X



【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part13
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6f-njwO)
垢版 |
2020/09/28(月) 09:44:13.96ID:I9rRsMq1p
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512 

↑スレ立ての際に3行 
トヨタ・GRヤリス納車したオーナーのスレッドです。 


GRヤリス 

https://toyotagazoor...ing.com/jp/gr/yaris/ 


トヨタ GR
http://toyota.jp/gr/index.html 


TOYOTA GAZOO Racing 

http://toyotagazoora...ng.com/jp/index.html



前スレ 
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part12
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600473403/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-vcmS)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:13:14.75ID:1YIrQJh5d
ビッグキャリパー対応とかの逃げのあるホイールとか知らん人がこういう車買ってるのか
カローラ、ミニバン感覚で買われるディーラーも大変そうだな
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b27-YQ4O)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:25:44.37ID:N4sLB2ka0
BRIDEネタが出たのでこちらからはレカロネタを少々

RMS2700Gを3段調整のレール品番2080.011.1で取り付け。
レール側は取り付けステーをカットして3段調整の一番下でセット。
サイドステー側も一番下がる位置でアイポイントは純正比-50mmくらいかな。

テレスコの稼働量が若干足らずステアは遠目。後ろ側の取付穴を一個上げてちょい起こしてやるとまぁ満足な位置に。

あと、シートがステアリングに対して右に寄ってしまうので、オフセットスペーサーを左5mm右25mmで組んでやると緩和される。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb54-ICsZ)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:51:39.06ID:Um4tPvZg0
>>856
取説みても実車の設定をいじっても出てこないね。Dでいじれるかはしらん。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb38-ySJN)
垢版 |
2020/10/09(金) 22:02:52.27ID:Sc9wH4si0
>>857
86はオンオフ可能なのに、GRヤリスは無理なのか・・・
ダメ元でDに問い合わせてみます
ありがとう。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e38-WfoB)
垢版 |
2020/10/10(土) 00:26:56.96ID:BZ2F0Sgh0
皆さんヤリスにレカロのSR-3とかSR-7は入れないのでしょうか?
シート交換を考えてますがリクライニングしないシートはちょっと…
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e88-n9jw)
垢版 |
2020/10/10(土) 01:37:19.67ID:nz8FVKx/0
欲しいけど高い。みんな早く中古で流してちょ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sd13-SIKU)
垢版 |
2020/10/10(土) 15:25:44.96ID:j6ZI+98Zd1010
>>867
鑑識官のマンラブさん、名前散々馬鹿にされてて可哀想だったね
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ de1f-4+xZ)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:56:35.12ID:bsWhPyCB01010
これにかぎらず
なんか夜道の雨は見にくいな
歳のせいかなー

ランプの色はもう少し黄色い方がなんか楽だわー
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 631e-KV+F)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:16:25.33ID:KKXPQlzp01010
本日納車しました!
VAB-Aからの乗り換えです
自分の休みの都合とはいえ雨の中の納車は色々と良くなかったですね…
以下所感
・思ったより低速トルクある
・思ったよりエンジンが軽く回る
・足の突き上げ感は少ない
・ブレーキダスト多し
・クラッチのストロークがある上にミートポイントが近い
 あとVAB比で結構重い気がする
・クラッチを踏み切ったところでシート前後位置を調節すると、ブレーキ、アクセルが
 微妙に近い
・電動パワステが軽い
・ステアリングがちょっと細い
・着座位置が高い、高すぎる
・やはりドアがでかいだけあって駐車場での乗り降りに大変苦労する・・・
・DAとバックミラーが視界の邪魔(当方173cm)
・レーダーを設置する際、粘着ジェルの粘着力が得られる箇所が
 DA裏あたりかメーターフード上しかない(メーターフード上は丸みがあって難しいかも)
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 631e-KV+F)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:27:18.87ID:KKXPQlzp01010
納車になったマーブルルーフ皆さん
ルーフのお手入れはどうされますか?
当方金属塗装面はEXキーパー施工したのですが、
屋根は艶消し塗装ということで断られてしまい、特に何もしていません
艶消しに使えるバリアスコートを試してみようかと思ったのですが、
あれだけ広い面積をむらなくできるかどうかわからないので
施工には踏み切っていません
屋根付き駐車場なので環境は良いほうですが・・・
何もしないで洗車のみのほうが無難でしょうか・・・
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ b354-Pfvf)
垢版 |
2020/10/10(土) 21:34:53.32ID:ZNDahGxm01010
コーティングより盗難に頭を悩ませてるわ
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 7a2b-YQ4O)
垢版 |
2020/10/10(土) 21:47:57.90ID:cPNjlnpN01010
マーブル(マット)ルーフも含めてコーティングできる、コーティングを教えてもらった。
<RIVUS(リバウス)コーティング>
コーティング施工した現車みたら自分もお願いしようかと思って悩んでいます。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a2b-YQ4O)
垢版 |
2020/10/10(土) 22:25:52.72ID:cPNjlnpN0
>>901
ダイヤモンドコーティング
ホームページにも掲載されていますね。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb54-9yJD)
垢版 |
2020/10/10(土) 23:48:49.23ID:mu3x+L9k0
納車された人たちの感想をまとめると、
・コーナリングが良い
・ボディ剛性が凄い
・エンジンはエボインプなんかに比べると非力
と言った感じなんだね
ボディ剛性が凄いっていうのは本当に分かって言ってるのか疑問だけど・・・
お前ボディ剛性言いたいだけちゃうんかと・・・
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6788-22hN)
垢版 |
2020/10/11(日) 00:30:52.08ID:lrN0W8RG0
剛性がいいと純正でも足回りがちゃんと動くから好き
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa2f-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 01:33:03.16ID:LovE4BVDa
>>910>>912
そんなものですか
GRヤリスに乗り換えたら分かるかな
でも乗り心地とかハンドリングの変化のどの部分が剛性のせいなのか区別つくのだろうかという不安が

