99.134.56])
垢版 |
2020/12/09(水) 20:31:14.29ID:E/B5kMym0
>>712
一時おさまってたけど、最近また鳴り出しましたね
気温かなと思ってました
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7938-pnGm [60.57.76.106])
垢版 |
2020/12/09(水) 23:06:00.04ID:uhjWWlj+0
運転中に突然iPhoneとのBluetoothの接続がしばしば切れて音楽が止まるので困ってます。再接続しようとしても「Bluetoothモジュールが接続されていません」と車のディスプレイに表示されて接続できません。
ただ、エンジンを切って再始動するとすんなり繋がります。
対処方法をご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-zeBl [60.158.224.127])
垢版 |
2020/12/10(木) 04:43:07.54ID:aXSoHM7H0
>>721
自分も気にはしてなかったがたまに音がしていたわ
そういえば最近しなくなった

最近はたまにエンジンかけたあとしばらくピーッとブザー音が出てすぐ消える
あれは何なの?
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7938-pnGm [60.57.76.106])
垢版 |
2020/12/10(木) 07:16:18.13ID:OB2KfjDJ0
>>726
iPhoneXSmaxとiPhone12 mini で発生してます。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59a1-6+ou [118.4.79.119])
垢版 |
2020/12/10(木) 23:04:20.27ID:BtB7ON4J0
>>725
それなるわ
iPhone12 Proにしてから?かな
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 7938-pnGm [60.57.76.106])
垢版 |
2020/12/12(土) 15:19:10.32ID:1cYmcTkR01212
>>731
ありがとうございます。
XSmaxは削除、再登録しても切れるんですよー(>_<)
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-zeBl [126.237.125.188])
垢版 |
2020/12/14(月) 05:25:10.25ID:wEKYhor8r
iPhone8は一度も切れたことないな
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-h+ns [49.96.15.235])
垢版 |
2020/12/16(水) 08:52:34.25ID:IhNbZ1NYd
>>737
260から280くらいは入れてないと冬は警告灯着いちゃうからウザいよ
過去、5台レクサス乗り継いだけど全部そうだった、ある意味シビアでいいんだけど
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-/C+F [126.237.125.188])
垢版 |
2020/12/16(水) 12:30:51.41ID:gZ8pf1fDr
指定は240だけど280でちょうどいいくらいですか?
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFa2-h+ns [49.106.192.162])
垢版 |
2020/12/16(水) 15:13:18.60ID:/dA0YFmVF
>>739
240にしてるとこの時期はすぐ警告灯つきますね
280でよいのではないでしょうか。

>>740
その感じからすると3月が決算月なんだろうね
一台でも売りたいから多少は普段よりサービスあるのでは?他の客の手前無茶なサービスは出来ないと思うけど。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFa2-h+ns [49.106.192.162])
垢版 |
2020/12/16(水) 15:33:10.50ID:/dA0YFmVF
>>742
適正値がどうのこうのって話しちゃうとそうだけど今回の話はそうじゃないよね。
実際ディーラーから対策として、単純に冬場の警告灯の点灯回避には空気圧高めにするように指示があったし設定は適正値が±0なんじゃない?
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e176-h+ns [124.98.62.227])
垢版 |
2020/12/16(水) 21:40:25.68ID:knVCIOlS0
>>744
馬鹿か
190でリセットかけるディーラーなんて無い、適正圧に合わせてからリセットが基本。
文盲?無知がよく言えたもんだ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-h+ns [49.96.15.235])
垢版 |
2020/12/16(水) 21:55:31.94ID:IhNbZ1NYd
>>744
一時的に240を280にしておくのは問題ない
むしろ190でリセットするとパンクしたとき検知が遅れるから危険
ってか説明書読みなよ…
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dea9-dgzV [1.21.100.17])
垢版 |
2020/12/16(水) 21:58:44.23ID:09SoMUjt0
なんか必死な人がいるけど、774は190でリセットかけようと思えばかけられて、警告も出ないって言ってるだけで、それが適正とは言ってないんでないかい?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e176-h+ns [124.98.62.227])
垢版 |
2020/12/16(水) 22:13:14.43ID:knVCIOlS0
>>747
そうかもしれないが、現実的に考えて適正圧で初期設定されているのだから多少多目に入れておけばいいだけの話。
適正圧以外でリセットするディーラーなんて無いでしょ
例え話のベクトルがおかしいよ
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dea9-dgzV [1.21.100.17])
垢版 |
2020/12/16(水) 22:15:41.48ID:09SoMUjt0
(´-`).。oO(必死な人には何を言ってもあれか…
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-dgzV [49.98.129.193])
垢版 |
2020/12/16(水) 22:19:21.47ID:rYGdDqwYd
文盲はどっちだって話だなw
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e176-h+ns [124.98.62.227])
垢版 |
2020/12/16(水) 22:29:05.44ID:knVCIOlS0
だよなwww
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-dgzV [49.98.129.193])
垢版 |
2020/12/16(水) 22:32:43.90ID:rYGdDqwYd
あんたのことを言ってるんだけど
基地外
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e176-h+ns [124.98.62.227])
垢版 |
2020/12/16(水) 22:36:40.98ID:knVCIOlS0
>>752
はいはいw
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dea9-dgzV [1.21.100.17])
垢版 |
2020/12/16(水) 22:38:42.07ID:09SoMUjt0
(´-`).。oO(もうこれに触れるのやめようぜ…
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-h+ns [49.96.15.235])
垢版 |
2020/12/16(水) 22:53:59.42ID:IhNbZ1NYd
無知vs文盲
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2154-/C+F [60.158.224.122])
垢版 |
2020/12/17(木) 05:06:42.62ID:FlmaeoSJ0
Fスポ純正18インチのタイヤに280、300にしてるわ
240だとけっこうハンドル切ったときにタイヤが鳴く
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd7b-MNHp [106.72.163.161])
垢版 |
2020/12/17(木) 07:40:54.57ID:Dvvl85Zq0
お前ら、ハンディコンプレッサーくらい持ってないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況