>>911
昔の話でGRヤリスではないです

GRヤリスにもタワーバーつけるかなあ
つけたりはずしたりを試してみたい
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-j0Cu)
垢版 |
2020/10/11(日) 02:40:41.01ID:dJ33ntF1p
シートヒーター無しの運転席は19.1kgだった。
あと、フルバケのオフセットアダプターは必須で目一杯左に寄せてほぼハンドルの中心になったよ。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06ba-OoRe)
垢版 |
2020/10/11(日) 04:20:54.74ID:sRBKNdE60
>>909
一般的なタワーバーならタイヤがギュワギュワ言うほど走れば分かるが交差点なんて曲がってもまず分からないよ
変わったなんて言ってる奴が居たらただのプラシーボ
ボディ前後方向の補強なら割と普通に走ってても違いが分かる
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb54-9yJD)
垢版 |
2020/10/11(日) 08:26:58.40ID:asrmLqZX0
昔ドリキンが目隠しでフル補強のシルビアとノーマルシルビア試乗して
どっちがノーマルか聞かれて「正直分からない」という結果だった
Gr.AのカルソニックスカイラインGT-Rでは一時期急に足のセットが出なくなり
メカも星野一義も鈴木利男も理由が分からず仕方なく新車に変えたら
急に結果が出るようになったが、みんな何故なのか分からなかったという
後日調べたら疲労でボディ剛性が大幅に落ちていたという
そのくらい「ボディ剛性」なんていうのは感じ取るのは難しい
皆がボディ剛性ボディ剛性言ってるのは「ボディ剛性感」
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caaf-YQ4O)
垢版 |
2020/10/11(日) 08:42:16.24ID:vKaqBFuf0
>>822
サイドエアバックキャンセラーで「エラー」を出した者です
昨日ハンダ付けして抵抗を入れました。車体側のエラーは消えたので
リセットなどしなくても正常に戻っているようです。
D曰く履歴に残っていると思うのでクリア作業は必要かも・・と言ってた。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-j0Cu)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:36:20.91ID:3UufCGrYd
エンジンブローした人残念すぎる
まだ500キロしか走ってないってさ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-Tkfp)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:44:24.50ID:PPHJNO5d0
>>927 雨が続けばST-1とかGT4勢まで喰っちゃうかもね
同じ四駆のランエボとWRXだけがライバルって感じ
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-j0Cu)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:45:42.92ID:3UufCGrYd
初期不良こわいな
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-j0Cu)
垢版 |
2020/10/11(日) 13:49:37.93ID:3UufCGrYd
オレもツイで見かけたんだけど
至って普通の走りさしてて、何のチェックランプとかもつかずにマフラーから煙吹いて止まったらしい
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-j0Cu)
垢版 |
2020/10/11(日) 14:17:17.42ID:3UufCGrYd
オイルも純正
なんか納車されてすぐオイル交換したら、結構黒かったらしいしね
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-j0Cu)
垢版 |
2020/10/11(日) 14:59:55.66ID:3UufCGrYd
昨日マフラーから煙出てて
オイル見たら少し減ってたから、継ぎ足しはしたみたい
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca88-rTAS)
垢版 |
2020/10/11(日) 15:05:17.23ID:XzbszM8c0
>>921
防水工事用2液ウレタンとか全然痩せない重いけど
強化エンジンマウントとか作るのに使うのはこっち系統
発泡ウレタンは空気当たると痩せるの早い
軽いからサイドシルに入れてるの多かったけこっちは後で問題出てるのも多かった
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c388-rc/L)
垢版 |
2020/10/11(日) 15:10:48.01ID:MvksdUZ60
>>938
スポーツカーなら最初は数百キロ、次は1000キロとかで交換する人もいる

ドリキンも新車はそうしてると言ってたね
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ad8-H9Rs)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:01:44.67ID:UUaBtve50
しかしソースも無しによくここまで語れるよなw
みんなピュアピュアボーイかよw
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a53-YQ4O)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:17:49.26ID:opvEd9/q0
ディーラーに車が届いたので、付けてもらうドラレコを持っていくついでに見てきた。
1月15日予約 契約7月3日 フレーム番号1900番台 走行距離23kmだった。
上で話題になってたマーブルルーフの当たり外れ?は特に問題なさそう。
https://imgur.com/1y9iVAd
あと1週間、待ち遠しいですね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況